偽装見逃しという点に落ち度はあるにしても、小嶋の圧力にも負けず
偽装が発覚した時点で国交省に報告したり、幕引きを図ろうとしている
政府に対して徹底的に疑惑を追及すべきだと発言する姿勢は評価できると
思うのですが?
そもそも、彼がこの偽装を告発しなかったらこの事件は闇に葬られていたかも
知れません。
[スレ作成日時]2005-12-21 00:01:00
藤田東吾社長
382:
匿名さん
[2006-11-19 14:02:00]
とりあえず、今は日本人団結して拉致被害者を奪還しよう。
|
383:
匿名さん
[2006-11-19 14:25:00]
藤田はどこ行った・・・?
ここでの議論の流れとか、藤田関係ブログをみると、 ほとんど政治系とか反戦系ばかりですよね。 そういう偏った視点ではなく、純粋に建築上の観点から藤田の罪を議論するべきと思います。 |
384:
匿名さん
[2006-11-19 14:26:00]
>381
日本は自己主張もできず、米国に振り回され属国状態の悲惨な国ですよ。 他のアジアの国々も一時は日本がアジアを引っ張っていってくれるのではと 期待していたが今やどこも期待していない。 日本人はもっと現実を知るべき。 いかに最近の米国が国際社会で無謀なことをやっているのかも全然わかって いない日本人が多すぎる。 |
385:
匿名さん
[2006-11-19 14:26:00]
だから、藤田の罪を議論しろってば
|
386:
匿名さん
[2006-11-19 14:30:00]
|
387:
匿名さん
[2006-11-19 14:39:00]
姉歯の罪をここで議論しろというのか?
ここは藤田のスレッドだぞ。 |
388:
匿名さん
[2006-11-19 16:02:00]
藤田はなんで架空増資なんてしたんだろうな。
新興市場は最近チャチな会社でも上場できるようだが。 架空増資の罪はしっかり償ってくれ。 |
389:
匿名さん
[2006-11-19 16:08:00]
反省の色なしだもんね。苦笑
|
390:
匿名さん
[2006-11-19 16:30:00]
サル以下
中学生並の言い訳ばっかり 「国が悪い」、「制度が悪い」、「みんなやってる」 で、あげくの果てには自分のいうことが取り上げられないのは陰謀のせいだ、と |
391:
匿名さん
[2006-11-19 17:11:00]
藤田氏の告発がなければ姉歯を始めとする耐震偽装問題は
闇に葬られていたかも知れません。 |
|
392:
匿名さん
[2006-11-19 17:28:00]
そうですね。
ただ、架空増資の判決後に人が変わってしまい、 逆ギレ・・・ すごく勿体ない気がします。 |
393:
匿名さん
[2006-11-19 18:11:00]
だいたい姉歯の偽装もイーホームズが見つけたわけでは無い。
|
394:
匿名さん
[2006-11-19 18:49:00]
でも小嶋の恫喝にも屈せず告発したのは評価出来るよね。
|
395:
匿名さん
[2006-11-19 18:53:00]
しかし、こんな電波を発する人間だったとはね。文章読むとツッコミどころ満載。
|
396:
匿名さん
[2006-11-19 21:51:00]
重箱の隅をつつくとは、まさにこのこと。
最近のここは、事件の本質とは関係のない、殴り書きばかり。 陰謀云々、洗脳云々、電波人間云々・・・ 言葉の端々にしか意識が働いてない。 この事件の本質を見ないうちは、ここでの論議も無意味です。 ここで、ひとつ、はっきり言っておきます。 「確認申請制度」を執行している確認検査機関(行政含む)では、偽装された申請内容を見抜かなければならないと言う仕組みには、なっていない。 確認申請は「カクニン」であり許可申請「キョカ」ではないからです。 設計者の作った申請内容をキョカにしないのは、許可の内容に不備があると、許可した側に責任問題が生じるからです。 だからといって届け出にしてしまうと、建築行為に口出しができなくなるので、間を取って「確認申請」となっているのです。 これをお上はずっとやってきたのです。 設計者は建築基準法の法律家である事を前提にして申請が行われる訳ですから、申請内容が法に触れていてはいけないのです。 それをお互いに確認しましょう。というだけのことで、見抜く、見抜かないの問題ではない。 そういう仕組みなのです。 それから、もうひとつ。 その仕組みの中で起きた事件の被害者はたくさんいます。 ヒューザーの耐震偽装マンションの購入者の方々も、そのうちのひとりです。 問題の本質も見ようとしないくせに、税金投入による救済らしきものを、お上の決定で行われている事を、さも被害者の方々が税金泥棒のように言われ、肩身の狭い思いをしておられる。 かなりおかしい考え方です。間違っています。 税金泥棒は誰なのか?少し考えればわかることです。 もう少し考えてから、議論するべきです。 |
397:
匿名さん
[2006-11-19 22:08:00]
>>396
つまり、悪いのは姉歯元一級建築士であり、ヒューザーも瑕疵担保責任が果たせなくて責任有るし、 そんなヒューザーから買った住民は、あまり悪くない。 という事ですね。 偽装を犯した姉歯は悪いに決まっているし、そんな設計士に外注したヒューザーも悪いですよね。 騙された住民はお気の毒ですが、購入者責任は有ると思います。ヒューザーから買ったのだから。 |
398:
匿名さん
[2006-11-19 22:09:00]
でも、藤田が確認できなかったことに変わりはない
|
399:
匿名さん
[2006-11-19 22:11:00]
>>396
397を見ましたか?ここでは姉歯ではなく、藤田についてのスレッドです。 |
400:
匿名さん
[2006-11-20 00:23:00]
ヒューザーマンション購入者に税金が投入されている事には、変わりない。
ヒューザーマンション購入者は、納税者に対し感謝の気持ちを出さないから非難される。 税金泥棒とは言わないが、今後は他の人に迷惑かける事は止めて欲しい。 そして、今は藤田の信者になっている。 |
401:
匿名さん
[2006-11-20 00:25:00]
確かに購入者責任ってのもあるだろうけど、はっきり言って今回の耐震偽装は詐欺みたいなもんだし、
購入検討者が偽装を見抜けたとしたら凄いよね!見抜くのは無理だけど! 私は396に同意です。 藤田氏の言いたいのは偽装問題で責任を取らなければならない者が一部の人間に責任を押し付けて自分の身を守るのに奔走し、まさにそいつらの思うつぼになりつつある事! 格当事者達の責任うんぬんもあるが、一番の問題は偽装がまかり通る現在の確認申請システムや大臣認定プログラムやそれらを隠蔽、保護しようとする国や地方公共団体にあるって事を言いたいんじゃないかと思う! 実際に偽装を見抜けなかったのはイーホだけじゃないしね! 一番怖いのは事件の上辺だけの問題をあーだこーだ言い合ってるうちに事件の本質が風化してしまうこと! それって一部の卑怯者の利権を保護してやる上に、そのつけを我々消費者、税金に払わせる流れを作ってやる ことになるかもね! 私はイーホ藤田氏の肩をもつつもりは毛頭ないけど、彼が問題提起してる事の本質を見ないと割を食うのは自分達だよ! 洗脳だ信者だ電波だ言って本質から脱線した議論しちゃってる人は頭悪いって思われちゃうよ! |
402:
住民
[2006-11-20 00:59:00]
--反戦な家づくり 偽装疑惑デベロッパーのマンション住民の意見--
でのコメントすら封殺されるようになりました。 当該URLがよく張られるここのスレッドで、住民として最後の彼らへの回答をします。 以下の通り、回答用ブログは潰すのでここで回答します。 >火に油を注いで回る愉快犯? 失礼な方ですね。内容については既に回答済です。 >藤田氏やきっこさんが、中傷してるとは、ないと思います。 藤田氏ときっこ氏の言うことは全て事実と信じ込んでいて、 他人に耳を傾けないのであれば、議論の意味はありません。 ただしその態度では、実世間はいつまでも相手にしないと思います。 ここでは回答差し上げても御礼が一言もなかったことが残念です。 Tommyさんには本当のところを詳しく公開し、 法体系の説明など回答差し上げようと執筆していたところですが、 聞く耳もたれなければ説明しても意味がなく、 時間をかけても空しいと分かりましたので、残念ながら回答は中止します。 私は何ヶ月か前に馬淵議員にご相談したことがあります。 そのときは昨年11月の危うい情報に基づく理解とは異なり、 既に国会議員の間でも本件について事実の把握と法的理解が 正しくなされていることが分かりました。 そして当時頂いた見解の通り、立法府では建築基準法改正や省令の制定が進んでいます。 もう議論はできないので、立法府の対応を理解しTommyさんの疑問を解くための キーワードのみ示します。 形式的法治主義、実質的法治主義、法の支配です。 これらの相違点と、日本は法治主義国家ではなく 法の支配する国家であることに注意すれば、見えてくることがあります。 本当はネットの左派?の方にも実情を理解頂き、 報道被害についても知って欲しかったです。 ですが時間的制限や、ご説明しても同じ質問を受けてのれんに腕押しであることから、 残念ながらあきらめました。 そういう人も世の中には一定数いる、と受け止めます。 それでも、他人のことも少しは考えてね・・・。 |
403:
匿名さん
[2006-11-20 02:07:00]
藤田氏自身は孤軍奮闘で混乱しているためか、非常に分かり難い表現と一見奇異なる行動により賛同を得がたい状況にあるとは思う。しかし藤田氏を除いて考えてみても何かがおかしいと思えてしまう。やはりもう一度冷静に事の成り行きを検証する必要のあることであるとは思う。
http://blog.with2.net/out.php?370056;http%3a%2f%2fsensouhantai%2eblog2... |
404:
匿名さん
[2006-11-20 08:50:00]
巨大マンション建設中断 構造計算の検証できず
http://www.asahi.com/special/051118/TKY200611010316.html 建設中の分譲マンション、解約へ 図面見誤り強度不足 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611170087.html |
405:
396
[2006-11-20 09:44:00]
>>397
あなたの言っておられる「購入者責任」とは、具体的に何を指しているのですか? 相場より安いヒューザーのマンションを買ったから云々の話は止めてくださいね? 意味が分かりません。 売る側が自由に値段を決めて、買う側が納得したら買うのが、今の日本の仕組みですから。 >>398 そうですね。藤田さんが確認できなかったことに変わりはありませんね。 では、なぜ確認できなかったのか? お上が確認検査機関(行政含む)に、どこを確認しなさいよと言っているのか? 何百ページに及ぶ構造計算の一枚一枚をよく確認しなさいよ。とは言っていないのです。 何故か? 現在の構造計算というのは、ほぼ全てがコンピューターを使って計算されています。 その計算ソフトは国土交通大臣が認定したものを使いなさい。 それを使えば、入力さえ間違わなければ、間違った答えはでませんから。 と言う考えだからです。 だから、一枚一枚確認する必要はありませんよ。と言っている。 そういう仕組みなのです。 |
406:
匿名さん
[2006-11-20 11:25:00]
>>404
http://blogs.dion.ne.jp/ivanat/archives/4549232.html これは、 建築でメシを喰っている者、全員の常識です。 にもかかわらず、2〜10階に至るまで、誰も気づかなかった!?なんていうのは、何を意味しているのか? |
407:
匿名さん
[2006-11-20 21:56:00]
見つける以前に、設計偽装する事が問題だろ。
悪いのは姉歯。 そんな姉歯に外注するヒューザーも悪いし、瑕疵担保能力が無く、なのに保険に入って いなかった事は、ヒューザーは問題有る。 購入者は、そんなヒューザーから自分の判断で購入したんだろ。 もちろん悪いのは姉歯とヒューザーだから、賠償請求を自分ですればいいと思うよ。法律に従って。 |
408:
匿名
[2006-11-20 23:20:00]
生放送見ましたか?
以外だったのが、藤田氏がヒューザーに対して藤沢の物件の偽造を指摘して 告発したのだと思ってましたが・・・。 認識不足ですいません。 てっきり、藤田氏の告発によって姉歯問題が公になったものと 認識していましたが・・・? 教えて下さい。 |
409:
匿名さん
[2006-11-20 23:40:00]
藤田はなんの役にも立っていなかった。
|
410:
匿名さん
[2006-11-21 10:10:00]
おいおい!嘘でしょ?
誰かご説明を・・・・ |
411:
匿名さん
[2006-11-21 13:40:00]
耐震偽装の時系列はここ見ると分かります。
http://www.shou.co.jp/yorozu/naibu/gisou.htm |
412:
匿名さん
[2006-11-21 15:08:00]
本当ですね。苦笑
|
413:
匿名さん
[2006-11-21 19:38:00]
|
414:
匿名さん
[2006-11-21 21:34:00]
信者乙。藤田は終わった。。。
|
415:
匿名さん
[2006-11-22 00:02:00]
解散ですか?
ご愁傷様・・・・ |
416:
匿名さん
[2006-11-22 00:09:00]
イーホームズが一個も設計偽装を見つけられなかったのに、なんでイーホームズで
検査受けた事がプレミアになるようにする。なんて言えるのか不思議。 |
417:
匿名さん
[2006-11-22 06:39:00]
|
418:
匿名さん
[2006-11-22 08:14:00]
↑のブログ読みました。それがどうした?
|
419:
匿名さん
[2006-11-22 08:21:00]
藤田氏の映像は放送禁止扱いになっているそうだが、一体誰が
圧力をかけているのか? それにしても真実を放送したり書いたり出来ないマスコミって 存在価値ないね。 弱者に強く、強者・権力者に弱い(なびいている)のがこの国の マスコミだ。 |
420:
匿名さん
[2006-11-22 10:19:00]
>>418
それがどうした????? まったく、お気楽なもんですね。 話の内容を本質的に説明すると、 建物の構造が建築基準法の定める基準以下である可能性がありますよ。と言う告発を役所が隠蔽してますよ。と言うお話ですよ? そんな大問題を「それがどうした?」???? ここに出没する荒らしの皆様は、さぞ日本を操る大物の方々の恩恵を受けておられるのでしょうな? 問題の目線をそらす。やる気をなくさせる。と言う重責を必死にまっとうしようとしておいでじゃ。 |
421:
匿名さん
[2006-11-22 13:06:00]
藤田さんって、「マンションデベロッパー」ですか?
|
422:
匿名さん
[2006-11-22 13:16:00]
APAの2物件に関しては基準以下である可能性があるので
埼玉県・千葉県が調査している最中だったはず 朝日新聞でも報道されましたね 白黒の結果がでたのですか? また報道の使命は「事実を正しく伝える」ことです 藤田氏が「記者会見で叫んだ」「総理に面会を求めた」ことは たぶん事実でしょうが 藤田氏が述べたことが真実かどうかは別次元のはなしです もし藤田氏が述べたことが誤認であれば 報道は事実に反することを伝えたことになります したがって普通に考えると 検証結果が出ていない現時点では 発言の内容については報道できませんよね もし藤田氏のことを本当に弁護されるのなら どなたか藤田氏が述べた 建物の構造が建築基準法の定める基準以下であることを 憶測ではなく証明してあげてください そうしないといつまでたっても藤田氏一人が晒し者ですよ |
423:
匿名さん
[2006-11-22 15:37:00]
誰かが証明したって、別の計算ではOKなどと役所が言い出せば
やはり意味がない。なぜ、冬柴国交大臣が安全宣言をできないか、 やはり安全性を署名できない物件が相当数あるからでしょう。 しかし、それを公表はしない。ヒューザーと姉歯を逮捕しただけ。 これはやはり藤田氏がいうように、著しく平等性を欠いているのでは。 |
424:
匿名さん
[2006-11-22 17:56:00]
国土交通省が全国的に行ったマンションの構造計算のチェックの結果は?その2
http://www1.ttcn.ne.jp/~arc-structure/bbs.htm |
425:
匿名さん
[2006-11-22 21:40:00]
藤田は構造強度が判らないんじゃないの?
|
426:
匿名
[2006-11-22 22:47:00]
だから言える・・・。
|
427:
匿名さん
[2006-11-22 23:04:00]
藤光側は耐震強度に関してきちんと説明すべき。
|
428:
匿名
[2006-11-22 23:24:00]
結局、耐震偽造を指摘し告発したのは藤田ではなかったということか・・・。
なんと!ヒューザーの小嶋社長を同胞といってしまえるのか・・・。 なんなんだいったい! |
429:
匿名
[2006-11-22 23:44:00]
つまり、見逃してばかりだったわけかい・・・。
つまり、アトラス設計の渡辺さんから偽造問題を指摘され、 国交省にチクっただけか・・・。 |
430:
匿名さん
[2006-11-23 00:24:00]
姉歯から馬鹿にされ、小嶋に怒鳴られるわけだ。
|
431:
匿名さん
[2006-11-23 01:29:00]
「告発」本「暴露」本ではなく・・・
タイトルは 「耐震偽造問題に関する僕の反省」だな! |