マンションなんでも質問「住宅ローンで購入した物件を賃貸に出せますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 住宅ローンで購入した物件を賃貸に出せますか?
 

広告を掲載

はらら [更新日時] 2019-10-08 17:54:51
 削除依頼 投稿する

銀行の住宅ローンで41㎡の新築マンションを購入する予定です。(都内城南駅近)
シングル向けなので、今後結婚等で状況が変われば、賃貸に出したいと考えているのですが、
住宅ローンの条項に、借主が住居として使用することが条件とされています。
もし、賃貸にしようとすると、銀行から一括返済を求められるのでしょうか?
ご存知のかた、ご教授願います。

[スレ作成日時]2006-10-01 19:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローンで購入した物件を賃貸に出せますか?

7: 匿名さん 
[2006-10-01 22:33:00]
住民票を動かさずに賃貸にだせばOKよ。
8: はらら 
[2006-10-01 22:57:00]
賃貸に出すような状況になったら、やっぱり銀行に相談したほうがいいのかもしれませんね。
早速にご回答をいただきどうも有り難うございました。
9: 匿名さん 
[2006-10-03 11:19:00]
転勤とかで住めなくなった住居を賃貸に出すのは良くある事。
厳密には融資条件違反で即刻全額返済です。
しかし、銀行もそんなこと無理なのは知っていてそのまま支払いさえしていれば何も言わない。
10: 匿名さん 
[2006-10-03 12:39:00]
住民票を動かさないって,賃貸の人が郵便,ガス,電気他で住民票移してくるんじゃないのですか?
銀行からの文書も自宅(ローン抵当権設定された住所)におくられてくるんでしょう?
どううまくできるんでしょうか?
11: 匿名さん 
[2006-10-03 13:11:00]
>>09
>厳密には融資条件違反で即刻全額返済です
住宅金融公庫とフラット35では、無条件にそうなります。
フラット35以外で金融機関の場合は、
金融機関が融資条件変更で対応する(アパートローンへ)場合と、
そのまま条件変更無しで継続出来る場合があります。
住所変更する理由と、その時の金融機関のお家の事情で、決まります。

>>06
そんな、簡単にはいきませんよ。
住まないのに住民票をそのままにしておく行為は、犯罪です。
それに10投稿にもあるように、すぐにバレルこと必定です。
賃借人が協力する場合は、賃借人も共犯となります。
手紙以外でも、金融機関は調べにくる場合があります。
12: 匿名さん 
[2006-10-03 13:24:00]
日本国民である以上、住民票移さないでそこを貸すとか住む事なんて出来ません。保険も年金もなし、銀行預金も出来ないしクレジットカードも作れない。社会的信用はなくなります。
13: 匿名さん 
[2006-10-03 13:46:00]
転居したときに住民票を移さないと何か問題がありますか
同じ部屋番号に、同時に住民票を登録することは可能です。
選挙や郵便物の場合は不都合があるでしょうが、何の法律に触れるのですか
そして、どんな罰則規定があるのでしょうか?
以前転勤で1年間だけ単身赴任したときに、住民票は移しませんでしたが
特に問題はなかった記憶があります。
知らないうちに、犯罪行為をしていたのでしょうか?

住宅ローンの返済期間中に、単身赴任した場合家族が住めなくなるんでしょうか
14: 09 
[2006-10-03 14:33:00]
理屈は私と皆さんの言っている様に「即時全額返済」か「融資条件変更」が筋でしょう。
しかし、現実問題は・・・?
銀行も出来ない全額返済をさせて破綻させ、担保を二束三文で処分するよりは、目をつぶってそのまま返済させる方が得です。
現実にはその様になるのではないですか?
私はそういう人知っていますよ。
まぁ、特殊な例なのかもしれないが何人かいてます。

法律違反かどうかは知らない。違反しても罰則があるのか?どれくらいの罰則なのか?
私は知らない。
あくまでもその様なケースがあったということでご理解下さい。
15: 匿名さん 
[2006-10-03 14:59:00]
違法かどうかって聞かれたら違法。5万円以下の過料です。
家が2つある場合どちらにするかは、生活の拠点があるほう(よく分からんが…)。
16: 匿名さん 
[2006-10-03 16:46:00]
サラリーマンの転勤で空いた家の賃貸などで
それなりに有名な会社のページですが
これとか参考になるかな???

http://www.tenrusu.jp/manga/index_no1.html
17: 匿名さん 
[2006-10-03 17:03:00]
補足ですw
↑下の方に融資住宅留守管理承認申請書という書類が必要だと出てきます。
18: 匿名さん 
[2006-10-03 17:05:00]
19: 匿名さん 
[2006-10-15 18:12:00]
公庫のローン返済中のマンションを転勤のため仕方なく↑の融資住宅留守管理承認申請書を提出して賃貸に出しています。適用期間が2,3年(はっきり覚えていなくてすみません)なので延長が必要な場合は再度延長の申請をする必要があります。
公庫から問い合わせ等一切なかったですね。
20: 匿名さん 
[2018-04-09 20:42:09]
 ローン契約では、賃貸にできないことになっていますが、方法はあるようです。
 現実的問題として、融資が焦げ付くよりも、確実に返済してくれる方法を選ぶのではないでしょうか。
 
21: 匿名さん 
[2018-04-10 06:25:33]
>>20 匿名さん
直前の投稿を読みなよ。

19匿名さんが、無意味な一般論などでは無く
実体験を具体事例として提示してくれているんだよ。
22: 匿名さん 
[2018-04-14 16:48:58]
 公庫でなく、民間金融機関から借り入れしました。
 公庫は融通が利きませんが、民間金融機関は話が早い。
23: 匿名さん 
[2019-10-08 10:32:57]
住宅ローンを借りる際に、賃貸は何があっても出来ません、つまり、「期間限定の転勤などは除いて、この先35年間リストラや家族の介護や病気で返済が困難になったり、引っ越しせざるを得ない状況が出来たとき、全額一括返済ですけど大丈夫ですか?その場合、資産価値が下がってる可能性が高いから借金だけが残ります。住宅ローンを組んでる場合、賃貸には出せませんし、35年先まで背負うリスクですからよくよく考えて借りて下さいね。」とほんとのことは言いませんね。リスクの説明を仲介業者がきちんとしてないし、銀行も国も黙認してますね。こんなにリスキーで大切なことは説明せずに「融資審査通過しました。」としか言わないんです。ちゃんと説明すると売れなくなりますからね。(笑)
24: 匿名さん 
[2019-10-08 11:01:32]
>>23

古いスレですね。
賃貸できますよ。
何があっても出来ませんとの回答も間違っておりますが、説明責任が仲介業者にあると言うのも間違いです。
高額な契約を結ぶ本人が確認を怠る自己責任です。
書面内に記載されてますから、今一度見返されては如何ですか?
25: 匿名さん 
[2019-10-08 14:56:20]
>>24 匿名さん
議論するつもりはありませんが、これは住宅ローンを貸し出して新築住宅を販売するための国の経済政策です。仲介事業者と金融機関は利益共同体です。仲介業者は融資の申し込みを代行するわけだから知らないはずはないし、法的な責任がありませんというのは素人相手に無責任だと思いますよ。保険もそうですが細かい契約内容を自己責任で読めと言うのではなく重要事項はきちんと説明すべきです。一般市民が行政機関に質問したら法律に書いてあるから読めと言うのと同じです。
26: 匿名さん 
[2019-10-08 17:54:51]
>>25さん

1.重要事項説明は、一語一句全てが読み上げられます。こちらが省いてと言っても説明します。

2.住宅ローンは、不動産屋なり販社なりが途中まで介入しますが、契約は契約者本人と金融機関です。仲介業者は入りません。

まだ、未契約の方ですかね?
虚偽説明をされたら別ですが、高額な契約を結ぶ本人が知りませんでしたは通りません。押印した以上は自己責任です。
どちらにせよ、話が違うと言い張っても、痛い目を見るのは本人です。
素人だから判らないと言う方が無責任だと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる