シーズガーデンのマンションを見学しましたが、屋上に太陽光発電がついてました。どれぐらい省エネになりますか?わかる方教えて。またマンションの評判は?
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8921.html
[スレ作成日時]2005-08-20 10:35:00
シーズクリエイト株式会社口コミ掲示板・評判
22:
匿名さん
[2005-12-14 20:06:00]
|
24:
匿名さん
[2005-12-20 20:01:00]
地方巡業が中心なんですか?ここは?
太陽光発電、オール電化は珍しいのかな向こうじゃ。 |
25:
匿名さん
[2005-12-21 00:13:00]
地方しか土地が買えないのです。ワンパターンにしておかないと
ここの営業は説明できませんから・・・。 |
26:
匿名さん
[2005-12-22 11:23:00]
↑そんなにレベルが低い会社なの??
なぜ?地方しか買えないのですか? |
27:
匿名さん
[2005-12-23 01:04:00]
>>26
レベルの基準は判らないけど、高価なものを決めるには躊躇するに あたいする総合的な質の悪さを感じるね! 地方進出として口悪く考えれば・・・。 ①都心の土地は高くて買えない。 ②郊外の超大型物件に対抗する事も出来ない。(JVはしない) ③地方のお客さんは比較対象が少ないので売りやすいのでは? |
28:
匿名さん
[2005-12-23 09:26:00]
|
29:
匿名さん
[2005-12-23 18:06:00]
地元「水戸」に来てるよ。。。
どうなんだろう?売れてるのかな?? |
30:
匿名さん
[2005-12-27 12:00:00]
府中のマンション火災は結局どうなったの?ご存知の方いませんか?
|
31:
匿名さん
[2006-01-05 18:51:00]
|
32:
匿名さん
[2006-01-07 13:23:00]
驚きました。
入居前に火事、土壌のヒ素汚染、内覧会での社員の喫煙など、 とても信じられないことばかりですね。 思うのですが、これからますますマンション物件も増えて、 価格が下がってくることが予想されるのに、なぜこのような デベや物件に一生を託せるのでしょうか?不思議でなりません。 違約金どころの話ではないと思いました。 |
|
33:
匿名さん
[2006-01-07 15:15:00]
火災、土壌汚染、喫煙・・まぁどれをとっても・・ん〜
入居前に火災というのはどんなんでしょ?住んでいる方はよく 引渡しを受けましたね。気持ちよく入居したいですよね。 |
34:
匿名さん
[2006-01-08 13:37:00]
デベにしてみりゃいい迷惑だよね火災なんて・・・
それで喫煙まで言われて(みんな吸ってるでしょ) |
35:
匿名さん
[2006-01-09 00:53:00]
少なくとも私は、購入者や内覧会の席で、
タバコを吹かしている会社からは買いたくないですね。 しかも火事騒ぎを起こしたというのに...。 入居者の心理を慮るということができない社員たちなんでしょうし、 そういうことを教える研修もおざなりなんでしょう。 |
36:
匿名さん
[2006-01-09 10:57:00]
たしかに会社の姿勢を見られますな。
少し天狗になっているのかな(笑) 一番優先すべきは入居者の気持ちだよね。 |
37:
匿名さん
[2006-01-13 19:55:00]
火事の件でいろんなこと書かれているけど悪い会社ではないよ。
営業の質も一定レベル以上。 利益追求は民間企業なら当然では? |
38:
匿名さん
[2006-01-13 21:29:00]
シーズが使ってる施工会社って結構香ばしいところばかりだね。
|
39:
匿名さん
[2006-01-14 13:23:00]
|
40:
匿名さん
[2006-01-18 21:44:00]
|
41:
匿名さん
[2006-01-20 14:23:00]
会っても挨拶もしない目をそらすというのは
ちょっとオーバーでは? なにか恨みでも?? |
42:
匿名さん
[2006-01-26 09:42:00]
|
かかってくる。
タメ口、なぜか高圧的、電話の切り方が雑、恐ろしく遅い時間の電話などなど。
シーズのマンション自体は別に嫌いじゃないので情報持ってきてもいいんだけど、
あの態度何とかなんないのか?って思う。