六国建設株式会社口コミ掲示板・評判
2:
匿名さん
[2005-06-25 12:23:00]
|
3:
匿名さん
[2005-07-09 08:30:00]
某サイトで契約済み物件の評価(図面上)してもらったとき
書類上は、何も問題はないと思います。(施工会社は気になりますが) ('';)ウーン気になる |
4:
匿名さん
[2005-07-12 06:23:00]
横浜在住者だが、昔、管理組合理事長をしていたとき、
大規模修繕をここを含めて数社に合い見積りしたことがあった。 結果は、六国建設が一番安かった。 地元横浜の物件なら、単純に出張交通費がかからないというだけでも コスト的には有利なはず。 もちろん最新の技術力を要する建設だとちょっと気になるかも知れないが。 |
5:
匿名さん
[2005-08-05 02:38:00]
元六国建設分譲マンション居住者。
六国建設自体は問題ないのですが、子会社のケイアールがねぇ。。。 |
6:
匿名さん
[2005-08-12 00:04:00]
ロッコツも毛ーRも同じですよ。
あたしは元社員ですから。 みなさん、表面をサラって舐めた程度のコメントしてますねー。 そんなもんじゃないですよ。実際はガクブルもんです。 ちなみに内装などの下請け業者へは現金支払いで安く叩いてました。 あんなんでまともな仕事出来るのかなぁw |
7:
匿名
[2005-11-21 16:58:00]
ここの物件は要注意です。築5年も経っていないのにひどい水漏れがしたり、流しの扉を開けるとマンション3階なのに異様に下水くさかったり、杜撰な工事、杜撰な対応のいい例だと思います。まともなビジネスはしていないなー(出来ないのかなー)と思いました。
|
8:
雑
[2005-11-28 12:31:00]
最近私のマンションの改修工事をしていますが、あまり丁寧な仕事とはいえません。監督さんも無責任のように思えます
|
9:
匿名さん
[2005-12-09 21:29:00]
|
10:
匿名
[2005-12-12 12:49:00]
ここの物件に住んでいるものです。>06匿名の元社員さんの話の中で内装に関する指摘がありましたが図星です。すぐにクレームを付けました。とりあえず内装で付けたクレームはこんな感じです。①どの部屋にも壁紙に泥汚れ!?の様な汚れが有った。②壁紙が丁寧に貼られておらず、糊の大きな浮き上がりや壁紙のはがれ、通気孔!?の蓋の部分などは貼る面積が小さいせいか余った壁紙を継ぎ接ぎで貼ってあった(それもかなり目立つ)実際に住んでみての印象は正直「安かろう悪かろう」と言った感じです。
|
11:
匿名さん
[2005-12-13 18:35:00]
|
|
12:
ロイヤル
[2005-12-16 05:35:00]
私は、東戸塚ロイヤルに住んでいます。今改修工事をしていましたが勝手にベランダに入ったり,部屋の中を覗いて笑ったりとても失礼な会社です。監督さんは、文句言ったら笑ってるだけだし誠意が全く見られません。
|
13:
匿名さん
[2005-12-16 07:36:00]
|
15:
分譲入居者
[2005-12-26 23:48:00]
色々なご意見でている様ですね。
まあ,今世間を騒がせている部分とは話が違う様な気がしますが。 私は特にみなさんおっしゃる様な部分は感じませんでしたが,こういうのは 各々の「取り方」だと思うんであんまりこういった板でしかも実名出してま で書くのもどうかと思いますが・・・>09 |
16:
匿名さん
[2005-12-27 12:23:00]
実名はどうかと思うが、悪いものを悪いと言うのは仕方ない。
しっかりした会社だったら何も言わないよ。住んでいる人に対して言ってる わけじゃないからね。 |
17:
匿名さん
[2005-12-27 12:51:00]
|
18:
匿名さん
[2006-01-01 09:25:00]
六国建設さんも協力業者使うの考えた方が良いのでは・?安孫子組なんて会社使ってる位なら、今年は駄目なんじゃない?
|
19:
匿名さん
[2006-01-01 23:11:00]
|
20:
06
[2006-01-01 23:23:00]
15 は関係者さんですか?
なら、お疲れ様っす。もうじき、本社でのあの下品な新年会の時期ですね。一気大会頑張ってくださいねん♪ |
21:
匿名さん
[2006-01-02 12:24:00]
|
22:
06
[2006-01-02 14:55:00]
>>21 正解!物知りですなぁ。んで社章はたしか三つ菱のどっかの家門を金払って使用さすてもらったとか。
三国人発言についてはも正解。ボスは日本人でふつーに京浜東北線の海の方に屋敷構えてまつわな。 しっかし、一代で年商百億のゼネコン作ったのはスゲーと思うがどんなふうに成り上がったかを考えると…。 |
23:
匿名さん
[2006-01-02 16:08:00]
無理してへんな言葉で書き込まなくても・・。。
読んでて可哀相になるよ。 |
24:
匿名さん
[2006-01-05 09:01:00]
ここは2ちゃんねるじゃないんだからさ・・・・
書くとこまちがえてない? |
25:
22
[2006-01-05 21:45:00]
間違えました (^0^)/
|
26:
匿名さん
[2006-01-07 18:30:00]
場の空気が読めないって痛いね・・・。
空気読めない22が辞めたから少しはまともな会社になったんじゃないの?w そんな気がするよ・・・。 |
27:
匿名さん
[2006-01-08 00:53:00]
こんなトコまで…関係者乙
|
28:
匿名さん
[2006-01-08 20:11:00]
元社員だろうが関係者だろうが内部情報をリークしてくれるのであれば別にどちらでもいいです。
有益な情報をください。 |
29:
湘南ママ
[2006-01-14 17:14:00]
今年マンションを購入しようと思っている私達にとって、
情報は大切です。テレビで宣伝してるし、まずは地元の 大手業者の内容を知りたくて、のぞかせていただきましたが、 これじゃ、ちょっと・・・(情報になってません)。。。グスン |
30:
通りすがり
[2006-01-20 21:52:00]
ケイアール(六国建設)の分譲に住んでいるものです。
私は特に不具合は感じていませんねえ。同じマンションで色々クレーム 付けている方もいらっしゃる様ですが。なんと言っても値段で決めました んでこの値段だったら満足ですよ。(比較対照しましたが同条件では一番 安かったのです。)当然なにか不都合でも発生すればクレーム付けるとは 思いますが。でもこんな板があるとは・・・ |
31:
匿名さん
[2006-01-22 16:12:00]
自分の昔いた会社のスレがあってびっくりしました。
確かに値段はそれなりですよね。(たまにチラシ見る) しかしまぁ、色々ありますし、過去私が聞いた限りでは管理か賃貸かの一人しか社員は買ってないですよね。 まぁ、そんな感じの物件です。 みなさん、物件選びは慎重にそして購入者自身も知識武装しなきゃダメですよ。 がんばってください。 六国の皆さんもがんばってください。 |
32:
湘南ママ
[2006-01-23 20:23:00]
あらっ、通りすがりなのにご親切にありがとうございます。
袖触れ合うも他生の縁っていいますものね! 実は私の友人からこちらの会社はお買い得だって聞いたんです。 あぁ、横浜に住みたいなぁ〜。 夢を叶えてくださる会社って素敵ですよね。 |
33:
アビーナ
[2006-01-30 02:00:00]
建物自体は悪くは無いと思いますよ!しかし、その後はどうかと思います。維持費やメンテナンスの対応等の悪さは、ゼネコンとして良くは無いと思います
|
34:
匿名さん
[2006-01-31 17:32:00]
もう売っちゃいましたが、関内のこの会社のマンションは一年足らずで管理会社のケいアール(六石建設)を外しました。
他の物件の人達はどうしてるんでしょう? 参考になればと思いましてカキコミしました。 |
35:
湘南ママ
[2006-02-03 11:21:00]
今日は節分、そして明日は立春で〜す。(アレッ、誰もはしゃいでない・・・)
暖かくなっていよいよマンション探しを本格化しようと思います。 アビーナさん、情報ありがとうございます(メモメモ) メンテナンスですねぇ、今住んでるとこも良くないわぁ。 これからは、こういったところで差がでちゃうかも知れませんね(えらそ〜) こちらの会社は、耐震問題とかはしっかりしていると友達も言ってましたから ショールームでメンテナンスのこととか聞いてみますね。 一生で一番大きな買い物ですもの、がんばる! |
36:
三ッ沢君
[2006-02-03 12:34:00]
うちは地下鉄が通ると揺れます。
なぜに営業の方が説明してくれなかったのか悔しいです。 本当に耐震がしっかりしているのか見てもらいたいです。 |
37:
匿名さん
[2006-02-27 10:47:00]
このスレ面白い!
|
38:
匿名
[2006-04-08 00:51:00]
06気をつけろ
|
39:
匿名さん
[2009-01-11 00:50:00]
この会社どうなんですかね。
子会社の仲介ケイアールの評判が悪いみたいですが。。。 |
40:
警備員
[2009-01-23 00:09:00]
現役ガードマンです六国建設のマンション新築工事で警備に行ってますが‥
色々な面で、あまり良いとゎ言えないですねぇ‥齒齒齒 |
41:
匿名さん
[2009-02-01 10:18:00]
ここは戸建の分譲もしているみたいですが、
ご購入された方いらっしゃいますか? |
42:
サラリーマンさん
[2009-03-13 19:23:00]
この会社の元社員です。
建築に関しては特徴がありません。 積算もかなりどんぶり勘定です。 ただ、社長がすごい。 商売の上手さは今でも変わらないようです。 あの位迫力ある社長でナイトこの時代は乗り越えて行けないでしょうね。 社長が居なくなったらつぶれますよ。 |
44:
今村正行
[2009-05-30 06:23:00]
以前、協力会社(安孫子組)で働いていたものです。正直、あまり良い物件ではないような気がします。
皆さん、一生の買い物をされるんですから良く考えて購入ください。 ちなみに、躯体工事担当会社なので違法建築スレスレのことまでやっています。 |
45:
物件比較中さん
[2009-06-09 01:02:00]
私は検討中でしたが、やっぱりここのマンションは評判が悪いみたいですね。
最近立てた物件が大幅に値崩れしていましたので、何かあるとは思ってましたが。。。 (ほぼ値下がりしない地区でしたので) |
48:
物件比較中さん
[2009-06-21 00:02:00]
この不況でもつぶれないってことはいいところもあるんですよね?
|
50:
ご近所さん
[2009-12-26 23:06:52]
昼過ぎになると毎日のように六国の作業服を着た男性がコンビニで立ち読みをしています。
あなた仕事中ですよね(!?) 朝みなさんで会社の前の道路掃除をしている姿はすばらしいのですが…。 こんな社員を抱えていまいち何をしたいのかつかめません…。 |
51:
デベにお勤めさん
[2010-07-28 19:31:21]
建設に関しては可もなく不可もなくって感じかな。結構まじめにやってるとは思います。念を入れすぎるくらい。
ただケーアールはまずいですねー。力なさすぎ!もうちょっと不動産部門に優秀な人物配置しないと建てた後のフォローできないじゃないですか。全く頼りにならない。形だけの不動産会社じゃ… |
54:
匿名さん
[2011-04-06 21:44:11]
微力ながら協力業者として10年以上たちますが最近(ここ1~2年)の仕事量の落ち込みはおかしいと思っていましたがどうやら会社の整理をしようとしているのでは、現在会社自体は黒字経営だそうですが今後社命を左右するような事件が発覚、多大な賠償責任を負うのを避けるため会社の存在をなくす(倒産もありえる)組織の一部分だけを存続させ(改組も含めて)ほとぼりが冷めるのを待つ、現在資産は数十億有るとのこと何とか責任を逃れて再建を・・・現場監督員も30名近くいたのが現在は4名他は営業員にまたは解雇にと言う現状をみても普通ではありません、新築工事や公共工事などは極力取らずに、小規模な改修工事を請けている(新組織、六国建装)が担当、これもおかしいですよね。真相をご存知の方宜しく!
|
56:
親と同居中さん
[2011-04-11 19:26:50]
確かに微力だわぁ
|
59:
匿名
[2011-04-16 19:05:04]
54ってどこの業者の人??
|
60:
ビギナーさん
[2011-04-16 19:37:47]
クビになった社員ちゃう?
|
61:
匿名
[2011-04-17 11:21:42]
絶対そうでしょ。社員数とかまでわかるとか、業者はそこまで把握できないし、元社員しかいなくない?
あなた誰?? |
64:
周辺住民さん
[2011-05-24 19:53:01]
横浜の桜木町の元民間の立体駐車場を六国建設が買ったみたいで、最近やっとそこの解体が終わりました。新築マンションの建築看板があったのですが、解体が終わって更地になったら、六国の建築看板が無くなり、「管理地」という看板に、社名なしの連絡先だけある看板にいつの間にかに変わってた。どういう意味なんですかね?
|
65:
匿名さん
[2011-05-30 16:53:03]
私は元この会社で働いていた者です。
確かに私が働いていた当時よりも会社の規模は縮小されたかもしれませんね。 しかし、私が働いていた当時から現場の施工管理は徹底されていて大きな事故も無くしっかりとした仕事をしている会社です。 今の工事部長も当時の私の上司で仕事に妥協は許さない方で私も大変尊敬しています。 この仕事に対する精神は今も昔も変わっていないと思いますので私は六国建設の建物は安心して良い物件だと思います。 |
66:
近所をよく知る人
[2011-06-15 19:01:01]
訴訟問題で敗訴がほぼ確定しているから資産縮小、及び、六国建装への資産譲渡をひっそりと進めている。
その訴訟問題も、ゼネコンや施工業者に対する不払い、踏み倒しに対するしっぺ返し。 本社ビルも売却済み。 この位でいいかな? |
67:
お坊さん
[2011-06-25 07:45:32]
ここ最近中傷が多いようですが
書き込みの曜日や時間帯、内容から察するに おそらくクビを切られた元社員や会社に不満を持つ会社関係者によるものなのでしょう。 そんなことをしても貴方自身が惨めになるだけですよ。 いいかげん恨み辛みでこの会社に固執するのはやめて成仏しなさい。南無。 |
68:
ふ~ん
[2011-07-28 23:58:59]
六国建設・・・
こんなスレあったんですね 現在この会社施工のマンションに住んでいる者です。 建物自体はまぁ、可もなく不可も無くですかね。 ただ、内装のクロスの張り方は・・・ 最近リビングの照明ををシーリングライトに交換したんですが、今まで、吊り下げタイプの照明だと解らなかった、天井の凸凹が凄く目立ってしまいました、マンションですから、天井はコンクリートなんですが、ふつう、その天井に凹凸があれば、パテ等で目立たないように均してから張るのが職人の仕事だと思うんですけど・・・ まぁ、私の場合は引き渡し後かなり時間が経っていますのでいまさらクレームを付ける事は考えてませんが、色々皆さんの書きこみを読んで、そう言う職人が仕事をし、監督の検査を合格してしまう様な会社なんだなぁと・・・ あと、他にも書き込みがありましたが、六国グループの管理会社ケーアールは良くないですね、と言うより管理費泥棒じゃないでしょうか!対応悪すぎます・・・ 最近の書き込みの六国建装への資産譲渡の話が本当なら、これから六国建設施工の建物に飛びつくのは危ないかもしれませんね、やっぱり、一生に一度のお買いものなので、叩けば埃の出るような所では困りますね、もう購入している私は何ともできませんが・・・w |
69:
匿名
[2011-12-15 12:04:12]
社員さんの降臨が多いみたいですね。
元社員(営業の方面)として苦笑いです。 みんな工事部のみんな頑張ってるかな |
70:
ビギナーさん
[2012-02-18 13:00:34]
たまたま見て書き込みします。あまりの抽象の多さにビックリしました!
小さなビルを建てて頂いた者です。 監督さん営業さん最高の仕事をして頂き有難うございました。2年が経ちましたが家族全員 大変満足しています。 受付の方の対応素晴らしかったです。社長さんの人柄最高です! 何より監督さん いろいろ気遣いして工事してもらい感謝してます。 |
72:
賃貸住まいさん
[2014-05-11 22:03:25]
評判がいいのか、悪いのか、分からん。
今のボロアパートを仲介してくれたのはケイアールなんだけど、丁寧に色々教えてくれたし、希望を最大限までかなえてくれて、ありがたかった。 ボロアパートでもいいって、私が言ったことだけど、なにげにいい物件です。 |
73:
匿名
[2017-07-01 11:35:38]
会社が環状2号線の横にあった頃、一戸建てを建ててもらいました。設計士さんからは何のアドバイスもなく、建築途中もトラブルの連続で階段が作れなくなりました。どうしましょうか。と、こちらに聞いてくる始末。完成後
数ヶ月でひどい雨漏りで、対応はしてくれたもの今だに雨漏りはとまらず、まいっています。また、もっと重大なミスを犯したにもかかわらず、こちらに告知がなく、大変な経験をする羽目になりました。二度と頼みたくない会社です。 |
74:
目撃者 太郎
[2017-11-03 18:31:41]
建設の責任者がいつの間にかいなくなってしまったんですけど!!
まだ新しい家なのに窓枠からのシミがはっきりついてるんですけど。 そういうデザインなんですかね? |
75:
評判気になるさん
[2021-06-01 15:06:10]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
基本的には地元密着型の会社でしょう。