デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「イニシア倒産でマンションズはどうなるのか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. イニシア倒産でマンションズはどうなるのか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-29 22:29:48
 削除依頼 投稿する

母体がリクルートだけに、イニシアの物件が載せられないのでは
発行している意味が薄れるような。

[スレ作成日時]2009-04-27 19:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

イニシア倒産でマンションズはどうなるのか

18: 匿名さん 
[2009-04-28 00:24:00]
私的整理 Voluntary Liquidation


債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続。速く安く倒産処理が図れる。

--------------------------------------------------------------------------------

 私的整理とは、破産法・民事再生法・会社更生法などの法的手続によらずに、債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続です。法的手続と同様に、倒産企業を解体する清算型と、倒産企業の事業継続を図る再建型があります。


迅速かつ低廉な手続
 私的整理は、法的手続と異なり、裁判所による関与・監督を受けずに、債務者たる倒産企業と債権者との合意により自主的に行われます。このため、決まった手続がなく「任意整理」「内整理」ともいわれます。
 私的整理のメリットには、(1)債権者と債務者の合意を円滑に進めることで、柔軟、迅速かつ低廉な手続が可能である、(2)「倒産」のレッテルが貼られないため、取引関係や企業ブランドなどの事業基盤が毀損されにくい、(3)債権カットが一律でなくてよいため、零細な取引業者に負担をかけずにすむ、などがあります。
 他方、デメリットには、(1)再建計画に同意しない債権者を拘束できない、(2)債権者にとって経済合理性が担保されない場合、債権者の株主代表訴訟を提起されるおそれがある、(3)裁判所に債務弁済禁止等の保全処分を求める制度がない、(4)債権者の担保権行使に対する対抗措置が備わっていない、などがあります。


私的整理ガイドラインの制定
 私的整理は、法的に定まった手続がないため、様々な方法により行えるという自由度がある一方で、手続の透明性に問題があり、再建計画の信頼性・公平性に欠ける場合が多いとの指摘がなされていました。
 そこで、手続の透明性・公平性・迅速性を確保するため、平成13年9月に私的整理ガイドラインが公表されました。このガイドラインは私的整理の実務指針を提示しており、関係当事者には遵守が求められているものの、法的拘束力はありません。そのため、複数の金融機関の調整に手間取るなどの限界があります。
 また、倒産企業に求められる要件が相当に厳しく、例えば、3年以内を目途に、実質債務超過を解消し、経常利益を黒字に転換することが数値目標として必要となります。こうしたことから、平成16年3月までの利用実態としては、西武百貨店など14社にとどまっています。


<野村総研 用語解説より>

ハッキリと「倒産企業」と明記されてますね。
19: 匿名さん 
[2009-04-28 16:49:00]
ミニバブル、マンションブームに乗ってマンションズ創刊されましたが、
昨今の新築供給減少から、どんどん薄っぺらくなっていきました。
しかも売れ残りマンションがずっと載ってて、新しい情報ほとんどなし。
特集もマンネリ。

頭金を増やす必殺技!!
→ 親に頼る

ってナメとんかー!
20: 匿名さん 
[2009-04-28 23:20:00]
確かに必殺技だわな
21: 匿名さん 
[2009-04-28 23:54:00]
借金を帳消しにする、、、

 → 債権者に頼る
23: 入居済み住民さん 
[2009-04-29 02:52:00]
イニシアがどうなろうと、マンションズの発行と全く無関係。
…ということで、このスレは終了。
24: 匿名さん 
[2009-04-29 20:53:00]
ご苦労様でした。。。
25: 匿名さん 
[2009-04-29 23:24:00]
このスレ全く意味ないし。
26: 匿名さん 
[2009-04-30 03:03:00]
確かにマンションズは関係ないかもしれないけど、「イニシア倒産で〇〇〇〇〇はどうなるか」はいろいろな意味で相当重要な気がしますがいかがでしょうか。何といっても業界では全く前例のない倒産方法ですから。
27: 匿名さん 
[2009-04-30 08:16:00]
長谷工がやってたと思うんだが…。
28: 匿名さん 
[2009-04-30 09:29:00]
>>27
長谷工は債権放棄かと
29: 匿名さん 
[2009-04-30 17:31:00]
とりあえず終わろう。
30: 匿名さん 
[2009-04-30 20:28:00]
>>26
関係ないって言ってんだろ。別スレ立てろよ。
31: 購入検討中さん 
[2009-05-02 06:57:00]
今建設中のイニシア多○川を検討してます。MRにも行って来ました・・・。本当にコスモスイニシアはやばいの?アフターメンテ等はどうなるの?
32: 匿名さん 
[2009-05-02 07:41:00]
イニシア物件が日本綜合地所物件のように
マンションズから消えたら、マンションズの
発行費用が足りなくなって廃刊するのでは。
33: 購入経験者さん 
[2009-05-02 13:44:00]
>>32
薄くすれば良いだけだと思う。
前よりマンションズの捌け方が早い気がする。
34: 契約済みさん 
[2009-05-07 08:59:00]
これから残金支払い、引き渡しです。無事済むのを祈るばかり。
36: 匿名さん 
[2009-05-09 08:26:00]
倒産してないのに倒産って…。

倒産の法的意味も分かってないのに「どうなるでしょうか」も何もないだろ…。
スレ自体に削除依頼出てるのに放置してる管理側も管理側でホントダメダメだな。
37: 匿名さん 
[2009-05-09 13:43:00]
倒産してますよ。ADRだろうが任意整理は任意整理。立派な倒産。

何で倒産じゃないとかしつこく書いてるんだろうね。何の利害関係者?
38: ご近所さん 
[2009-05-09 18:00:00]
倒産じゃないですよ、確かに私的整理ですが内容が違います。どう読んでも、37さんはこれでイニシアをつぶしたいのですね。人に利害関係者と言う前にあなたが同業者じゃないですか?確かにイニシアは大変です。しかし、銀行も債権者も現状で会社の継続を認めていますよね、今のイニシア物件は管理会社もきちんとしてるしかんりについては問題ないとおもいますが、逆にこんかいのADRで倒産のききは脱出したと株式情報では、出ていますが、わたしの解釈はそうゆう解釈してますが、とにかくほんらいのマンコミの場所にしてください、管理人さんへ
39: サラリーマンさん 
[2009-05-09 19:58:00]
38に
全面的に同意しますよ~。
40: 契約済みさん 
[2009-05-09 20:15:00]
そもそも”倒産”なんて言葉を平気で使っている時点で法律の素人だとわかるんですけどね。
いまどきまっとうなマスコミも使わない用語でしょうに。
41: 匿名さん 
[2009-05-09 21:07:00]
つーかこのスレタイほんと意味無さ過ぎ。イニシアの事を議論したいなら他にスレあんじゃん。31とか34とか訳わかんない。
42: 銀行関係者さん 
[2009-05-09 22:17:00]
へぇー、じゃあ、TDBもTSRも倒産情報って言ってんのは法律の素人だからなんですね。

債務超過500億超でADR申請でDIPファイナンスでDSR使う企業が、倒産してないってか?

破産してなきゃ倒産してないとでも思ってんのか。破産まで秒読みのくせに。
43: 銀行関係者さん 
[2009-05-09 22:21:00]
DSRじゃない、DESな。
44: ご近所さん 
[2009-05-09 23:30:00]
銀行や債権者にお金を返せない、又はお金を払えないという状態になることを私は倒産と理解しています。4月27日の報道で私はコスモスイニシアは倒産したのだと思いました。それを倒産と言わない解釈もあるのだということをこの掲示板で知りました。
とても勉強になる掲示板です。

それを倒産と呼ぶか否かは別にして、「このような状態の会社は危ない」と警鐘を鳴らすのと、「でも頑張っているから大丈夫」とそのような会社を擁護するのとでは後者のほうがずっと無責任に思えるのですが・・・・

倒産じゃないと言っている人にお聞きしたい、本当に大丈夫なんですか?何を根拠に倒産じゃない、のですか?

コスモスイニシアにもお聞きしたい、倒産したんじゃないんですか?既存不適格になりそうな新築マンションの工事続けてるけど大丈夫なんですか?包み隠さず教えてほしい。
45: 購入検討中さん 
[2009-05-09 23:38:00]
44に
全面的に同意しますよ~。
46: 匿名さん 
[2009-05-09 23:43:00]
いや、、、ですから既に「倒産」してるんですって。まだ「破産」してないってだけで。
営業も経常も大幅赤、大幅な債務超過、債権放棄してもらう、減資して債務の株式化する。
これら民事再生だろうがADRだろうが全て倒産した会社がやる(やらせてもらう)ことです。
何をエラそうにどの面下げて倒産してないとかイイカゲンなこと言ってんだ。
客を騙すのもいい加減にしろ。ウチは倒産してませんなどと債権者前に言えるのかお前ら。
口が裂けても言えんだろ。
47: 匿名 
[2009-05-10 00:45:00]
何熱く語ってんだか…
いい加減スレ違いだってこと気づけよ
見苦しいから他のとこで議論してくれ
48: 匿名さん 
[2009-05-10 01:01:00]
> TDBもTSRも倒産情報って言ってんのは法律の素人だからなんですね。

法令上、倒産という言葉には定義は与えられていませんから、まさにおっしゃる通り。
ただしTDB流の定義にしたがえば私的整理も”倒産”ですから、42さんの書かれていることも
間違っているわけではありません。 

竣工時に既存不適格である例は、規制内容が変更になる場合には珍しいことではないですから
故意に着工日をずらしてクリアしたなどの場合には違法性は問えませんね。
49: 匿名さん 
[2009-05-10 01:08:00]
スレ違いとか、別にいいんじゃないですか?
それだけ大きく話題性のある事件という事です。
エンドユーザーもここの情報を目にしたら自分で裏付け取って吟味し、
購入の比較検討に生かせばよい。
50: 入居予定さん 
[2009-05-10 01:23:00]
>>49
他にスレあるから議論する場所はここじゃないってことじゃない?
無駄なスレ乱立が見苦しいってことでは同感。
ここのタイトル確かマンションズはどうなるかでしょ?(笑)
51: 匿名さん 
[2009-05-10 01:35:00]
見苦しいのはイニシアのこの立ち回りそのものだと思うがな。
52: 匿名さん 
[2009-05-10 05:30:00]
倒産かどうかは株価が判断!
倒産した会社は普通に1円~2円でしょう?
イニシアは?
53: 匿名さん 
[2009-05-10 06:18:00]
デイトレの玩具。
54: 匿名はん 
[2009-05-10 14:09:00]
倒産と上場廃止(前提)を勘違いしてるんじゃないのか?

それこそ法律も金融も全く無知な人間の発言だな。
55: 匿名さん 
[2009-05-10 16:08:00]
>>50
「イニシア倒産で」が大切で本質
56: 匿名 
[2009-05-10 17:30:00]
はいはい
57: 匿名さん 
[2009-05-10 19:01:00]
父さん
58: 匿名さん 
[2009-05-10 20:31:00]
続きはイニシアの本スレでやってください
59: 購入検討中さん 
[2009-05-10 22:32:00]
マンションずが薄くなるのはチト寂しいが業界の低迷は否定できんので仕方なしじゃろ。。。
イニシアがんば!!
60: ご近所さん 
[2009-05-11 17:56:00]
現実、再生への道を歩みだしてる訳でそれがおもしろくない人達の言い合いスレなんですね。イニシアのIRをよく読み建設中のマンションが適正価格であれば今がいい時期だと思うし、このマンコミはこんな内容のスレを言い合う場所であって欲しくないですよ。管理人さん、マンションの良し悪しの情報の場所であって欲しいです。倒産と想い、管理に不安のある人は買わなければいいし、今がチャンスと感じ、再生継続していくと思う人は、買えばいいし、なぜ、どの業界にもいますが、自分の理論を、人に押し付けようと、人の中傷や、悪口の様なまるで低俗週刊誌の様な場所にしてほしくないなー。多分イニシアがリクルート出身企業だから言われるんでしょうね。でもすでに大勢の入居者の方や、倒産すれば影響が大として私的整理、ADRでの再生の道を選択したのだと思いますよ。私個人の考えとしては、この先の管理については継続していくと思います。ADR第1号としては以前に倒産した会社とは違うと思いますよ。パターンは違いますが大京や長谷工に近いものだと解釈しています。とにかくイニシアのIRをよく読んでみるのが一番いいと思います。
61: 匿名さん 
[2009-05-11 20:10:00]
54
株価が上がってるのに倒産マークはないでしょう普通!
あなたは倒産とは何を持って言うのですか?
62: 匿名さん 
[2009-05-11 20:27:00]
>>60
おっしゃることはよくわかりますが、
適当に改行しないと読みにくいです。
63: 匿名さん 
[2009-05-11 21:02:00]
>倒産と上場廃止(前提)を勘違いしてるんじゃないのか?
前に倒産したダイヤ建設は1年近く5円~15円上場していたぞ!
64: 匿名さん 
[2009-05-11 22:20:00]
まだここで議論してんの?別の所でやるべきでは?スレタイと発言内容がズレてない?
65: 匿名さん 
[2009-05-12 02:16:00]
だ~か~ら~、このスレ終了!
66: 匿名さん 
[2009-05-12 12:50:00]
どうしてもこのスレを終わらせたい人がいる様ですね
67: 匿名さん 
[2009-05-12 13:01:00]
イニシアとマンションズなんて関係あるの?

イニシアのマンションがマンションズに掲載されなくても、全く影響ないのでは?

マンションズに載せるのに物件の企業がリクルートに金払ってるだけでしょう?
68: 匿名さん 
[2009-05-12 13:39:00]
破産への道
69: 匿名さん 
[2009-05-12 13:54:00]
倒産祭りしたい人達が何かと理由つけてバカ騒ぎしてるくだらないスレッド。
そりゃ終わらせたい人はたくさんいるだろうなぁ
70: 周辺住民さん 
[2009-05-12 14:04:00]
リクルートとコスモスイニシアは、
リクルートコスモスから、コスモスイニシアに社名変更した時点で、
縁が切れているわけで・・・

http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/118162075.html

ま、コスモスイニも父さんじゃないみただし
71: 匿名さん 
[2009-05-12 23:32:00]
>>63

上場廃止基準って知ってますか?

>>

他の板でもそのサイトをやたら上げてるヤツがいますが。何の思惑なの?
72: 匿名さん 
[2009-05-13 00:50:00]
なんでここってあんなことしたのに上場できたの?
73: 匿名さん 
[2009-05-13 07:02:00]
コスモ00ロイヤルモートのマンション名を管理組合総会で変えてほしい。できますか。
74: 匿名さん 
[2009-05-13 22:36:00]
>>73
自分で調べろよ。
75: 匿名さん 
[2009-05-14 08:08:00]
マンションズ、最近、薄い...
76: 匿名さん 
[2009-05-14 12:42:00]
このスレまだやってんだ…。くだらね。
77: 匿名さん 
[2009-05-19 19:46:00]
新聞記事です。
コスモスイニシア <8844> は15日、2010年3月期の連結業績予想に関し、事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)を活用した私的整理をする方向で金融機関と調整しているため、開示を見送ると発表した。7月の債権者集会で再生計画の合意を目指しており、「開示が可能となった段階で速やかに公表する」としている。 
業績予想さえできないってやばくない?
78: 匿名はん 
[2009-05-19 22:26:00]
公表すると父さんする???
79: 匿名さん 
[2009-05-20 06:14:00]
父の日はもう迎えていますので、「再生」が困難になるということです。
80: 匿名さん 
[2009-05-20 10:59:00]
行員じゃないんで素人目で見ても、一般の消費者には迷惑?をかけないって事だろうけど、金融機関の40数行に債務調整かけて今期や来期にまたお金貸してくださいって言っても貸さないだろう。そんなウマい話はない。

いまある物件の売却益だけでしなきゃいけないんだろうから次のプロジェクトなんてできないでしょ?

手持ちのキャッシュフローだけでどれだけ出来るか・・・。

将来的なビジョンを持つなら2月のGCの時点でユニゾンキャピタル主導でもいいからスポンサーを探すか、今回の分で民事再生して、半年以内にスポンサーを探す方がよかったのでは?

民事再生手続きをすると親会社のユニゾンが飛んじゃうからしなかったのかな?

個人的には、最近の首都圏のマンションはどうかと思うのはあるけど、いいイメージだっただけに残念。
81: 匿名さん 
[2009-05-20 13:40:00]
イニシアは安っぽいイメージしかないなぁ…。
82: 匿名さん 
[2009-05-22 00:02:00]
最近イニシア父さんをかくまう人が多いような?????
考えすぎ????????
83: 匿名さん 
[2009-05-22 09:19:00]
イニシアの社員もリストラされないように、必死なのだよ
84: 匿名さん 
[2009-05-22 11:32:00]
もう、マンションズ関係ないじゃん。
向こうに書いたら?
85: 匿名さん 
[2009-05-22 14:14:00]
イニシア倒産でスマッチはどうなっていますか?
まさかとは思うけど、倒産についての投稿は削除されますかねえ?
86: 匿名さん 
[2009-05-22 20:45:00]
マンションズと関係ない話ばかりじゃん。鬱陶しいなぁ。
87: 匿名さん 
[2009-05-23 16:33:00]
スマッチとマンションズって結構関係あると思いますけど
88: 匿名さん 
[2009-05-26 11:06:00]
マンションズはなくならないでほしいです。

住宅購入を考えているのですが新聞をとっていないので
よくマンションズを見ています。

ガンバレ!マンションズ(笑)
89: 匿名 
[2009-05-26 12:47:00]
マンションズは私の情報源なので無くならないで~!
91: 匿名さん 
[2009-05-27 00:13:00]
コスモスイニシア倒産とマンションズなんて関係ないんじゃないかな。

マンションズはリクルートが発行してるし。

このスレって意味あるの?
92: 匿名さん 
[2009-05-27 22:25:00]
このスレまったく意味ないね。
94: 匿名さん 
[2009-06-09 09:17:00]
鳩山大臣とイニシアは何の関係があるの?
95: 匿名さん 
[2009-06-09 11:37:00]
知らないよ。
このスレつまんない。
96: 匿名さん 
[2009-06-15 20:32:00]
>>94
ご参照ください
http://www.youtube.com/watch?v=0XxB82kCceo
他にも沢山あるです。
97: 匿名さん 
[2009-06-15 22:15:00]
スレタイと違うし
98: 匿名さん 
[2009-06-16 01:47:00]
96さんの動画を見るとイニシアも鳩山さんもマンションズ(リクルート発行)もみんな関係してくるよね。
スレタイともぴったりだしホントにどうなっているのか知りたい。誰か教えて。
99: 匿名さん 
[2009-06-16 07:52:00]
↑必死
こんな不毛な話題無理に膨らませて何がしたいのか意味不明
100: 匿名さん 
[2009-06-16 22:33:00]
↑必死
そんなにムキになって攻撃して何がしたいのか意味不明
101: 匿名さん 
[2009-06-17 00:19:00]
牛医師元気か?
モリのヤノと同じ運命を辿りそうだな藁
102: 匿名さん 
[2009-07-15 16:14:00]
事業再生ADR審議中の会社を「倒産」と言い切るのは
悪意がありすぎてるとは思うけどね。

倒産の定義自体が曖昧だけど、普通の価値観から照らしたら
今回のADRは倒産、と取る人は少ないだろ。

長谷工のやった債務放棄と似たベクトルの処理だろ。
103: 匿名さん 
[2009-07-16 00:02:00]
事業再生ADRが海のモノとも山のモノともわからない現状で普通の価値観も何もないでしょう。
だいたい誰がADRなんてものをご近所に持ち込んだのかよく考えてね。
債務2000臆をごまかすのにADRに飛びついたって駄目なものは駄目でしょ。
業界初の事業再生ADRをここんちが利用すること自体、ADRの意味もここの体質もよくわかるってものです。
事業再生ADRなんて姑息な方法がなかったら今頃ここはどうなっているとお考えですか。
106: 匿名さん 
[2009-08-29 21:11:21]
コスモスイニシア社員半分の希望退職募集

私的整理の手法の「事業再生ADR」で経営再建を目指すマンション開発、
分譲大手のコスモスイニシア(旧リクルートコスモス)は28日、
同社とインテリア関連子会社のコスモスモア(東京)の社員計約740人を対象に、
約半分に当たる計約360人の希望退職を募集すると発表した。
盛り込んだ事業再生計画案は、9月下旬の債権者会議で成立を目指す。
コスモスイニシアは同日、町田公志社長(53)が引責辞任し、
後任社長に高木嘉幸取締役(49)が就く人事も決めた。就任は10月1日。
希望退職は9月17日から1カ月間募集し、退職者には支援金を支給する。
年約35億円の人件費削減になる見込み。計画案によると、
マンション管理などを手掛けるグループ会社のコスモスライフ(東京)の全株式を大和ハウス工業に売却する。

(共同)[2009年8月28日21時23分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090828-536724.html
107: 匿名さん 
[2009-08-30 00:30:07]
↑ これってセーフなの?
108: 入居予定さん 
[2009-09-23 22:11:55]
マンションズからスーモになりましたねー。もうマンション購入して、来年入居予定ですが、毎週スーモを楽しみにみてます。
109: 匿名さん 
[2009-09-25 11:05:50]
イニシアが事業再生審議中って知らなかった。。
場合によっては倒産もありえるってことなのですか?
110: 匿名さん 
[2009-09-25 13:25:21]
28日になればわかりますよ。この日の会議でイニシアの運命が決まるはず。ダイワハウスとのことで株価が上がってきているから乗りきってほしいですけど。
111: 匿名さん 
[2009-09-25 17:21:47]
father でしょう...
112: 匿名さん 
[2009-09-28 18:17:24]
しぶとく生き残る。
113: 匿名さん 
[2009-09-29 08:58:07]
ADR手続き成立おめでとうございます。

http://www.cigr.co.jp/cosmosinfo/ir/ir_documents/img/03/ir_news_09/ir_...


着々と大和ハウス帝国が築かれていきますなぁ・・・
114: 匿名さん 
[2009-09-29 09:13:50]
大和ハウス工業様々だね。

でも良かったね!
115: 匿名さん 
[2009-09-29 19:19:19]
株価は急落ですね…。
116: 競合物件企業さん 
[2009-09-29 22:29:48]
リストラで社内の人事むちゃくちゃのようですね。お客様に迷惑かけないようお願いしますね営業さん。事業再生ADRなんてカッコつけてるようですが、お客様に信頼される企業にならなければADRなんてむだ。評判悪いですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる