章栄不動産のフローレンスマンションについて情報交換しましょう。
荒らしはスルーで。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48018/
公式HP:http://www.shoeicorp.co.jp/
お問い合わせ窓口
https://mw2pryq67e.securesites.com/frm/contact/index.html
[スレ作成日時]2006-04-16 23:08:00
章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判
233:
匿名さん
[2008-10-02 14:22:00]
No.232さん、うそはいけませんね、それもちょっと悪質なうそですね。私も入居者なので心配になって章栄不動産に直接電話してききましたが、全くの事実無根とのことですよ。そのようことがネットに書かれていることを知らしてあげたら、びっくりされてましたよ。
|
234:
匿名さん
[2008-10-02 18:01:00]
事実はわかりませんが、もし本当だとしても購入者に本当のことは言わないのでは?
事実じゃなければ232 さんが訴えられるだけ。 |
235:
匿名さん
[2008-10-02 23:09:00]
232さんの書き込み読みました。
良くそのような書き込みが出来ましたね。個人が特定されないようにしたの?? 事実無根だとしたらやばい書き込みだね。でも事実だとしたら現住民や購入者に対して間接的にも相当な被害をだすよ。アーバンに次ぐ広島の一大ニュースとなることは必須だろう。 何百棟も建設して最後の締めくくりがそれだったら・・・・・。 でもなぜそのような情報が入る身でありながらフローレンスなど買ったのだい?? 少し疑問だね。半額くらいにしてもらったのか??? |
236:
匿名さん
[2008-10-03 11:10:00]
章栄には警察のOBが何人かいるって聞いたが・・・・
|
237:
匿名さん
[2008-10-03 11:45:00]
|
238:
匿名さん
[2008-10-04 08:43:00]
232さん
入居者層の低下もなにも、単純に所得金額の低下でしょう。 マンションに住むから善人なんてことはないですよ。 収入があるから買えるだけだし、無いのに無理して買うかでしょ。 暴力団は確かに問題かもしれないですけど、 善人ぶった悪人も多い訳で・・・ 235さんの言うとおり、232さんがなんで買ったのかが疑問。 |
239:
匿名はん
[2008-10-04 10:06:00]
232の書き込みが本当なら、大変だけどおそらくガセでしょう。
ガセなら捕まるだけだ。ネットカフェで書き込みしても会員の情報で特定されるでしょうし。 |
240:
匿名さん
[2008-10-04 15:30:00]
人に危害を加えるとか業務妨害(警察、消防、公共等)の書き込みなら逮捕ってされてますが
このような書き込みで逮捕されるの? 232 釣りだろ!!! 釣られてやったぞ |
241:
匿名さん
[2008-10-04 17:00:00]
威力業務妨害でしょ?
訴えられたら送検されるでしょう。 |
242:
匿名さん
[2008-10-08 00:47:00]
大幅値引き広告などなど。昔と違い、今の時代情報はあっという間に広がります。
会社の経営方法に不信感を抱く原因や値引きなしでは売れなくなることにつながるのは素人から見ても一目瞭然。 どうしてそういう販売を続けたの・・・。個人的にはホワイエなど結構魅力的と思える物件も多かったのだが。 |
|
244:
匿名さん
[2008-10-08 11:07:00]
安く買いたい人にはよいのでは?
値引きは当たり前になると新たな販売物件でも値引きしないと売れないんじゃない |
245:
匿名さん
[2008-10-10 00:28:00]
|
246:
匿名さん
[2008-10-10 18:37:00]
まぁ…社員によれば、潰れること前提で他の会社立ち上げて、そっちに資産移してるらしいからね。
会社も会社なら、社員も社員。女に子供産ませて知らん顔してるヤツもいるしなぁ〜。最悪な会社だ… |
247:
入居済み住民さん
[2008-10-10 20:30:00]
またその話題ですかぁ
それはその男個人の問題でしょうに・・・・ その手の輩はドコ行ってもいくらでもいますよ。 真面目な社員さんもいましたけど、 ・・・・すでに退職してますねぇ 管理さんもいろいろ大変そうで。 担当フロントがころころ代わってますし。 |
248:
匿名さん
[2008-10-11 00:54:00]
社長が違えばすぐに会社を設立できるのってどうかな?
社会的責任なんぞあったものではないなこの業界は。潰れても負債は誰がが責任持ってくれるってか! |
249:
匿名さん
[2008-10-11 13:59:00]
社員も全てとは言わないが、ほぼいい加減なの多かった。『あのクソ客が〜』とか社員同士の会話当たり前で、マンション購入する客まで見下してる。ま、客の前にいくと正反対の人間装うけどね。そして何よりも客の個人情報漏らしすぎだ!
|
250:
入居済み住民さん
[2008-10-11 15:34:00]
確かにそうですね
管理のフロントさんと電話で話ししてても 後ろの方から「アホ」とか「**ばいいのに」とか 「死んでしまえ」なんて会話が聞こえたりしますし。 |
251:
匿名はん
[2008-10-11 16:06:00]
>250
それはうそやわぁ… |
252:
匿名さん
[2008-10-11 16:43:00]
フロントは知らないが、営業マンとかのは本当の話。何より客の個人情報を他で話しすぎ。それも本当。
|
253:
匿名さん
[2008-10-12 00:35:00]
なんかさ かきまぜようとしてないか?
本体・販売代理・管理・グループ会社をぐちゃぐちゃにすんなよ それぞれスレたてて話せよ |
254:
匿名さん
[2008-10-12 06:41:00]
そもそも、この会社の中身がぐちゃぐちゃなんでしょ〜
聞いた話じゃあ販売も管理も、グループ給与は本体経理が管理してるんでしょ? |
255:
匿名さん
[2008-10-12 21:56:00]
業者への転売でホームページに「おかげさまで完売しました」はないでしょ。
皆さんどう思います? 現金が要ったのはわかるが、一気に業者転売するなよ。 |
256:
匿名さん
[2008-10-12 23:28:00]
|
257:
匿名さん
[2008-10-13 00:57:00]
業者転売、だとしても別に構わんのではないか?売主からすれば完売は完売じゃん。
|
258:
匿名さん
[2008-10-13 09:10:00]
257さんの言う通り!!
個人か業者かってだけで、すべて売れてしまえば「完売」は当たり前でしょ。 その業者にしても、売るか貸すかで商売になるから買った訳でしょ?? 重箱の隅をつつけば、他業種も他社にも当てはまるのでは??? |
259:
匿名さん
[2008-10-13 11:26:00]
まとめて売ることは今のご時世ではしょうがないのでは?
じゃないとどこのデベも会社も生き残れないでしょう |
261:
匿名さん
[2008-10-14 00:16:00]
そうだね
・・・でも、真実とはちょ〜と違います |
263:
匿名さん
[2008-10-14 23:00:00]
2○ゃんで検索したけど見つからないのですが?
|
264:
匿名さん
[2008-10-15 19:21:00]
|
265:
匿名さん
[2008-10-15 20:53:00]
256よ。教えてくれ一気に完売になった理由を!!!
現金化以外に何かあるとすれば何??素人には思いつかない |
266:
匿名さん
[2008-10-15 20:55:00]
それと261よ。サスペンスみたいな書き方ですね。
背中が「ぞっと」しますよ。まさか業界を揺るがす事実が待っているのか?? |
267:
匿名さん
[2008-10-16 00:54:00]
上場企業と非上場企業とでは業界の揺るぎようが違うでしょう
章栄さんは非上場だから仮に逝ったとしても、地場の新聞一面でしょうが 全国版に載るかどうか。 いろいろな掲示板にこの会社の名前なんか出やしない しょせんは地方デベですから、西日本くらいで堅実な商売してたら未来は変わったかも HPをみると新規物件はなく、発売中物件は減る一方、地元広島は何物件です? 売るものが無くなればどうなるのでしょう? |
272:
匿名さん
[2008-10-22 00:35:00]
No.99 by 匿名さん 2008/10/18(土) 23:40
事業主(売主):大和システム株式会社 事業協力:章栄不動産株式会社 この二社は現金が必要だと思いますが、現在の銀行の貸し渋りは大丈夫なのでしょか? No.100 by 匿名さん 2008/10/19(日) 15:18 章栄の名前もうないよ。 広大跡地の話もないし 話題づくりで終わった感じだね。 ご愁傷様。 |
273:
匿名さん
[2008-10-23 23:56:00]
他社の事業に協力する金があったら自社につぎ込む
このご時勢では無理もないと思うが、その分の金はどうなる? 資金ショートしますよね? 大和が補てんするん? |
274:
匿名さん
[2008-10-27 23:53:00]
12月。発射。
|
275:
匿名さん
[2008-11-01 00:23:00]
発射?
|
276:
地元不動産業者さん
[2008-11-11 00:15:00]
今年の年初に最初の標識設置をしたフローレンス東戸塚だが、二転三転した挙句、4ヶ月の建築確認の結果否認されたらしい。詳しくは「フローレンス東戸塚と闘う」のブログに詳しく紹介されている。
|
277:
匿名さん
[2008-11-11 08:40:00]
ただ単に計画中止しただけのようですね。(住民サイドは理解できないのかな?)
回答出さずに放置するということはすなわちヤメルということでしょ? 普通はそう推察しますよ。 ブログ見ましたが、エゴイズム住民は醜いですね。 東戸塚の住民は自分たちが自分たちの町の格付けをランクダウンさせているように思えます。 あの狂気的なコミュニティにの中には、普通の神経の持ち主なら入りたくないと思うと思うが。 反対運動はやるときやって、メリハリつけなきゃ。ああもダラダラ長々とやってたんじゃみっともなくて痛々しいです。 まあ、章栄がやめてもそのうちまたどこかが建てるわけだから同じことの繰り返しでしょうけどね。 私が東戸塚に住んでたらさっさと見限ってヨソに引っ越しますよ。 どうせエゴイズム住民は関係ない住民まで巻き込むのは目に見えてますから。 |
278:
匿名さん
[2008-11-11 18:57:00]
確かに行き過ぎだな。
ああなると一種の*****だな。 |
279:
匿名さん
[2008-11-16 19:02:00]
>>276
横浜市役所に聞けば分かりますよ |
280:
匿名さん
[2008-11-16 19:35:00]
>>279
行き過ぎって事が? |
281:
匿名さん
[2008-12-19 20:57:00]
広大跡地再開発、章栄も撤退
|
282:
匿名
[2009-01-13 20:44:00]
良くも悪くも話題にならないフローレンス・・・・・。さみし〜い!!
|
283:
匿名さん
[2009-01-13 20:49:00]
金町は○カラ○ーベンに売った。
すごい立地だけどね。 南に隣のマンションの立駐がそびえている。 千葉もみたいね。 |
284:
近所をよく知る人
[2009-01-18 16:15:00]
仙台は分譲中の2物件を、それぞれ他社に一棟売りしちゃいました。
いよいよ東北からも撤退ですか・・・ |
285:
匿名さん
[2009-01-21 19:01:00]
広島のニュースでやってたな。
今日民事再生法申請だそうだ。 |
286:
匿名さん
[2009-01-21 19:09:00]
ってことは 倒産?
|
287:
匿名さん
[2009-01-21 19:10:00]
はい、そうです。
|
288:
匿名さん
[2009-01-21 19:11:00]
2ちゃんだと速報で書き込みあるよ。負債総額は292億らしい
|
289:
匿名さん
[2009-01-21 19:12:00]
No.152 by 匿名さん 2009/01/21(水) 19:05
章栄不動産 民事再生法申請。 負債総額292億円 ソース:広島のテレビ各局のニュース |
290:
匿名さん
[2009-01-21 19:12:00]
負債総額292億円
|
291:
匿名さん
[2009-01-21 19:14:00]
|
292:
サラリーマンさん
[2009-01-21 19:41:00]
吃驚・・・でも、仕方が無いかな??
そうそう、広島市内にパチンコ屋さん3店舗ありますよ・・・・ 法人名は違うけどね・・・ 確か・・・オリエントジャパンだった記憶が。 賃貸の持ち物も担保に入ってるだろうし・・・・ |
293:
匿名さん
[2009-01-21 21:05:00]
計画倒産か
|
294:
匿名さん
[2009-01-21 21:59:00]
章栄不動産が民事再生法 負債292億円 '09/1/21
-------------------------------------------------------------------------------- 中、四国地方や九州を中心にマンション分譲を展開する章栄不動産(広島市)は二十一日、民事再生法の適用を東京地裁に申請し、保全命令を受けた。同社によると、負債総額は約二百九十二億円。営業は続ける。 章栄不動産は一九七一年設立。マンション「フローレンス」シリーズの分譲を主に手掛け、首都圏や東北地方にも進出、二〇〇八年七月期の売上高は五百四十三億円と過去最高だった。 しかし、世界的な景気低迷で販売が急激に落ち込み、〇八年六月には社長、副社長の役員報酬を月額十五万円に減らし、資本増強も図ったが、金融機関の融資姿勢が厳しくなり、資金繰りがつかなくなったという。 |
295:
匿名さん
[2009-01-21 22:31:00]
手を広げ過ぎたよね。
やり過ぎたよね。 |
296:
匿名さん
[2009-01-21 22:51:00]
マンション住民や建設業者に衝撃 章栄の再生法申請
地場大手の不動産会社がまた行き詰まった—。マンション分譲の章栄不動産(広島市中区)が二十一日、民事再生法適用を申請。昨年八月のアーバンコーポレイション(同)に続く経営破綻はたんで、地域に衝撃が広がった。分譲、建設中のマンションの行方をめぐり、住民や業者は不安を募らせた。 中区の本社ビルはこの日夜、入り口のシャッターを閉じ、出入りする人はほとんどなかった。事務所では幹部社員たちが、ニュースを聞いた取引先からの電話対応に追われた。 章栄不動産は広島、島根県など中国地方を中心にマンションを分譲しており、マンション購入者に衝撃が走った。広島県府中町の物件に昨年十二月入居した会社員男性は「経営は大丈夫と販売担当者に言われて買った。修理保証などは大丈夫だろうか」と懸念する。南区の物件に昨年十月入居した主婦(28)も「購入時から(経営悪化は)うわさになっていた。これからどうなるのか不安」と話した。 建設業者にも波紋が広がる。鳥取、島根県でマンション工事を請け負う業者は「二十一日は工事の一時中断を現場に指示した。施工代金は一部しか受け取っていない」という。 章栄不動産は福山市のJR福山駅南口の東桜町(旧福山繊維ビル)再開発計画でも、マンション分譲を計画している。同社は「事業に参加することは現実的には難しい」としており、関係者は情報収集に追われた。 地域経済への影響に備え、広島県商工労働総務課は「建設業など取引先の企業や従業員向けの金融、労働相談などの対応や、連鎖倒産を防ぐための融資制度の周知を図る」としている。 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200901210313.html |
297:
匿名さん
[2009-01-22 07:43:00]
フローレンス○○を購入しようとかと悩んでいたらアーバンの社員があの手この手でしつこく電話をかけてきた。しつこすぎて喧嘩になり買うのをやめて良かった。
|
298:
匿名さん
[2009-01-24 08:16:00]
|
299:
匿名さん
[2009-01-24 17:27:00]
<倒産情報> 章栄不動産(株) マンション販売 [広島] 〜民事再生
http://const.blog.shinobi.jp/Entry/747/ |
300:
匿名さん
[2009-01-24 19:44:00]
章栄不動産の公式ページ見れなくなってますね。
スポンサー探しとかしないのでしょうか? |
301:
匿名さん
[2009-01-28 06:56:00]
No.465 by サラリーマンさん 2009/01/28(水) 00:52
再生手続き申立経緯等に関する説明会のご案内 と題した封書が、届きました。 記載ないようを見て憤慨いたしました。 日時:平成21年1月27日(火)13:30から 場所:東京都目黒区大橋 hotel & HALL こまば笑エミナース 平日の午後!! 物件のほとんどが、広島 債権者の多くが広島なのに 東京 |
302:
匿名さん
[2009-01-28 08:01:00]
No.466 by 匿名さん 2009/01/28(水) 01:32
ちゃんとニュース見れ! 【RCCニュース より】 章栄不動産の説明会は今月27日の午後1時半から東京都目黒区のホテルで開かれます。建設会社や金融機関など大口の債権者が東京に集中していることから東京での開催となった 小口債権者だから大してケガねえんだろ。 独りで憤慨してろ!相手にされてねえんだよ。 ***・・・ 無知の恥。 |
303:
匿名さん
[2009-01-28 11:35:00]
たとえ小口であっても債権は債権でしょう
金出した人にしてみれば、世間からみれば少額であっても 懐が痛いことに変わりはない。 章栄不動産のHP、復活しているようですね。 |
304:
匿名さん
[2009-01-28 18:08:00]
債権者の数で言えば
広島の方が多いと思うが |
305:
匿名さん
[2009-01-28 19:19:00]
↑
こういうの 「恥の上塗り」って言うんだよね。 |
306:
サラリーマンさん
[2009-01-28 23:21:00]
|
307:
匿名さん
[2009-01-28 23:31:00]
465って、誰?
|
308:
匿名さん
[2009-01-29 07:58:00]
|
309:
匿名さん
[2009-01-29 09:15:00]
|
310:
匿名さん
[2009-01-29 18:16:00]
エンドユーザーに不良債権は関係ないだろ。
|
311:
匿名さん
[2009-01-29 20:01:00]
まあまあ、
債権=不良債権 とでも思っているんでしょ。 気の毒なかわいそうな奴なんだよ。 |
312:
匿名さん
[2009-01-29 20:52:00]
というか、そもそも債権の意味をしらないんじゃ…。
|
313:
匿名さん
[2009-01-29 21:13:00]
|
314:
匿名さん
[2009-01-29 22:09:00]
|
315:
匿名さん
[2009-01-29 23:29:00]
|
316:
入居済み住民さん
[2009-02-01 00:15:00]
>>314
確かにアフターサービスと瑕疵担保については、ゼネコンが 直接動けないから、対応出来ないとの事です。 4月に提出される再生案について、債権者(金融機関、ゼネコン) の同意が得られなければ、そのまま破産になりそうです。 それと先日、裁判所から再生債権届出書が届きました。 売掛、手形など直接的な債権は保有していないけど、エンド ユーザー(住民)も書いて、それを送らなければならない ものでしょうか? |
317:
入居済み住民さん
[2009-02-01 00:22:00]
316の追記
破産にでもなったら、もう終わりですね。。はあ。。 金融機関の融資姿勢が緩やかになり(貸し渋りを止めるなど)して 章栄さんへ再度融資して欲しいものです。 でないと、私も含めてフローレンスマンションに住んでいる人が やるせない気持でいっぱいになると思います。 |
318:
匿名さん
[2009-02-01 10:40:00]
スポンサーついてからのことね、当分はぶっ飛ばした手形債務分で給料家賃払うわけ。再生前に発生した債務は支払い禁止。ひまな社員が来て手作業でちょこっと直せる不具合なら直せるかも。まともなアフターはまず無理。スポンサーつかないと自己破産か特別清算。
|
319:
匿名さん
[2009-02-01 10:58:00]
栄泉不動産も倒産した
|
320:
入居済み住民さん
[2009-02-01 11:37:00]
章栄管理は全く関係ありません。って本当にそんな事ってあるのだろうか。
|
321:
入居済み住民さん
[2009-02-01 13:58:00]
|
322:
入居済み住民さん
[2009-02-01 14:07:00]
>>314
空室補填金、瑕疵担保・アフターサービス責任の 破棄(無効)に関する賠償を請求しないといけな いかもですね。 前社長と会社の資産を売却して補償して欲しい。 ただでさえ、破産したら大幅に資産価値下がるし 逃げられる前に回収しとかないと。 |
323:
入居済み住民さん
[2009-02-01 14:29:00]
>>321
章栄グループから外れたとしても、決してその事を鵜呑みにしてはいけません。 仮に関係なくても、管理会社は変えた方がいいかも。 章栄管理の社長は、章栄不動産の前役員だったわけだし、何らかの形で関与しているはず。 不動産の不良債権を管理が肩代わり(住民の修繕積立で補填)する可能性あるし、危ないかな。 |
324:
入居済み住民さん
[2009-02-01 14:30:00]
↑
○320 ×321 すいません。 |
325:
入居済み住民さん
[2009-02-01 21:32:00]
316さんへ
>それと先日、裁判所から再生債権届出書が届きました。 うちも昨年入居しましたがそういうのはきてません。 いつ頃のご入居ですか? ちなみに剰余金のお振込みはありました?? |
326:
匿名さん
[2009-02-01 22:00:00]
>>323
>章栄管理の社長は、章栄不動産の前役員だったわけだし 本当ですか?どうやって知ったんですか? >不動産の不良債権を管理が肩代わり(住民の修繕積立で補填)する可能性あるし どうやってですか? 管理組合の通帳届出印は理事長が持っているんでしょう? あり得なくないですか? |
327:
入居済み住民さん
[2009-02-01 23:01:00]
|
328:
匿名さん
[2009-02-16 01:23:00]
ニュートピアプランニング
どうでしょう? |
329:
匿名さん
[2009-02-16 14:34:00]
↑どうゆうことですか?
|
330:
匿名さん
[2009-02-19 21:41:00]
先月、住宅販売を解雇された友人の話だと、再生の柱と位置付けている福山のローズタワーも
実際は全然ダメらしい。表向きは購入希望や引き合いがたくさんあるってことにしてるけど 本当は倒産時で薄い見込みが20件程度で、倒産後はそのほとんどがキャンセルだって。 一応、再開発がらみで公共性の強いこの物件を再生の柱ってことにしとけば、大口債券者にも 自主再建を認めさせる材料になるかもという前社長の浅はかな考えらしい。 |
331:
匿名さん
[2009-02-21 09:37:00]
|
332:
匿名さん
[2009-02-22 09:40:00]
福山ローズタワーは販売してないし、価格、管理費、修繕費、駐車場代も
まだ決まってない。 融資してくれる銀行はある?どうやって再建するんだろ? |