モデルルーム見学に行って他のお客さんと会うことありますが騒いでいる家族を見るとこういう人達と同じマンションに住みたくないなと思うときありますが、みなさんどうですか?
----
こちらも合わせてご参照下さい [2015/11追記 管理人]
モデルルーム見学 体験記
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/tanbo/
[スレ作成日時]2007-02-18 09:59:00
マンション業者さんから見た嫌なお客さんて?
155:
販売関係者さん
[2009-03-13 11:51:00]
とっておきのがあった。変に馴れ馴れしい中年女性、自分じゃ別嬪で色っぽいと思ってるらしいが、それとその反対で“私何にもわかんな~い”タイプ、両者とも商売の邪魔。遊びに来るんじゃねー!
|
156:
匿名さん
[2009-03-13 17:32:00]
宅建とった主婦で素人の中年って嫌われています?
|
157:
匿名はん
[2009-03-13 18:39:00]
宅建とるのと営業するのとは違うことさえわかっていればおっけー。
自分が知ってることは威張って良いけどなんでも知ってると勘違いしないでね |
158:
匿名さん
[2009-03-13 19:50:00]
わたし宅建と管業者試験合格までで実績全く無しなんだけど嫌われるのかな?
そういえば、物件見に行ったときに床下見てたら粗品持ってきて、さっさと帰ってくれみたいな態度とられたよ。 |
159:
匿名さん
[2009-03-13 20:01:00]
今の時期にMR行くのって、やはり迷惑ですよね?
購入はもう少し先で、と考えてますが、「今は一番忙しい時だから、参考程度で見に行くならやめなさい」と 言われています。 どの位の時期に行ったら、営業の方も余裕を持って接してもらえますか? 気になる物件は、何度も足を運びたい、と思うし、1回じゃ見足りない事が多いので。 購入する側としては、そういった所で嫌われたくないなあ、と思います。 あと、粗品とか貰えるのは確かに嬉しいです。でも、それだけで「嫌な客」と判断しないでくださいね。 快く出してもらえると、プロ意識があるな、と感心したりもしますよ。 |
160:
匿名さん
[2009-03-13 20:54:00]
↑
ここは営業マンが語るスレ。スレ違いですから他に行ってくれませんか?話が脱線しますので。 |
161:
地元不動産業者さん
[2009-03-14 00:06:00]
156さん、嫌われません。仲間内で知識ゼロ、ただ声枯らしてばかりのボンクラも多いから刺激してやって下さい。この業界プロ1割残りは殆ど素人衆に毛が生えた程度、教育してやろうにもその気がない輩が多いんです。
が、雇用条件に問題あり、と思ってますがね。保険会社と同じで、汗かき血へど吐いてるのは現場の人間、その雇用条件たるやヒドイもんです。 丸の内や新宿に大層な社屋を構えそこで仕事をしている連中は××言葉で"絵図"を描いてる連中、地上げや売りという汚いあるいは末端の仕事を社員はやりません。 保険会社のセールスウーマンが、契約欲しさに時に身を売って稼いだその金で社長以下が高給取ってる図とやや似てますね、我らの業界も。 悪戦苦闘中の若き諸氏、早くノウハウ身に付けて独立を目指せ! |
162:
匿名さん
[2009-03-14 00:32:00]
営業というのは、
施主様に売るもの作っていただかなければ営業できないし、 お客様に買っていただかなければ認められない。 双方に、 プライドを捨ててひたすら平身低頭滅私奉公することで、 幾ばくかの手数料を頂戴する立場なのです。 その自覚と諦めができないなら営業マンは無理です。 |
163:
匿名さん
[2009-03-14 01:11:00]
160さん、スレ違いですか?だって営業さんが語るスレだからこそ聞いたんですけど?
「マンション営業にとっての嫌な客は?」に、冷やかしのお客さんも含まれますよね? だから聞いたまでですよ。 160さんの言い分だと、「営業マンが愚痴を言うスレ」のほうが適切じゃないか?と。 そういった板作って、そちらで愚痴ってください。 |
164:
匿名さん
[2009-03-14 03:46:00]
163様
スレチガイハあなたでは? 営業マンが集まって語る場ですよね? なぜ聞くのですか? |
|
165:
地元不動産業者さん
[2009-03-14 09:44:00]
客が営業マンに遠慮してどうする?客は堂々としてればよし、なんせ神様仏様なんだから。
そういう扱いをしない所は敬遠すればよし、住みたいヤサを探してるのはアナタ方なんだから。 但し結局はヒト対人、営業マンだって偶には相手は見るがね。 |
166:
匿名さん
[2009-03-14 09:57:00]
営業さんの大変さをわかっているからこそ、ゆっくり見れる時期を聞いただけなんだけどなあ。
知り合いにも沢山いますよ、業者さん。 だからこそ、「今はやめといたほうがいい」と言われたので・・・。 と、堂々巡りになりそうなので、この辺でやめておきます。 決して営業の方々に否定的ではないですので、念のため。 165さんの言うように、人対人だと思うので。時期を見てMRに行きます。 |
167:
匿名さん
[2009-03-14 13:33:00]
166さまへ
スレ違いでは?何度か指摘されていますが、あなたの願望をここで曝すのはスレ違いです。場の調和が乱れます。お願いですから自重してください。健全な運営にご協力いただきたいです。 |
168:
匿名さん
[2009-03-14 14:16:00]
167さん
じゃあ、削除依頼してください。 |
169:
匿名さん
[2009-03-14 15:10:00]
168さん
ご協力ありがとうございます。 |
170:
販売関係者さん
[2009-03-14 23:34:00]
値引きするの?
とはなから聞いてくるかた。 品性なし。何千万も出すんでしょ? まずは自分の納得いくマンションか知ろうとしなさいよ。 値引きするんならどんなとこだって買うってわけじゃあないよね? まあ大体そういうのに限って買う勇気はないんだよね・・・ |
171:
匿名さん
[2009-03-15 00:09:00]
いきなり聞くヤツいるよね。きっとアテ馬なんだろうなあ。いくら引くか聞くだけ聞いて本命のとこに行った時の交渉材料にするんじゃないかな。たぶん。ま、クソだよな。
|
172:
匿名さん
[2009-03-15 00:23:00]
聞いてくるような奴には値引きしないよね
|
173:
匿名さん
[2009-03-15 00:26:00]
買う気がまったくないのに、買う気があるように見せるお客さん。
買う気がなくてもMRに来るのは全くよいのですよ。 『今後の参考のために 見せてくだい』とか 『近所に住んでいてどんなのができるか知りたいので。。』でも。 接客はしないかもしれません。放置プレーになると思います。でも、最初から買うつもりがまったくないのだったら、営業マンいりませんよね? マンションは大きな買い物。たくさんの物件をみたいという気持ち分かりますので、自己演出しすぎずMRにお越しくださいませ。 |
174:
匿名さん
[2009-03-15 00:50:00]
そうそう。正直にいえって感じ
|