セキュリティーのセコムって、イメージばかりが先行しますが、
実際デベとしての評判は、どんなもんなんでしょう?
[スレ作成日時]2005-08-30 20:56:00
\専門家に相談できる/
セコムホームライフ株式会社口コミ掲示板・評判
22:
情報もとむ
[2005-10-11 17:57:00]
|
23:
匿名さん
[2005-10-17 21:04:00]
グローリオのマンションって転売目的で購入される方が多いのですか?
駅に近いと賃貸に出すというのも有るかもしれないですね。 まあ、何に重点を置くかは人それぞれですよね。 うちは駅に近い所が良かったので、ずっと自分で住み続けるつもりです。 |
24:
匿名さん
[2005-11-22 13:55:00]
グローリオ巣鴨のモデルルームへ足を運んで見てきました。
セコムセキュリティがもちろん売りですが、内装の魅力(部屋内扉が外国製とかで廊下に飛び出ている。など) に欠けていたような気がするし 今ではセコムつきのマンションがほとんどですから、それであの価格は高いような気がしませんか? 確かにいい間取りが白山通りに面しているというのも気に入らないし でも私個人ではもう500万位下がれば買いたいところです。 |
25:
匿名さん
[2005-11-23 18:15:00]
仙台かどっかでセコム子会社のテスとかいう会社の管理人が修繕積立金横領したよね。
あのニュース見てセコムだからセキュリティは大丈夫だと思わなくなった。 |
26:
元セコム社員
[2005-11-28 12:24:00]
これを良く考えてください。泥棒に入られる確率と警備員が不正を行う確率。お金を払って大切な鍵を知らない人に預けるなんて考えられません。 警備員は誰でもなれるんですよ。
|
27:
匿名さん
[2005-11-28 19:22:00]
>>26
・・・って言ってる自称元セコム社員のあなたが、不正をしてクビになったのかな? 随分セコムに恨みがありそうな言い草だね(笑) 警備員は誰でもなれるって言ってるけど、その次元だったら警察官だって同じだよ。 |
28:
元上司
[2005-11-29 11:14:00]
|
29:
匿名さん
[2005-12-12 21:31:00]
巣鴨、見てきました。
|
30:
匿名さん
[2005-12-13 01:07:00]
営業の人がイヤ感じだった。しかも約束の日にち忘れられていた。
|
31:
匿名さん
[2005-12-16 16:45:00]
セキュリティーは万全そうだな。それ以外・・・頭に浮かんでこない。
|
|
33:
匿名さん
[2005-12-21 00:01:00]
グローリオ志村ハウスはどうでしょう?ご意見うかがいたいのですが。
|
34:
i
[2006-08-13 15:39:00]
セコムホームライフマンション購入者です。
駅近で価格も割安感があった。その割りに構造や設備も近所の他デベロッパーのマンションと 変わりなかったので決めました。 ただ全体的にシングル、DINKS向けかなぁという点と都内でも地価が安そうな場所に 建築されていることが多いような。 結論は満足してますって感じです。 営業マンは確かにいまいちかも知れませんが結局立地やモノを気に入るかどうかですから。 |
35:
匿名さん
[2006-08-29 21:52:00]
可もなく不可もなくって感じ??
|
36:
匿名さん
[2006-09-06 00:03:00]
王子の物件についてどなたか検討されてる方いらっしゃいますか?
|
37:
匿名さん
[2006-09-06 01:20:00]
東急建設の事件、東急系を非難するサイト、などから、リバブル案件をどうすべきか迷ってます
|
38:
友人
[2006-12-19 17:22:00]
セコムのセキュリティー入ってるマンションは最近増えました。
でも、デベロッパーのコスト削減なのかどうか知りませんが、とても簡易的な警備しかしてません。 例えば、管理人室だけとか、設備系だけとかそんな感じみたいです。 だから、設計の段階でセキュリティープランニングしてるから後付けの警備とはちょっと違いますよ! あとは人それぞれ価値観の問題だと思いますよ! |
39:
匿名さん
[2006-12-30 17:49:00]
|
40:
住んでます
[2006-12-30 21:29:00]
横浜元町のグローリオタワーに住んでます。
すごく満足してますよ。 天井高が高く、周りの音も皆無。 幹線道路に沿っているので、バルコニーは汚れますが、防汚コーティングしているので 掃除はカンタンですし、住民のモラルもよく本当によかったなぁって思います。 建物も、建築中からチェックしていましたが、満足してます。 |
41:
匿名さん
[2007-02-04 01:16:00]
セキュリティーって後付けできるよ。
|
42:
匿名さん
[2007-02-04 01:27:00]
最近のドロボーさんって凶悪化してますよね。
家に帰ったらセコムさん二人が血まみれになっていたら・・・ 普通に物を取られていたほうがよかったかも?(笑) マンションでドロボーさんが我が家に訪問する確率って大型物件であるほど低いわけで・・・ わざわざ高い買い物をする必要って何?かなり割高なのについてくるのがセ○ムだけ? |
43:
匿名さん
[2007-02-28 22:49:00]
岩切駅のグローリオは全然違う
|
44:
匿名さん
[2007-03-02 03:25:00]
建築予定地で周辺住民とトラブルになってるよ。
知らずに買って後から面倒なこと巻き込まれる可能性あるから注意! |
45:
匿名さん
[2007-03-02 05:52:00]
>>44
何でトラブルになっているんですか? |
46:
匿名さん
[2007-03-02 22:20:00]
ガセネタでしょ?
|
47:
匿名さん
[2007-03-03 02:58:00]
ガセじゃないよ。まだ販売前、建設も始まってない場所だけどね。
周囲の住宅を日影にしまくる計画。 |
48:
匿名さん
[2007-03-03 08:41:00]
そんな酷い事はセコムに限ってしないと思うけど
|
49:
匿名さん
[2007-03-03 16:50:00]
>46さん、48さん
即、レスして火消しに躍起ですね、関係者さん。 事実、近隣住民がセコムホームライフのやり方に対して怒っているんですから。 どこでそういう問題が起きているか、どこのグローリオの建設予定地でか、 はっきりさせましょうか。 |
50:
匿名さん
[2007-03-03 23:22:00]
|
51:
匿名さん
[2007-03-05 16:14:00]
↑岩切? そちらでもトラブル?
おやまあ、東京都内だけなないんだ。 火消しさん、いきなり黙っちゃいましたね。 |
52:
匿名さん
[2007-03-09 01:29:00]
世田谷区
|
53:
匿名さん
[2007-03-19 23:14:00]
でも岩切に住んでみたい
|
54:
匿名さん
[2007-03-20 05:11:00]
上北沢ではセコムホームライフ、完全撤退〜〜〜(^0^)
|
55:
匿名さん
[2007-03-24 17:49:00]
俺も住んでみたい
|
56:
匿名さん
[2007-04-11 18:16:00]
世田谷の烏山にセコムホームライフのマンション建設反対ののぼりが、
すんごい沢山立ってた。 |
57:
匿名さん
[2007-05-17 00:43:00]
12階建てみたいだけど、どうして反対運動しているのかな。確かに旗が立っていた。烏山の高層マンションも反対運動していたっけか。あの高層マンションの裏は保育園があるんだけど、日陰になってかわいそう。病院が土地を売ったとき、甲州街道側に病院建てればよかったのに。あるいは保育園も含めて地域開発すればよかったのにね。
セコムが建てているあの広い土地、以前は2階建ての古い家が並んでいたけど、欲しかったなーーー。 烏山駅前南側にも似たような古い住宅地があるけど、あそこも分譲なのだろうか?古いけど、いい場所だな。 |
58:
入居済み住民さん
[2007-05-29 22:02:00]
たまにはマジレス。
都内のshl物件購入居住者です。 いまどきのマンションなら標準でセコムやら総警のセキュリティに入ってるでしょうけど、 グローリオのマンション(全部かどうかは知らないけど少なくともウチの)は設計からセキュアだと感じます。 正面だけじゃなく、マンション外部へのあらゆる出入り口が二重オートロックだったり、 各通路にガッチリ監視カメラがあり、二階への足がかりになるものも無かったり。 近所を歩いてるときに他のマンションを見ると穴だらけと言うか隙だらけと言うか、 あまり苦労しなくても玄関前まで侵入できてしまうように見えるのです。あと駐車場も。 もちろんウチのマンションも「何が何でも侵入してやろう」って気になれば入ることはできるでしょうが、 他にユルーイ物件が周りにたくさんありますし、そこまで手をかけて入ろうって気にならないのではないかと。 しかも高級マンションというたたずまいでもありませんし、ただの侵入しづらいマンションというところも良し。 褒めすぎるのも気持ち悪いので欠点を挙げますと、 ・不用意に鍵を持たずゴミ捨てに出ると部屋に戻れない ・外出時に間違えると本部に警報が行っちゃう 最後のは他の物件のホームセキュリティでも同じだと思いますが。 これまでのレスで書かれていましたが、当方の担当に付いた営業氏は良い人でしたよ。字がヘタだけど。 それよりも管理会社の担当氏がちょっと、、、人柄は良いんだけど、、、ちょっとね、、、 周辺住民とのトラブルは、やはり大手との経験の差でしょうね。 それが原因で入居してからもいざこざなんてことだと困りますけど、ウチは何もなかったな。 まぁ北側が宅地じゃない物件だからラッキーだったか。 |
59:
デベにお勤めさん
[2007-05-30 21:21:00]
埼玉方面全滅。壊滅状態。どうするセコム。
|
60:
匿名さん
[2007-06-02 00:42:00]
烏山なのになぜかグローリオ芦花公園。
世田谷区役所に陳情書まで出され、のぼりも乱立。 上北沢では完全撤退の憂き目にあったセコム、 烏山はどうするセコム。 |
61:
匿名さん
[2007-06-02 14:38:00]
|
62:
ご近所さん
[2007-06-27 22:00:00]
S区の住人です。
近所でグローリオ明大前ってのが施工中なんですが、計画説明しているセコムの近隣交渉係がメチャクチャで・・・すぐお金で解決しようとするし最悪の方です。施工しているゼネコンは親切に対応してくれるのに・・・ 今後、セコム相手に裁判する予定です。 |
63:
ご近所さん
[2007-06-28 00:00:00]
グローリオ芦花公園が建つ所って、もともと沼地でしょ?
なんでそんな所に建てるんだろう? 自分だったら絶対買わない。 ただだったら1ヶ月ぐらいなら住んでみてもいいかな。 やっぱ、旗の建ってるとこってなんかあるんだよ。 |
64:
匿名さん
[2007-06-28 03:05:00]
グローリオ明大前のゼネコンはどこ?
芦花公園は前田建設だけど。 セコムの近隣交渉係の方のお名前は? N氏? |
65:
物件比較中さん
[2007-07-10 07:53:00]
マンション建設ってだいたいは、反対運動っておきるんじゃない?
セコムに限らず。ただ、千歳烏山は結構な反対にあってるみたいやけど でも、ウチの近所も新しいマンションが建つたびに反対運動は 起きている。住宅地でもなく辺りはマンションだらけなのにね。 土地誘致は、失敗なんてどこでもありだろうしネ |
66:
いつか買いたいさん
[2007-07-11 22:05:00]
でも、セコムは金にあかして相当強引なことをしているみたい。
区も都も丸め込んで好き放題しているという噂。 企業としてのプライドかなぐり捨てて、金儲け一直線!!! |
67:
事情通
[2007-07-12 04:41:00]
確かに、区なんか完璧に丸め込まれてるな…
|
68:
匿名さん
[2007-07-12 14:03:00]
ウチの近所のマンションの大手のゼネコンも金配ってたなぁ
んで、地権者だらけのマンションになってた… セコムもそう?何処も同じかぁ |
69:
匿名さん
[2007-07-30 16:32:00]
千歳烏山のグローリオ芦花公園の建設反対のぼり、
嫌がらせされたようだよ。 写真が出てる。 ↓ http://minamikarasuyama.blog105.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました |
70:
匿名さん
[2007-07-30 16:37:00]
ありゃ、FC2って不適切なの?
http://minamikarasuyama.blog105. の後に、不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました つけてちょ。 「世田谷区南烏山にグローリオ芦花公園ができる、らしい」 というブログのタイトルで検索かけても出てくると思う。 |
71:
匿名さん
[2007-07-30 16:39:00]
伏せ字にされると気になるよー。
fc2.comをつけてちょ。(全角にしたら大丈夫かな?) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
みてみます。
グローリオに暮らしている方満足ですか?結構高いわりには
廊下などの内装が団地系で、転売目的には向かない物件化と思ったのですが。