母体がリクルートだけに、イニシアの物件が載せられないのでは
発行している意味が薄れるような。
[スレ作成日時]2009-04-27 19:23:00
注文住宅のオンライン相談
イニシア倒産でマンションズはどうなるのか
2:
匿名さん
[2009-04-27 19:28:00]
|
3:
匿名さん
[2009-04-27 19:34:00]
|
4:
匿名さん
[2009-04-27 19:56:00]
マンションズめちゃめちゃ見づらいね。
区別にして、最寄り駅をまともに記載してほしい。 東京駅バス30分?なんだそりゃ?なめてんのか? |
5:
匿名さん
[2009-04-27 20:22:00]
最寄り駅をどこにするかは掲載する側の意思ですよ。
|
6:
匿名さん
[2009-04-27 20:31:00]
今やリクルートとコスモスイニシアとは何の関係も無いし
仮にイニシアの物件が掲載出来なくなったとしても マンションズは廃刊にはならないはず あるいは私的整理ということで倒産扱いにはしないかもしれないし |
7:
匿名さん
[2009-04-27 21:01:00]
私的整理は倒産では?
|
8:
匿名さん
[2009-04-27 21:13:00]
|
9:
匿名さん
[2009-04-27 21:20:00]
>>01
そんな訳ねーだろ。つーかそんな事を議論して意味あんのか? |
10:
匿名さん
[2009-04-27 21:28:00]
|
11:
匿名さん
[2009-04-27 21:35:00]
イニシアが潰れたらマンションズが無くなるなら
スマッチも無くなる マンション掲示板的にはそっちの方がいいかもしれないけど |
|
12:
匿名さん
[2009-04-27 22:04:00]
日経の勇み足との業界の噂がてるぞ!
|
13:
匿名さん
[2009-04-27 22:11:00]
|
14:
匿名さん
[2009-04-27 23:04:00]
コスイニは投資ファンドの子会社、以上。
|
15:
匿名さん
[2009-04-27 23:29:00]
スレッドタイトルを見てハッとしました。
悪質な書き込みは、証券取引等監視委員会に 通報される可能性があるので、覚悟を。 |
16:
匿名さん
[2009-04-27 23:58:00]
>>15
私的整理は倒産なので、スレタイは間違ってないですよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%92%E7%94%A3 どの時点で倒産と評価するかについて、明確な基準はないが、 東京商工リサーチでは、次のような状況になった場合に企業の「倒産」と表現している。 帝国データバンクでも同様の基準を用いている。 2回目の手形不渡りを出し、銀行取引停止処分を受けたとき 裁判所に以下の法的整理手続の申立てをしたとき 会社更生法に基づく会社更生手続 民事再生法に基づく再生手続 破産手続 特別清算 任意整理(私的整理、内整理)を開始したとき 法的倒産手続によらず、債権者との話し合いにより債務整理を図る方法である。 |
17:
匿名はん
[2009-04-28 00:05:00]
産活申請。しかもGW前のパンデミック騒動に隠れて夜中にIR。ご立派なこって。
Anyway、正真正銘、立派な 「 倒 産 」 です。 http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090427/5mpfct/140120... |
18:
匿名さん
[2009-04-28 00:24:00]
私的整理 Voluntary Liquidation
債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続。速く安く倒産処理が図れる。 -------------------------------------------------------------------------------- 私的整理とは、破産法・民事再生法・会社更生法などの法的手続によらずに、債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続です。法的手続と同様に、倒産企業を解体する清算型と、倒産企業の事業継続を図る再建型があります。 迅速かつ低廉な手続 私的整理は、法的手続と異なり、裁判所による関与・監督を受けずに、債務者たる倒産企業と債権者との合意により自主的に行われます。このため、決まった手続がなく「任意整理」「内整理」ともいわれます。 私的整理のメリットには、(1)債権者と債務者の合意を円滑に進めることで、柔軟、迅速かつ低廉な手続が可能である、(2)「倒産」のレッテルが貼られないため、取引関係や企業ブランドなどの事業基盤が毀損されにくい、(3)債権カットが一律でなくてよいため、零細な取引業者に負担をかけずにすむ、などがあります。 他方、デメリットには、(1)再建計画に同意しない債権者を拘束できない、(2)債権者にとって経済合理性が担保されない場合、債権者の株主代表訴訟を提起されるおそれがある、(3)裁判所に債務弁済禁止等の保全処分を求める制度がない、(4)債権者の担保権行使に対する対抗措置が備わっていない、などがあります。 私的整理ガイドラインの制定 私的整理は、法的に定まった手続がないため、様々な方法により行えるという自由度がある一方で、手続の透明性に問題があり、再建計画の信頼性・公平性に欠ける場合が多いとの指摘がなされていました。 そこで、手続の透明性・公平性・迅速性を確保するため、平成13年9月に私的整理ガイドラインが公表されました。このガイドラインは私的整理の実務指針を提示しており、関係当事者には遵守が求められているものの、法的拘束力はありません。そのため、複数の金融機関の調整に手間取るなどの限界があります。 また、倒産企業に求められる要件が相当に厳しく、例えば、3年以内を目途に、実質債務超過を解消し、経常利益を黒字に転換することが数値目標として必要となります。こうしたことから、平成16年3月までの利用実態としては、西武百貨店など14社にとどまっています。 <野村総研 用語解説より> ハッキリと「倒産企業」と明記されてますね。 |
19:
匿名さん
[2009-04-28 16:49:00]
ミニバブル、マンションブームに乗ってマンションズ創刊されましたが、
昨今の新築供給減少から、どんどん薄っぺらくなっていきました。 しかも売れ残りマンションがずっと載ってて、新しい情報ほとんどなし。 特集もマンネリ。 頭金を増やす必殺技!! → 親に頼る ってナメとんかー! |
20:
匿名さん
[2009-04-28 23:20:00]
確かに必殺技だわな
|
21:
匿名さん
[2009-04-28 23:54:00]
借金を帳消しにする、、、
→ 債権者に頼る |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いつの話ですか?