石川県の金沢から全国にマンション、ホテルと急速に展開しています。マンションの構造や会社の状況どうですか。生まれが金沢であまりに急に全国展開していので心配です。ご意見よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-04-29 06:08:00
アパホーム株式会社口コミ掲示板・評判
402:
匿名さん
[2007-01-28 20:40:00]
|
403:
匿名さん
[2007-01-28 20:53:00]
|
404:
匿名さん
[2007-01-28 21:04:00]
単にマスコミに強いからではない。森喜朗、安部晋三という後ろ盾が
あったからこそ、これほどの急成長をし、マスコミを黙らせることが できた。そこが他の企業との大きな違い。政治家、官僚に守られて きたのは明白。今更マスコミは釈明できまい。 |
405:
匿名さん
[2007-01-28 21:32:00]
>ということは水落氏はとてつもなく無能な設計士だということになる
何故だ? |
406:
匿名さん
[2007-01-28 21:39:00]
|
407:
朱鷺メッセ
[2007-01-28 22:39:00]
日本経済新聞によると昨年10月には京都市がアパ側にヴィラホテルの耐震偽装を通告。アパはそれでもホテルの営業を継続していたとか。読売新聞では成田と鶴ヶ島のマンション耐震偽装が一切触れられていないこと、記事の小ささを考えると、政治力なのかなと思ってしまいますね。
|
408:
匿名さん
[2007-01-28 22:57:00]
そりゃそうですよ。読売のナベツネは森喜朗、小泉、そして安部晋三に
非常に近いのだから。日本一の発行部数である新聞が特定の政党と 癒着するのは明らかにモラルに反している・・・と思うが。 |
409:
匿名さん
[2007-01-28 23:03:00]
https://al.ssl.dai2ntv.jp/blog/nocut/
アパの会見、記者は安晋会にも触れている。しかし報道されない。 上層部でつぶされている。マスコミはやはり政府の広報機関だから。 もう、報道の自由とかいわないでね、マスゴミの方は。 |
410:
匿名さん
[2007-01-29 08:13:00]
読売は安倍****記事を繰り返していることもあり
読売と朝日じゃ安倍政権の支持率も10%くらい違うのね。 (最近のもので48%対39%) 新聞からは中立性は全く失われているということだよ。 |
411:
匿名さん
[2007-01-29 08:46:00]
マスゴミの報道は基本的に大本営発表とさして変わらないと思った方がいい。
それにしても、近年の批判精神の衰弱ぶりの著しいことといったらないと思う。 |
|
412:
匿名さん
[2007-01-29 09:20:00]
「アパグループ→タムラ設計→田村水落設計→水落光男」って図式は、1年前の「総研→木村建設→
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/ 平成設計→姉歯秀次」って図式とおんなじで、どんなにウソをつこうが、上から下まで 1つの組織なのだ。そして、この、アパの組織を作ったのが、森喜朗の子分の長勢甚遠 の秘書、「大堀幸男」ってワケだ。つまり、最低でも、この「大堀幸男」を国会の 証人喚問に引っぱり出すとこまでやらなかったら、今回の耐震偽装問題も、また、 一建築士にすべての罪をなすりつけて、ジ・エンドになっちゃって、数え切れないほど の国民が泣き寝入りすることになるワケだ。 |
413:
匿名さん
[2007-01-29 09:23:00]
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
元谷会長の飲み友達で、銀座の高級クラブでいっつも一緒に仲良く飲んでる「みのもんた」の名前がなかったことだ。みのもんたと元谷会長の癒着ぶりは、政界でも財界でも 芸能界でも銀座界隈でも、知らない人はいないほどの仲良しなのに、なんで 対談に呼ばないのかな?‥‥なんてことも言ってみつつ、お茶の間の皆さんは、 今回のアパの問題に対する、みのもんたやテリー伊藤のコメントに注目しよう。 いつもは、歯に衣着せぬコメントで悪を斬ってるこの2人が、自分たちのことを 「私の友人」て呼んでる元谷会長の悪行三昧に対して、どんなコメントを するんだろうか? |
414:
匿名さん
[2007-01-29 13:47:00]
ちょっとひどいんじゃない。
アパ、ホームページまで偽装か。 http://www.asahi.com/national/update/0129/OSK200701290034.html アパグループにHP表記削除求める 誤解与えると京都市 2007年01月29日12時47分 アパグループが京都市内で経営するホテル2棟の耐震強度が偽装だったとされる問題で、同グループがホームページ上で、「行政と相談の上」と明記して両ホテルの宿泊を限定的に受け入れる、と説明していたことがわかった。同市は「使用許可は出しておらず、誤解を招く」として、表記の削除を求めた。 市は今月25日、「アパヴィラホテル京都駅前」(京都市下京区)と、「アパホテル京都駅堀川通」(同)について速やかな使用禁止を勧告。ところが、同グループは26日に掲載したホームページの文書で、「しばらくの間、やむを得ない場合に2ホテルに宿泊いただくこともあります」としたうえで、「この点は行政と相談の上、行っているものです」と説明していた。 アパグループ総務部は「速やかな休業という認識は市と一致している。文書を消す方向で準備している」としている。 一方、同グループから29日午後、耐震補強工事の方法などを記した是正計画の素案が提出される予定で、市は内容を精査したうえで、2月1日に両ホテルを立ち入り調査し、実際の施工状況などを確認する。 |
415:
匿名さん
[2007-01-29 15:16:00]
このような会社の説明が、どこまで信憑性があるのか?
お客にまで虚偽説明をし、儲け主義に走っている会社の説明会ですよ。 よほど、気をつけて行かなくては。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000047-mai-soci <耐震偽装>アパホテル「市が宿泊許可」予約客に虚偽説明 1月29日13時14分配信 毎日新聞 京都市の「アパホテル京都駅堀川通」「アパヴィラホテル京都駅前」の耐震強度偽装問題で、ホテル側が宿泊予約客に「代替施設が確保できない場合は、客が了解すれば当ホテルに無償で泊まれる。市から許可を得ている」と説明していることが分かった。市は今月25日に「速やかな使用禁止」を勧告しており、「許可などありえない」として、28日に使用禁止を改めて指導した。 「堀川通」のホテルで2月中旬の宿泊予約をしていた関東地方の男性は28日、ホテルから電話で「宿泊予約の翌日まで市から使用許可を得ている」と説明され、「部屋を無償提供するが、どうされますか」と聞かれた。代替施設の有無を聞くと「これから探す」という回答だった。いったん切ったが、不審に感じて「本当に市が許可して泊まれるのか」と電話で確認すると、「許可を得ており構わない」と言われたという。男性は結局、予約をキャンセル。「もし地震が起きた場合はと聞くと、責任は負えないとの返答だった」と呆れている。 ホテルを運営するアパグループは26日付でホームページ(HP)に「やむをえない場合には両ホテルに宿泊いただくこともある。行政と相談の上、行っている」と告知し、市は同日夜、グループ責任者に使用禁止を再度、指導。28日午後にも改めて「誤った説明をせず、速やかに使用を禁止するように」と指導し、HPの「行政と相談の上」の削除も求めた。 同グループは「市の指導は真摯に受け止め、可能な限り早く使用を止めたい。誤解のない説明を徹底したい」としている。【太田裕之】 |
416:
匿名さん
[2007-01-29 15:37:00]
26日から出していた削除要請を、28日になってもまだ削除していなかった。
http://www.excite.co.jp/News/society/20070129135132/Kyodo_OT_CO2007012... 宿泊継続も」は誤解招く 2ホテルに削除要請 [ 01月29日 13時51分 ] 共同通信 京都市の2ホテルの耐震強度偽装問題で、市が使用禁止を勧告した2ホテルについて、ホテル側がホームページ(HP)で「やむを得ない場合は、お客様に当該ホテルに宿泊してもらうこともある。行政と相談の上行っている」と告知していたことが29日、分かった。市はホテル側にこの部分の削除を要請。あらためて使用禁止を指導。HPの問題部分は26日付で掲載。市は同日夜と28日に削除を求めた。 |
417:
匿名さん
[2007-01-29 18:30:00]
きっこの日記より
アパの元谷会長の親友、みのもんたが、 「正々堂々とした社長の記者会見ですね。社長も被害者ですからね、良いホテルですから 頑張って続けて欲しいですね。」 と、公共の電波を使って、あまりにも見え見えの擁護を炸裂させた呆れ返る映像。 「こちらです」 http://www.youtube.com/watch?v=XzJ9sjJ6r1o ※誰かさんからの圧力で、ソッコーで映像を削除されたので、ただ今、 別の場所で見られるように手配しています。お待ちください。 |
418:
匿名さん
[2007-01-29 18:32:00]
|
419:
匿名さん
[2007-01-29 20:12:00]
不二家の社長も黒い涙流しながら、
『品質管理担当者が匂いを嗅いで大丈夫というので信じていました〜』 といえば 『社長も被害者ですからね』といってもらえたのにね。 『計画変更をかけましたから大丈夫です』ではなく、 『手続きと手法に誤りがあったけど現実大丈夫です』は 『匂いを嗅いで現実大丈夫』という家庭の台所レベルの話しと同等。 それでGOサインを出したもはや回避出来ない会社の体質がある事を 明日の朝ズバで追及してほしいものです。 |
420:
匿名さん
[2007-01-29 20:56:00]
アパの持ち物なんだから偽装されたならアパももろ被害者じゃね? まぁ宿泊変更ですったもんだされた予約者も被害者だろうが ヒューザ被害者見たいのに比べたら些細過ぎるし |
421:
匿名さん
[2007-01-29 21:19:00]
『筋かいを抜いて良いか?』→『いいです』→『よし!!抜け!』
『被 害 者』→『悪 者』→『被 害 者』 建築主に計画変更申請手続き義務があることは知らなかったで通せ!! |
マスコミがおとなしいのはアパという会社がマスコミを利用してのし上がった会社だからだ。
金持ち番組のお宅訪問とかに元谷の家を出したりとかあの嘘泣きばあさんをクローズアップにて持ち上げたのはマスコミ。
そのおかげでアパは金をかけて宣伝をうたなくても知名度が高くなった。
マスコミは元谷に言いように利用されただけだったんだよ。
>>401
ということは水落氏はとてつもなく無能な設計士だということになる。