モデルルーム見学に行って他のお客さんと会うことありますが騒いでいる家族を見るとこういう人達と同じマンションに住みたくないなと思うときありますが、みなさんどうですか?
----
こちらも合わせてご参照下さい [2015/11追記 管理人]
モデルルーム見学 体験記
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/tanbo/
[スレ作成日時]2007-02-18 09:59:00
マンション業者さんから見た嫌なお客さんて?
No.2 |
by 匿名さん 2007-02-18 12:26:00
投稿する
削除依頼
①予算のない人(ローンを組めない人)
②何かとうるさいクレーマーっぽい人 ③入居後、他の入居者に迷惑になりそうな常識知らずな人 |
|
---|---|---|
No.3 |
①アンケート書かないのにパンフだけ要求する人
②駐車場2台確保を執拗に要求する人 ③「飼い犬は子犬です」と言いながら引越し当日にドーベルマンを連れてきた人 ④建設中なのに値引き要求してしかも買わない人と買えない人(失業中だった) |
|
No.4 |
①モデルルームを幾つも見過ぎて決めきれない人。(見るのが趣味になっている)
②モデルルームで壁をコンコンと叩く人。(知ったかぶりをする) ③お客さんのフリをしている同業者(アンケートは嘘を記入) ④高い買い物だからを連呼して結論を出さない人(100%気に入る物は無い) ⑤簡単に部屋を押さえてと言う人(翌日断りが入る) ⑥イイ年齢なのに資金援助しない親に相談する人(しっかりしてほしい) |
|
No.5 |
買える収入ないのに、完全南向きにこだわる人
客「絶対にこの南向きがいいんです!!」 営業「...申し訳ありませんが、ローン審査下りないです。」 営業に買えないと説得されている客は初めて見たよ(笑) |
|
No.6 |
ここに書き込む人。
あんただよ。 |
|
No.7 |
↑
書き込むなよ。 お客さんとは契約者のことなのか? 契約しなければ客じゃないよね。 |
|
No.8 |
>>3
①は昨今の個人情報意識の高まり考えると、年収とか貯金とか安易に書き込んでくれって方が無理なんじゃない? 3流デベは電話攻勢とか迷惑顧みずだし。 あなたのところが本当にお客に信頼される営業してるなら、パンフ見て良さそうだと思って本気で検討しだしたらちゃんとアンケート書いてくれるでしょ。 |
|
No.9 |
↑↑↑
アンケート書かないのに、パンフもらえると考えてるやつ。 何でもそうだけどアンケートに答えずに粗品もらえると思ってんのかよ。 |
|
No.10 |
結論を出すと言って!!
結論を出さないやつ!! 電話もなし、電話しても出ない。 こういう人は社会人としておかしいと思う。 いらないならいらないっていえばいいのに!! |
|
No.11 |
もっと良い物売りましょう。
|
|
No.12 |
>10のやつ
電話したら留守番電話に用件くらい残してよ。無言で切るな! |
|
No.13 |
・時間、期限を守らない人
・「来る」と言って「来ない」人 ・「連絡する」と言って「連絡しない」人 ・「結論を出す」と言って以降「連絡を絶つ」人 要は「約束を守らない人」 相手が誰であれ、「約束」したのなら責任を持つべき。 |
|
No.14 |
|
|
No.15 |
up
|
|
No.16 |
自分の物件を買ってくれない人
|
|
No.17 |
1000円クオカード目当てで来場するやつ。
1000円そんなに欲しいの?って感じ |
|
No.18 |
ああ、そうそう、嘘のプロフィールとか書いてね。。。。
話のつじつま合わないし、金券目当てばればれですよ〜 |
|
No.19 |
そうそう。
金券目当てって、自分の品格を落としてるって気づかないのかな? |
|
No.21 |
買う気もないのに金券だけもらいに来るのはどうかと思いますが…。
今年、4カ所モデルルーム回りました。 んで、金券ももらってます。トータル13000円分。 1カ所「新春特別企画」で8000円もくれたところがありますが、どこもだいたい1000〜3000円。 正直8000円はもらい過ぎだと思ったが、他は交通費で消化してしまうのでもらって当然だと思います。 何千万円もの買い物をするかもしれないのに飲み物だけって方がおかしい(1月のクソ寒い中冷たいお茶だけを出してきたところもありました…)。 んで今、1000円のとこでローンの審査中。 結論としては、個人情報をかなり細かく教えるし、遠くから来る人(ガソリンと電車代も馬鹿にならない)もいるんだから別にいいんじゃないですか? |
|
No.22 |
遠くから来る人?
別に来て下さいってお願いしていませんが・・・・ あと個人情報収集の商売をしているわけではありませんよ。 |
|
No.23 |
だね。
買わなきゃ客じゃないですよ〜。 |
|
No.24 |
買ってもらえるように努力してください。
業者の論理と、客の論理、異なるようですね。 |
|
No.25 |
そりゃ違うだろ。立場も違えば論理も違う。
どちらが正しいとは一概には言えないよ |
|
No.26 |
○価格・売却済みの部屋をこと細かく聞いてくるお方。
○初めて来店して何でも聞き出そうとするお方。 ○広さ・希望価格とまるっきり違うのに他も聞き出そうとするお方。 ○他のデベはこうだったのにここは違うんですねと批判を言うお方。 「全てのデベは会社ごとに戦略が違うのですよ。それ位わかって下さい。」 *勘違いしているお方がいい接客をされていないのでは? 営業マンも人間ですから「うざい」お方には「うざくなる」=何しにきたの? となるのではないでしょうか? 値引き額・希望の部屋を出す出さないはもちろん営業が決めますから。 うざいお方は入居してからもうざいと思われてめんどくさがれますよ。 お互い立場が違うのだから言い分はあって当然ですよね。 |
|
No.27 |
駅から遠いなんて、来る前にホームページ見れば分かるのに、断り文句が「駅から遠い」。
もうちょいマシな断り文句考えたほうがいいよ。 |
|
No.28 |
本当に嫌な客なら、ここでぐちぐち書かないでその場で断ればいいのに。
客も慇懃な態度かどうかすぐに気がつくんですよ。 |
|
No.29 |
↑
そういうお題のスレなんだから・・・。 |
|
No.30 |
うん。そうだよ。
だったらこの掲示板の全部のスレを否定してるよ。 |
|
No.31 |
No.28 by 匿名さんへ
マンション業者さんから見た嫌なお客さんて?と言うスレですよ。 |
|
No.32 |
確かにそうですね。
だとすると「来てくれと言ってないとか」「金券目当てがどうの」「もうちょういましな」 というレスも反論だから不要な気がしたんです。 私個人では2〜4のレスくらいなら参考になりますが、それ以降はおよそくだらなくて その様な人間が営業なら、購入者もすぐに購入に値する営業ではないと気づきますよと 言いたかっただけです。かなり言葉を端折って、嫌味に。 |
|
No.33 |
「この匿名掲示板に嫌がらせを書き込む陰険な暇人。」
|
|
No.34 |
それにレスする暇人
|
|
No.35 |
さらにレスする暇人。
|
|
No.36 |
みなさん寂しがりやなんだよ
|
|
No.37 |
みなさんの書き込みを見ていると経験の浅さを感じるね。レベル低いぞ
遠いところから来た客に、頼んで無いとか、金券目当てとか、注文多いとか 世の中そんなもんだし、あんたらも広範囲にチラシ入れるし金券ちらつかす んだから仕方ないよね。 自分は営業の態度で物件を決めたよ。もちろん物件の良し悪しや希望の間取り 雰囲気、さらには資金計画も重要だが最後は営業の質を見るね。 営業の質は、会社の質だと思うしアホな営業や知識の無いやつから高い買い物 は出来ないね。 多くの物件を見たが、自分の決めた条件に当てはまらない物件は、買わなかったし 営業が悪ければ物件が良くても一切取り合わなかったね。 おかげで満足する物件を購入したよ。 不動産販売は「千三つ」でしょうに。 そんなに簡単に客がハイなんて言うものか! 自分もここの住人に近い営業をしているが、売る営業と売れない営業は見れば すぐわかる。 ここでカーカー行ってる連中は後者かもね。 人は顔や態度にそんな所が露骨に出ちゃうんだよ。 経験重ねて客にオーラ感じさせてみろよ。 客が黙っちまう位のオーラ出して見ろ。 熱く、自分のこの仕事に賭ける思いや、住宅の良さを語った事有るか君ら。 これが出来て初めてオーラを感じさせる営業への一歩を踏み出した事に なるんだけどね。 これ読んでアホかと思う奴は営業向いて無いよ。 |
|
No.38 |
建前・・・クオカード粗品だって欲しけりゃどうぞ
本音・・・で呼び込んで買う気にさせるぞ〜 本音・・・買わないなら帰ってよ うちの財政は厳しいのどこも一緒 金儲けさせてくれなきゃ公共機関じゃないから客じゃないよ こっちも生活かかってるんだよ ドタキャンいい加減にしろ 買う買わないは家でやれ 建前・・・またのお越しをお待ちしております |
|
No.39 |
営業マン長年やってると、人の表情見ただけで買うか買わないか分かるんですよ。
正確に言うと「買えるか買えないか」。 初対面で大体分別できちゃうんだよね |
|
No.41 |
だから表情で分かるんだよ。
安心しろ。 所得も表情で分かる |
|
No.42 |
ホー!!
そーかい。んじゃがんばれ でも客も買って良い営業と、駄目な営業分かるんだよね。 分からん奴も多いかもしれんが。 そもそも俺が言ってるのは、君らが分かる分かんないじゃ無いんだけど。 長年やってりゃいろんな事、見抜るようになるのは否定しないね。 俺も分かりすぎる程分かっちゃう口なんで。 要は、客も見抜いてるって事だよ。 優秀な営業マンは君みたいな事、云ったりせんよ。 少なくとも俺の周りにはいないね。 【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】 |
|
No.43 |
42様
あなたは、グダグダ語る前にスレのタイトル読んだら? ここはあなたの考えを書き込むところじゃないの。 あくまで営業マンからの視点で書き込む場だよ。そんなことも分からない人が、営業マンの質を見抜けるなんてありえませんよ。 |
|
No.44 |
わたすは営業マンだす。残念でした。
しかもマンション購入経験がある営業マンだす。 営業マンの質は見抜けます。 営業部門でマネジメントしておりヤンス。 見抜けなきゃマネジメント出来ねーよ。 このスレを否定してんだよ。 ***どもの吹き溜まりが同じ営業をやってるものから見て あまりに醜いもんでね。 修行せい!! |
|
No.45 |
↑
貴方の発言はスレ汚しなので退出願います。 |
|
No.46 |
ハイ
|
|
No.47 |
44さまは悪霊。退散願う
|
|
No.48 |
文句少なく買ってくれる人が上客
文句が多く買ってくれない客が嫌な客 |
|
No.49 |
とにかく一般人は何千万も出すから「最上級のおもてなし」を求める。
4000万は大金だけど4000万程度のマンションなんてダイエーの300円の 牛肉買う客と同じだよ。業界にとってみればね |
|
No.50 |
何千万出すって言ったって結局ローンにすれば家賃と変わんないジャン。
だから偉そうにされても困るよね だって結局は自分が住むために買わなきゃならないんだぜ。 別に営業マンが住めるなら媚び諂ってもいいけどさ。 勘違い客が一番たち悪い |
|
No.51 |
スレタイが間違ってるのかな。
お隣さんがどんなかって気になるけど、マンションって実際に入居するまで分からないんだ よね。テーマとしては面白いと思うんだけどな。 |
|
No.52 |
マンションって、営業マンの能力が、客が購入するかの決定にどれくらい影響あるんでしょうか。
マンションの質であるていど結果が決まってしまうような気がするのですが。 どうなんですか? 確かに、変な客もいますね。 先日「ここ高すぎるだろ」て、営業マンに文句言っている客を見ました。 しかも、けんか腰。何しに来たんだ? こんなやつと一緒に住みたくないなーって思いました。 私がお断りしたかったくらいです。 営業マンのご苦労も分かります。 |
|
No.53 |
ありがとうございます!
みなさんが52様のような品のあるお客さまでしたら、営業マンも気持ち良く接客できるだろうと思います。お互い気持ち良い形で引き渡しまで行きたいですよね。 |
|
No.54 |
そもそも土地を所有していない若しくは、土地を購入+住宅を建てる事が出来ない連中に
対して、集合住宅を供給しているのに、細々とした事でクレームを言うなと思う。 但し、瑕疵は別だがな。 |
|
No.55 |
たしかに。思います。
|
|
No.56 |
あのー、すいません。
土地を購入+住宅建てるのができないわけではなく、 好きでマンションを選んだのですが… |
|
No.61 |
ゴークレの某物件のモデルルーム見にいったとき、客層にちょっとひいた・・・。
旦那に内緒で申し込みに来てた女とか、ローン組めるかわからないとか営業にボヤいてるヒト、ものすごい物音立てて歩き回るヤンママ、ジャージ親父(これは悪くないけど)。 あまり評判よくないゴークレだけど、少し営業が気の毒になった。。。 |
|
No.62 |
|
|
No.63 |
62さま
あんたもね |
|
No.64 |
ご自分のご予算で購入可能な物件を、数年経っても判断できないお客様。
相場ではありえない予算で来場されて、「せまい」とか「高い」とか・・・ それと、 3回も4回も来場しておいて、最後の断り理由が「学区」や「駅距離」・・・ 今はインターネットという便利なものがありますので、下調べされてからモデルルーム巡りをされてはいかがでしょうか。笑 |
|
No.65 | ||
No.66 |
64さんに同感
みんな!自分の所得に見合った住宅探そうぜ! (^Q^)/^ |
|
No.67 |
No64さん
それは、 「学区」や「駅距離」というデメリットを上回るメリットがその物件になかった、 または、他にいい物件を見つけたので、とりあえず理由をつけといた、 そんなところだと思いますよ。 |
|
No.68 |
ボロマンション営業しなきゃいけないのは同情する。
どうせ営業やるならまともな物件建ててるとこで働いたほうがいいよ。 来る客もまともだし。 |
|
No.69 |
ここは売れない営業の吹き溜まりだな。
マンションデベに営業力で売り切れる猛者なぞいない。 プチバブルで勘違い営業マンは増殖するし所詮値引きしか無いでしょ? 不況期に高値で売り切れるのが真の営業。 |
|
No.70 |
69さま。
結果だしてから言ってね。 あっ!見栄張らないでね。 じゃあ営業マンの事を愚痴るスレは、買えない人の吹きだまりですか? |
|
No.71 |
例えば。
同じような立地条件の所に、同じような間取り、似たような価格設定で仕様もデベの規模も同じくらいのマンションが同時期にあったら、営業さんの印象で決めてしまいますね。 事実、うちはそうでした。近くに2棟建設中で、両方のモデルルームに行きました。 実は、それ以前に「購入しよう」という話が持ち上がり、いくつかモデルルームを見たのですが、 その時は話が立ち消えになってしまいました。 久しぶりにモデルルームに行ったところ、なんとひとつのデベの営業さんは、私の名前を覚えていてくれていました。顔をあわせた途端に「〇〇様、以前〇〇モデルルームにお越しいただきましたよね!」と。名前も物件名も覚えていたのです。 アポなしで行ったので、事前に何かの資料を見たとは考えられません。 その時に、「この人、営業のプロだな〜」と思いました。 結果、その営業さんからマンションを購入し、満足して生活しております。 もう一方のデベから購入しても、きっと満足しているとは思いますが… 後に聞いたところによると、「彼はまだ若いがトップクラスの営業」だそう。 購入者と営業さん、所詮は人と人です。 引渡しまでの短い付き合いかもしれませんが、どうせなら印象の好い人とのお付き合いの方がいいに決まっています。決め手は「営業さん」という人、他にもいると思います。 確かに好い客・悪い客、様々だと思いますが、初めから客の値踏みをしているようだとお客さんのほうも敏感に感じると思いますよ。 営業さんにとっては大勢の中のひとりでも、 お客さんにとっては人生に幾度もない大きな買い物をする大切な「営業さん」なんですから。 |
|
No.72 |
営業さんを語るスレではないと思うんだけど・・・
単純にデベ営業さんも人の子なので、相性も手伝ってムカつく客は多いと思う。 高い買い物してやるんだからとか、こういった所で仕入れた付け焼刃な知識とかを振りかざして 「初心者だけどアンタとは対等以上」の態度の客って、どんな分野でもハタから見てイヤだなぁって思う。 わかんなきゃ聞けばいいのに、素直じゃないのねw 知識豊富でわかってたとしても、イジワルしないで黙って聞いてあげなよ。 能あるタカは爪を隠すでしょ? 客がガタガタ言えば言うほど、自分以上に相手は裏でガッツリ言ってるもんよ。 もちろん、来る客の質っていうのは、対象が高いなら高いなりに、安いなら安いなりなんだろうけどねぇ。 |
|
No.73 |
上記の二人はスレ違いですよ。
営業マンの視点で語る場です。 あなたがた客の視点は他のスレでやってください。 |
|
No.74 |
↑
残念、全然違う業界なの♪ |
|
No.75 |
「値引きしてもらっちゃった!」と吹聴する客。
営業の立場というものに想像力が及ばないらしい。 職業経験のない人に多い。 |
|
No.76 |
>>75
掲示板でそのような発言されるのは、「ほんとは買ってない人」が大半なのでは? |
|
No.78 |
「顧客第一主義」「お客様は神様」
これ、そろそろ止めた方がいいと思う。 このせいで、多くの日本人が勘違いしていると思う。 「俺第一主義」「俺は神様」とね。 客と店員(売り手)という関係の前に、 人間対人間というのを忘れているような気がする。 |
|
No.79 |
78さん
正論 結局は対等だもんね |
|
No.80 |
とりあえず営業の話は聞いたほうが勉強になりますよ。
「わけの分からんことを・・・」と思われてもかまいませんが、 その中でひとつでも「一理あるな」と思われればめっけもん。 ただモデルルームを見るだけが「勉強」ではありませんよ。 |
|
No.81 |
結局客のレベルが低いから、営業マンが言ってことが分からなくて退屈なんだろうね。
それで「案内だけしてくれれば良い」って愚痴を吐く。 呆れるよね。これ以上はレベル落とせませんよ。 |
|
No.82 |
78さんのいう通り!
自分中心。 買ってくれる人がいるから僕たちが売ることができる。 売ってくれる人がいるから、僕たちはつくらなくていいものが買える。 というお互いたてた関係ができると、いまのゆがんだ日本がどうにかなるかも。 |
|
No.83 |
同感だな。
客が上から目線にならないでほしい。 |
|
No.84 |
すまないが、
MRの営業ごときが偉そうに遠吠えしているが、 売主に捨てられるぞ 売主はそんな傲慢な営業蜜蜂は求めてないぞ いきがるなよ 自分で物件買えるようになってから吠えろ まあ銀行はあんたらには金貸さないがな |
|
No.85 |
No.06 by 匿名さん 2009/02/11(水) 06:55
ちょっと私は販売代理人不信に陥っているだけかもしれませんね。すみません。 どうしても小手先の対応しかしてこない薄っぺらい仕事と感じてしまいます。 やり取りをしても答えが出てこないし信用できないし意味不明だし・・・・ 何で代理と話をしなければならないのかと感じています。 例えば 客「〜はどうなってるの?」 販「大丈夫だと思いますよ」 ・・・・わからないなら調べようよ。別に君の意見は求めてないし。 なぜか自己紹介してくる 販「休日はスポーツをしてて元気一杯の29歳です」 客「・・・・・」 なぜか嫌な気にさせてくる 客「駐車場は無いと困る」 販「今は何に乗っていますか?」 客「・・・今は持ってないけど」 人が時間をかけて悩み出した答えを安易に否定してくる時 客「10年固定で考えています」 販「今は変動がお勧めです!!」 客「貴方が保証してくれるの?」 販「・・・・・・」 完全にコンパニオンの時(MRで出会いを求めている訳ではない) 客「土地と建物の費用明細を見せてください」 美人販「え〜っと、合わせて○○○○万です」 客「・・・・・・・」 美人販「ごめんなさい。私勉強中なんです」 無策のくせに策士ぶる人 (嫁がトイレに行ってる隙に) 販「旦那さんから奥さんにもっとプッシュしてくださいよーお願いします!!」 旦「・・・何で?」 No.07 by 匿名さん 2009/02/11(水) 08:42 販売代理なのだから売るのが仕事でしょう。 家電量販店と同じだと思いますけど? |
|
No.86 |
↑
同感です。 そもそもMRで営業やれる事自体が、楽な商売だよね。 客探さなくていいんだもの。 戸建て営業と比べたら比較にならないね。 それでも不満があるって随分レベル低くない? >>家電量販店と同じとはうまい事言いますね! |
|
No.87 |
79〜83
そんな事、変わるわけないでしょ。 商売は金払う側が強くて、貰う側が弱い。これで良いんだよ。ここの板の連中は、社会主義 目指してんのか? 客は常に売る側よりも広い選択肢を持ち合わせているものだよ。その選択肢の中から君たち を選ぶのが、買う側なんだよ。 「選んでもらう為に良い物を、より安く提供できる様に努力する」 対等になったら、この基本的な経済の構造が崩れるじゃないか。君らは、自分たちが提供ている 物を文句言わずに買えって言ってる訳だろ?違うというかもしれないが結局のところそうだよね。 客の購買動機や購買動向は、売る側には変えられない。今までも出来なかったようにこれからも 無理だよ。特にオールドエコノミーにはね。 >>81 どれだけレベル高いか知れないけど、客にあわせりゃ良いじゃない。 そもそも客が君らの言ってること理解出来ないのは、説明が下手糞だからだろ。 結局自分たちのレベルの低さを露呈してるんだよね。 |
|
No.88 |
>>81
>呆れるよね。これ以上はレベル落とせませんよ。 馬鹿じゃないの? 相手の知識のレベル・理解度を見ながら分かりやすい言葉で 説明するのが営業だろうが。 相手に理解してもらえないってことは勘所を押さえてない証拠。 >結局客のレベルが低いから、営業マンが言ってことが分からなくて退屈なんだろうね。 >それで「案内だけしてくれれば良い」って愚痴を吐く。 そんな考えだから客にそんなこと言われるわけ。 |
|
No.90 |
上の人たち
誰もが求めて誰もが買える物を売ったことがない人が言うこと。 そんなこと言う人に限って、メーカーのリテール お客様は神様とは言わないけど、レベルの合わない人には売りたくないのも実情 |
|
No.93 |
皆さん、いらだってますねえ。
物件の売れない営業さん。 お金のない検討者さん。 不景気っていやですねえ。 |
|
No.95 |
あのさ〜ここは営業マンの視点で語る場だよ。
スレ違いは他行って |
|
No.96 |
↑
そんな事、言わないで仲間入れてよ〜 ね〜良いでしょ〜 お・ね・が・い。 |
|
No.97 |
まじで書きこまないで
健全な運営したいから |
|
No.98 |
今買う人なんて10組に1組くらい。
その1組が買ってくれて、感謝されればそれでよし。 他の9組に毛虫のように嫌われて、2度とくるなと言われて上等。 そういう世界ですよ? |
|
No.99 |
スレちの客でーす。
マンション買ったけど、経験上、営業から嫌われたら終わりな気がする。 買い主のみんなさん、営業から見て良い客になるよう、観察しながら頑張って振る舞いましょう! 良い客になって、彼ら知しかしらない、その担当物件特有の情報をもらうのです。 周辺の開発状況や眺望、修繕積立、周辺環境などなど。。。良い関係は、いろいろなものを運んでくれます。 ローンの金利?価格が高い?一般知識がない?プライベートをきかれた? そんなもん、今の時代はネットですぐ検索できるんだから、むかついても軽やかに流しましょう。 人物的にムリならば、チェンジを要求すればいいだけです。 がまんできないなら、家を買う、という一大事に対する姿勢がそれまでだったこと。 彼らはプロです。プロしか知らない情報をもらい、人生最大の買い物をしましょう。 というか、営業がダメとかいうだけで、自分が気に入った物件を買わないなんて、 数万円や数十万円の買い物ならまだしも、客観的に見てありえないでしょ。 情報を大切にして、それに基づいてドライに判断しましょう。 |
|
No.100 |
こういうスレで説教垂れるような奴はだいたいできない奴
|
|
No.101 |
100はスレ違い。
|
|
No.102 |
101もね
|
|
No.103 |
102もね
|
|
No.104 |
1・商品券や抽選会目当。無料イベントだけ買う気もないのに来たがる近所の爺さん、婆さん。
2・アンケートに嘘の住所と電話番号を書く。正しい場合でも「電話をかけてくるな!」と言う。 3・MRばかり見たがって説明は全く聞こうとしない。 4・子供を野放しにしてジュースやお菓子は、もらいたい放題だと思っている。 5・よそのMRを褒めまくり、比べて「なんか、これ安っぽいよね〜」とか、部屋より家具やカー テンだけ褒める。 6・買う、買わないは別にして「お客様は神様」と勝手に思っている。 |
|
No.105 |
営業マンと良好な関係(?)を築けて、タダで上の階に替えてもらえました。キャンセル出たって言ってた。嘘でもいいの。物件気に入ったから。嫌われたらそんな事言ってもらえなくなるじゃない。声かけてもらえてマジでうれしかったです。ちょっとは良い客と思ってもらえたかと思うから。値引きも頑張ってくれたと思ってるし、本当に感謝してます。営業の皆さん、不況で大変だけど頑張ってね。
|
|
No.106 |
105さま。
あなた様みたいなお客さまがいるから、営業マンが頑張れると思います。 「ありがとう」 |
|
No.107 |
>彼ら知しかしらない、その担当物件特有の情報
>プロしか知らない情報 何言うてんのや。営業が正直に話すわけないやんか。 マンコミュ・スレのネガレスのほうが、ず〜とましじゃい! |
|
No.108 |
↑
だからヒューザーのような耐震偽装事件や欠陥住宅を買わされるのでは? |
|
No.109 |
ヒューザーの元営業さんに聞いてみたいですね。
「マンション業者さんから見た嫌なお客さんて?」 |
|
No.110 |
|
|
No.111 |
109さんみたいな、しょうもないことを書き込む客
|
|
No.112 |
この物件にはかくかくしかじかの隠れた欠点があります、それでも良ければお買い上げくださいとアドバイスしてくれる営業さんに、まだ、当たったことない。
いらっしゃるのか、どうかもわからんけど。 |
|
No.113 |
普通欠点なんか言うわけない。
聞かれたら言うだろ |
|
No.114 |
会社の存続がかかっているので買ってねと営業マン。
私ならほかを買います。とやめる寸前の営業。 資本金が少ない会社 |
|
No.115 |
資本金は関係ないだろ。 っていうかここは、営業マンの主観を語る場だ。スレ違いは他にいくべき
|
|
No.116 |
嫌な客かあ、客って事は申込者だよなあ、買わないのは客じゃねえし買ったあとはどうでもいいわけだからなあ、そうだなあ、重説ちゃんと読めとか言われると、うん、イラっとするよね。だいたい読んでやっても意味わからねえだろ。ま、こっちだって意味わからねえけどさ!
|
|
No.117 |
それはまずかろう。仕事だし資格持ってるでしょ。でも、お客さんも家で読みゃいいのに。わからんかったら説明しますよ。ま、でも義務なんだけど。
|
|
No.118 |
スレタイを「こんな営業さんは嫌だ!」に替えたほうが良いと思う。
|
|
No.119 |
変えるというより、作れば良いじゃん。ここはよい営業マンについて述べるのだよ。日本語分からない?
|
|
No.120 |
失礼。ここは嫌な客についてのべる場だよ。
|
|
No.121 |
116は正直だと思う。私も重要事項説明された時は内容がよく解らないし、お経みたいに聞こえた。
だから後から勉強したけれど、やっぱり難しかったよ。 |
|
No.122 |
子供のしつけができていない来訪者。
低所得者層に多いから、見た瞬間に客ではないとわかる。 |
|
No.123 |
客はマナーの道徳を勉強して欲しい
|
|
No.124 |
独立系ファイナンシャルプランナーに相談に行き、見事な資金計画を作成し、
それを元に「あと○○○万円値引いてくれたら買える」と交渉してきた客。 こっちは3年固定でローンを組ませ定価販売の予定だったのに、35年固定の 返済計画を持ってこられて、結果18%引きの契約になってしまい、値引き 販売の稟議書を作成する羽目に・・・。 |
|
No.125 |
ひどいね。
値引きして購入して、売り主の利益が減益になって倒産していいのかね。 結局最初に楽すれば後で苦労する。これが自然界の摂理ですよ。 客はよく考えたほうがいい。目先のことばかり追い掛けると必ずシッペ返しがくるからね |
|
No.126 |
124さん
そんな客には「できません」と一言いって、帰ってもらえばいいのに。 18%もの値引きに応じる会社があるから、ますます客はつけあがるんだよ。 販売が厳しい事情は分かるけど、そんな客に値引きするより、 こっちの事情をよく理解してくれるお客さんに値引きしてあげたいよね。 |
|
No.127 |
最上階角部屋ルーフバルコニー付き特殊住戸を16%引きで契約したんですが、こちの投稿拝見してますとなんだか罪悪感が。
担当営業様、すまん、そしてありがとう。私にはシッペ返しがありませんように。。 |
|
No.128 |
今からでも遅くは無い。
定価にしてもらったほうが、資産価値が下がらないよ。 |
|
No.129 |
トピずれになりますが、
実際のところ購入価格で資産価値って変わるんですか? |
|
No.130 |
|
|
No.131 |
定価購入が無難だな
|
|
No.132 |
ここ面白いスレですね。
値引きした場合、歩合販売員の取り分が減ったりとかもするのですか。 |
|
No.133 |
そりゃそうだ
|
|
No.134 |
105さんと同じだけど、販売開始してずいぶん経ってからノコノコとMRに行って、とっくに全契約済みの間取りを「いいなー」とつぶやいたのを営業さんが覚えていてくれて、1年後の竣工間際にその間取りで偶然キャンセルが出た時にそっと声をかけてくれました。本当に嬉しかったです。
その後も引き渡しまで2ヶ月の間、各種手続きや相談など親身に動いてくれて、今でも大変感謝しています。それが仕事、当たり前といえばそれまでだけど、我が家にとっては大きな出来事、多分一生にもうそうない事です。「売りたいから」そりゃそうかもしれません、でも感謝しています。(自分はサービス業の仕事をしてますが、翻ってみて自分はこの営業さんのように人から感謝されるような仕事ぶりなのだろうかと反省しきりでした) 番地途中までの住所と名前と電話番号しか書かなかったし、見た目もあまり金が残ってなさそうな客だったのに、冷やかしの貧乏人・イヤなヤツと思わず覚えていてくれて、本当にありがとうございました。 不動産業界が大変なのは、他人事に感じなくなりました。大変な時代だけど、応援してます。 |
|
No.135 |
ありがとうございます!あなたのようなお客さまに購入していただきたいです!
|
|
No.136 |
お世辞もほどほどにしないと(笑)奴らが付け上がりますから。
|
|
No.137 |
136さんはスレ違い。
ここは嫌な客について語る場ですよ |
|
No.138 |
失礼しました。
|
|
No.139 |
いえいえ。
|
|
No.140 |
ここ見てると売る側と買う側の意識の差が良く分かるなぁ。
こりゃ売れないわけだ…。 |
|
No.141 |
140さんはスレ違い。
ここは嫌な客について語る場ですよ |
|
No.143 |
136,140,142みたいのがイヤな客の代表。そういう煽りしかできないって、ずいぶん不幸なマンション選びなんだろうなと思う。自分の住まう場所を考えるなら、そういうのってかわいそうだよね。
|
|
No.144 |
スレ違いは規約違反。ここの規約すら守れない人に何を言われても説得力ないですよ。
|
|
No.145 |
143さまに同感。かわいそうな人たち。スレッドに沿って話をしてるのに、すぐに反発するなんて単純すぎる。
|
|
No.147 |
違いますよ
嫌な客についてです スレッドタイトルに書いてありますよ |
|
No.148 |
お客様にイヤな方などおられません。神様仏様、毎日拝んでおりますよ。同業者諸君、客のあれこれを言いたい時はプロ同士で、それもクラブの片隅で・・・これがルール。これが守れない輩は早く足を洗いなさい、適性がないんだから。もっとも何の商売でも同じだから商売人は無理かな?
|
|
No.149 |
手玉に取れる客=知ったかぶりする人=買う気さらさらなし・・・何とかしてあげたい客=いない・・・騙される客=いない 結局=商い不成立・・・ナントカシテ
|
|
No.150 |
マンションの減価償却って何年ですか?
|
|
No.151 |
減価償却ってなに?
|
|
No.152 |
固定資産の償却のこと
|
|
No.153 |
それをするとメリットあるの?
|
|
No.154 |
イヤな客=この手の質問をクドクドとし、時間つぶしに来る客。商売の邪魔なんだよな。本読んで勉強しろ、自分の財産だろ?と顔に出しながら心中毒づいてる。が、感性鈍いから感じない。困ったもんだ。
|
|
No.155 |
とっておきのがあった。変に馴れ馴れしい中年女性、自分じゃ別嬪で色っぽいと思ってるらしいが、それとその反対で“私何にもわかんな~い”タイプ、両者とも商売の邪魔。遊びに来るんじゃねー!
|
|
No.156 |
宅建とった主婦で素人の中年って嫌われています?
|
|
No.157 |
宅建とるのと営業するのとは違うことさえわかっていればおっけー。
自分が知ってることは威張って良いけどなんでも知ってると勘違いしないでね |
|
No.158 |
わたし宅建と管業者試験合格までで実績全く無しなんだけど嫌われるのかな?
そういえば、物件見に行ったときに床下見てたら粗品持ってきて、さっさと帰ってくれみたいな態度とられたよ。 |
|
No.159 |
今の時期にMR行くのって、やはり迷惑ですよね?
購入はもう少し先で、と考えてますが、「今は一番忙しい時だから、参考程度で見に行くならやめなさい」と 言われています。 どの位の時期に行ったら、営業の方も余裕を持って接してもらえますか? 気になる物件は、何度も足を運びたい、と思うし、1回じゃ見足りない事が多いので。 購入する側としては、そういった所で嫌われたくないなあ、と思います。 あと、粗品とか貰えるのは確かに嬉しいです。でも、それだけで「嫌な客」と判断しないでくださいね。 快く出してもらえると、プロ意識があるな、と感心したりもしますよ。 |
|
No.160 |
↑
ここは営業マンが語るスレ。スレ違いですから他に行ってくれませんか?話が脱線しますので。 |
|
No.161 |
156さん、嫌われません。仲間内で知識ゼロ、ただ声枯らしてばかりのボンクラも多いから刺激してやって下さい。この業界プロ1割残りは殆ど素人衆に毛が生えた程度、教育してやろうにもその気がない輩が多いんです。
が、雇用条件に問題あり、と思ってますがね。保険会社と同じで、汗かき血へど吐いてるのは現場の人間、その雇用条件たるやヒドイもんです。 丸の内や新宿に大層な社屋を構えそこで仕事をしている連中は××言葉で"絵図"を描いてる連中、地上げや売りという汚いあるいは末端の仕事を社員はやりません。 保険会社のセールスウーマンが、契約欲しさに時に身を売って稼いだその金で社長以下が高給取ってる図とやや似てますね、我らの業界も。 悪戦苦闘中の若き諸氏、早くノウハウ身に付けて独立を目指せ! |
|
No.162 |
営業というのは、
施主様に売るもの作っていただかなければ営業できないし、 お客様に買っていただかなければ認められない。 双方に、 プライドを捨ててひたすら平身低頭滅私奉公することで、 幾ばくかの手数料を頂戴する立場なのです。 その自覚と諦めができないなら営業マンは無理です。 |
|
No.163 |
160さん、スレ違いですか?だって営業さんが語るスレだからこそ聞いたんですけど?
「マンション営業にとっての嫌な客は?」に、冷やかしのお客さんも含まれますよね? だから聞いたまでですよ。 160さんの言い分だと、「営業マンが愚痴を言うスレ」のほうが適切じゃないか?と。 そういった板作って、そちらで愚痴ってください。 |
|
No.164 |
163様
スレチガイハあなたでは? 営業マンが集まって語る場ですよね? なぜ聞くのですか? |
|
No.165 |
客が営業マンに遠慮してどうする?客は堂々としてればよし、なんせ神様仏様なんだから。
そういう扱いをしない所は敬遠すればよし、住みたいヤサを探してるのはアナタ方なんだから。 但し結局はヒト対人、営業マンだって偶には相手は見るがね。 |
|
No.166 |
営業さんの大変さをわかっているからこそ、ゆっくり見れる時期を聞いただけなんだけどなあ。
知り合いにも沢山いますよ、業者さん。 だからこそ、「今はやめといたほうがいい」と言われたので・・・。 と、堂々巡りになりそうなので、この辺でやめておきます。 決して営業の方々に否定的ではないですので、念のため。 165さんの言うように、人対人だと思うので。時期を見てMRに行きます。 |
|
No.167 |
166さまへ
スレ違いでは?何度か指摘されていますが、あなたの願望をここで曝すのはスレ違いです。場の調和が乱れます。お願いですから自重してください。健全な運営にご協力いただきたいです。 |
|
No.168 |
167さん
じゃあ、削除依頼してください。 |
|
No.169 |
168さん
ご協力ありがとうございます。 |
|
No.170 |
値引きするの?
とはなから聞いてくるかた。 品性なし。何千万も出すんでしょ? まずは自分の納得いくマンションか知ろうとしなさいよ。 値引きするんならどんなとこだって買うってわけじゃあないよね? まあ大体そういうのに限って買う勇気はないんだよね・・・ |
|
No.171 |
いきなり聞くヤツいるよね。きっとアテ馬なんだろうなあ。いくら引くか聞くだけ聞いて本命のとこに行った時の交渉材料にするんじゃないかな。たぶん。ま、クソだよな。
|
|
No.172 |
聞いてくるような奴には値引きしないよね
|
|
No.173 |
買う気がまったくないのに、買う気があるように見せるお客さん。
買う気がなくてもMRに来るのは全くよいのですよ。 『今後の参考のために 見せてくだい』とか 『近所に住んでいてどんなのができるか知りたいので。。』でも。 接客はしないかもしれません。放置プレーになると思います。でも、最初から買うつもりがまったくないのだったら、営業マンいりませんよね? マンションは大きな買い物。たくさんの物件をみたいという気持ち分かりますので、自己演出しすぎずMRにお越しくださいませ。 |
|
No.174 |
そうそう。正直にいえって感じ
|
|
No.175 |
全くその通り、決め打ちで来られる方大歓迎だがそうでない客が大半、高い買い物をされるんだから慎重にお選びになるのは当たり前、プロならそこを見抜くよ。(最近は売らんがなの行儀の悪い輩も多いが、それは書いたので省く)接客態度が悪い所は、まあ敬遠されるべきだろう。日頃からの鬱憤晴らしに来られる客は困るが。
|
|
No.176 |
受付でさ、来場特典のクオカード1000円欲しいんですってきっちり言って欲しいよな。客の振りしなくてもそんなんやるからさあ。
|
|
No.177 |
この営業マン(?)はいただけないな。(176)
|
|
No.178 |
177さんは客の味方?
|
|
No.179 |
177はきっと70歳くらいなんじゃねの。ここまでズレてると、なんつうか、むしろ渋い、うん、あんた合格!って感じだよね。
|
|
No.180 |
いや、70歳じゃなくて69歳じゃないかな?
みんなはどう思う? |
|
No.181 |
客と我々を敵対関係として捉えてる点だけで営業失格、同業者の面汚しだから商売替えすることを勧める。
この言葉使いから察するに、ロクな物件を扱っていないと察する。客も色々だが、こういう輩が大手を振って商売している限り、客からの苦情は絶えないだろう。己の首を絞めているようなもんだ。 |
|
No.182 |
ついでに言っとくが、若い時に与太ってると先々苦労が多いぞ、仕事のコツを飲み込める時期は誠に短い。
短期間で集中的にやらんと出来ない。あとでホエズラかいても後の祭り、商売しっかり精出してやらんとな。 クニのおっかさん泣いとるぞ。カンはまあまあ悪くなさそうだからな。礼儀も身に付けろ。先ずは言葉使いからだな。 |
|
No.183 |
ここは嫌なお客について語る場なのですが、まずはスレタイを良く見てから発言しませんか?
ルールを守れないと説得力がありませんよ |
|
No.184 |
この爺さん(?)の言いたいことは、この場で我々が客についてのウンチクを傾けるほど彼等の利になるだけと遠まわしに言ってると思うがな。客だってこれを読んでる、何も手の内さらすことなかろう。客に説教したって商売にはならん。
|
|
No.185 |
それを言ったらこの掲示板の存在を否定してませんか?
健全な運営になっているのに |
|
No.186 |
健全?なんだそりゃ。
|
|
No.187 |
健全だからみんな書き込むんでしょ?
お願いだから話題を戻そうよ。 嫌な客ってどんな人かな? |
|
No.188 |
187のように軽重浅薄なご仁、中身のない愚問ばかりを繰り返し、噛んで含めるように答えても理解出来ず反応ゼロ、次の客の応対をしていても傍を離れず、気味悪がられる。長居大好き、が、きれいなご婦人が帰りかけると目の色が変わり、そっと後を追う。密かにマンションストーカーと呼んで警戒している。要注意ご同業。(但し販売価格帯2~2千5百万までの物件に出没)
|
|
No.189 |
188さま
お願いだからスレ違いはやめましょう。 嫌な客についてとことん話し合おうよ!私たちは仲間じゃないの? |
|
No.190 |
販売関係者さんて何か怖い。悪質業者じゃないの?
|
|
No.191 |
182、あんた渋いよ!その抑えた筆致、推敲重ねた風な言い回し…書いている内容そのものはある意味荒らし、スレ違いだけど、悪い文章じゃないと思う。今後も精進しなさい!
|
|
No.192 |
良いことかいてもスレ違いじゃね…
無意味だよ |
|
No.193 |
何だおみえら偉そうなレスしてるけど、同業の爺さんひとり説得できねえのか。
そんなんじゃ、成績あがるわけねえ! |
|
No.194 |
ここは説得するスレじゃないよ。嫌な客に対して議論するスレだよ。
それにお爺様かどうかわからないし |
|
No.195 |
>194さん
その頭の固さじゃ、成績はパッとしてないんじゃありませんか? |
|
No.196 |
成績は良好です。
ただ、スレ違いは非人道的だと思いませんか? スレ違いについては |
|
No.197 |
>スレ違いは非人道的だと思いませんか?
思う!思うぞ! この人非人って言ってやれ。 |
|
No.198 |
非人とは言いません。
その言い草こそが非人道的では? 私はスレ違いを非人道的だといいたいです |
|
No.199 |
・人非人(にんぴにん) 1.人道(じんどう)に反する行ないをする者。人情や恩義を弁(わきま)えない者。酷い仕打ちや悪事をする者を罵(ののし)る呼び方。 類:●人でなし●忘恩の徒 2.人の数に入らない者。人でありながら人として認められない者。 用例:平家-一「此一門にあらざらむ人は皆人非人なるべし」 3.仏教用語。 ①緊那羅(きんなら)の別名。
これだろ。「非人とは言いません」だって? 何言ってるの? 変な人だね? |
|
No.200 |
このスレて何か怖い。****じゃないの?
|