大成建設について掘り下げてみようではありませんか。
東京都庁舎、横浜ランドマークタワーを始め、ダム、橋、スタジアム、学校、ホテルなど実績がありますが、マンションでは果たしてどうなのでしょうか?
【タイトルおよび本文を一部編集いたしました 2008.6.11副管理人】
[スレ作成日時]2008-05-31 09:19:00
大成建設株式会社口コミ掲示板・評判
2:
匿名さん
[2008-05-31 13:35:00]
|
3:
デベにお勤めさん
[2008-05-31 14:15:00]
言わずもがな、所長や次席により出来、不出来があると思うがアフターは、きっちりやっている。
優秀な企業と思いますよ。 |
4:
スレ主
[2008-05-31 16:57:00]
03さん、
そうですか、ちょっと安心しました。 購入を検討しているマンションの施工が大成建設なものだから気になっていました。所長とは工事現場の所長さんってことですか? 所長さんによって対応ってそんなに大きく変わるものなのですか?同じ大成建設ならやり方は同じでないと変ですよね? すみません、建設の業界のことはよくわかりません。 |
5:
匿名さん
[2008-05-31 17:32:00]
スレ主の言うように技術力の大成と呼ばれているよね。マンションでは確か免震の技術では世界一だよ。独自のシステム持ってるから。だからドバイのデベもその技術を高く評価して大成建設を採用したと思うよ。
売り上げもスーパーゼネコンのなかでTOPだしね。 つまり日本一ってこと。 別に大成建設の人間でもないし、肩を持つわけでもないが、やっぱりエリート集団でだと思うよね。 |
6:
匿名さん
[2008-05-31 18:20:00]
ブリリアタワー東京を建ててた頃、
テレ東のWBSが番組の特集で 施工の大成建設を褒めてました。 後に有名になったミラーマンがコメンテーターで、 街には良くない事を言ってたけど。 |
7:
匿名さん
[2008-05-31 19:45:00]
|
8:
匿名さん
[2008-05-31 21:03:00]
私はあまり良い印象はありません。
旧防衛庁の談合事件に関わったことで営業停止があったと新聞報道を記憶しています。 しかし、あえて良い印象を出すなら、設計陣は素晴らしい設計者を多くかかえていると聞いていることでしょうか。 優秀なインハウスのデザイナーも抱えていますよね。 |
10:
匿名さん
[2008-05-31 21:14:00]
東池袋の再開発もたしか大成だったかな。
下にピーコックが入ってるあのタワーなんだっけか? あれ売れてんのかな? |
11:
匿名さん
[2008-05-31 21:40:00]
ベトナムで橋落として何十人もの犠牲者を出したことを、
ベトナム国民は未来永劫忘れないでしょう。 日本の国益にとって多大なるダメージです。 |
12:
匿名さん
[2008-05-31 21:48:00]
>>4さん
同じ会社の技術者でも、集合住宅の経験値の違いもあるだろうし、先ず集合住宅の建設って 予算は厳しい、工事費は安いで何もいい事ないですね。 黒字どころか如何に赤字を圧縮できるかって、感じなんですよね。 私は、大成の社員ではありませんが、建物の出来不出来は、運不運によると思った方がいいかも 但し、何かあった時は、大看板を背負ってるだけに、きちんとした対応をされると思いますよ。 |
|
13:
スレ主
[2008-05-31 22:38:00]
12さん
なるほど、経験や得意分野によって業務遂行の仕方も違ってくるものなんですね。 しかし、最初から赤字ありきで大きな現場を抱えるのは所長って心労が尽きないでしょうね。 私は食品卸の営業職ですが、取引先メーカーの製造部の責任者とどこか似ていると思いました。 |
14:
匿名さん
[2008-05-31 22:49:00]
いま札幌で設備会社やっています。
私は旭川の大雪山のとある大きな現場で大成建設さんにお世話になりました。 仕事に対してはどこまでも厳しく熱心でした。 大成建設の社員さんはみなさん一生懸命汗を流すというイメージが強いです。 東京から来ていたデザイナーさんも優秀で素晴らしい人でしたし建築設計も超一流でした。 大成建設に限らず、どこの現場に行ってもスーパーゼネコンの社員は皆さんエリートだと思いました。 |
15:
匿名さん
[2008-05-31 23:46:00]
大成建設の家(戸建て)ってどうなのかな?
コンクリート打ちっ放しでシンプルなシリーズみたいなのあったはず。。。 高い記憶しかないけど、、、 |
16:
匿名さん
[2008-06-01 00:22:00]
どっかの中学校の、体育館が雨漏りしてたよね。築10年で。
大成建設じゃなかったっけ? |
17:
匿名さん
[2008-06-01 07:12:00]
>コンクリート打ちっ放し
パルコンのことですね。 デザインはかっこ良いのですが、高いですよね。 積水より10%ほど高いですが好きな人はいるでしょね。 パルコンは大成建設の100%子会社の大成ハウジングという会社がやってます。 ちなみにグッドデザイン賞を受賞しています。 |
18:
匿名さん
[2008-06-01 09:46:00]
各社とも現場にモラルのエリ−トを配置してください。
企業にとってのえりいとではないエリ−トを! |
19:
匿名さん
[2008-06-01 09:53:00]
18
同感。 現場を第一に考えるモラルのある人間。 |
20:
匿名さん
[2008-06-01 10:35:00]
パークハウスほとんど大成だよね
三井と密接につながってるみたい パークシティも多いよね 大成は高いけど安心して任せられるっていってた 工期もきちんと守るから 安心料を金で買ってるみたく構図かな でも間接的に安心料払うのは購入者 大成で悪い噂ってあるの? そういえば聞いたことないな |
21:
匿名さん
[2008-06-01 11:04:00]
>>20
パークハウスが三井? 初歩的なお勉強が足らないのでは? 工期を守ると簡単に言いますが、工事に遅れが出た場合に 無理して遅れを挽回することになるのは、大手から中小まで変わりません。 ちなみに、デベ三井+ゼネ大成の組み合わせでも、欠陥マンションはあるんですよ。 |
22:
物件比較中さん
[2008-06-01 11:36:00]
パークハウスは三菱です。
|
大成建設ってドバイ進出したんでしょ?世界一のタワービル造るとかで。なんか規模がおそろしくデカいね。
マンションもそこそこやってるよね?品川Vタワーとか。