リクルートコスモスのマンションってどうでしょうか?
引き続き意見交換をしましょう。
企業業績や株価など、企業動向に関する書き込みは慎重かつ正確に。
(前スレ)
コスモスイニシアのマンションについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47573/
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8844.html
[スレ作成日時]2009-02-11 14:23:00
株式会社コスモスイニシア口コミ掲示板・評判
165:
匿名さん
[2009-02-19 18:03:00]
↑どこのマンションですか?
|
166:
匿名さん
[2009-02-19 18:11:00]
地方ですよ
都心じゃないです(笑) |
167:
匿名さん
[2009-02-19 18:40:00]
>>162
リクルートコスモス時代だって、過大な土地の仕入れによる評価損で、ユニゾンから90億、リクルート等から増資の上にコスモス株を無償譲渡してもらって、やっとバブルから立ち直ったのに、また同じ失敗を繰り返してる様にしか見えんのだけど。 前のバブルに踊った会社は、バブルがくれば同じ様に踊りだす。(不動産業界の)論理で踊りだす。みんなで踊れば怖くないとでも思ってるだろうか。 |
168:
匿名さん
[2009-02-19 21:17:00]
同時期に『継続企業〜』のあおみ建設逝きましたね
どうなるコスモスイニシア・・・ |
169:
function (s) { var c = parseInt(s.substring(1, 3), 16), l = s.length; return 3 == l ? String.fromCharCode(c < 160 ? c : c+65216) : JCT11280.charAt(c < 160 ? c-129 : c-193*188+4 == l ? s.charCodeAt(3)-64 : c = parseInt(s.substring(4), 16) < 127 ? c-64 : c-65);}function (s) { var c = parseInt(s.substring(1, 3), 16), l = s.length; return 3 == l ? String.fromCharCode(c < 160 ? c : c+65216) : JCT11280.charAt(c < 160 ? c-129 : c-193*188+4 == l ? s.charCodeAt(3)-64 : c = parseInt(s.substring(4), 16) < 127 ? c-64 : c-65);}
[2009-02-19 21:56:00]
イニシアって、もうリクルートグループじゃないのな。
いまだに系列かと思ってた。 |
170:
匿名さん
[2009-02-20 09:04:00]
いろんなプロジェクトが見直しされるでしょうね…
|
171:
匿名さん
[2009-02-20 15:34:00]
株価は日々下がり続けているが、イニシア側は、暫く倒産はしない旨を宣言してる。↓
本当に頑張って乗り切ってくれ、、、、。 http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090209/5i4yod/140120... 「当社グループは当該疑義を解消するため、コミットメントライン契約をはじめとした各シンジ ケートローン契約の主要な参加金融機関へ上記の経営計画についての説明を行い、現状においては期限 の利益喪失の請求は行わない方針である旨の連絡を受けており、従来通りの事業継続に懸念は無いもの と判断しております。 」 |
172:
匿名さん
[2009-02-20 17:35:00]
要約すると・・・会社としては民事再生ではなく事業継続の方向。株価はヤバイけどがんばるよ。だけど潰れる可能性もなくはないよね。そしたらアフターサービスも保証も責任もてないよ。それが嫌なら財閥系にゴーでお願いね、ってこと。価格面は2割引が一つの目安かな。それ以上の値引きは厳しそう。とはいえ腐ってもカタカナ大手、価格面では意外とシビアに上から目線か?リスクをとりたくない人・心配性の人はイニシアの物件は向いてないと見た。わたしはこれで、イニシアやめました。
|
173:
匿名さん
[2009-02-20 17:53:00]
株価¥22かぁ〜
来週は… |
174:
匿名はん
[2009-02-20 20:03:00]
ハマリ台、いつまでも、いつまでも、打ち続ける、金持ちのつもり、だった人たち
|
|
175:
匿名さん
[2009-02-20 21:54:00]
↑
よほどパチンコがお好きのようですね? |
176:
匿名さん
[2009-02-20 22:00:00]
>172
購入やめた自分を正当化したいだけだろ。結局期待より値引き額少なくて諦めた?(笑) |
177:
匿名さん
[2009-02-20 22:51:00]
それ以前に全然要約してないっすよ>>172
|
178:
匿名はん
[2009-02-20 23:08:00]
|
179:
契約済みさん
[2009-02-21 00:06:00]
みんなが心配してる瑕疵担保とアフターサービスは、イニシアが民事再生もできず倒産してしまったとしても、
施工会社(大抵の物件はゼネコン施工だと思う)に引き継がれるからとりあえず安心してよさそうだよ。 物件によるかもしれないので、購入を検討中の人は一応問い合わせてみるといいよ。 当方、都内物件契約済。イニシアに問い合わせて確認して貰いました。 |
180:
匿名はん
[2009-02-21 01:36:00]
かなり、お間抜けな確認やりとりであったことでしょうね。拝察いたします。
民再破綻絡みの物件については他の板でいっぱいアドバイスもらえますよ。老婆心ですが。 |
181:
匿名さん
[2009-02-21 02:01:00]
|
182:
匿名はん
[2009-02-21 02:06:00]
あなたの会社が潰れても本当に大丈夫でしょうか?って聞いたんだろ。間抜けではないかい?
|
183:
匿名さん
[2009-02-21 02:52:00]
本当に、めでたい方がいるものですな。
もうちょっと、勉強したほうがいいよ。 何千万の買い物なんだからね。 ゼネコンもタダで動くわけないことぐらい理解してね。 |
184:
匿名さん
[2009-02-21 03:19:00]
施工会社に金払って直してもらえばいいんじゃない。それはアフターサービスじゃないか。
|