デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「広島のヴェルディマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 広島のヴェルディマンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-13 09:15:23
 削除依頼 投稿する

信和不動産のヴェルディマンションってどうですか?

[スレ作成日時]2005-09-14 12:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

広島のヴェルディマンションってどうですか?

103: 匿名さん 
[2007-02-15 13:15:00]
ヴェルディ五日市中央は下手な中古より安いから、買うべき?
104: 周辺住民さん 
[2007-06-13 13:31:00]
呉市のヴェルディ阿賀の建設が始まったみたいです。
私は近隣住民ではなく周辺住民なのですが,伝え聞くところによると,信和不動産から近隣住民への説明会は一切なく,住民が要求すると建設下請けの東亜建設が出てきて信和不動産は誰も出席せず,準工業地域なので建築基準法さえ守っていれば説明会の開催さえ必要ないと言い放ち,住民が何を言おうと設計変更も日陰保障も一切応じないと言い切ったそうです。
「永久日当たり保証」を売り文句にしているそうですが,そのことで「永久日陰」になる近隣住民のことは一切考えない,利益追求しかしない非人情な不動産屋のようです。
また,「海辺に立地し,リゾートの風が吹く」などと謳っているそうですが,ここを知っている人なら,○○製紙や○○製造工場の悪臭を放つ風が年中吹いている事を知っています(窓が開けられないほどのこともあるとか・・・)。
また,JR安芸阿賀駅まで5分というのは競歩でもしないと実質無理で,大雨・台風の時には床下浸水は当たり前,安芸灘地震のときは大規模な液状化で傾いた家も数知れず,いまだに地盤沈下が止まらず近隣の大きな建物は数年に1段ずつ階段を下方向に付け足しているそうです。
こんな立地です。
さらには信和不動産との軋轢で,近隣住民の中には,マンション入居者は白眼視,付き合いは村八分にしようという声も出ているようです。
そうまでして信和不動産は儲けたいのでしょうか?
みなさんはそんなマンションを購入しますか?
私はこの周辺に住まいを探していますが,すぐに候補から外しました。
105: いつか買いたいさん 
[2007-06-21 13:57:00]
その話本当なのでしょうか?
106: 周辺住民さん 
[2007-06-24 16:44:00]
聞き伝えですから尾ひれは付いているかもしれませんが・・・。
2回行われた近隣住民に対する説明会に信和不動産が出席しなかったのは間違いありません。
いまだに近隣住民との間に工事協定書が結ばれていないのも事実です。
立地条件に関することは間違いありません。
「窓辺にリゾートの風が吹く」とのうたい文句だそうですが,どこからとは断言しませんが,「臭くて窓を開けない」時があるのは事実です。
地盤沈下による階段の下方向への継ぎ足しは,ここの工事を行う東亜建設が事実としてむこうから住民側へ言ったことです。
床下浸水とまでは言わないまでも,道路が水没するのは決して珍しいことではなく,台風19号の時だったか,この付近に駐車していた車は窓ガラスの高さ付近まで水没してしまいました(目撃しましたし,私の車も19号では近くで水没全損になりました)。
安芸灘地震の時,私は付近のアパートに住んでいましたが,ふすまは上ぴったりの状態で下は指2本分の隙間があきました。浴室の天井はひび割れ,上階の水がしたたり落ちる状態でした(大家は最後まで直しませんでしたが)。液状化の際に舗装が真っ直ぐ割れ,泥水がピューっと噴き出したのを今でも鮮明に覚えています。その後はガス管からのガス漏れで当分あちこちで工事していました。
説明会に出席した東亜建設の支店長(?)は,あくまでも個人として思いとして,「もっと近隣住民に配慮した設計ができないものか・・・」という旨,発言したそうです。
もちろん建設推進派はいないですが,近隣住民の間でいまだにああだこうだと大事になっているということも聞いています。
107: いつか買いたいさん 
[2007-06-24 20:24:00]
モデルルームでは近代的で今風の間取りに便利さを追求した

ため息の出る部屋でしたが建築現場が問題山積では話になりませんね

建物は勿論ですがやはり周辺の立地条件は欠かせないものです。

もう一度考え直したいと思います。助言有難うございました。
108: 購入検討中さん 
[2007-08-26 20:47:00]
この掲示板見て良かったです。
阿賀にできるサンパティーク阿賀というところを見て、資金的に・・・
ということでヴェルディー阿賀を検討してましたが・・・まぢぃーですね。
周辺の環境。

ありがとうございました。

ちなみに・・・サンパティークは、ワウハウスでしたが、対応はものすごく良かったですよ!話してる間、子供の面倒見ててくれたりとか。
それとも、今までが悪かったのかな?
109: 匿名さん 
[2007-09-06 23:54:00]
信和不動産ってそんなにやばいのでしょうか?みなさんの話を聞いて
マンションを購入するのがこわくなりました。ワウハウスなら安全なので
しょうか?誰か良いご助言をください。
110: 匿名さん 
[2007-09-23 11:43:00]
ヴェルディ五日市中央、日当たり良好、西日ガンガンあたります。
施工会社は近所迷惑も考えず、土日祝日大騒音で工事しまくりです。
近隣住民のことも少しは考えてほしいです。
信和不動産に電話しても何の連絡も改善も無し。
価格は安いけど今後のことを考えると対応に不安が残ります。
111: 匿名さん 
[2007-09-23 21:03:00]
五日市は昔から治安がよろしくないと聞きますね・・・。
特に駅周辺とかはどうでしょう?一時期のような荒れはないでしょうかね?
112: 匿名さん 
[2007-09-24 00:48:00]
110さんは、ご近所の人?近所に住んでる割には、物件価格など内情にお詳しいですね。日曜日は工事は休みですよ。マンション建設するのだから
騒音はあるでしょう。近隣住民についても工事についての説明は行って
いますよ。悲しいことを言わないで下さい。
116: 匿名さん 
[2007-12-01 18:30:00]
もう少しデザイン性のある物件を作ってほしいな!
最上階の緑ラインは最近賃貸もマネしない古いパタンでしょう。
117: 匿名さん 
[2007-12-03 14:49:00]
誰が見てもひと目で判るようなデザインを狙ってるんでしょう。

ここのマンションは色の組合せだけで、お金は掛かってないもんね。ただ「このマンションのデザイン素敵!」て人は殆どいないでしょう(笑)
118: 匿名さん 
[2007-12-04 00:03:00]
ちょっと前まで、ある卸会社が全車両オレンジと緑、二色の全塗装の車を走らせて、かなり目立ってたよ。
120: 物件比較中さん 
[2008-02-22 17:37:00]
ずっと同じ設計会社だし。
ヴェルディがって言うよりは、設計会社がデザインを決めてるからでは?
ここの設計会社がからむと、どこの売主もだいたいデザインは、同じだね
121: 購入検討中さん 
[2008-03-06 23:14:00]
ヴェルディ阿賀を購入希望していますが、
この掲示板にはあまり良いことは記載されていませんが
どうなんでしょう?モデルルームを拝見しましたが、個人的には一目惚れでしたが
立地などの面で不安もあり決断できないでいます。購入された方、購入をやめられたかた
など、どなたか助言お願いします。
現在マンションに住まれている方、住み心地はどうですか?騒音などトラブルなどの心配はどうなんでしょう?
122: 物件比較中さん 
[2008-03-09 20:19:00]
ヴェルディマンションは早くデザインを変えないと売れ残りに苦労すると思う。
古いものを貫く必要はないから新デザインで再スタートしてほしい。
123: 入居済み住民さん 
[2008-03-13 00:04:00]
どうなんでしょう。他のマンションに住んでないから比較はできませんが、個人的には満足して
います。騒音は気になりません。夜静かにしたときに上階の戸を閉める音がかすかに聞こえる程度
です。騒音でのトラブルはありません。立地の不安とはどういったことでしょうか?
124: 匿名さん 
[2008-03-13 08:49:00]
>123

どのスレのことを言ってるんですか?
125: 入居済み住民さん 
[2008-03-14 22:14:00]
123です。
122さんへのレスです。
126: 匿名さん 
[2008-03-17 09:33:00]
>125 立地の不安とはどういったことでしょうか?

122さんはそのようなことを聞かれていませんが?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる