皆様 お世話になります。
青山メインランド(もしくは青山地所)について、さらには、同社の田園調布の物件(フォレストヒルズ)に関して ご意見いただければ 幸いです。
お問い合わせ窓口
http://www.aml.co.jp/cont/cont.html
[スレ作成日時]2006-08-28 13:08:00
株式会社青山メインランド口コミ掲示板・評判
44:
入居済み住民さん
[2011-08-15 11:53:54]
|
46:
匿名さん
[2011-10-20 10:31:36]
これが事実であれば、素人を食い物にしている会社。
退去時の精算費用は、立合い料3,000円、ハウスクリーニング費用7,000円でやっています。 補修《現状回復》に関しては、貸主と借主の合意のもとおこなう。 そもそも電球などの消耗品や使用している事に関しての経年劣化、減価償却費用は貸主の負担であり、 請求や負担内容が不明瞭であってはならないのが、当然である。 これが、国交省の現状回復ガイドラインであります。 なぜ、これだけ差が出るのかは疑問に思える。 そもそも、一番大切な『お客様』という気持ちを忘れていませんか。 それ故、評判が悪いのも分かる気がします。 |
51:
不動産購入勉強中さん
[2011-12-04 15:37:20]
住宅展示場に行きましたが、むしろ他より良かったように思えましたが・・・
私だけですか・・ |
52:
匿名さん
[2012-01-20 16:42:13]
つい最近退去いたしました。
皆さん書かれているように、賃貸の退去にしては少し法外では?と思っています。 基本クリーニング代(45,000円、これは入居時の契約書に記載あり)のほかに、 床を全て張り替えるといわれました。(一式で20万弱くらいでしょうか) 確かに一部こちらの不手際で、張替えが必要な部分は認識していましたが 他の細かい汚れは入居年数も長く、通常の磨耗としてはありえる範囲の状態です。 「それを保って手入れするのも入居者の義務」と言われました。入居時と全く同じに するべきという義務範囲を満たそうとすると、定期的にダスキン等入れないとなかなか 難しいレベルだな~と、、、 しかし狭い賃貸の部屋で、そこまでする入居者さんってはたしているのでしょうか。疑問です。 入居時に対応していただいた営業さんなどはそこそこ親切だった記憶があるし、 物件も入居中の印象も良かったので、退去時にいやな思いをして出るのはなんとも後味が悪い・・・。 とりあえず消費者センターにも電話して、妥当なのかどうかも聞いてみるつもりです。 分譲と賃貸で対応も違うと思いますので、上記はあくまで賃貸に関してですが。 |
54:
匿名さん
[2012-01-23 01:11:22]
床の張替えなんて借主の負う事ではないですよ^^;
|
55:
匿名さん
[2012-01-25 21:18:40]
4500円って契約書に書いてる時点で、おかしいって。
借主に不利な特約は無効です。 その金額の妥当性や根拠、さらに相場価格と比較しても正しいのでしょうか? 契約書に書いてあるからって、それが全て正しいのでしょうか?借主保護の観点から、現状復帰金額と特約のクリーニング費用の妥当性が全く見当たらず、不当だと思います。 一番大切なのは、元通りに戻す事=現状復帰ではありません!!そんな事誰も出来ません! 国交省の現状回復ガイドラインをよく読んで。 泣き寝入りは絶対しないで… |
56:
匿名さん
[2012-01-25 21:20:42]
失礼。4500円じゃなくて、45000円でした。
|
57:
購入検討中さん
[2012-03-07 00:07:04]
こちらの会社の近況分かる方教えてください。投資用マンション・・・?
ファミリーマンション色々紹介受けるので。 またABCホームって会社倒産していると思いますが何か関係ありますか? |
58:
匿名
[2012-04-08 02:57:07]
ビッグサイトの何かの展示会でいきなり声掛けてきて名刺交換したら…会社にしつこく電話がきました。
断ってもお構いなしに。まともな会社だとは思えません。 |
59:
匿名さん
[2012-04-08 08:07:33]
>>58
消費者行政センターへ通報。 悪質と思われるなら証拠となる会話の録音を取っておき、許認可権をもつ東京都へ通報してください。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/300soudan.htm 不動産売買など宅建業法に関する相談 指導相談係 電話:03-5320-5071(直通) |
|
60:
匿名さん
[2012-07-11 12:48:28]
>>58
ご感想のとおり、まともな会社ではありません しかも、あちら方面の会社です 当方も過去に様々な損害を被りました 泣き寝入りはしたくない気持ちもありましたが、法秩序を意とせぬ報復が怖くて泣き寝入りしました 関わらないのが賢明です |
その他に対応は非常に雑です。
困っていても助けてもくれませんね。
たらいまわしです。