1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48100/
[スレ作成日時]2005-12-06 09:13:00
\専門家に相談できる/
大和ハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判
22:
486
[2005-12-08 14:16:00]
|
23:
匿名さん
[2005-12-08 15:21:00]
486さん、貴方の書き込みは信頼できると思っていますよ。
決して20さんのような印象をもっている読み手だけではないので、 どうぞご安心して書き込みなさってください。 音の問題に関して、 ダイワに施工の問題がありそうだ、というのはこの掲示板でかなりはっきりしてきたと思います。 20さんこそ、インチキくさいですよ。 ダイワの住民の方ですか? それならば、ご自分の体験談を語ってください。 486さんは、できる範囲でなるたけ正確に書こうとされています。 自分としては非常に気に入って購入、また自分は最上階で 上階からの音の被害はないが、理事でもあり、他の住民との連携、 ダイワとの折衝も含め、苦慮している。 そういうことだと思います。 どうして、こうした良心的な書き手を荒らしよばわりしたり、罵倒したりするのでしょうか。 |
24:
453です
[2005-12-08 19:49:00]
407さん、やっぱり角部屋でしたか!ウチも角部屋です。
角部屋なら中住戸より騒音被害は受けにくいと思われがちですが 隣住戸側の壁以外の3面すべて空気層を設けた壁(GL工法というみたいです)で仕上げてあるため 上階のちょっとした物音でも太鼓現象ですごく近くに聞こえるんです。 ダイワにも相談しましたが前向きな回答は得られませんでした。 486さんのところのように管理組合で動いたらダイワがどう対応するのか注目しています。 |
25:
匿名さん
[2005-12-08 19:58:00]
|
26:
匿名さん
[2005-12-08 20:54:00]
>>24さん、貴方は何階建てのマンションですか?
|
27:
453です
[2005-12-08 21:09:00]
|
28:
匿名さん
[2005-12-08 21:35:00]
なるほど、工法に問題があるのかもしれないということがだんだんわかってきましたね。
GL工法についてはここにも遮音性に問題あり、と書いてあります。 http://www.takenaka.co.jp/news/pr0212/m0212_01.htm これからダイワを検討される方は、工法にも注意が必要ですね。 |
29:
匿名さん
[2005-12-08 21:41:00]
>453
それはひどい。 外の音なんかも聞こえるんですか? 戸境壁は乾式なんですか?でも他がGLってこともあるんですかね。 隣との壁は気になりますが、外壁面からの音漏れって・・・想像つかないです・・。 わかったときはショックだってでしょう・・。 これから交渉していくのは大変そうですね。人ごとではなく、我が家も心配です。 貴重な書き込みありがとうございます。 |
30:
匿名さん
[2005-12-08 22:12:00]
>>486
自作自演バレバレですよ。 > > ダイワはマンションの静音性を保証していない。 > これに関してはマンションカタログやHP等で売りにはしているが > 建材以外の具体的な内容の保証はDスペックではしていない > という意味合いです。特にDスペックから話をそらしているつもりはありませんが。。。 あなたの脳内のDスペックは、そうなってるんですか。 そのあと、他人を装ってダイワが出している文面を聞き出そうとしている所も痛すぎですw |
31:
匿名さん
[2005-12-08 22:15:00]
因みにウチは入居の際、隣の方が挨拶に来られて
「小さな子供が居るので騒々しくてご迷惑をおかけするかも知れませんが・・・・」 と仰ってました。 しかし、上階、隣とも、「全く人の気配が感じられない」ほど静かです。 |
|
32:
匿名さん
[2005-12-08 22:17:00]
>31
スラブ厚はどのくらいですか? |
33:
匿名さん
[2005-12-08 22:31:00]
いまどきGL工法使ってるんの?
GL工法は、壁がマイクとスピーカーみたいな関係になるから、 躯体を通した糸電話みたいになるわけで、隣室の間の問題だけじゃない。上下階についても伝える。 外部の音が聞こえることはない。 ただ、最悪でも、リフォームで改善は可能。 |
34:
匿名さん
[2005-12-08 22:40:00]
|
35:
匿名さん
[2005-12-08 23:23:00]
31さんの工法は?
工法がGLでなければ、問題はないのかもしれません・・・ |
36:
匿名さん
[2005-12-08 23:43:00]
>>30
( ´_ゝ`)フーン |
37:
匿名さん
[2005-12-08 23:54:00]
ていうか、あのダイワがGL工法なんて採用するかあ〜!?みたいな疑問を持たざるを得ません。
外観を多少ブサイクにしてでも筐体をしっかり作るのがダイワハウスの企業イメージでしょ? ダイワハウスのマンションギャラリーに実際足を運び、担当者の話をじっくり聞いた経験があれば、 誰が荒らしで誰が本当の事を言ってるか、判ると思うけどねぇ。 そういえば、Dシリーズのマンションは全て外断熱でしょ? 外断熱かつGL工法なんて、実際在り得るの? どなたか建築に詳しい方、教えて頂けませんか? |
38:
匿名さん
[2005-12-09 00:31:00]
事実を書き続けているなら施工業者を書いても無問題なのでは?
そもそもダイワのマンションであることを公にしているんだから、 施工業者を書いたところで名誉毀損にはなりませんよ。 |
39:
匿名さん
[2005-12-09 01:55:00]
>Dシリーズのマンションは全て外断熱でしょ?
4月完成のDグランセ三田聖坂購入予定者ですが、 ここは外断熱ではありません。 コンクリート厚は非常に厚いですが。 断熱としては内断熱です。 |
40:
匿名さん
[2005-12-09 02:15:00]
追伸です。
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/dg-mita/ この図に外壁のイメージ図があります。一見して内断熱だとわかりますが、 もしわからない人は http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/02_27_02.html の内断熱と外断熱のイメージ図をみてください。 あきらかに三田聖坂の外壁が内断熱のほうだとわかると思います。 Dグランセ三田聖坂が「Dシリーズのマンション」に属するのかどうか知りませんが、 この物件はダイワのフラグシップですから、スペックはダイワの中でも最高だと聞きました。 というか、ダイワのマンションが外断熱を採用していたなんて初めて知りました。 戸建でダイワが外断熱を宣伝しているのは知っています。 マンションでも外断熱を採用していたのですか? 他の物件にお住まいの方、どうでしょうか。 ちょっと騒音と話がずれてすいませんが、情報があったらお願いします。 |
41:
匿名さん
[2005-12-09 08:16:00]
>39,40
40をみたら内断熱と外断熱の工法の違いがわかったのですが、その上のイメージ図では どうして内断熱なのかがわかりませんでした。 どの部分をみるとわかりますか? 自分の検討している物件がどっちの断熱なのかを知りたいので、見分ける方法を教えていただけたらと 思いました。 よろしくおねがいします。 |
42:
486
[2005-12-09 08:38:00]
>38
施工会社がマイナーな業者なので実名を挙げると、たぶん物件が特定出来てしまいます。 業者に対して気は使っていませんが、自らのマンションの悪評を立ててしまうと 物件の価値が下がるなど他の住人に対して責任が取れないので公表は自粛しています。 |
43:
486
[2005-12-09 08:49:00]
>30
自作自演って言葉の意味わかって使ってますか? 誰かの信用を得ようと思ったらもう少し建設的な意見を 具体的に書いた方がいいと思いますよ。 ダイワの正式文書に関して意味が判らないのなら わざわざコメントしてくれなくていいですよ。 この話題を出したのはあなたがどういう立場の方なのか 僕が判断する材料として挙げただけですから。 あなたのレスで大体判断がつきましたので^^ |
44:
匿名さん
[2005-12-09 09:05:00]
ダイワは屋上だけ外断熱じゃないですか?
それ以外は内断熱です。うちはそうなってます。 |
45:
486
[2005-12-09 09:17:00]
うちは垂直壁も外断熱です。
一部施工もれで断熱材が入っていないところがありましたが。 |
46:
匿名さん
[2005-12-09 11:22:00]
>自分の検討している物件がどっちの断熱なのかを知りたいので、見分ける方法を教えていただけたらと
>思いました。 Dグランセ三田聖坂のHPの例でいえば、「設備仕様」のところをクリックしてください。 そうすると外壁のイメージ図が出てきます。 http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/02_27_02.html ここに外断熱と内断熱の違いのわかる図がありますね? 外断熱〔右〕では、外壁〔タイル状になっている〕とコンクリの間に薄い白い断熱材が見えると思います。 一方内断熱は、タイルのすぐ内側はコンクリになっていて、コンクリの内側に白い断熱材を入れています。 この違いです。 検討されている物件のパンフに外壁のイメージ図があったら、タイルのすぐ内側がコンクリなのか 断熱材なのかを見てください。 それで区別できると思います。 486さん、そちらのマンションは外断熱なんですね。 いつも正確な情報をありがとうございます。 |
47:
486
[2005-12-09 11:29:00]
>46さん
Dグランセ三田聖坂はいいですねー 本当に素晴らしい物件。 たぶんダイワハウスの最高水準で仕上げてくるでしょうから 生活音問題などは皆無なんでしょうね。 高嶺の花ですが購入予定者の方がうらやましい限りです。 |
48:
匿名さん
[2005-12-09 11:35:00]
46さん、
>Dグランセ三田聖坂はいいですねー 本当に素晴らしい物件。 そうですね。スラブ・戸境・外壁とも300以上あり、 非常にガッシリした設計です。 まだできていないので施工がどうかわかりませんが〔苦笑〕・・・ 音の問題がないといいのですが・・・ 実際のところは入ってみないとわからないですね。 しかし、内断熱だったことに、このスレで気づきました。 もちろん、外断熱のほうがいいですけどね。 全部に完璧は求められないでしょう。 486さんの書き込みはいつもとても役立っています。 生活音の問題、深刻で、大変ですね。 しかし、いい方向にいくことを祈っています。 ダイワとしても評判にかかわるということを認識して対処してほしいものですね。 |
49:
匿名さん
[2005-12-09 11:44:00]
486さんへ追伸です。
「施工業者の名前を書いてほしい」というレスに反応されないのは賢明だと思います。 はっきりしていない段階で匿名掲示板に実名をあげると、営業妨害で訴えられる可能性もあります。 交渉がうまくいくよう祈っていますので、またできる範囲で情報公開をお願いします |
50:
匿名さん
[2005-12-09 12:24:00]
賢明といえば、このスレをちょこちょこ覗いている筈のダイワハウスのマンション住人や契約者が、あまりムキになって反論していない点こそ、賢明と言えるでしょうね(笑)
あと、「486」なる者に煽られても、Dスペックの文面やダイワハウスからの正式見解を誰もここに書かないのも賢明。 「486」はネット上でいろいろ調べているようですね。 しかし過去にダイワハウスのマンションギャラリーを見てきた人、パンフレット等をしっかり見た人、あるいはDスペックや性能評価書が手元にある人は、その不自然さに気づいている筈です。 前スレの「486」による書き込みも併せて見ると、すでに馬脚を現しているんですがね(笑) |
51:
匿名さん
[2005-12-09 12:29:00]
> >30
> 自作自演って言葉の意味わかって使ってますか? > 誰かの信用を得ようと思ったらもう少し建設的な意見を > 具体的に書いた方がいいと思いますよ。 この書き込みからは、「486」が既に自分の「自作自演」がバレているのではないか?という不安がある心理状態が垣間見えていますね。 > ダイワの正式文書に関して意味が判らないのなら > わざわざコメントしてくれなくていいですよ。 > この話題を出したのはあなたがどういう立場の方なのか > 僕が判断する材料として挙げただけですから。 > あなたのレスで大体判断がつきましたので^^ これを読んだ人の多数は 「その言葉そっくりそのままあんた(486)に返すよ」 と思った事でしょうね(笑) |
52:
匿名さん
[2005-12-09 12:54:00]
>>37
> 外断熱かつGL工法なんて、実際在り得るの? > どなたか建築に詳しい方、教えて頂けませんか? 技術的には、外断熱とGL工法を組み合わせる事も可能です。 しかし、外断熱は一般的にハイスペックな建物に採用されますが、それに対し GL工法はどちらかというと安普請な建物に採用されるのです。 よって、「外断熱かつGL工法」は、仮に存在したとすれば極めて稀なケース になるでしょうね。 まぁ今時、GL工法を採用する大手デベは無いでしょう。 |
53:
486
[2005-12-09 13:52:00]
|
54:
486
[2005-12-09 13:56:00]
×屋上は外断熱後方を採用→○屋上は外断熱工法を採用 でした。
|
55:
486
[2005-12-09 14:03:00]
工法については詳しくないのでDスペック[8]断熱その他の性能を
そのまま書いときます。 新省エネルギー基準を採用 屋上(屋根):硬質ウレタンフォーム厚さ35mm(外断熱工法) 外壁:吹きつけ硬質ウレタンフォーム(現場発泡品)厚さ25mm 床下(車路等が粋に面する部分):押出ポリエチレンフォーム厚さ30mm |
56:
匿名さん
[2005-12-09 15:07:00]
三田聖坂の件で書き込みをした人間です。
>「486」はネット上でいろいろ調べているようですね。 >しかし過去にダイワハウスのマンションギャラリーを見てきた人、 >パンフレット等をしっかり見た人、あるいはDスペックや性能評価書が手元にある人は、 >その不自然さに気づいている筈です。 486さんの書き込みが不自然とは到底思えません。 それは個人ですからたまには思い違いもあるでしょう(内断熱・外断熱) しかし、それをいうなら、486さんを荒らしだと決め付けている方も 「ダイワのDシリーズはすべて外断熱のはず」と誤ったことを書いていらっしゃるではないでしょうか。 三田聖坂はダイワのフラグシップですが、そこでも外断熱ではないのですよ。 不自然のなのはむしろ、躍起になって486さんを罵倒されている貴方です。 |
57:
匿名さん
[2005-12-09 18:19:00]
46さん
見方がわかりました。 ありがとうございました。 自分では細かくみていると思っていてもダメですね。 三田聖坂はNO.16の会報誌に出ていて、素敵だなって思っていました。 いい感じのマンションですね。 |
58:
匿名さん
[2005-12-09 19:24:00]
57さんへ、
46です。わかれば簡単でしょ〔笑〕? 要はコンクリートの外(つまりタイルのすぐ内側)に断熱材があるか、内側に断熱材があるかです。 ご検討なさっている物件がどちらかわかったら、書き込んでみてください。 おそらく、垂直壁は内断熱だと思います。 屋上と地下だけは外断熱という可能性もあります。そこまではパンフには書いてないかも。 垂直壁も含めてすべて外断熱のマンションも、ダイワは作っているのでしょうか。 全部外断熱だという方の書き込みもお待ちしております。 |
59:
匿名さん
[2005-12-09 19:38:00]
46さん
57です。 実は・・見方はわかったのですが、検討物件の断熱に関する記載がパンフにないのです。 断熱樹脂サッシを採用、高断熱Low-e複層ガラス採用などは書いてあるんですが、壁そのものの断面など 全然書かれていません。 フローリングの断面図は出てるんですけどね。 う〜ん。 |
60:
匿名さん
[2005-12-09 19:51:00]
59さん、
おやや、そうですか。 三田聖坂の場合は、コンクリの厚さがウリなので、HPにも断面図をのせてましたけど。 記述がないなら、普通の内断熱だと思いますよ。 もちろん、外断熱で施工がしっかりしているのが理想ですが(欧米では外断熱が主流だとか)、 内断熱でも、現在の日本では特に劣った仕様ということはないと思います。 >断熱樹脂サッシを採用、高断熱Low-e複層ガラス採用 これはいいですね! 樹脂サッシ、ペアガラス! 最近大手のデベでも このあたり、仕様を落とす傾向がありますから、心強いのでは? ちょっとしたアドバイスですが、「天井に折り返し断熱材を入れてますか?」 と聞いてみられたらどうでしょう? 角部屋の方はご存知だと思いますが、結露被害が出るのは天井の角の部分なんです。 壁だけに断熱材を入れるのではなく、天井まで折り返して少し断熱材を延ばすような 形で断熱材が入っていると、結露被害が抑えられ、断熱効果も高まるといわれてます。 内断熱設計のマンションだと、これを売りにしてる物件もありました。 野村のですけどね。 |
61:
匿名さん
[2005-12-09 20:14:00]
46さん
お返事ありがとうございます。 断熱は普通のDシリーズの仕様なんだろうと思いますが聞いてみます。 天井の件も併せて確認してみますね。 断熱樹脂サッシ、高断熱Low-e複層ガラスって普通なんだと思っていたので割といいのですね。 我が家は、実は前からここにマンションが建ったら買いたいと思っていた場所があり、そこに 建てたのがダイワさんだったのです。デベ研究を少ししかしていなかったんです。 (実は、財閥系のデベが手がけると思っていたので・・・) でも、マイスタイルデザインと言うプランはいいな〜って思うのと、場所が良いのでよほどのことが ない限りは欲しいな〜って思ってます。 |
62:
匿名さん
[2005-12-09 20:50:00]
理系・男です。
私がダイワハウスのマンションを気に入った理由のひとつに、マンションギャラリーで建物の 構造や工法、性能をきっちり表示している点が挙げられます。 モデルルーム以外に、パネルや模型を沢山展示してるのが、ダイワの特徴かな? 営業さんも建物についての知識が豊富で、理系の私がすっかり気に入ってしまい、おしゃれな 外観の他社物件を気に入っていた妻を説得してダイワのマンションに決めました。 他社も含め、見に行ったマンションギャラリーは10箇所以上、そのうち2箇所がダイワでした。 前置きが長くなりましたが、ダイワの営業さんのはなしだと、D'シリーズは基本的に屋上には 全て外断熱を採用しているが、くわえてこのD'グラフォート○○(買った物件)には、これこれ の理由で外壁も含めて全てを外断熱にしている、と丁寧に教えてくれました。 よって、自分が検討している物件があるなら、マンションギャラリーに出向くのが一番です。 |
63:
匿名さん
[2005-12-09 22:15:00]
>>62
同意!! たしかに私も、柱の鉄筋の模型を見せられて「かぶり厚」がどうの・・・・・という説明を受けたのを思い出しました! こんなデベって、他にもあるのでしょうか? あと、営業マンの態度が商売気なさすぎ〜 とあるデベなんか、モデルルーム見に行った翌日からしょっちゅう電話がかかってくるようになりましたが、ダイワはそんな事無かったです。 だから気軽にマンションギャラリーに出向いてみられては? |
64:
匿名さん
[2005-12-09 23:19:00]
三田聖坂の件で書き込みした者です。
私も62さんにまったく同感です。 パネルに必要事項が全部書いてありました。 営業も品が良くていいと思います。 それほどしつこくはないですが、電話でこちらの意向を確認してくれました。 長いおつきあいになりますから、やはり押せ押せだけではなく こちらの話に耳を傾けてくれる人がいいですね。 しつこい営業はウンザリですね。 やはりマンションはモノで勝負してほしいです。 だからこそ、問題が生じた物件に対しても真摯に対応してほしいと思います。 |
65:
匿名さん
[2005-12-09 23:27:00]
>>61さん
建物の断熱は必ずしも 外断熱>内断熱 ではありません! 外断熱は、外気の寒暖で鉄筋が膨張←→収縮を繰り返すことに起因する構造体の劣化から建物を守るのが第一義のものです。 ですから、>>62さんのケースではディーグラフォートなどの超高層マンションは柱の鉄筋の伸縮が大きいので、外断熱にして建物の寿命を延ばす策を講じたのだと思います。 対して>>46さんの出しているディーグランセ三田聖坂は低層マンションです。しかも低層にしてはオーバースペックと言えるくらいの壁厚。 これだと外断熱にしなくても建物は優に100年は持つでしょう。 それなら、その上にわざわざ建物全体を保護する外断熱にするより、各戸の保温性が高い内断熱の方がいい、という選択だと思われます。 内断熱の建物であっても、屋上部分には外断熱を施工し(大和なら、たぶんそうしている筈)加えて ①最上階住居には天井全面に内断熱を施してある。 ②各階住戸の天井との境に折り返し断熱を入れてある。 のいずれかを採用していれば、不足はありません。 両方を採用してれば最強です。 |
66:
匿名さん
[2005-12-09 23:43:00]
たびたびすいません、三田聖です。
私の意見も・・・ >外断熱>内断熱ではありません! これについては、私は個人的には「外断熱>内断熱」 だと思っています。 ただ、 >ディーグランセ三田聖坂は低層マンションです。 >しかも低層にしてはオーバースペックと言えるくらいの壁厚。 この意見にはまったく同意。ヨーロッパのような寒いところなら ともかく、この東京でこれだけの壁厚があれば、外断熱までは望みません。 外断熱は室内全体を均一に暖房してこそ効果が発揮される(つまり暖房設備とセットで考える)ので、 暖房設備の貧弱な東京で外断熱にしてもメリットが生かされないという面もあると思います。 それと、壁から天井にかけての折り返し断熱ですが、 私が例にあげた野村の物件は外壁が170しかなかったのです。 ですから、折り返し断熱で、フォローしたとも考えられます。 したがって、折り返し断熱材がはいっていないからといって、 すなわちスペックが悪い、ということではないので、 そのあたり、誤解をなさらないでくださいね。 |
67:
匿名さん
[2005-12-10 09:39:00]
>62〜66さん
57です 大変勉強になります。 私の検討している物件はグラフォートというシリーズで、タワーマンションです。 見学にも何回も行きましたが。柱の鉄筋も模型とかはなかったです。 正直、パンフレットはちょっとお粗末かな?と思いました。(他社と比較して) でも、熱心に説明してくれましたよ。 ただ、私の方が勉強不足だったので、もう少し勉強して行けば良かったな〜って思ってます。 他のマンションは結構みていたんですけどね。ダイワ研究をして行けば良かったと。 |
68:
匿名さん
[2005-12-10 12:33:00]
|
69:
匿名さん
[2005-12-10 12:54:00]
確かにHPでも、設備仕様について出ている物件と
その項目さえない物件がありますね、 私の契約した物件はHPに設備仕様が出ていてマンションギャラリーにも 同様な設備仕様の展示がありましたが HPにその項目がない物件はマンションギャラリーにも展示がないと言う事なんでしょうか? |
70:
三田聖
[2005-12-10 17:48:00]
便宜上 HNを三田聖としました。
>正直、パンフレットはちょっとお粗末かな?と思いました。(他社と比較して) これ、同感!(笑) でもパンフに住むわけじゃないし、こういうところに コストをかけず、建物に力を入れてくれるのならそれはそれでいいと思いますよ。 パネルや模型についてですが、三田聖はどちらもありましたよ。 HPと実際のMRの展示物は違う場合もあるので、 やはり足を運ばれるといいと思います。 三田聖に関しては、実物がわりにイメージしやすい モデルルームだと思いました。オプションだらけで実際がわけわかんない物件も多いので その意味では好印象。ただ、一般受けはしにくいかな、とも思いましたね。 |
71:
匿名さん
[2005-12-10 21:32:00]
商社のパンフは豪華ですね。
設備とか最大限アピール! で、奥さんが食いつきそう・・・ 一方、男子校っぽいダイワハウス |
72:
匿名さん
[2005-12-10 22:11:00]
> 一方、男子校っぽいダイワハウス
ウケタ!⌒(´∀`) |
73:
匿名さん
[2005-12-10 23:14:00]
57です
ん〜、70,71さんの感想とはちょっと違うかな? パンフがお粗末だっていうのは、豪華なものということではなく、他社と比較して必要な項目が少ないという意味です。 例えば、HPに記載されているものがそのまま記載されてるとか、外、内なのか断熱関係なども出ていないとか・・。 詳しく載せればお金がかるのは十分承知なんで、建物に力を注いでくれたいいってことは同感です。 自分の検討している物件にどんなシンクがつくのか、トイレはどこのか、なんていうのも見て覚えておくだけではなく 記載されているものを見ながら検討したいなと思ったのです。 あ、ケチつけてるわけではないので・・・。 ご了承願います。 |
74:
匿名さん
[2005-12-11 00:11:00]
>一方、男子校っぽいダイワハウス
これはホントですね。 ウチもエンジニアの主人のほうがダイワを気に入ってます。 エントランスが質素すぎたり、デザインがもうひとつモダンでなかったり、 居室に使ってる面材なんかがもうひとつ垢抜けない気がするんですが、 主人いわく「エントランスなんて通るだけなんだから豪華である必要はない。 デザイン? 悪いかねえ? いいんじゃないの? 面材? 別に気にならん」と、こんな感じ。 「風呂が広い。建物がガッシリしていて丈夫そう。駐車場への動線がいい。余計なサービスがない」 こういうところが気に入ってるみたいです。 |
75:
匿名さん
[2005-12-11 00:38:00]
うちの主人も同じようなこと言っておりました。
ダイワって男受けするのかもしれませんね・・・。 質を重んじるというか・・・。 |
76:
匿名さん
[2005-12-11 00:43:00]
↑そうじゃない物件も少しずつ出てきているみたいです。
今までも全体的に悪いイメージはないけど。 ただ、音の問題は結構あるみたいだね。それが心配です。 |
77:
13
[2005-12-11 00:55:00]
17さん、18さん、吸音材について丁寧に教えてくださりありがとうございました。
家族会議の結果、夫は「工事してまで住み続ける意味が無い(家具を全てどけたり、工事自体が面倒でやる気がしない) とのことだったので「そろそろフラットなマンション暮らしを」希望していた義母に来年から住んでもらうことになりました。 前に住んでいた分譲は三がつく大手デベですが、音が気になったことはありません。大手にしろ中小にしろ、問題が無い物件とそうでない物件と色々あるんですね。 今はサッシを開け閉めしたりカーテンを引く音なんかも聞こえます。上の人が何時に学校に行って(8:10ごろ) その後洗濯物を干して夜は旦那さんが10時くらいに帰ってくることが多いなんてことも知りたくないのに聞こえてきてしまう状況です。上の人の生活なんて全く興味も無いのに ストーカーみたいです。自分のうちの音も聞こえているかと思うと落ち着きません。 うちは有名ではない中堅のデベでした。対応などは良さげだったのですが、同じ県内の物件で全く別のデベのときは欠陥が出て大変だったところみたいです。 後で知りました。 ご主人が気に入られて説得された奥様が結構いらっしゃるようですが、奥様はダイワの「ちょいダサ」なところをどうやって消化されたのでしょうか・・・ 私は時間が経ってもダサさ加減が受け入れられなくて、おしゃれ目な友達は結局お招きしそびれたので・・・(デザイナーとかが多いんです・・・) 当たり外れのうち、騒音に関してはうちははずれだったということで・・・長々とありがとうございました。 |
78:
匿名さん
[2005-12-11 01:01:00]
|
79:
匿名さん
[2005-12-11 01:14:00]
何故、三の付くマンションからダイワにしてしまったのでしょうか
財閥系デベ好きな方ってハウスメーカー系をあまり好まれないみたいですけど そこが最初の失敗だったのかも、、ですね。 |
80:
13
[2005-12-11 01:29:00]
そうですね。出来上がり図のCGや模型なんかではあまりデザインは気にならなかったのですが、実物は好みとはかけ離れていたみたいです。
でも、うちのデザインもお年寄りには人気みたいです。人それぞれですね。 ちなみにGL工法ってパンフに書いてありました。 上の77の投稿「中堅のデベ」ではなく「中堅のゼネコン」の間違いでした。申し訳ありません。 |
81:
匿名さん
[2005-12-11 01:50:00]
13さん、いろいろ情報をありがとうございました。
GL工法が問題のようですね。 物件を購入するときは要チェックですね。 ダイワだから安心、ということはないのですね。 |
82:
匿名さん
[2005-12-11 02:43:00]
新しい工法が出たら出たで利点はあるけど、
数をこなすとまた問題が出てきたり・・・ってのが この業界全体に言えることですね。 男子校のダイワハウスは、共学にしたくなったら マイスタイルとかリーフォームを個々で利用すればいいから、 建物はガッシリ作るんでしょうね。 |
83:
匿名さん
[2005-12-11 07:51:00]
GL工法は最悪なんだな。
いまだに使っている所もあるみたいだから(ダイワがどうとではなく)気をつけないと。 |
84:
匿名さん
[2005-12-11 12:46:00]
少し古い雑誌で、近畿圏のマンションの仕様を比較してる記事がありました。
その際ピックアップされたダイワの物件はGL工法なんて採用してなかったですね。 もちろん全物件を対象にしたわけでは無さそうなので、一消費者の立場でダイワはGL工法を採用し ていない、とは言い切れませんが。 名前の良く似た?中堅デベ(仮名: × 禾口)などは、今このご時世にもGL工法&直床のマンション を売ってましたから驚きです。 数年前、とある駅前に × 禾口 が建てたマンションがあり、立地が良かったので見に行きましたが 買うのはやめました(正解でした) そのマンションは新築早々、住民が訴訟を起こすか起こさないかと揉めましたから。 |
85:
匿名さん
[2005-12-11 14:16:00]
ということは、最近のダイワはGL工法は採用していない、のかもしれませんね。
でも、やっぱり買う前にチェックは必要でしょうね。 ダイワが作るマンションでもいろいろありそうですし。 |
86:
匿名さん
[2005-12-11 14:50:00]
ダイワに限らず、大手や常識的なところは今は、採用してないと思う。
クレームが一番イヤなことだろうし・・。良い宣伝しても訴訟問題がでたら、すべてパーになるでしょ。 積み上げた信用をなくすと取り戻すのに大変だもんね。 うちは、マイスタイルデザインの時に、いろいろ相談した時に、クレームが付かないように (悪い意味でとらないでね)気を遣って丁寧に打ち合わせしてくれた印象が強いです。 見た目はいいけど、故障したときに直すのにお金も時間もかかるから、これはやめた方がいいとか アドバイスもたくさんしてくれたし、親切だったと思う。 ただ、物件によって、担当によってということも事実だと思うので、大手だから大丈夫とか、ダイワだから 大丈夫とか、全面的に信頼せずに事前のチェックは万全にしたいものですよね。 まだ入居してませんので、音のことがわかれば書き込みします・・。 |
87:
匿名さん
[2005-12-11 21:24:00]
ディーグラフォート住人です。
隣近所は3〜4人家族ばっかりが暮らしてますが、音に関しては、全く問題がありません。 スラブ厚200mmですがねぇ。 上の階の方とは会えば挨拶しますが、誰がどの部屋に住んでいるか分かりません。 つまり、真上の方の家族構成は知りません。それにしても、静か過ぎ? バルコニーにでると、たまに下の階からギターの練習をしている音が、かすかに聞こえます。 でも、戸を閉めるとまったく聞こえません。 ついでに言うと、私は毎年健康診断で聴力も測りますが、正常です。(笑) |
88:
匿名さん
[2005-12-11 21:37:00]
87さん、ありがとうございます。
静粛なマンションもあるのですね。 しかし、ずいぶん物件によって出来不出来があるのですね。 |
89:
匿名さん
[2005-12-11 21:49:00]
D’クラディア住人です。
どこかで窓全開でサックスの練習をしている人がいるようで、外廊下ではマンション中に 聞こえていましたが、室内に入ったらまったく聞こえませんでした。 騒音に配慮が足りない住人がいるという問題はありますが、遮音性はそこそこいいのかも しれません。 |
90:
匿名さん
[2005-12-11 22:38:00]
D'グラフォート住人です。
生活音はしないのですが、時折ドスドスと定期的な音がします。 ダンスでもしてるのかと腹立たしく思っています。 上の階の住人は選べないから難しいです。 |
91:
62(理系・男)
[2005-12-11 23:18:00]
理系ですが専門は電気関係です、音響や材料工学等には疎いので実はよく判りません。
また、ダイワのマンションの基本仕様ですが、スラブ厚は200mm以上、床材はLL45、戸境の壁厚 は180mm以上。 これだと、かなり騒々しい状態でもないと、上下や隣に音が伝わる筈がありません。 運悪く、相当モラルの低い人が上に居れば>>90さんの様な事は起こり得ます。 しかし>>13さんと>>486さんの都合お二人は、かなり深刻な音の伝播に悩んでおられると見受け られます。 しかも、その音は単に衝撃音のみではなく生活音全般である事から推測するに、ご両人の物件 は設計ミスまたは施工不良により吸排気設備もしくはPSを通って音が伝播しているか、角部屋 であれば一旦戸外に出た音が他の構造物に反射して、窓もしくは換気口などからその音が聞こ えてくるか、GL工法の壁のボンドの施工が著しく不良で派手に共鳴をしているかと思われます。 また、それらの要因が重なり、ステレオ効果で音像定位とやらが作られたのなら、実際は換気 口や窓から入ってきた音であっても、聞く人はその音が間近から聞こえてきたように錯覚する 事もあり得るのでは?と推測そます。 いずれにせよ、極めて稀なケースだとは思いますが、スラブ厚や壁厚、その他施工に嘘偽りが 無い限り、原因がわかればアッサリ解決できる、という希望があります。 ただ、私の推測通りだとしたら、床や天井にグラスウール詰めるだけでは解決はしません。 いづれにせよ、精密な測定方法で音の伝播の原因をつきつめる必要があるでしょう。 |
92:
匿名さん
[2005-12-11 23:56:00]
Dグラフォートの契約者ですが、音の問題・・・安心しました。
みなさんお詳しいですね。 |
93:
匿名さん
[2005-12-12 00:26:00]
定期的ドスドス音は、なんとかステッパー(通販の運動器具)かも。
|
94:
匿名さん
[2005-12-12 02:10:00]
定期的ドスドス音は管理人にいって、注意していただいたらいかがでしょうか。
恐らくご本人は気づいていないと思います。やんわりと、伝えてもらえば トラブルにはならないと思いますよ。 音の問題は一部のようではありますが、問題を抱えていらっしゃる方の 状況が少しでもよくなることをお祈りしております。 また、「ウチは問題ないよ」「ウチにはこんな問題があるよ」というような 体験談は是非書き込んでください。 |
95:
90
[2005-12-12 02:51:00]
|
96:
匿名さん
[2005-12-12 13:43:00]
>それとなく管理人さんに相談してみます。
それがいいと思いますよ。クレームとかそういうかんじではなく、 あくまで、「案外響くので配慮してもらえたら・・・」という感じで。 ちょっとでも注意してもらえると違うと思います。 |
97:
匿名さん
[2005-12-13 00:46:00]
|
98:
匿名さん
[2005-12-13 09:47:00]
自分もダイワハウスは「白タンクトップに短パンで筋肉隆々」なイメージ。。
みんな同じこと考えてるんだなあ。 |
99:
匿名さん
[2005-12-13 10:47:00]
大手はどこも「住民の不安を取り除く」ってことで、自主的に再検査するって発表がありましたが
ダイワも入って欲しかったな〜。 「しなくとも自信がある」って事ならいいんだけど、正直、財閥系はじめ大手がほとんど対応します との状況に「乗り遅れている」感を感じてしまう・・・。 「ウチのところだって、一流なんだい!」ってみんなに言いたいんだけどな。 新聞読んで、ちょっと悲しかった・・。 |
100:
匿名さん
[2005-12-13 10:54:00]
そうですね。日本E○○の大株主なのだから、
購入者の不安を取り除くためにも再検査はやってほしいですね。 「自信がある」ならなおのこと・・・ |
101:
匿名さん
[2005-12-13 12:03:00]
同じ感想を持っている方がいらっしゃるとわかり、嬉しいです。
後から真似して「みんなやってるな。じゃあ、うちも。」は情けない。 場所が気に入ったから買ったけど、やっぱり、この程度の会社だったんだなと納得しました。 |
102:
匿名さん
[2005-12-13 13:38:00]
>この程度の会社だったんだなと納得しました。
まぁまぁ、そう卑下なさらず・・・(笑)。 他社の後追いでもいいから、再検査してみてほしいと 要望を出せばどうでしょう? 私はそのつもりです。 |
103:
匿名さん
[2005-12-13 14:08:00]
↑
そうですね。 私も要望出します。 101さんの気持ちもわかります。 |
104:
匿名さん
[2005-12-14 20:24:00]
自主的に再検査に手を挙げなかったことについて、あまりご意見が活発にかわされていませんが
皆さんはどう思ってますか? |
105:
匿名さん
[2005-12-14 20:26:00]
日本E○○の株主だから
逆に自社が株を持ってる会社の信用を踏みにじるような事は 株主として出来ないってことは考えられないかな? |
106:
匿名さん
[2005-12-14 20:31:00]
やはりコストでは?
ここは購入者・購入予定者が声をあげるべきかと・・・ 要望出しましょうよ。 みなからの声があればやるのではないでしょうか。 |
107:
匿名さん
[2005-12-14 21:13:00]
財務体力がない会社は避けたいですね。
こういう部分のコストは削らずに最後まで責任持って欲しいですね。 問題が起こってることは事実なんだから。 私も要望を出します。 |
108:
匿名さん
[2005-12-15 12:25:00]
>>104
性能評価書がついているマンションであるユエ、強度偽造マンションの事件は他人事だと思ってます。 ご近所も含め、特に再検査をしてほしいって声は聞きませんねぇ。 ノーテンキかな?とおも思いますが、、、 |
109:
匿名さん
[2005-12-15 13:51:00]
|
110:
匿名さん
[2005-12-15 13:57:00]
109さんに同感です。
やはり再度チェックしてほしいですね。 |
111:
匿名さん
[2005-12-15 18:37:00]
やっぱりこの程度の会社なんだよ。
悔しい〜。 要望だしてるけど、回答がこないよ。 |
112:
匿名さん
[2005-12-15 23:20:00]
設計施工会社から再チェックをしてもらったとの連絡があった。
それはそれでいいんだけど、今は何かと心配になってしまいます。 |
113:
匿名さん
[2005-12-16 12:47:00]
ダイワハウスが使ってる建設会社はどこですか?
|
114:
匿名さん
[2005-12-16 13:10:00]
いろいろだと思いますよ。
|
115:
匿名さん
[2005-12-16 19:20:00]
「日本一正直な住宅ブランドへの挑戦」ってCMでも言ってるんですから
購入者を安心させるための再チェックがなぜできないのでしょうか? |
116:
匿名さん
[2005-12-16 20:46:00]
ダイワって設計会社からの評判はあまり良く無いみたいなんだけど
何でだろう? |
117:
匿名さん
[2005-12-16 21:04:00]
|
118:
486
[2005-12-17 08:29:00]
当マンションではダイワから理事会に構造計算書の貸出要請がありました。
|
119:
匿名さん
[2005-12-17 22:39:00]
>>115
自主再検してますよ〜 |
120:
匿名さん
[2005-12-18 04:58:00]
再検査して問題なかったって紙が来た。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
続きです。
じゃあなんで自分のところの施工会社を書き込まないの?という方も
いらっしゃると思いますが、現在ダイワとの折衝が微妙だからと
以前にお答えしてあります。
それから
>頓珍漢なレスに終始して
いるかもしれませんが、愉快な話題ではないので
面白おかしくは書けませんが、誠実にかつ冷静に
発言しているつもりではおりますが。。。