偽装見逃しという点に落ち度はあるにしても、小嶋の圧力にも負けず
偽装が発覚した時点で国交省に報告したり、幕引きを図ろうとしている
政府に対して徹底的に疑惑を追及すべきだと発言する姿勢は評価できると
思うのですが?
そもそも、彼がこの偽装を告発しなかったらこの事件は闇に葬られていたかも
知れません。
[スレ作成日時]2005-12-21 00:01:00
藤田東吾社長
262:
匿名さん
[2006-11-11 23:17:00]
|
263:
匿名さん
[2006-11-11 23:59:00]
ははは、じゃあ、この板は用済みですね。
よかったね。 その先で頑張ってね。 |
264:
匿名さん
[2006-11-12 03:13:00]
じゃあ、あなたは少なくとも引っ込んでね・・
|
265:
匿名さん
[2006-11-12 09:17:00]
アメリカでもYou Tube の映像から警官の告発がはじまったように、
ネットの情報はすでにマスコミを超えている。マスコミが用無しに なる可能性もあるというのに、一体何を守っているのか。 |
266:
匿名さん
[2006-11-12 09:28:00]
いつの話をしているの?
ネットの情報がマスコミを越えたのは、20世紀の話でしょ。 今のネットは真実より虚偽の方が多い混沌の世界で、この中から何を見出すかはユーザー次第。 だから、いまのマスコミには、正しい情報と、その解説能力が無ければ、何の価値も無い。 だからこそ、マスコミは正しい情報の報道に徹してる。それだけのこと。 |
267:
匿名さん
[2006-11-12 09:51:00]
|
268:
匿名さん
[2006-11-12 15:21:00]
ま、情報操作と思えばそう思うし、
宗教と同じで考えは自由ですね。 マスコミに敵対しても無駄ですし、 マスコミを信用できないなら、勝手に しなければいいじゃん? マスコミからの情報で日常は随分と お世話になってるくせにさ。 テレビもラジオもないのですか? 家にあるでしょ?苦笑 マスコミとは仲良く付き合い、 自分で判断し、情報の選別をしましょうよ。 大人なのですから・・・。 |
269:
匿名さん
[2006-11-12 15:22:00]
266さんの考えに私も近いです。
|
270:
匿名さん
[2006-11-12 18:23:00]
私の考えは、256さんと同じです。
|
271:
匿名さん
[2006-11-12 19:59:00]
マスコミ論議はほかでやれ。
藤田氏の言っていることが正しいのかどうか、 名指し、具体例を挙げているにもかかわらず 役人、政治家、マスコミが取り上げないのは何故か? それが問題なだけだろうが。 くだらない議論するな。 |
|
272:
匿名さん
[2006-11-12 20:23:00]
新聞に出てたの知らないの? |
273:
匿名さん
[2006-11-12 20:45:00]
>268
選別しろいいながら日常、お世話になっている・・・ なんでも相対化して高見にたっているつもり。幼いな。 マスコミに不信感があるから、こういう場で議論を盛り上げて いるのだろう?なんでも議論を相対化すればいいという問題じゃない。 |
274:
匿名さん
[2006-11-12 21:30:00]
マスコミが全面的には信用できない事は、今に始まった事ではない。
日本人ならマスコミの情報がどんな物かは判っているはずだが? 藤田はまず、いいかげんな検査で被害にあった人に賠償しろ。 |
275:
匿名さん
[2006-11-12 22:20:00]
藤田は架空増資について、弁明してみろ。
|
276:
匿名さん
[2006-11-12 23:48:00]
ところで日本のマスコミはアテにできないからとのことで
外国人記者に会見したそうですが 海外ではどう報道されたのですか??? |
277:
匿名さん
[2006-11-13 00:28:00]
自分が知る限りではべつに何も報道されていません。
犯罪者が自己弁護してると思われただけでしょう。 |
278:
匿名さん
[2006-11-13 00:48:00]
確かに日本のマスコミのレベルは低い。
情報に対する付加価値の無い報道が多く、専門的には間違っている解説も多い。 その上、報道に対するモラルの低下も著しい。 情報操作や報道規制など、とても出来ないほどね。 まあ、この板で、情報操作とか、報道規制とか、漫画の読みすぎのような事を言ってる 子供は2〜3人のようだが、マスコミに過大な幻想を抱くのはやめた方がいい。 彼らは、批判されること、誰かの受け売りと言われること、 そして責任を取ることは大嫌いなのだから。 >271 役人は必要な対応はしている。272氏指摘の通り、朝日新聞で報道済み。 政治家は票にならないことは取り上げない。 新聞・放送は怪しい情報源は取り上げない。週刊誌なら売れる記事なら書く。 >273 日本語になっていない。もう少し日本語を勉強するように。 |
279:
匿名さん
[2006-11-13 07:16:00]
ここは、sageで意見言う人が多いね。藤田の意見に価値が無いからね。
藤田擁護の人は、ヒューザーのマンション購入者? ヒューザーの時の報道には批判的で、資産価値が落ちたとか言っていたのに、他人のマンション については報道して欲しいんだね。 ヒューザーのマンション購入者は、検査が悪いと言いながら、ザル検査していた藤田を庇うのか? 一番悪いのは姉歯だよん。 |
280:
匿名さん
[2006-11-13 22:25:00]
>278
>マスコミに過大な幻想を抱くのはやめた方がいい だれもマスコミなんかに過大な幻想など抱いていませんが・・。 むしろ国民は新聞などに書いてあることがすべて正しいと思わない 方がいいでしょうね。 知らず知らずのうちに特定の考え、思想に洗脳される恐れもありますし。 |
281:
匿名さん
[2006-11-14 08:46:00]
ヒューザーの板もそうだったが、結局マスコミ論とかになって
すさんでいくな。藤田氏の話が本当かどうか、その一点が知りたい だけなのに。 怪しい情報源、というが実名まで上げたきわめて具体的なもの であって、別に怪しくも何ともない。行政が回答すればよい だけの事。アパは名誉棄損、業務妨害で告訴すればよい。マスコミ も含めて、全く報道されないから疑問をいだく。 |
お前ホントに○○だな!レベル低すぎ!
藤田もイーホームズも今更そんなのどうでも良いんだよ。
それをきっかけとして既にその先に問題は進んでいるんだよ。
少し気づけよ!