フジ住宅株式会社口コミ掲示板・評判
28:
匿名さん
[2006-07-25 21:19:00]
|
29:
就職活動中
[2006-07-26 01:25:00]
はじめまして。このレスをみてフジ住宅の社員応募辞めようかと思えました。ありがとう
|
30:
AUG
[2006-08-29 12:38:00]
もっとフジ住宅の情報をお願いします!!
フジ住宅ってどうなんでしょう? |
31:
バンジョー
[2006-09-28 12:50:00]
契約をしてしまったんですが、ちょっとしたトラブルがあったんです。
その後の対応の悪さときたら・・・・・。 「私は怒っているんだぞ!!」と意思表示しているにもかかわらず、 約束の日になっても電話の一つもなし。 「一生のお付き合いですね。」なんて言っておきながら、 もうお付き合いは終わりですか???? 契約の時にはすごく急かすのに 「契約すればこっちのもの」「うるさい事をいってくるなよ!」 というあからさまな態度も我慢なりません。 お友達紹介キャンペーンで紹介したのですが、(最初は良い会社だと思ったので) 友人が契約しなかったのがせめてもの救いです。 こんな会社に友達紹介したら友達無くしちゃいますよ。 |
32:
ナナシ
[2006-10-25 05:25:00]
結構評判は分かれるみたいですね。
私も新築一戸建を購入しましたが、今の所対応はいいですよ。 担当営業の人で随分違うようですね。 あと、東証一部上場は大切なポイントだと思いますが?バックボーンがあるから、安心できるでしょ? 例えれば、水を買うとしたら無記名の水よりサン〇リーや、コ〇・コーラ社の物を選んだ方が安心でしょう? 信用、ブランドを得るためには東証一部上場はとても重要だと思いますがね。 そんな事気にせずに家を買うお金持ちの方々ならどうでもいいんでしょうけどね。 |
35:
匿名
[2006-10-31 12:39:00]
|
36:
ナナシ
[2006-11-02 12:48:00]
過去が赤字でも、今は上場企業ですよね。簡単に上場なんて出来ませんよ?
過去が赤字ならダメ会社なんですか? ずっと黒字な会社なんてそうそうありませんよ? 大手企業だって赤字になり、税金投入されてなんとか黒字にしてるとこいっぱいあるでしょう? あと、私はフジの人間じゃないですよ。擁護レスはなんでもフジの社員だと思う低能浅はかな考えは止めた方がいいですよ。 |
37:
匿名さん
[2006-11-02 23:41:00]
便乗ですみません、私もフジ住宅の家を買おうか迷っています。
よかったらアフターサービスの面とかその後の住み具合など聞かせてください。 |
38:
グレッグ
[2006-11-12 17:59:00]
元社員です。
戸建、中古、マンション営業職ではなかったですが、知ってることは多いですよ。 他部署でも情報のやりとりは風通しのよい会社でしたから。 わかる範囲でこの規約に問題ないことはお答えしますよ。 |
39:
奈奈氏
[2006-11-13 22:50:00]
フジ住宅という名前だけですか??電話の応対もかなり悪いんですがこんなもんですか??断ったら対応がかなり悪くなって、失礼なことを平気で言う会社なんて最低な会社ですね!
|
|
40:
ナナシ
[2006-11-14 12:16:00]
差し支えなければ、どちらの営業所、担当はマンション、一戸建等教えて頂けますか?
どのようなやり取りで対応が悪かったのかも書いていただかないと、フジが悪いのか、あなたが悪いのか全然わかりませんよ? 文句をただ書くだけなら直接会社に言ったらどうですか? |
41:
グレッグ
[2006-11-16 03:56:00]
>No.39 by 奈奈氏 様
>フジ住宅という名前だけですか?? ↑の一文が何を仰りたいのかよく解りませんが? 営業担当の電話対応や断った時の対応がまずかったようですね。フジは社員にどうしても縁の無いお客様にも、気持ちよくお別れして、決して敵を作らない事を求めます。奈奈氏さんは不幸にも、おそらくそれが出来ない、売れない営業が担当に付いてしまったのかも知れません。出来る営業は、断られたお客様から別のお客様をご紹介いただくこともありますから。 本当に不愉快な思いをされたのなら、営業担当の上司、又は社長に直接連絡されてぶちまければどうですか?スッキリすると思いますよ。 |
42:
ナナシ
[2006-11-16 12:32:00]
禿同。
ちなみに、どちらの営業所にいらしたんですか? |
43:
奈奈氏
[2006-11-16 15:05:00]
もういいですよ、ただあまりにもひどい言われ方だったので・・失礼しました。とくに営業所へは行ってませんが、近畿です。電話で価格的なお話しを聞こうとしただけで、3500万くらいで考えていましたが、価格がちょっと高めだったので、最後に「お話し聞かせてありがとうございました」と言ったとたんに急変して、「そんな予算じゃフジ住宅の家は買えませんよ」と失礼な言い方をされました。まだ他にも多々言われましたが、貧乏人扱いで切られました。貧乏人なのでしかたないので私が悪かったです。もうこのスレには登場しませんので失礼致しました。
|
44:
グレッグ
[2006-11-16 21:07:00]
>No.42 by ナナシ 様
本社でした。ナナシさんも社員のようですね、現役かOBかまでは解りませんが。 |
45:
グレッグ
[2006-11-16 21:26:00]
>No.43 by 奈奈氏 様
>「そんな予算じゃフジ住宅の家は買えませんよ」 これは酷いですね、人として情けないですね。ご立腹なのも無理はないと思います。 物件の場所がどこか解りませんが、3500万円ならフジの家の多くは買えると思いますが?。一次所得者向けをメインに開発してますから。 |
46:
ナナシ
[2006-11-16 21:46:00]
いえいえ、、
本当にフジの社員じゃないですよ。 ただ、一方的に文句ばかり書いてる人は好きじゃないんです。 文句だけ書かれては、読んだ人はそんな会社なんだと思いますよね?活字のマジックって奴です。 一人の悪い営業マンの対応で一人の批判的な書き込みだけで読んだ人みんなが会社丸ごと悪いように思いますよね? 批判を書くなら、経緯も書いてもらわないとね、、、。 批判を書き込むにもみんなが見るんだから責任があるって事をわかって欲しかっただけですよ。 まぁ、私もフジで家を買いましたがこれから対応が悪くなればハッキリ批判は書かせてもらいます。 今のところ、良心的ですよ。 しかし、営業マンサン達はみんなチーフって肩書き付くんですか? |
47:
グレッグ
[2006-11-17 01:20:00]
そうですか、フジのユーザーさんでしたか。失礼しました。
肩書きと言うかチーフって呼ばれてる社員は、ヒラ社員のことです。 その上の管理職は順に主任、係長、課長、副部長、部長となり、その上に役員がいます。 また管理職を選ばない社員は主事、主査、主幹、などに出世していきます。 社員間の呼び方は社長や役員も含めて「○○チーフ」「△△主任」などと役職を付けて呼び合っています。 一般職やパートさん(主に女子社員)以外で「さん」付けで呼ぶ事はないです。 |
48:
ママン
[2006-11-22 21:11:00]
フジ住宅がどうか、ということですが、どこの不動産会社も多かれ少なかれ欠点はあると思うのです。
何をみても文句しかいえない方はどこで購入しても結局クレームをだすでしょうし、 おおらかな方は逆に満足して生活していけると思います。 また、夫は現場の仕事をしていますが、大手でも名もなき住宅会社でも、つくるのは結局人間だから、 完璧なものはありえないし、その点ではどこで買っても一緒、と言っていました。 欠陥住宅を販売することは今の世の中まずありませんし、 いくつか見比べて、価格や場所などゆっくり検討するのが一番だと思います。 大事なのは、どなたかも書かれてましたが、営業の言葉に踊らされないこと。 急かされて、よくよく考えずに勢いで契約、というのだけはやめた方がいいと思います。 他に契約されますよ、と言われても気にしないことが大事でしょう。 ちなみに私、元社員です。営業ではないですけど。分譲関連の事務をしていました。 フジ住宅の見方をするつもりも、けなすつもりもありません。 ただ、お客様よりも社員を大事にする風潮があったので、それは気になっていました。 今でもそうでしょうか。。。。。 |
49:
ナナシ
[2006-11-23 00:01:00]
設計やらなにやらの話し合いは平日ばかりで、休日にするとお金を取られるのはどこの不動産もいっしょなんですか?
平日に行ける人なんて、そうそういないと思うのですが、、、。 ズバリ言って、フジ住宅さんは、家作り、営業対応、施主の立場を考えてくれる等は業界では優良、普通、悪いではどの部類に入るのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.fuji-jutaku.co.jp/bunjyo/soudan/index5.html