大成建設について掘り下げてみようではありませんか。
東京都庁舎、横浜ランドマークタワーを始め、ダム、橋、スタジアム、学校、ホテルなど実績がありますが、マンションでは果たしてどうなのでしょうか?
【タイトルおよび本文を一部編集いたしました 2008.6.11副管理人】
[スレ作成日時]2008-05-31 09:19:00
大成建設株式会社口コミ掲示板・評判
187:
maz104
[2016-11-10 20:04:59]
|
188:
匿名さん
[2016-11-26 07:41:08]
大成建設4部作
1、オリンピック国立競技場→聖火台忘れた! 2、オリンピック海の森ボート→ボートが海に弱いの忘れた! 3、豊洲市場→盛り土忘れた! 4、博多地下鉄陥没→博多が砂地なの忘れた! 一つもまともなものがない [一部テキストを削除しました。管理担当] |
189:
匿名さん
[2016-11-26 10:59:40]
大成建設といえば、優秀な技術力を有する素晴らしい会社と聞いていたのに、
残念でたまりません。 |
190:
通りがかりさん
[2017-04-10 10:21:37]
この間のクレーン倒壊事故。
原発で起こしちゃダメだろ… 福岡の件と言い信頼なんて皆無だな |
191:
匿名
[2017-04-29 21:45:24]
現在、某競技場建設現場で勤務してます
監督が200名に所長が6名と一般ではあり得ない規模の現場ですが安全管理や近隣住民への配慮など、さすがは業界を代表する会社だと思います。 今現在では特に建設に対してはどこの会社も 管理や品質等は厳しく見られてるので適当な仕事を するなんて業者はまずいないと思います 欠陥だとか設計に問題があるとかって スーパーゼネコンと呼ばれる様な会社でも間違いは 起こすものだと思いますが... 壁にヒビとか雨漏りとかっていうのも色々と毎回違った環境や条件の下で行われるものなので仕方ない部分もあるのではないでしょうか? 人の手で作る以上絶対で完璧なものなどあり得ないので それと統括や所長によって現場の品質や意識が変わるというのは間違いないと思いますね まぁ役所勤めされてる公務員の方などはどこにいっても大体同じ対応に同じ姿勢ですが、建築の現場などは戦場みたいなもんですから 指揮官がクズなら部隊の士気も上がらないでしょう 事故や災害なんてのもある意味付きものですからね 起きた後から原因の究明と再発防止をとるくらいしか出来る事なんてないでしょう ただ、猛烈に暑い中で熱中症に関しての事を30分も40分も話すのはやめてほしい、その話を聞いてる分だけ熱中症になる危険が高まりますよ |
192:
名無しさん
[2017-05-13 01:36:31]
大成建設の現場監督 ○座のビル担当
かなり偉そうで感じ悪い。 何様? 大成建設で働くと そんなに偉いの? 会社の教育なってないんじゃないの? |
193:
ゆう
[2017-05-20 10:51:17]
日本の恥であり、大税金泥棒。
何千億もかけて、なんであんなダサくてみっともない国立競技場つくらなきゃならないの? 大成建設って、日本の敵でしょ。ダサさの権化みたい。東京の町がゲロ景観(by石原都知事)なのって、この金豚大成建設系ゼネコンに食いつぶされた結果でしょ。マンションとかもテキトーにカネカネカネで作ってるんだよ。 トンキンオリンピックで楽しみにできるのって、選手の活躍と椎名林檎ちゃん達の開会式くらいだよ。 ダサすぎ競技場とトンキンの汚物ゲロ景観は、TVで頻繁に映さないでよね。 |
194:
極古マンション買いました。住んでます。
[2017-06-18 11:05:13]
責任建設をなさるところと思います。
誠実です。 老朽化に伴い起こる様々な問題でもこんにちまだ尚責任負います。 優れた脳幹体制である。 と、思います。 買ってみてわかりました。 誠実とはなにかと。 |
195:
大成建設
[2017-10-04 04:52:33]
|
199:
国民
[2017-12-19 19:12:50]
ふざけるなよ、談合しやがって
|
|
200:
通りがかり
[2017-12-21 12:28:26]
基本的に丁張も立てれない、高さバラバラ、計画性0
馬鹿ばっかやなw |
201:
名無しさん
[2018-03-02 14:46:00]
大成建設の元常務が逮捕されたってニュースが入ったよ。
本当??? |
203:
名無し
[2018-05-08 11:14:31]
決めたのは何も大成建設独断じゃないよね。
そんなにデザイン気に入らないんだったら あんたが政治家かなんかにでもなればいい。 予算も決まっている中やりきろうとしているのだから 批判をする前に応援するべき。 |
204:
名無し
[2018-05-08 11:15:34]
ちゃんと談合の意味を理解してから文句言おうね
|
205:
通りがかりさん
[2018-07-09 07:37:40]
[No.196~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
206:
匿名さん
[2019-01-18 23:49:05]
顔の見えない相手に対しての電話対応が悪い。口が悪い。人間として、大人として、社会人として、一人の人間として、人との接し方が分からないのでは?
ガラが悪いという印象をうけた。 |
207:
名無しさん
[2019-09-11 19:04:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
208:
名無しさん
[2019-09-11 20:00:56]
207の投稿は間違えでした。
大成建設様の現場では御座いません。 謹んで御詫び致します。 |
220:
マンション掲示板さん
[2021-06-26 07:07:09]
[No.209~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
221:
匿名さん
[2021-07-08 08:40:21]
大成建設で施工された方は外見はしっかりされていると感じていると思います。
中身は無理矢理工事した低レベル品質です。 プロセスが全くもって三流。日本一のブラック企業。推して然るべきです。設計?管理まで一貫して自己都合でゴリ押しです。自分達に非がないと思ったら客先にまでゴリ押しですよ |
この事故は、地盤調査不足で地盤の土層線が正確にひけなかったことによるもので、大成建設ならではの事故です。
他のスーパーゼネコン(清水・鹿島・大林)は、発注条件以上のボーリング調査をする傾向があるが、大成という会社は設計以上のボーリングを行わない傾向がありました(中堅ゼネコンならびに地元ゼネコンも同傾向
そして、何かあれば発注者や設計のせいにして、自分らの正当性を全力で主張する・・・ような)
「準備費にボーリング調査費が入ってないから」などという理由ですが、他良識のある会社は共通仮設費の率分内と解釈してますよ。
以前も陥没がありながら進めるところは、やはり大成ならではです(路線は変えたようですが)
普通は、上部 アンカー届く部分プラス数メートルは、薬液注入や高圧噴射などの地盤改良を施し、万全を期すのがセオリーですがね・・・。
このままでは、NATM工法が可哀そうすぎます。