デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「広島のヴェルディマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 広島のヴェルディマンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-13 09:15:23
 削除依頼 投稿する

信和不動産のヴェルディマンションってどうですか?

[スレ作成日時]2005-09-14 12:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

広島のヴェルディマンションってどうですか?

2: 匿名さん 
[2005-09-14 19:11:00]
100平米マンションといっているが、バルコニーをプラスしてのものなら、意味が違うと思います。
3: 匿名さん 
[2005-09-16 13:04:00]
ヴェルディ(と言っても、販売屋のトータテ)接客わるいぜ〜

MR行った時、商品券「後日必ずお持ちします」って言ってやがったくせに、
大嘘、きやしね〜

平気でウソつくような営業、信用できねーし、もう二度といかねー
4: ほわいえん 
[2005-09-16 13:21:00]
ヴェルディ・・悪い話はきかないなぁ。。逆にすごくいいっ!ってのもきかないなぁ。。

02さん、100㎡基準マンションとなっていれば、すべてのタイプが100㎡超えてなくても謳いはOKのはずです。
ただ専有面積70㎡くらいで合計が110㎡・・それで100㎡基準マンションって謳ってたら、
それは現在の(100㎡マンションの)認識からすると間違ってますよね。

03さん、たまたまそういう担当者にあたってしまったんですかねぇ。
トーマンション事業部の人たちってだいたい親切ですよ。
それにしても大事なお客様との約束忘れちゃだめですよね☆
5: 匿名さん 
[2005-09-24 22:05:00]
バルコニーが広いと掃除が大変そう。
6: 匿名 
[2005-09-25 08:43:00]
O市の駅前景観問題で撤退(補償金幾らでしたっけ?)
7: 匿名さん 
[2005-09-30 21:19:00]
>>3
今、某ヴェルディMを購入しようとモデルルームを
見学しに行って来ました。
私の担当してくれた営業の人はとてもいい人でしたよ。
いい人っていっても、知識があったというか。親切でした。
これも、担当者によるんでしょうね!
3さんも担当者変えてみたらそうです?
8: 匿名さん 
[2005-10-25 22:24:00]
信和不動産って、社員が少ないのにがんばってますよね。
9: 匿名さん 
[2005-10-25 22:44:00]
昨年、モデルルームを見に行ったけど施工業者を教えてもれなかった
後で聞くとまだ決まっていなかったらしい・・・
五日市に立っているあの二物件は・・・
10: 匿名さん 
[2005-11-02 09:45:00]
ヴェルディマンションに住んでいます。(3LDK+S)
音が全然気にならないし、広くて住みごごちいいですよ。
角部屋でバルコニーも広いです。掃除は 汚れたら掃く程度なので そんなに大変でもないですよ^^
収納場所がもう少しあればとは思いますが・・・
11: 匿名さん 
[2005-11-02 18:21:00]
管理人が2時間くらいしかいないから管理費がやすいのだときいたのですが、実際どうですか?
12: 匿名さん 
[2005-11-02 20:29:00]
午前9時くらいから 掃除をしているようです。
確かめたことないので 分かりませんが、午前中くらいまでいるのかもしれません。
13: 匿名 
[2005-11-03 17:38:00]
管理人が2時間くらいしかいないと管理費は安いと思います。

一日いてもそんなに仕事があるとは思えませんが?
ただ、変な人が入ってくることは少なくなるでしょう。
14: 匿名さん 
[2005-11-04 14:41:00]
ママは疲れて眠いのよ〜♪
15: 匿名さん 
[2005-11-05 10:48:00]
>>14
オレのチビもそれ歌ってた♪
16: 匿名さん 
[2005-11-15 22:51:00]
うちのチビも歌ってた♪
ついでに鬼嫁も♪♪
17: 匿名 
[2005-11-15 22:55:00]
>14 >15 >16
意味が分かりません。
気になります、教えてください。
18: 匿名さん 
[2005-11-16 09:56:00]
ヴェルディマンションしんわふどーさん♪
また海田にできるんですね。
19: 匿名さん 
[2005-11-22 13:09:00]
>17
ヴェルディマンションのテレビCMですよ。
何回か見ました。
そのときの歌詞です。
20: 匿名さん 
[2005-12-07 15:45:00]
某ヴェルディMに住んでいます。
特に問題なく快適ですよ。
フロー○ンスシリーズとかと違って
中空スラブではありませんが上階の
音も気になりません。それよりも
ベランダの窓を開けて子供を叱っている
母親の声の方がよっぽど気になります。
(建物周辺が静かなので特によく聞こえます)
ただ、フローリングはウッ○ワンの安い製品を
使っていてとてもチープです。
製品の規格が悪いし、傷つきやすいです。
信○不動産の指定なのでヴェルディシリーズは
どこも同じだと思いますが。
21: 匿名さん 
[2005-12-16 14:09:00]
>20
フローリングに傷がつきやすいとのことですが、他の内装などはどうですか?
先日MRを見に行ってみました。
100m2は広くてとてもいいと思ったのですが、色々悩み中です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる