ユニーブルとかやってるけどどうなのよ。
知らない奴は無視。
お問い合わせ窓口
http://www.uniho.co.jp/office/branch.html
[スレ作成日時]2005-05-01 21:19:00
\専門家に相談できる/
株式会社ユニホー口コミ掲示板・評判
490:
まゆげ
[2012-10-17 10:23:28]
|
492:
匿名さん
[2012-11-01 23:15:44]
近くのワンルームマンションが取り壊され、
更地になったところにユニホー名で(仮称)○○○○A棟B棟…と書かれた 看板が設置されていました。 半年後ぐらいに引っ越しを考えているので、 賃貸が建つのかなと興味が湧き、 看板に書いてあったユニホーの番号にかけてみました。 「担当者に折り返させます」というのにかかってこない。 1週間ぐらいして通りかかったときに思い出し、 再度電話したらまた「接客中なので折り返させます」 先日も同じように言われたのですが、と言うと、 「申しわけありません。必ずかけさせます」 そしてまた連絡なし。 単なる問い合わせにこんなに誠意がないのは どういう会社なんだろうと思いましたが、 こちらのみなさんの書き込みを読んで、納得がいきました。 |
493:
通りすがり
[2012-11-07 23:00:44]
ここに書かれている被害が事実なら皆さん国民生活センターにでも相談されたらどうでしょう?
必ずしも解決するとは限りませんが、 被害者も実名で相談することになるのでいい加減な誹謗中傷とは言えなくなるでしょうから。 |
494:
匿名さん
[2012-11-25 17:55:24]
国税の調査厳しかったようですね。
|
496:
被害者A
[2012-12-10 12:51:42]
490さん、キャンセルできるならユニホーは辞めて他で建てるべきですよ。
キャンセルできず、まだ建てている途中ならお金は余分にかかりますが 第3者の建築士を建築家協会等で紹介してもらって構造体からチェックしてもらうべきです。 お金を全額支払う前に自分で手配した建築家の調査を受けて 不具合を全て手直しさせてから残額を払うようにすれば 大丈夫かもしれません。 保証協会や建築許可等の書類はあてにならないので 自力で防御するしかないですよ。 きっちり見張らなければとんでもない手抜きをされますのでご注意下さい。 建築家の調査費用は後日訴訟を起こす事を考えれば安いものです。 建ててしまった後でも早いうちなら間に合うかもしれないので 今からでも頑張って下さい。 ユニホーのとんでもない欠陥住宅をつかんだ被害者からのご忠告です。 |
497:
入居済み住民さん
[2013-01-22 19:45:18]
ユニホーが管理している賃貸マンションに約7年住んでます。最寄りのコンビニが潰れたり、マンションの付加価値や人気低下で、私の契約当初の家賃より1万3000円も値下げして入居募集してることを、たまたまネットで見つけました。かなりショックでしたが、よくあることだし、仕方がないことでもあります。ただ、値下げ交渉する権利があるので、問い合わせました。担当者不在のため折り返し電話します、と言われ、待ってますが、電話なし。忙しいのかもしれないし、こちらも気を使っているのですが、以前、家賃が遅れてしまったときに、***の取り立て屋のような電話がかかってきたことがあり、恐怖すら感じ、こちらから再度電話するのをためらっています。
|
498:
業者です…
[2013-01-28 01:45:17]
まぁ皆さんの意見分かりますが…欠陥住宅ってどの程度ですか?
何処の会社も同じですよ。 大手の会社ならそれなりにありますよ…皆さんもハウスメーカーや大手の会社の安心などに目が眩んだんだから…高いお金と引き換えに。 昔ながらの町の建築屋山河一番だとおもいますよ。 自分は町の建築屋さんに頼んで建てて満足しています。 |
499:
購入検討中さん
[2013-01-31 19:02:32]
ユニホーが高輪台に作ったマンションの購入を検討してます。 4000万円超えくらいです。近隣と比べると価格が安いので、買いたいなと思っているのですがすが、 皆さんのコメントを聞くと怖くなりますね。 実際は、どうなんでしょう。 やっぱり高額の買い物だし、悩みますね。 ユニホーの、リノベーションマンションを購入された方、いらっしゃいますか? ご意見を聞かせてください。 |
501:
以前の住人
[2013-05-06 23:14:19]
色々あってユニホーの賃貸から引っ越した者です
確かに前の書き込みしかりで居住中の対応にまったく納得いきませんでした。 見切りをつけてよそに引っ越しました あまり悪くは言いたくはないですがこちら愛知の本社自体いろいろ分譲、賃貸ともトラブルありみたいです |
502:
不動産業者さん
[2013-05-13 13:28:04]
以前、ユニホーの物件を代理販売したことがあります。
リノベーションマンションでしたが立地が良く売りやすかったです。 只、フルリノベーションでなかったので中途半端な感が否めなかったですね。 周辺の新築と比べると安かったんで、それに魅かれての契約が多かったですよ。 どこの物件もそうですけど、実際に物件見て判断してみては? |
|
503:
入居済み住民さん
[2013-06-18 21:20:40]
東京のユニホー管理の賃貸物件に住んでいました。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
521:
入居済み住民さん
[2014-06-12 16:08:55]
今入居者です。
何度電話しても折り返しないです。 ネットで探してみて、ここに書いてある 皆さんの感想を見て愕然&納得。 隣に物件が立って、毎日昼間も電気付けっ放しです。 横に窓があることを押され、角部屋ということで 決めましたが、 横の窓はもう開けられません。 家賃交渉も一切NGということで対応もかなり雑で とにかく折り返しが一切なし。 私からは毎日1回は電話してみているのですが…。 入居者をお客様だと思っているふしが見られません。 もう出ようと思います…。 ここの皆さんのを読んで全てに納得がいきました。 |
522:
入居済み住民さん
[2014-07-04 21:44:17]
都内の物件を購入して住んでおります。
先日、ある収納部分が倒れそうになり、管理会社に連絡をしたところ早急に業者さんを 手配していただけました。 業者さん曰く、本来下地補強されていなければならない部分に下地が入ってない、ビスの長さもあまりにも短い ということでこれはよろしくないという指示を受けました。 売主に連絡をとり、自宅に来ていただきましたが、結果的には不具合により収納部分が倒れそうになったということ でした。 後日、業者が補修を行うということでしたが、しっかり下地を入れて補修していただけるのかが、心配です。 また、建物部分も実際しっかりつくられているのかが、正直疑問です。 次回の管理総会で議題にあげようと思っています。 実際、私自身不動産会社勤務(内緒にしてます)なので、万が一の時はとことん叩いた方が良いのでは? と感じてます。 他のお部屋でも同じようなことになった方はいらっしゃいますか? その際の対応がどうだったか教えていただきたいです。 |
523:
住まいに詳しい人
[2014-09-03 13:35:35]
賃貸での話ですが、大家に無断で退去費用が上乗せ請求されており、裁判になるまで大家に伏せられている事例がとても多いです。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
525:
入居済み住民さん
[2014-10-09 21:42:02]
済みましたが、今までで一番最悪の管理会社でした。
共有部に人糞、嘔吐物など、それらに対する対応もひどい。 嫌がらせの手紙と電話もすごいです。 もちろん、もうこの家からは出ます。 |
526:
入居済み住民さん
[2014-10-09 21:45:02]
|
527:
匿名さん
[2014-10-16 21:15:18]
>>525さん
私もユニホーの賃貸に住んでますが、空き部屋ではないのに空き部屋とネットに掲載されてその真意をユニホーに聞いているのに返答なしです。誠意のない対応に呆れかえって何も言う気力もなくしました。ここの会社は客を馬鹿にしてますね。来年4月に購入した分譲マンションに引っ越ししますがこのまま泣き寝入りだけはしたくないですね。 |
528:
OLさん
[2014-12-12 18:22:46]
本日、私の会社(東京)宛に株式会社ユニホー(名古屋の住所)という見慣れない会社から、見知らぬ賃貸物件の請求書が届き、
詐欺かな?と思い、株式会社ユイホー、でググってみたら、ちゃんとした不動産会社っぽかったので、 どういう経緯で我が社に関係の無い請求書が送られてきたのかちゃんと問い合わせようと思い、 問い合わせの電話をしたところ、対応がひどいなんてものじゃなく、、、、呆れてしまいました。 ここを見て、架空の会社じゃなくて、実在する会社なんですね、とびっくりしたほどです。 折り返し担当者から連絡します、とのことで4時間後くらいに電話がかかってきましたが、 謝罪の言葉はひとことも無く、見知らぬ賃貸物件の借主契約の経緯がどうこう・・・・ と、こちらには何の関係もない話を延々と続けようとしたり、 請求書を作成してから間違いに気付いたので、すぐに電話しました、というまったくの嘘をついたり、 (そんな電話がかかってきたこともないし、そもそも我が社の電話番号なんて知らないはずです) 請求書を作成した担当者は本日は居ない、担当者に聞いても原因はどうせわからない、などなど。 これで間違えて振り込んでしまった場合はどうするんですか?と言っても、 いやぁ、わからないです、と答えられ、誠意のある対応は一切なかったです。 普通に、これまで取引なんてしたことがない会社に請求書を送ってくるなんてあり得ないですが、 請求書の宛名の会社名と、我が社の社名が一部同じで、似ていましたので、 請求書作成者が、請求先の住所がわからなくなって適当に検索して請求書を送ったのかな? という推測しかできません。。はぁ。 こんなに適当な会社って実在するんだろうか? と疑問にも思ったので、株式会社ユニホーでもう一度検索してみたら、ここにたどりついた次第です。 すごい会社ですね。 |
529:
you tyuubu
[2014-12-25 10:55:45]
よく知っていますよ。
ユニホーも麦島も同じ会社の感じがしますね。 知り合いが麦島で作りましたが、これがとんでもない仕事をしています。 何ですかねこの会社はかっこいいこと言っていますが実行は伴っていない。 弁護士を使って質問をしたそうですが、これも返答なしとか。 このような会社は顧客が気をつけて発注しないことですね。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
530:
山田
[2015-03-13 18:29:33]
管理会社が変わりユニホーが管理する物件に賃貸しています。
以前は、10日程度遅れて請求書が送られてきますが、 ユニホーでは5日遅れると矢の様な電話をかけられ、 携帯の持ち込みできない企業に勤めており、 数回の電話に出れない場合は 即日、保証人へ取り立て電話されます。 保証人から取り立て後の入金済連絡も無く二重で支払っていた事も 有りました。ユニホーから全く連絡はありません。 余裕がないというか、引っ越しを考えていますが 関わりたくない会社ですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
色々見るかぎり不安になります。
戸建てでの最近の情報を持っている方、誰か居ましたらお願いします。