阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
2:
ジオ購入者
[2006-08-03 23:29:00]
関西では良いと思います。
|
3:
匿名はん
[2006-08-03 23:43:00]
間取り古くさいです。
|
4:
匿名はん
[2006-08-03 23:45:00]
大衆向けでそこそこお手頃、といった印象のが多い。
|
5:
匿名はん
[2006-08-04 02:09:00]
2さんはどちらのジオをご購入されましたか?
|
6:
匿名はん
[2006-08-04 02:17:00]
最近ではサイトが当たりましたね。
もうすぐ桃山台駅前にて571戸販売予定です。 お値段は・・・坪190万なら即日完売必至か・・・ 周辺相場考えれば坪200万オーバーの気はするが・・・ |
7:
ジオ購入者
[2006-08-07 23:53:00]
阪急不動産は検査が厳しいよ。実際に施工した業者が話をしていたから、間違いない。あとは、自分の感性で物件を選ぶしかないんじゃないかな。少なくとも、私は満足してます。
|
8:
匿名はん
[2006-08-20 16:43:00]
なんだか最近ジオ○○というマンション多いですね?
|
9:
匿名はん
[2006-08-20 20:35:00]
ちょっと間取りがどうかなっというのがありますが
やはり立地がいいところが多いので兵庫県芦屋市の方で 購入した友人は生活至便と喜んでいました。 物件にも寄りますが、よかったです。 |
10:
匿名はん
[2006-08-20 20:46:00]
MRを何か所か見ましたが、決して豪華ではないかもしれなけれどクオリティの高い部材を使用していて好感が持てました。豊中あたりではブランドです。昨日、京町堀に行ったらジオタワー京町堀で1LDKの部屋が売りに出ていました!この物件も周辺の○ーガルとか安っぽいマンションとは比べものにならないくらい良い物件だと思います。阪急沿線だけでなく、市内で良質な物件をもっと建てて欲しいです。
|
11:
匿名はん
[2006-08-20 22:00:00]
ジオに住んでおりますが、外見の派手さはありませんが
部屋自体はいいですよ。直床ですが非常に静かですし、 10さんがおっしゃられているように、使用部材がいいのでは ないでしょうか。私は非常に満足しています。 |
|
12:
匿名はん
[2006-08-20 22:55:00]
まだ未入居ですが、ジオ契約者です。
こちらのスレを読んで、評判がいいので少し安心しました。私の契約したマンションも直床で、騒音を気にしておりますが、うちも静かだといいのですが…。 ちなみに皆さんのマンションの施工会社はどちらでしょうか? デベは大手ですし、ほぼ安心しているのですが、施工会社が中堅なので、少し心配しております。 |
13:
匿名はん
[2006-08-21 06:44:00]
阪急不動産と言えば、竹中のイメージが強いですが、鴻池組とかもありますね。不動産関係者から真面目な良い会社だと聞きましたが。
|
14:
匿名はん
[2006-08-21 15:29:00]
南茨木の欠陥は結局売主が負担したんだっけ?
阪急の信頼のために当時の担当は結構躍起になってたとは聞いてたんだけど。 |
15:
匿名はん
[2006-08-21 19:19:00]
|
16:
匿名はん
[2006-08-21 22:23:00]
|
17:
匿名はん
[2006-08-22 01:27:00]
>16さん
12です。 レスありがとうございます。 うちは淺沼組なんです。 こちらの掲示板のデベロッパーの評判の淺沼組のスレを読んだら、同じ方が書いたらしい感じの批判のレスばかりで、削除されても何度も同じレスを書いていらっしゃるので、こちらのスレで評判が聞けたらと思い書き込みました。 |
18:
匿名はん
[2006-08-22 11:42:00]
14、15さんの南茨木の物件は下の件ですよね。
でも、阪急さんがこれに懲りて、しっかり姿勢を改めて くれていればいい、と前向きに考えています。。。 >※モンセーヌ南茨木(1998年) 1.阪急不動産、大林組施工 2.総戸数166戸、平均価格約5000万円、平均坪単価198万円 3.床のたわみ、建具の立付け不良、外壁ひび割れ http://www.m-douyo.jp/mailmagazine/vol19.html http://homepage2.nifty.com/kekkanzenkokunet/2-6-12-03=monsenuminamiiba...(kitsuda).htm |
19:
匿名はん
[2006-08-22 12:37:00]
浅沼組は悪くはないと思います。住友も浅沼と組んでシティタワー大阪とか梅田イーストとかやっています。確かシティタワー大阪はスーパートラス工法という、南港のWTCと同じ工法だったと思います。 |
20:
匿名はん
[2006-08-22 23:34:00]
|
21:
ジオ購入者
[2006-08-26 20:05:00]
南茨木のジオは施工会社の構造変更時におけるミスが原因です。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報