デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「藤田東吾社長」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 藤田東吾社長
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-29 15:33:00
 削除依頼 投稿する

偽装見逃しという点に落ち度はあるにしても、小嶋の圧力にも負けず
偽装が発覚した時点で国交省に報告したり、幕引きを図ろうとしている
政府に対して徹底的に疑惑を追及すべきだと発言する姿勢は評価できると
思うのですが?
そもそも、彼がこの偽装を告発しなかったらこの事件は闇に葬られていたかも
知れません。

[スレ作成日時]2005-12-21 00:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

藤田東吾社長

122: 匿名さん 
[2006-06-02 16:30:00]
イーホに比べて
ERIへの処分 軽すぎませんか?>国交省様
123: 匿名さん 
[2006-06-05 18:45:00]
日本ERIが分割後安値下回る、今3月期の大幅減益見通しを嫌気
http://www.kabushiki.co.jp/stockinfo/stock-detail-news.jspx?itemno=000...
124: 匿名さん 
[2006-06-18 17:46:00]
内部監査で杜撰な検査がバレて、隠せないと悟った瞬間”告発者”に変身し、
真の告発者の渡辺氏には因縁を付けまくり、被害住民には逆切れ恫喝して、
賠償もせずに株式売却等の資産隠しに励み、挙句それも無理と判断したら会社
畳んでドロン。
藤田には同情の余地無しだが、他の検査機関の処分は軽過ぎる。
ついでに言えば、構造計算書なくしちゃったなんて、中身の偽装見過ごしより
はるかに重罪だろう。何故責任者1人の減給(それもたった2ヶ月×1割)だけで
終わりなんだ?
URそのものを解体すべき事案だろうに。
125: 匿名さん 
[2006-06-18 18:06:00]
>124
都市機構の八王子の欠陥分譲マンション問題もどうなることやら・・。
600億の追加資金て一体誰が払うのでしょうか?
126: 匿名さん 
[2006-06-19 19:21:00]
手抜き施工会社の東急建設等が不払いを決め込んでるので、瑕疵担保責任でUR持ち。
URが身銭切るわけじゃないから結局は公金投入。
それにしても、何で建設費200億円のプロジェクトに600億円も対策費投入?
URが公金で焼け太りをもくろんでいるとしか思えん。
127: 匿名さん 
[2006-06-20 06:42:00]
失くしたんじゃなく、隠蔽したんだろうな。
で、58%はマシな方なので、目くらましにわざとリークしたと。
実際は、ベルコリーヌ南大沢始め、姉歯物件より酷いのがゴロゴロ。
128: 匿名さん 
[2006-06-20 08:17:00]
>126
税金投入なんて冗談じゃない。
本来は瑕疵物件を造ったゼネコンが払うべきじゃないのか?
公金を投入するというのならそれと引き換えにURは潰れるべきだ。
民間ならとっくの昔に倒産だろ。
129: 匿名さん 
[2006-06-21 07:46:00]
億円のレベルなんて、日銀総裁のインサイダーお小遣いレベルの は し た 金。
社保庁初め兆円レベルの無駄遣いなんていくらでもある。
それで日本経済が何回でも持ち直しちゃうほどの問題です。
(腹が立って)眠れないでしょう。
130: 匿名さん 
[2006-06-22 22:48:00]
報道されてるのは2000万にも満たない様だけど本当にそんなに少ないのかな。
131: 匿名さん 
[2006-06-22 23:46:00]
>130
2000万て?
132: 匿名さん 
[2006-07-09 18:29:00]
133: 匿名さん 
[2006-10-20 20:08:00]
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
↑最新の藤田社長のメッセージ
134: 匿名さん 
[2006-10-21 07:27:00]
>>133
イーホームズ藤田、首相官邸に“殴り込み”
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006102025.html
135: 匿名さん 
[2006-10-21 10:33:00]
国民の皆様

 昨日(平成18年10月20日)、私が、安倍首相官邸に、国民の命に関わる問題をお伝えに行ったことを、「殴りこみ」だとか、「総理官邸前で騒ぎを起こした」などと報道が行なっていますが、これが違うことをお伝えするために以下の説明をさせて頂きます。(この説明文は、ネットを通じた友人のきっこさんと、TBSの知り合いの女性報道関係者にメールを送りますので、公表して頂けるなら幸いです。)

 *以下のことを説明するのは、私が安倍首相にお伝えしようとした問題からは、あまりにも枝葉末節の問題なのですが、こうした説明を具体的に行なうことが重要だと、友人に言われたので国民の皆様にご説明申し上げます。

 私は、イーホームズの社長として、社員から報告があった「川崎市の大師駅前のマンションに構造計算書の偽装がある」という事実を、現状がどうなっているかを調査し、その結果等を、安倍首相にお伝えするために、昨日首相官邸を訪れました。

 昨日の午前9時頃に、「エクセプリュード大師駅前」の工事現場をまず訪れました。その際に撮影した写真は僕が日記を書いているmixiにup(但し、友人限定)していますので、僕が現場に行ったことは証明できます。
現場にいた方に(名前は伺っていません)、状況をお聞きしたところ、42戸の販売計画の内35戸が販売済みで、完売も近いというお話を聞きました。同時に、来月11月に工事は完成して、翌12月には住民に引き渡されると言うお話も聴きました。
136: 匿名さん 
[2006-10-21 11:57:00]
頑張れ藤田社長
会社なくなってしまったけど頑張れ
137: 匿名さん 
[2006-10-21 12:05:00]
なんとかしてマスコミに取り上げてもらえないのかな?
138: 匿名さん 
[2006-10-21 13:31:00]
マスコミはお上と一緒に火消しに廻ってますから、取り上げないんでしょうね。
取材のVTRは風向きを見ながら小出しにするんでしょうか?
イーホームズ擁護派云々・・・
耐震強度見逃した確認検査機関のイーホームズ云々・・・

ここの掲示板でもマスコミとお上の作戦が功を奏してますね。

皆さんもう1年近く経ったんですから、いつまでも同じ角度からもの見るのやめませんか?

藤田社長がんばれ!
139: 匿名さん 
[2006-10-21 13:56:00]
民主党がうまくやるかどうかでしょうね。
うまい攻め方をすれば、マスコミも勝ち馬にのって、うるさいほど報道するようになるでしょう。
140: 匿名さん 
[2006-10-21 14:41:00]
民主党には無理。小沢代表の嫁さんの実家、地盤は土建屋そのものなのだから。
総研とも関係があるとかないとか、きっこのブログにあった。
141: 匿名さん 
[2006-10-21 14:56:00]
>>140
そうなんですか。なんとなくそんなことじゃないかなって、危惧していました。
藤田さんがわざわざ党首討論の日を選んで告発したのに、
小沢さんが一言もふれなかったのは、その辺に理由があったりするのかな。
作戦を練っていると考えたいけど……。
普通に考えれば、藤田さんは耐震偽装事件の重要人物の告発なんだから、
証人喚問くらいやって然るべきなのに。
142: 匿名さん 
[2006-10-21 19:22:00]
そうです。普通なら当然民主党はこの件に関してコメントしているでしょう。
しないのは、追求できない理由があるのでしょう。というか、偽装問題を
本当に追求すると、世の中が成り立たないぐらい、広がっているのでは。
143: 匿名さん 
[2006-10-21 19:58:00]
そしてまた今日も明日もこれからも・・・毎日、毎日、耐震偽装された建築物が創り出されるのです。
造る人も住まう人も日本という国も幸せにはなれません。
腹の中が真っ黒な一部の人達のみが勝ち組となっていくのです。

勝ち組だって恐ろしいでしょうよ?
自分より黒い奴なんていっぱいいるだろうし、いつまた自分も急転直下の身となることやら・・・

目を背けてはいけません。
私に出来ることはそれくらいだけど・・・

藤田社長がんばれ!本が出版されたら必ず手にいれますから!
144: 匿名さん 
[2006-10-21 21:04:00]
アパのホームページから若葉と成田のリンクがなくなりましたね。
145: 匿名 
[2006-10-21 21:37:00]
偽装問題が発生した時、国土交通省の北側大臣は、偽装マンションへの対応について、住民は勿論近隣住民の生命に関る緊急の問題だと言っていましたが その問題が解決したと思いません。その後政府も、自民党も、マスコミも、何をしたのでしょうか?民主党もだらしが無い。藤田社長頑張って!!応援しています。
146: 匿名さん 
[2006-10-21 22:13:00]
民主党は馬淵議員を全面的に支えているとはとても思えない。
触れないようにしているように見える。違うか?
明日のサンデープロジェクトでも取り上げないんだろうな。
147: 匿名さん 
[2006-10-22 00:45:00]
http://www.egawashoko.com/c006/000197.html

あの江川紹子さんが正論を書いてくれている。
148: 匿名さん 
[2006-10-22 06:57:00]
藤田東吾氏、さようなら!発言に死の予感。
149: 匿名さん 
[2006-10-22 07:28:00]
この事もなかったかの様に扱われて、結局大地震が来て建物が崩壊した時に
泣き寝入りになるんだろうね。
なんか悲しい
150: 匿名さん 
[2006-10-22 08:39:00]
だって阪神大震災があれほどの被害になっても耐震偽装に関する
議論なんか全くでなかったでしょう。現場を調査した人から指摘
されていたのに。しかし、あのころ違ってネット環境が発達して
いるのだから、隠蔽する国家に対しては、国民が声を上げるしかない。
151: 匿名さん 
[2006-10-22 10:46:00]
きっこの日記至急読んで
152: 匿名さん 
[2006-10-22 14:18:00]
とことんがんばれ!!
153: 匿名さん 
[2006-10-22 15:32:00]
その後どうなったの?
154: 匿名さん 
[2006-10-22 16:16:00]
この件に関して、民主党が駄目なら共産党や社民党が取り上げたっていい。
そうすりゃ国民も少しは共産党・社民党を見直すだろうに。
この問題は右翼とか左翼とかそういうことは問題にならないはず。
155: 匿名さん 
[2006-10-22 17:55:00]
http://www.youtube.com/watch?v=dApNqiZ5k3A
今後どうなってしまうのでしょうか
テレビでやらないので困っています

156: 匿名さん 
[2006-10-23 19:46:00]
恐ろしい程の情報統制ですよね・・・
マスコミの皆さんもただのサラリーマンて事ですかね?
そんな事ならテレビでは映画とドラマのみ流してほしいですね。
バラエティ−は下の方に「これはフィクションです。充分な打ち合わせのもと撮影されております」とか書いておいてもらうとか・・・

明日は共謀罪が強行採決するかもしれないらしいですが、そんな事ちっとも流さないですもんね。
可決された後にでも、こんな事が可決されていいのか!みたいに急にマスコミらしく流すつもりなのでしょうか?

昨日の選挙もあっさり与党が勝ってしまうし・・・
なんだかなぁ〜もぉ〜
みんな目を覚ませ!!って思うよ。

日本がどうなるか分からないけど、マスコミの怠慢だけは心に焼き付けておこうと思う。
情けないけどそれくらいしか出来ないから・・・
157: 匿名さん 
[2006-10-23 20:31:00]
安倍晋三は疑惑だらけの男。
対北朝鮮問題で愛国者ぶってカッコつけてるけど、実はトンデモな奴。
あんなヤツはさっさと総理大臣の座から引きずり下ろさないと。
中国や北朝鮮との戦争を煽り、米国兵器産業と金融産業に日本と日本に
住む人々を売り渡す超売国奴、それが安倍晋三や小泉純一郎の実態である。
158: 匿名さん 
[2006-10-23 22:12:00]
NHKがこの件を報道すれば少しは受信料が回収できると思うのだが、どうしてマスコミがまったく報道しないのか不思議でならない。
159: 匿名さん 
[2006-10-23 22:22:00]
>159
だから余計に怖い
160: 匿名さん 
[2006-10-24 10:50:00]
mixiからの転載みたいですが、

今朝までに、日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日の映像素材の管理状況を調べたのですが、
藤田社長の判決後の記者会見のVと、総理官邸に直訴に行った時のVは、両方とも
「使用禁止」の扱いになっていました。 きっと、他局も同じでしょう。

この話を信用せざるを得ません。
161: 匿名さん 
[2006-10-24 11:17:00]
わ〜お!素敵だ「使用禁止」だなんて!
腐ってるね〜
162: 匿名さん 
[2006-10-24 11:26:00]
Help me, and Help Japan!
Why not help Japan that has most beautiful mountain Fuji in the world, together?

僕は、今、誰も手が出せなかった日本の霞ヶ関の不法行為を、白日の下に晒し、日本を美しい国にする為に、一国民として、安倍総理大臣の手足となって戦っております。

ところが、真実を伝えることが出来ない日本のマスメディアは、国民の意識を情報操作して、自分達の不正を隠してきました。

その中で、唯一正しい情報を公表できるインターネット上で、ようやく流れ始めた僕の戦う状況をご覧頂き、様々なご心配を頂いていることを深く感謝しております。

僕は、耐震偽装事件に遭遇するまでは、一票の格差や厚生省、社会保険庁、郵政省など、日本の政治家や官僚機構が死守しようとする、既得権の存在を不合理だとは思っていましたが、正直見てみぬ振りしていました。これらの問題に真に立ち向かっていた人々に本当に申し訳なく思います。済みませんでした。

そして、僕は、遭遇してしまったのです。日本の一部の政治家や官僚が、国民の命を侵害するリスクを無視し、如何なる手法を用いても、それを隠蔽して、自らが有する権益を守ろうとする闇の姿です。

友人から届いたメールをご覧下さい。彼は、大手広告代理店、電*に勤めています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「藤田へ テレビ局の知り合いに調べてもらったら、藤田の判決後の記者会見のVと、総理官邸に行った時のVが、両方とも、すべてのテレビ局で、「使用禁止」の扱いになってた。とんでもないぜ。裏から政府が意図をひいてるのは間違いない。

つまり、「どんな理由があっても放送に使ってはいけない」という扱いだ。

当然、自民党からの圧力だ。テレビ局で、映像素材に、この「使用禁止」の札が掛けられるのは、よっぽどの場合、それだけ藤田の行動がやつらにとって脅威なんだな。

ヤフーなんかの画像も、藤田関連のものは、どんどん削除させられてる。お前の姿を映した映像が、you tubeに出たのは最高の正解だね。お前は運がいいよ。俺も出来る限り力を貸したいけど、お前の友人だとして、お前の逮捕前後から張られてるから、うかつに手助けできない。申し訳ない。このメールも***の家から打ってる。情報だけはどんどん伝える。このメールを利用してもいい。とにかく頑張れ、負けるな、俺も頑張る!とにかく、自民党の工作員は、仕事が早いから、こっちもスピードあげろ!外国特派員協会で記者会見するのもいいかも、分かるか?じゃあまたな! **」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*僕は電*には数十人の友達がいます。また、特に固有な文体は僕が若干修正していますから、上の、メール文を書いた者は、特定できないと思います。


僕は、正直、僕がやっていることの何が悪いのかが分りません。

同じ国民の命が危険に晒されているのに、国土交通省も、役所も、同業の指定機関も、建設業者も、警察も、東京地検も、マスコミも、政治家も、情報操作によって真実から眼をそらされている多くの国民も、見てみぬ振りしています。僕がしていることは間違っているでしょうか?

しかし、僕を助けようと、どんどん多くの同胞が集まってき始めました。僕だけでは、動かせない壁、乗り越えられない壁に突き当たりつつあります。

国民の命の危険を、官僚や警察や地検が隠蔽して、首相に伝えることも出来ないような、国であってはいけないはずです。日本は一見穏やかで自由な国に見えますが、不当な差別や不法行為がまかり通っています。

下記にコピーした、You tubeの映像を見てください。国民の命を無視して構わないという、首相官邸の責任者がいます。命の危険を伝えるのを阻止しようとする警察がいます。どれだけ多くのマスメディアが取材をしていて、しかし、一切報道していない状況が見えます。僕が持っている資料には、国土交通省と地方行政が生み出した偽装マンションの証拠があります。
この国は、ひょっとしたら、イラクや北朝鮮と変わらないレベルの法意識を持った上層階級の人間が、市民の犠牲の上に君臨している国かもしれません。知らし召さなくてはいけません!
この闇を白日の下に晒して、明るく美しい日本にする為に、力を貸してください!!!

海外のメディアにも意訳したものを流して頂ける方はいますか?どんどんやってください。必要なら取材を受けます。

2006.10.23 17:40
163: 匿名さん 
[2006-10-24 12:49:00]
マスコミ、いいかげん反論でもなんでも報道しろ。
なんでヒューザーの時はあんなに毎日毎日ワイドショーで
おもしろおかしく取り上げたのに、今回はダンマリなんだ?
恥ずかしくないのか?ふざけるな。
164: 匿名さん 
[2006-10-24 12:58:00]
各マスコミホームページの検索で藤田東吾で検索をかけても、
融剤判決が出たという記事しかでてこない。たしか、詳細は
ふせても、告発をした、ぐらいの記事は一部にあったはず。
それらも削除されているのだろうか。戒厳令でもでているのか?
165: 匿名さん 
[2006-10-24 14:09:00]
ここで言われている「マスコミ」には赤旗も含まれているのですか?
166: 匿名さん 
[2006-10-25 10:11:00]
なんかやっと掲示板のあるべき姿になってきましたね。
でもまだまだくだらない書き込みをして善良な人々を追い出してしまう人もいますが・・・
んでも負けてられないですよね。
藤田社長や162の電*にお勤めの方々の行動を見ると日本もまだ捨てたもんじゃないのかな?と
あきらめちゃいけないのかな?と勇気づけられます。

この掲示板は住宅購入応援サイトなんだから、この事件は大いに関係あるんだもん!
マスコミが死んだ今、ここでの情報・意見交換大事です。
167: 匿名さん 
[2006-10-25 11:10:00]
>>166
http://alcyone.seesaa.net/article/25861408.html
>藤光建設(川崎・中原区)ホームページに掲載されていた構造計算書も、なぜか突然、同社のホームページから削除された。

藤光建設社長の記者会見を希望します。
168: 匿名さん 
[2006-10-25 12:06:00]
藤田氏はまず、当該偽装の証拠をきちんと提出するべきではないでしょうか?
世間の関心が高まれば、マスコミも報道するようになると思います。
169: 匿名さん 
[2006-10-25 12:26:00]
マスコミにも提出していると言っています。こっごのブログを参照して下さい。
それでも全く無視されているので、仕方が無く記者会見、総理官邸に直接
行く、というパフォーマンスをしたはず。経過を見ると、決して狂言をして
いるわけではなさそう。そこまでやっても一切マスコミは取り上げない。
理由はなんだ?
170: 匿名さん 
[2006-10-25 15:07:00]
>>169
デベが記者会見すれば取り上げると思うよ。
171: 匿名さん 
[2006-10-25 18:44:00]
>>168
マスコミが報道しなければ、世間の関心は高まらないと思う。
今はインターネットを通じてしか公表するすべがないので藤田社長は出来うる限りの事をやっているのだと思いますが・・・

>>170
デベは記者会見しないと思う。
やるならとっくにやっている、この偽装事件についてはイーホームズより、とっくの昔に突っ込まれてます。
そのときに、うちは違いますと(偽装物件でないなら)公表すればよかったんです。
デベは隠蔽がしたいのです。
このことに触れてほしくないのです。
風が治まるのをじっと待っているのです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:藤田東吾社長

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる