住宅産業全体に対して、不信が広がっています。
この業界には、危なくなると会社をたたんで、頃合いを見て新たな名前で出直す会社があるように聞きます。
広告や官報を確認するのは、個人には無理です。
清算・破産等の情報がありましたら、連絡を入れて下さい。
なお、根拠のない情報は、風評害をもたらす怖れがありますので慎重にお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-12-29 19:37:00
--【清算・倒産情報】--
481:
匿名さん
[2008-10-04 20:21:00]
|
||
482:
匿名さん
[2008-10-04 20:53:00]
【トピックス】
★★東証上場廃止、過去最多ペース! 完全子会社化や経営破綻で 東京証券取引所への上場が廃止になる企業が相次いでいる。1月から今月3日までに上場を廃止したか、廃止が決まった企業は65社。グループ内の親会社と子会社が同時に上場する「親子上場」を解消するケースのほか、景気後退が鮮明になる中、最近は経営破綻(はたん)も増えている。年間の上場廃止件数は2002年(78社)を上回り、過去最多になる見通しだ。 (時事通信) |
||
483:
匿名さん
[2008-10-04 22:14:00]
大京は傾いてオリックス傘下になったからね。
ぜったい潰れない会社では、今後もなり得ないです。 オリックスが見放さない限りは大丈夫でしょうけど、大京単体で見るといつ傾いてもおかしくないのでは?それくらいマンション専業のところは厳しい状況です。 |
||
484:
匿名さん
[2008-10-05 00:30:00]
日本綜合地所はどうでしょうか?
株価がだいぶ下がって、また上がったりと… 何か大きな後ろ立てがあったりするのでしょうか? |
||
485:
匿名さん
[2008-10-05 01:37:00]
アメリカの金融安定化法案成立で、少しは落ち着いてきますかね。
日本のマンション業界への影響は、アメリカの資本が入っているデベロッパーに 出てくるでしょうね。 このタイミングでアメリカからのお金に引き上げられたらと、心配していた ところは、胸をなで下ろしているでしょう。 倒産ラッシュが少しでも収束してくると良いのですが・・・ |
||
486:
匿名さん
[2008-10-05 02:17:00]
とりあえずのスキームができただけ。これからが大変。資産損きり売却に伴い資本割れする所もあるだろうし、買取査定甘くしたら追加の公的資金投入が必要となる。いずれにせよ、進退両難。
|
||
487:
匿名さん
[2008-10-05 08:52:00]
>>485
新興カタカナデベが潰れているのは、開発物件の買い手である米国ファンド、投資銀行が 買わなくなったから。日本の銀行は、とうに金貸し手くれなくなっていたから、資金繰り 悪化で黒字倒産。 アメリカの資本が入っているデベロッパーなんて、そうそうないと思うけど。 例えばどこ? |
||
488:
匿名さん
[2008-10-05 12:13:00]
>何か大きな後ろ立てがあったりするのでしょうか?
後ろ盾はないと思うけど。もともと大京の跳ね返り組だし・・・。 株価が下がり一方ではないということは、体力がまだあるんじゃないのかな・・・。 それにしてもよくわからない景気状態だ。アメリカがかなり悪いのは、誰しも 知っているが、日本への影響が全然不明。 アメリカが、金融の中心ではなくなる可能性もあるが、ドルが基軸通貨でなく なったら、大量にドルで金融資産を持っている日本は大変なことになる。 でも、為替レートを変えれば済んでしまう話かもしれない。 金融、不動産、自動車、外食産業あたりはまるで駄目。今後は、メーカーに 主導権が戻ってくるのかもしれない。結局は、技術力のある人、メーカーの 勝ち。日本は、技術力で輸出製品を作ってを生きていくしかないという、 中学生の教科書にでも書いてある話で落ち着きそうだ。 |
||
489:
マンコミュファンさん
[2008-10-05 13:48:00]
487さん
最新の情報ではないのですが、セントラル総合開発の株主にGSが入っています。 ■大株主の状況(上位5名) 今年3月末情報 左から、株主名・持株数(株)・出資比率(%) 1位:ゴールドマン・サックス・インターナショナル・1,172,200・ 15.14 2位:田中 哲 ・1,049,600・ 13.56 3位:ドイチェ バンク アーゲー ロンドン ピービー ノントリティー クライアンツ・ 613 386,000・ 4.98 4位:株式会社みずほコーポレート銀行・ 332,000・ 4.28 5位:セントラル総合開発社員持株会・ 324,300・ 4.18 >>http://ir.central-gd.co.jp/html/kabu.htm |
||
490:
匿名さん
[2008-10-05 18:59:00]
総合地所の情報が知りたいです。
あの会社は大丈夫なのでしょうか? |
||
|
||
491:
匿名さん
[2008-10-05 22:41:00]
GSなら、まだましじゃない?
リーマン系だったらよっぽどやばいのでは? |
||
492:
匿名さん
[2008-10-06 00:00:00]
9月にシーズクリエイト倒産。
このペースだと毎月1社以上が 倒産する。 今月はどこか倒産するのか? 総合地所も危ないでしょう? 主に郊外が中心で分譲している 会社は危ない・・・ |
||
493:
匿名さん
[2008-10-06 00:53:00]
>>492
新築マンションが、本当に売れていない。 全100戸のうち15戸しか売れていない、30戸、40戸しか売れていないなどの話はザラである。 『値引ライン』としては、2005年あたりの価格ラインが一つの目安とされ、そうなると現在の販売価格から30%程度ダウンしたところが一応のラインだ。 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/93/ |
||
494:
匿名さん
[2008-10-06 14:52:00]
パシフィックHD
ストップ安でまったく値がつかない |
||
495:
匿名さん
[2008-10-06 16:49:00]
世の中こんなに不安な時だけど、でも勝ち組の人はいるんだろうなあ。
今こんなにサービスがあるんだから、ある意味お買い得のような気もするけど........。 だってまた、情勢が変われば購入する人が戻ってくるんだよね。 今だって、見合わせている人だって、家賃もったいないと思っているだろうし、人間いやでも年をとる、高齢になってローン払うのも不安だし、賃貸のまま年とるのも生活不安だし、経済回復をまって家を買おうと思っても何歳になっているんだろうか。 ある意味、いま買える人がいちばん幸せなのかも知れない! 昔もそうだったけど経済低迷期に購入した人がいちばん賢かったような気がするのは私だけでしょうか。 |
||
496:
匿名さん
[2008-10-06 17:20:00]
そもそも持ち家を持つなんて幻想はもう終わってる。
団塊ジュニアだって非正社員家で家買う所得もないし、 親が持ち家持ってたりする。 単身世帯が多数派(結婚せず子供もいない) 好不況に関わらず不動産を収得する自体、終わった概念。 まあ、それでも持ちたいならそれは個人の問題であって、 他人に言う問題でない。 |
||
497:
契約済みさん
[2008-10-06 18:30:00]
>>496さん
それは言いすぎでしょ。不動産を取得する行為をどうこう言う以前に、雨風しのぐ住まいを買うのか、それとも賃貸で用意するのかって問題からは逃れられないんだからさ。 賃貸なら更新料とか高齢になった時のこととか、賃貸なりに考えねばならない問題もけっこうきついと思うけど・・・。今が得かどうかは分からないけど、495さんの気持ちは分かるよ。 |
||
498:
匿名さん
[2008-10-06 18:57:00]
【続報】
★民事再生予定→→→破産手続き開始決定受ける! 「ぞうのマーク」、引越専業全国第5位 松本引越センター株式会社破産手続き開始決定受ける。 負債50億9500万円 「大阪」 既報、9月19日に大阪地裁へ民事再生法の適用を申請していた松本引越センター(株)(資本金5000万円、四条畷市江瀬美町14-8、代表岡田邦夫氏、従業員202名)は、10月6日に同地裁から再生手続き開始申立の棄却決定を受け、職権による破産手続き開始決定を受けた。 再生手続き申し立てに前後して、再生に向けて大手運送会社とスポンサー交渉を重ねていたが、具体的な支援を得ることが出来なかったことから、今後の再生の目処が立たなくなり事業継続を断念した。 破産管財人は、監督委員の西暢彦弁護士(大阪市北区西天満6-2-11、電話06-6314-9841)。 当社は、1961年(昭和36年)4月に設立。当初は一般貨物の集配業務を行っていたが、82年頃から引越業務に特化し、「ぞうのマーク」「電話番号0222」をキャッチフレーズにTVコマーシャル等で積極的な宣伝を展開。首都圏(50%)、関西圏(30%)、中国・九州地方・その他(20%)を商圏に引越事業を手がけ、98年以降はFCによる出店も加速、東北・北海道・沖縄にも商圏を拡大し、98年12月期には年売上高約76億1800万円をあげ、現在の引越専業業者では、売上規模で全国第5位(専業以外を含めると7位)になるまで成長した。 しかし、89年には免許区域外で引越業務を行っていたとして、九州運輸局から受けたトラックの一部使用停止処分のほか、配車時間が大幅に遅れたとして中国運輸局からの警告処分、無許可の業者を下請けに使っていたことが表面化するほか、2001年にはオーナー一族が当社の手形を乱発する事件が発生。関係先数社が倒産する事態となり、信用不安を招いていた。その後は金融機関の支援もあり、2003年6月期に約60億4100万円にまで落ち込んでいた年収入高は、2006年6月期には約63億6900万円にまで回復。しかし、2007年7月に創業者で元社長の松本博文氏から同氏の子息である前代表松本修治氏への社長交代を巡って混乱が起きるほか、同年9月には、松本元社長が6億円を超える個人名義の手形を振り出し、取締役会などの承認を得ずに裏書保証していた問題が発覚。信用が失墜すると同時に、大幅なイメージダウンを招き、2008年6月期の年売上高は約61億9700万円にとどまっていた。同期は約5億6000万円の当期純損失を計上し、資金繰りがひっ迫、金融機関に対し私的整理のガイドラインに基づく支援要請を行っていたが奏功せず、民事再生法の適用を申請していた。 負債は約50億9500万円。 |
||
499:
匿名さん
[2008-10-06 20:06:00]
このままでは、5年後位には、デベロッパー呼ばれる会社の数は、現在の数
の半分以下に減り、住友・三菱・三井・安田の財閥系の会社しか実需のマン ション分譲はできなくなるなんてことが起きるかもしれない。 消費者にとっては別に、デベロッパーが倒産しようがどうでもいいことだが 既に購入済みの、こんご倒産が懸念される会社のマンションに、居住している 人達は非常に不安であると思う。 サブプライムとか景気が悪いとかの問題ではなく、こんなに国土の狭い日本で、 マンションばかり作れば、自然破壊で環境もおかしくなり、景観もめちゃくちゃです。 どんどん倒産してもいいのかと思う。日本人の子孫に、コンクリートの塊ばかりを残 して、何千年以上かけて作られた日本古来の大切な自然や美しい景観が、僅か数十年 で破壊された日本では、デベロッパーの倒産は必然な結果と思う。 |
||
500:
匿名さん
[2008-10-06 21:26:00]
藤和はとうとう、50円台突入
コスモスイニシアも間もなく60円台突入 上期決算を織り込んだ価格ってことね。 まだまだ、在庫が増えるんだろうな。だめだこりゃ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
オリックスは大丈夫でしょう
子供と孫もとりあえずは安心?