デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「イニシア倒産でマンションズはどうなるのか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. イニシア倒産でマンションズはどうなるのか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-29 22:29:48
 削除依頼 投稿する

母体がリクルートだけに、イニシアの物件が載せられないのでは
発行している意味が薄れるような。

[スレ作成日時]2009-04-27 19:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

イニシア倒産でマンションズはどうなるのか

44: ご近所さん 
[2009-05-09 23:30:00]
銀行や債権者にお金を返せない、又はお金を払えないという状態になることを私は倒産と理解しています。4月27日の報道で私はコスモスイニシアは倒産したのだと思いました。それを倒産と言わない解釈もあるのだということをこの掲示板で知りました。
とても勉強になる掲示板です。

それを倒産と呼ぶか否かは別にして、「このような状態の会社は危ない」と警鐘を鳴らすのと、「でも頑張っているから大丈夫」とそのような会社を擁護するのとでは後者のほうがずっと無責任に思えるのですが・・・・

倒産じゃないと言っている人にお聞きしたい、本当に大丈夫なんですか?何を根拠に倒産じゃない、のですか?

コスモスイニシアにもお聞きしたい、倒産したんじゃないんですか?既存不適格になりそうな新築マンションの工事続けてるけど大丈夫なんですか?包み隠さず教えてほしい。
45: 購入検討中さん 
[2009-05-09 23:38:00]
44に
全面的に同意しますよ~。
46: 匿名さん 
[2009-05-09 23:43:00]
いや、、、ですから既に「倒産」してるんですって。まだ「破産」してないってだけで。
営業も経常も大幅赤、大幅な債務超過、債権放棄してもらう、減資して債務の株式化する。
これら民事再生だろうがADRだろうが全て倒産した会社がやる(やらせてもらう)ことです。
何をエラそうにどの面下げて倒産してないとかイイカゲンなこと言ってんだ。
客を騙すのもいい加減にしろ。ウチは倒産してませんなどと債権者前に言えるのかお前ら。
口が裂けても言えんだろ。
47: 匿名 
[2009-05-10 00:45:00]
何熱く語ってんだか…
いい加減スレ違いだってこと気づけよ
見苦しいから他のとこで議論してくれ
48: 匿名さん 
[2009-05-10 01:01:00]
> TDBもTSRも倒産情報って言ってんのは法律の素人だからなんですね。

法令上、倒産という言葉には定義は与えられていませんから、まさにおっしゃる通り。
ただしTDB流の定義にしたがえば私的整理も”倒産”ですから、42さんの書かれていることも
間違っているわけではありません。 

竣工時に既存不適格である例は、規制内容が変更になる場合には珍しいことではないですから
故意に着工日をずらしてクリアしたなどの場合には違法性は問えませんね。
49: 匿名さん 
[2009-05-10 01:08:00]
スレ違いとか、別にいいんじゃないですか?
それだけ大きく話題性のある事件という事です。
エンドユーザーもここの情報を目にしたら自分で裏付け取って吟味し、
購入の比較検討に生かせばよい。
50: 入居予定さん 
[2009-05-10 01:23:00]
>>49
他にスレあるから議論する場所はここじゃないってことじゃない?
無駄なスレ乱立が見苦しいってことでは同感。
ここのタイトル確かマンションズはどうなるかでしょ?(笑)
51: 匿名さん 
[2009-05-10 01:35:00]
見苦しいのはイニシアのこの立ち回りそのものだと思うがな。
52: 匿名さん 
[2009-05-10 05:30:00]
倒産かどうかは株価が判断!
倒産した会社は普通に1円~2円でしょう?
イニシアは?
53: 匿名さん 
[2009-05-10 06:18:00]
デイトレの玩具。
54: 匿名はん 
[2009-05-10 14:09:00]
倒産と上場廃止(前提)を勘違いしてるんじゃないのか?

それこそ法律も金融も全く無知な人間の発言だな。
55: 匿名さん 
[2009-05-10 16:08:00]
>>50
「イニシア倒産で」が大切で本質
56: 匿名 
[2009-05-10 17:30:00]
はいはい
57: 匿名さん 
[2009-05-10 19:01:00]
父さん
58: 匿名さん 
[2009-05-10 20:31:00]
続きはイニシアの本スレでやってください
59: 購入検討中さん 
[2009-05-10 22:32:00]
マンションずが薄くなるのはチト寂しいが業界の低迷は否定できんので仕方なしじゃろ。。。
イニシアがんば!!
60: ご近所さん 
[2009-05-11 17:56:00]
現実、再生への道を歩みだしてる訳でそれがおもしろくない人達の言い合いスレなんですね。イニシアのIRをよく読み建設中のマンションが適正価格であれば今がいい時期だと思うし、このマンコミはこんな内容のスレを言い合う場所であって欲しくないですよ。管理人さん、マンションの良し悪しの情報の場所であって欲しいです。倒産と想い、管理に不安のある人は買わなければいいし、今がチャンスと感じ、再生継続していくと思う人は、買えばいいし、なぜ、どの業界にもいますが、自分の理論を、人に押し付けようと、人の中傷や、悪口の様なまるで低俗週刊誌の様な場所にしてほしくないなー。多分イニシアがリクルート出身企業だから言われるんでしょうね。でもすでに大勢の入居者の方や、倒産すれば影響が大として私的整理、ADRでの再生の道を選択したのだと思いますよ。私個人の考えとしては、この先の管理については継続していくと思います。ADR第1号としては以前に倒産した会社とは違うと思いますよ。パターンは違いますが大京や長谷工に近いものだと解釈しています。とにかくイニシアのIRをよく読んでみるのが一番いいと思います。
61: 匿名さん 
[2009-05-11 20:10:00]
54
株価が上がってるのに倒産マークはないでしょう普通!
あなたは倒産とは何を持って言うのですか?
62: 匿名さん 
[2009-05-11 20:27:00]
>>60
おっしゃることはよくわかりますが、
適当に改行しないと読みにくいです。
63: 匿名さん 
[2009-05-11 21:02:00]
>倒産と上場廃止(前提)を勘違いしてるんじゃないのか?
前に倒産したダイヤ建設は1年近く5円~15円上場していたぞ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる