デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「日本グランデってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 日本グランデってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-29 08:54:08
 削除依頼 投稿する

初代スレがオーバーフローしたので、こちらに引っ越してきました。
率直なご意見をお待ちしています。

前スレ : 日本グランデってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45663/


お問い合わせ窓口
https://www.nippon-grande.co.jp/contact/form_inquiry_apa/

[スレ作成日時]2006-05-22 09:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日本グランデ株式会社口コミ掲示板・評判

22: 匿名さん 
[2006-06-02 10:04:00]
よけいな施設が多いですね。
それで豪華に見せてるのかもしれませんが、将来の負担が増えるばかり
だと思うので私は敬遠します。
23: 匿名さん 
[2006-06-02 10:49:00]
>22さん
豪華に見せているとは思えないですよ
ターゲットを絞っているんじゃないですか
そう言うマンション=ホテルっぽい?物を求めている需要がある
と言う事でしょうね、それと価格がマッチすると=売れると言う事でしょう
個人的には居住区にアミューズメントは求めていないので興味はないですけど
26: 匿名さん 
[2006-06-07 11:35:00]
>14
私も菊水の近くでやっていらっしゃるマンションの捨て看板を見ました。
札幌は捨て看板禁止なのにやっているのは事実です。
それをこうやっていうのはデベさん以外考えられません。
実際の電柱につけていらっしゃる画像を貼ることもやぶさかではないですよ。
札幌の町を綺麗にしてほしいです。
27: 匿名さん 
[2006-06-08 11:21:00]
よく仲介の不動産屋さんが捨て看板つけているけど土曜日の朝つけて
日曜日の夕方にはちゃんとはずしていきます。
中にはそのままにしていく業者もあるみたいだけど。
28: 匿名さん 
[2006-06-13 09:30:00]
豊平のモデルルームを見ました。装備に比べると割安感はありますね。
ただ管理費がちょっとお高い。他と数千円の差ではありますが、
温泉などの個人的にはいらない設備の負担だと思うとちょっと。
逆に温泉が欲しい人にはこの管理費も割安感があるのかも。
説明は丁寧で他社を引き合いにだしたりしないところは好感が持てました。
29: 匿名さん 
[2006-07-06 13:00:00]
>28
確かに説明は丁寧(しつこい)だったけど
他社のことは広告や図面・価格表までだして
けなしてましたがね 不快
30: 匿名くん 
[2006-07-06 17:41:00]
私がMRを訪問したときは、丁寧というよりも、営業さんが話したいことばかり言われましたよ。
こちらが聞きたいことの答えもそこそこ、話が飛躍していました。
他社の批判というより、自社の良いところを一生懸命強調してました。
起業して数年なので頑張っているのかもしれませんが、客観的に話が出来ればと思いました。
31: グランデ住人 
[2006-08-28 13:45:00]
グランデのマンションを購入し入居して丸1年がたちます。
起業直後の初の自社マンションということで、信頼性など
一抹の不安がありましたが、住んでみて本当にグランデに
してよかったと満足しています。
先日、建築担当業者から1年経過のアフター・メンテの希望調査が
来ましたが、我が家では「何も無し」と回答しました。
「日本グランデってどうですか」というスレッドのパート1でも、
いろいろグランデの良さを書き込んだら、みごとに「デベの自作自演」
と散々非難されました。
ほかのスレッドでも入居者の満足度の高いマンションほど、スレの内容は
誹謗・中傷に近いレスで荒れていましたが。
33: 白石区民 
[2006-09-22 18:00:00]
今日、モデルルーム勧誘の電話がかかってきました。
話し方で人間の誠実さも感じ取れるものですよ、気をつけてくださいね。
34: 匿名さん 
[2006-10-07 10:29:00]
ここにいた営業マンほかのモデルに行ったら転職してた。
色々言ってたわ〜
35: 匿名さん 
[2006-10-07 19:57:00]
グランファーレ旭ヶ丘の住人の方へ。
温泉の運営とかカラオケシアタールームの運営状況はいかがですか?
36: 匿名さん 
[2006-12-09 12:01:00]
グランデ知事公館を見学しましたが、管理費が以前(旭ヶ丘)より安くなってたから契約してみようと思っていますが、なにか意見を参考にできたらと思っています。施設はグランデの特徴だから、この先もなくなりはしないと思いました。
37: 高野君 
[2006-12-16 14:58:00]
やめた方がいいよ。修繕費が3年後に3倍になるよ。
38: 購入者Kです 
[2007-02-16 14:25:00]
先月、知事公館のモデルルームを見学し購入を決めた者です。マンション購入は2度目ですが、立地条件や設備等(温泉設備、ペットグルーミングルーム、バルコニー16坪、門扉、セキュリティ)が希望条件と一致したのが決め手でした。偶然インターネットでここにお邪魔して驚きましたが、業界の方々も多数参戦しているのですね。グランデの社長や社員さんがダイヤパレス?出身の方々だという事もここのレスで知って、かえって安心しました。ありがとうございます。実際決めるまでにはいろいろと不安もありました(大手企業でもないし、ガス使用だし、設備の割りに低価格だしと)。今後の修繕費等は勿論気にはなりますが、以前に購入したマンションも何年かに一度修繕積み立て金が上がりましたし、多少の値上がりは覚悟しています(3倍は困りますが・・・)。今はフリープランを検討中で、1年後の入居が楽しみです。
39: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 06:19:00]
旭丘の入居者です。すっかりファンですが、昨日、2週間位前に販売始めた南郷18丁目の新物件のモデルルームを見てきました。これも、あっという間に売れいて(6割くらかな)、あらためて、びっくりしました。旭丘もそうでしたが、いずれも、契約時のイメージを裏切らないところに特徴があるなと思います。構造上、カネがかかるところにカネをかけていますし、他のデベロッパーさんとは明らかに違いますので、私は勧めます。
40: 匿名 
[2007-08-04 21:33:00]
南郷18丁目と札幌駅近くの物件を見てきました。
18丁目のほうはゴージャスな感じに見えますが、札幌駅のほうは
ゴージャス感というよりは、無難なつくりという感じでした。
梁がベランダ外に出ている分、間取りの割には広いなと感じました。
後の設備は、ほかのマンションと同程度でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる