ユニーブルとかやってるけどどうなのよ。
知らない奴は無視。
お問い合わせ窓口
http://www.uniho.co.jp/office/branch.html
[スレ作成日時]2005-05-01 21:19:00
\専門家に相談できる/
株式会社ユニホー口コミ掲示板・評判
339:
購入検討中さん
[2010-03-09 16:55:57]
|
340:
元社員
[2010-03-09 21:35:19]
値引きはあたりまえでしょ。
ろくでもない会社の物件なんだから。 いくら値引きしても、それでも高い買い物ですよ。 アフターサービスも対応してくれませんし。 対応出来る人もいないでしょうし。 住宅は一生の買い物。長いお付き合いを出来ない会社の物件は 目先の金額が安くなったとしても、ババ引きですね。 |
341:
購入検討中さん
[2010-03-10 10:16:54]
売り手の熱意も大切ですが、アフターサービスが出来ないのは論外ですね
買ってからのお付き合いの方が長いのに・・ モデルルームを見学した時は、販売代理店が入ってて、実際にユニホーの社員さんと話をしたわけではなく自身の目でも確かめてないので、更に不安感が増してきました。 ただ今は、金利が安く『買い時』だそうで(別の新築マンションを見に行った時も言われました) 同じ買うなら今なのかと、、。 |
342:
住まいに詳しい人
[2010-03-10 21:54:16]
買うのは今でしょ。
ただ、一生の買い物なので、せっかくの金利・税制優遇 目先の金額ではなく売主の姿勢・アフターサービスは はずせませんね。 340さんの書いてあることは、頭に入れておくべきですね。 |
343:
デベにお勤めさん
[2010-03-11 08:17:13]
分譲物件のみならず
過去の書き込みに 賃貸入居者が(クレーム)対応してもらえない と書いてあった記憶があります。 また別の書き込みでは、同社のキャッチフレーズをもじって 「住まいを通じて“一瞬”のお付き合い」とあったようです。 ここまで書き込みされるのもどかと思いますが・・・・・参考に |
344:
購入検討中さん
[2010-03-11 16:33:57]
会社の体質に問題がいろいろあるようですが・・・
先日ユニホーさんの物件を見に行ってきました。 場所も建物もすごく良かったです。 電話対応もしっかりしており、折り返し電話もすぐかかってきました。 値引き後の価格が予算にあえば購入しようと考えています。 ユニホーさんのマンションを購入して住んでらっしゃる方がいれば 感想を聞きたいです。 出来ればダメなところではなく、気に入ってるところなんかが聞ければいいなと思います。 |
345:
入居済み住民さん
[2010-03-11 19:00:23]
水漏れetc
|
346:
デベにお勤めさん
[2010-03-12 00:21:11]
ユニホーの物件は30%~40%値引きした価格で
初めて検討出来るかレベルでしょ。 電話対応が良かったのは販売会社の社員対応がよかったんじゃないですか。 ユニホーの社員の電話対応の悪いのは、有名な話ですよ。 No344の購入検討者さんは、どこの物件を検討しているのですか? |
347:
匿名さん
[2010-03-14 11:34:31]
へぇ電話対応の悪さが有名なんですか?どこで有名なんでしょ?いい加減な事いってるあんたはどこのデベ?
|
348:
デベにお勤めさん
[2010-03-14 16:40:53]
いい加減かどうかはまわりが判断することですよ。
中にいる人は、いいと思って受けているのでわからないのでは。 少なくても私は不愉快な対応をされましたので。 他の方ともそんな話が何回か出ましたよ。 対応を悪いことにも気付かず、電話を受けているのですから。 No347さんのお友達に聞いてみてください。 どこのデベか、いい加減かかを言う前に改善したらどうですか。 まぁ、悪いところに気付いていないのだから、無理か。 |
|
349:
元社員
[2010-03-15 15:22:00]
とりあえず早く株のお金戻ってこないかなぁ…
|
350:
匿名さん
[2010-03-15 16:00:28]
|
351:
販売関係者Bさん
[2010-03-15 19:10:27]
ユニホーを「守ろうとする」社員が出てきて
「いい加減さ」をカバーしようとしているみたいですね! まともな社員がいたのでしょうか? |
352:
匿名さん
[2010-03-16 19:44:16]
さすがに何人かはいるでしょ。
|
353:
匿名さん
[2010-03-17 08:38:15]
でも圧倒的な、リストラなどで、ほとんど
「まともな社員」は【居ない】とありましたが・・・・ 数少ない人はどこの部門のかたでしょうか・・ 電話応対はよいのですか? |
354:
匿名さん
[2010-03-18 00:04:05]
それは各部門にいるでしょ。
会社が成り立っているのだから |
355:
デベにお勤めさん
[2010-03-18 00:32:51]
最近は黒いうわさはどうですか?
|
356:
デベにお勤めさん
[2010-03-18 08:19:41]
黒い噂って
○○がポケットに何か入れてるっていうことかなぁ |
357:
デベにお勤めさん
[2010-03-18 08:21:31]
そうなりますかね。
沢山あったでしょ。 |
358:
デベにお勤めさん
[2010-03-18 21:46:39]
No357さんは何か知っているのですか?
何があるのか教えてください。 何も知らないのであれば、ただ悪口ですよ。 知りもしないのに適当な事を書きこむのはやめ方がいいですよ。 No356さんも便乗やめた方がいいですよ。 |
359:
入居済み住民さん
[2010-03-19 10:36:45]
No.346 by デベにお勤めさん 2010-03-12 00:21
ユニホーの物件は30%~40%値引きした価格で 初めて検討出来るかレベルでしょ。 電話対応が良かったのは販売会社の社員対応がよかったんじゃないですか。 ユニホーの社員の電話対応の悪いのは、有名な話ですよ。 No344の購入検討者さんは、どこの物件を検討しているのですか? No.347 by 匿名さん 2010-03-14 11:34 へぇ電話対応の悪さが有名なんですか?どこで有名なんでしょ?いい加減な事いってるあんたはどこのデベ? No.348 by デベにお勤めさん 2010-03-14 16:40 いい加減かどうかはまわりが判断することですよ。 中にいる人は、いいと思って受けているのでわからないのでは。 少なくても私は不愉快な対応をされましたので。 他の方ともそんな話が何回か出ましたよ。 対応を悪いことにも気付かず、電話を受けているのですから。 No347さんのお友達に聞いてみてください。 どこのデベか、いい加減かかを言う前に改善したらどうですか。 まぁ、悪いところに気付いていないのだから、無理か。 |
360:
取引業者
[2010-03-21 10:18:17]
|
363:
元社員2
[2010-03-22 04:49:51]
マンションや戸建て住宅で掘り出しものかとかババ引いたとか、素人には殆どわからないでしょうね・・・私は一番重要なのは基礎工事とかで手抜きがあったり、安物の材料で間に合わせたりしてないかとかということではないかと思います。これは下請をどれだけ「たたいて」いるかが大きく影響するんです。もちろん建築基準法とか、色々法律はあるんですが、ユニホーはたたきすぎてるんじゃないかなと思います。
|
364:
取引業者
[2010-03-22 09:49:46]
この会社のグループ会社の麦島建設は、
施工能力も低いのに、資金力だけでものを言わせている会社。 グループ会社なので、売主:ユニホー・施工:麦島建設の案件は結構ある。 ただ、この施工会社、突貫工事で有名! 無理やり期日に合わせているので、工事が雑! 目に見えるところが雑なんだから、 基礎工事の目に見えないところなんて信用できません。 グループそろって同じかんがえなんだから、そんな会社の 物件が、いいもののはずがないですよ。 現場監督がアホだから無理やり押し込まれて、しょうがないから対応してやっているけど、 仕事の数が増えたら、絶対請けたくない会社・グループ。 時間がないから、あんな雑な施工でもOK出ちゃうけど、ある意味楽ですけどね。 何でもアフター工事に振り返られるのも、ウザイんですけど。 |
365:
入居済み住民さん
[2010-03-23 14:35:36]
No.360 by 取引業者 2010-03-21 10:18
クレーマーと言われる方が・・・・。 そういう方には、当然電話対応を悪くしてるんですよ。 あなたこそ、気づいたら? もし、本当に会社が上記のような対応しているとしたら マーケットから退場すべき企業ではないかと思います。 ただそのことを本当に「取引業者さんが知ってる、気づいている」 ことこそ大きなもんだが、潜在的あるような気がします。 なぜなら、同じ思いをした経験があるからです。 |
368:
匿名さん
[2010-03-24 18:58:29]
ユニホーも入居者も取引業者もみんなろくでもないな。
類は友を呼ぶかな |
370:
デベにお勤めさん
[2010-03-25 23:02:56]
小遣い稼ぎの調子はどうですか?
|
371:
匿名さん
[2010-03-26 10:56:50]
貧すれば鈍する、朱に交われば・・・、我田引水
いろいろな状況で。。。それぞれが掲示板の「玉石混交」なるところ。 必ずいつも、個別攻撃が始まる「程度の低さ」があることは。。。 同社の問題もあるのでは・・・と勘ぐりたくなります。 |
372:
同業他者
[2010-03-26 12:35:41]
この掲示板見てるといいところ何もないのに、存続するってある意味奇跡ですね…
強力なバックでもいるんですかね? 競合としてはこの掲示板見てるとある意味癒されます |
373:
匿名さん
[2010-03-27 00:43:23]
371さん
何が言いたいの。 程度が低いのではなく本当の事が書かれてますよ。 個別攻撃? 何か心当たりあるの? |
374:
[2010-03-27 10:44:21]
ユニホーは知らないけどラリホーなら解る。
|
375:
匿名さん
[2010-03-27 16:47:51]
この掲示板が残っていること自体「不思議」には同感ですが
No.373 by 匿名さん 2010-03-27 00:43 みたいにむきになって ほんとのこと書かれるって認識は間違いないようですね・・・・ |
376:
匿名さん
[2010-03-27 16:51:19]
社長(?)M島さんが、刑務所にいたこともそうなんだあ
|
377:
かつての従業員2
[2010-03-27 20:12:10]
ここの板に書かれていることは、自分の知る限り多少の誇張があるにしても「概ね事実」あるいは「この会社ではありそうな話」です。実際今勤めている会社とくらべてもなんだか冗談のような会社(そう呼べるのならば)でしたね・・・もっと適切な言葉でこのグループ(会社達)を呼ぶならば、自分なら「M氏とその無能な僕(しもべ)達」と言うでしょうね。
|
381:
販売関係者さん
[2010-03-30 21:49:57]
こちらの最近の会社の状況はどうなんですか?
社内状況ご存知のかた教えて頂けると・・・助かります。 東京・名古屋ともに。 なぜかというと取引いやいろいろなお話を頂いているので。 |
382:
匿名さん
[2010-03-31 08:25:32]
イロイロって意味深ですね!
|
386:
マンコミュファンさん
[2010-04-03 19:16:04]
まぁ不利な情報などが書き込まれて
「2ちゃんねる化」する心配があるのか 掲示板(軽示板)を監視させる「社員」 がいるってことではないですか |
387:
販売関係者さん
[2010-04-03 22:01:38]
嘘の書き込みはないでしょ。
うわさでもないし、嘘か本当かは裏とればわかるでしょ。 |
388:
[2010-04-03 22:53:18]
ラリホーで皆を眠らせるのがいい。
|
389:
匿名さん
[2010-04-03 23:12:06]
先日の醜い投稿により、各デベロッパーへの投稿が禁止されて、安堵してます。
一人の投稿記事に対し、卑劣な立命館大学を誹謗中傷した記事が原因で禁止されて、喜んでおります。 |
390:
匿名さん
[2010-04-04 08:59:55]
もともとこの業界(不動産 デベ含)はヤ〇ザが仕切っていたような世界、社長が前科ものだってなんの不思議もないね。
|
393:
匿名
[2010-04-06 18:35:42]
金の亡者。
エエ格好しい。 この辺がキーワード。 |
397:
匿名さん
[2010-04-08 00:32:44]
この業界の人間は、みんなストレス溜まってんな~。
俺みたいに現場作業の方が気楽でいいよ。 楽しくやろうぜ。早死にしするよ。 |
417:
匿名さん
[2010-06-09 17:59:18]
あっまた消えてる!
|
418:
購入検討中さん
[2010-06-17 08:18:32]
此処の書き込みが最近ほとんどありませんが?
ほかにレスがあるのでしょうか? |
419:
匿名さん
[2010-06-23 19:46:15]
№見てみー全部消されとるんじゃ・・・恐るべしM島教・・・
|
420:
不動産購入勉強中さん
[2010-06-24 10:53:38]
たかだか掲示板ですが、
「消されとるんじゃ・・・」と言うほど 書かれては困ることが書き込みにあったのですか。(消さなくてはならない訳) 「社長が前科ものだってなんの不思議もないね!」との前の書き込みもありますが・・・ 販売、管理するマンションも何か問題あるのですか? |
421:
住まいに詳しい人
[2010-07-06 19:50:05]
此処もまったく書き込みの無い掲示板!
この会社は少なくとも賃貸管理物件はうまく行っていないようです。 入居者との退去時のトラブルが訴訟になって、殆ど負け! また賃貸物件オーナーとのトラブルもあると聞いていますね! 管理が悪ければ、販売したのも「売りっぱなし」の可能性があります。 一生ものの購入であれば・・・・もっと選択肢があるのでは? |
422:
匿名さん
[2010-07-29 05:11:51]
今年もまた子供の小遣い程度のボーナスがでました
|
423:
匿名さん
[2010-07-29 11:11:12]
やっぱり現金支給ですか。
|
424:
匿名さん
[2010-07-30 01:10:12]
プレステがなんとか買えるぞ ワーイ!!
|
425:
銀行関係者さん
[2010-07-30 11:27:43]
またまた・・・・・・ 社員の交換日記ですか???? |
426:
匿名さん
[2010-08-25 04:43:47]
まじでそんなもんです・・・従業員なんてクソ虫みたいなもんですから・・・
|
427:
匿名さん
[2010-11-18 11:55:25]
>>47
船岡山マンション訴訟判決 原告側の主張 一部認める 京都市北区の国史跡・船岡山の南側斜面にマンションが建設されたことで、景観権の侵害や騒音などの被害を受けたとして、周辺住民らが建築にかかわった建設業者らに、計約2億円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が5日、京都地裁であった。 http://www.e-jyaro-okayama.com/modules/news/index.php?clipping_id=1323... |
428:
デベにお勤めさん
[2010-11-19 01:25:42]
↑上の記事ユニホーがらみですか?別にめずらしくもありませんよ、ユニホーって年中どこかと訴訟してますから・。
|
429:
住まいに詳しい人
[2010-11-23 02:20:19]
↑正確には、「しょっちゅう訴訟をおこされている。」です。
|
430:
匿名さん
[2010-11-25 08:11:37]
私も訴訟しました。(勝訴?) 住まいに詳しい人の言うとおり 最初から不利とわかっていても「突っ張って」 訴訟に持ち込まれているのが実情ではないでしょうか。 問題は何故「現状をを無視して突っ張ってまで」やってくる体質があるのでしょう。 その原因はなんなんでしょうか? 教えてください。 |
431:
元社員
[2010-11-29 00:49:27]
No.430 それは、ここの社長のM氏が、法律より自分の考え方を優先させる人だからです。
M氏的には勝算ありだと思ったのでしょう。 ある意味「北朝鮮」です。 |
432:
匿名さん
[2010-11-30 16:55:55]
No431
ある意味「北朝鮮」ということ、法律より自分の考えを優先ということは 自分が法律と思っているということですか? そうであれば早く社会から淘汰(抹殺)されるべきと思いますが、 いかがですか? |
433:
元社員
[2010-12-01 01:26:09]
No.432 日本の法律全てが「正しい」かどうかは疑問があると私も思うことがありますが、少なくとも「法治国家」である日本に住む限りは「悪法も法の内」であるということを理解できない人ではあるでしょうね、法律について是非を個人が判断しだしたら世の中めちゃくちゃになってしまいます。
|
434:
入居済み住民さん
[2011-01-23 04:27:38]
ここのユニーブル(名古屋です)買ってすごく後悔しています。
壁は薄く、隣じゃなくて上部下部斜めなどからの共鳴音が凄まじい。 転勤族で名古屋は安いから中古だけど買っちゃうか?のノリで買ってしまい 本当に後悔しきりです。 梁は飛び出してるし、営業マンも管理会社(ライフポート/ユニホー本社に同居)も 嘘ばかりつくし、入居1年目で「もう無理!」と売りに出しましたが 2年経っても売れません。 賃貸に出しても地元名古屋の不動産屋には「ユニホーですからね」と半笑いで とてつもなく安い賃貸価格設定されます。 安いだけあって住民の民度も低い。 タクシーの運転手やら、大家族やら、とび職など、本当にもう…。 安く替える為若い世帯が多いのですが、管理費払わないのか払えないのか 修繕積立金払えないのか、払わないのか、分かりませんが戸数に見合った 共益金が集まらないので、マンション内部は荒れ放題です。 その流れでしょうが、ここの物件はエレベーターはおろか、敷地内にも モニターカメラは一切設置されていません。いまどきあり得ない無防備さです。 とにかく購入検討の方には「止めておけ!」と言わざるを得ません。 |
435:
物件比較中さん
[2011-02-05 17:38:20]
ユニホーってすごいもったいない気がします。
と言うのも 先日モデルルーム見てきたのですが、まず案内してくれた方が(まあ社員さんですね) 一生懸命なのは伝わりましたが 薦め方が?でした。 断言できないけど 恐らく会社内できちんとした研修などは行ってないだろうと薦め方に使う「言葉、比較の仕方」 で感じました。 こちらとしては、購入後に気持ちよく住めれば営業マンが少々?でもいいのですが 一番痛かったのは モデルルームに1タイプの間取りと カラーセレクト可能な物件なのにフローリングの色見本と大理石の色見本のみ 扉、シューズボックス等の扉 壁色 棚素材 柱などなどセレクトできますよ~ といいつつ見本も無く CGも無し。 全然イメージが湧きません! 出来上がって イメージと全然違ったらどうするんだろうね?恐いね。 これが感想です。 物の質は私には分かりませんが キッチンは女性の好むような大~きな大理石キッチンでキッチン後部はかなりのスペースがとってあり(珍しい) 和室の上がりには一段踏み板があったり この価格帯でデザインはかなり良いです。 売り方とこの会社の安心感さえあれば 私はかなり高評価します。 そして購入するとおもいます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
間取りや景観に気を取られ、耐震構造なども深く考えなかった・・反省。
それ以前に会社の噂なんて知りもしなっかたし。
場所の割に安い物件だとは思わないんですけど・・
完成して一年以上売れ残っていた部屋が、何百万も値下がりしてよろこんでたのに
・・やめようかな。