デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「康和地所の外断熱マンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 康和地所の外断熱マンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-23 19:02:18
 削除依頼 投稿する

外断熱マンションってどうですか?
冬、気温が下がらないと言いますが、夏は逆に熱がこもって暑くなったりしませんか?
また、デベの康和地所の評判ってどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2005-01-19 01:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

康和地所の外断熱マンションってどうですか?

258: 元社員 
[2009-04-08 21:55:00]
そうだよね。みんなが頑張ってみんながしあわせになれればそれでいいよね。同じテツは二度踏まないことだよ。
259: 匿名さん 
[2009-04-09 14:12:00]
そうだよね今が一番悪い時期だからさ。
地道に頑張ろう。
みんな幸せになる為にも。
生きていることは素晴らしいから。
260: 住民さん2 
[2009-04-25 11:51:00]
>>252
売り上げがないから資金繰りショート→営業の問題。
売上を立てられない営業を雇用している→経営陣の人選ミス。
おたがいさまかな?
261: 匿名 
[2009-05-06 18:23:00]
今でも、リリーベルは
康和地所の人達が販売しているの?
262: 匿名さん 
[2009-05-07 00:45:00]
ウチの近所のは、建築会社が販売してる、ことになってる。物件の垂れ幕以外、広告ももう入ってこないけどね。垂れ幕も色あせちゃってる。
263: 匿名 
[2009-05-07 04:11:00]
御近所の地名を教えていただけませんか。
264: マンコミュファンさん 
[2009-05-09 18:36:00]
外断熱マンションは、これから大手のデベも外断熱やるらしい

セキ○イ

ダイ○ハウス

三菱○所

三○不動産

などなど秋には高い値段で・・・笑 販売開始!!

リリーベル西葛西 アウトレットになったので  買いかも! 笑 笑

アウトレットで外断熱は無いよね  普通のマンションもう買っちゃったからかえねぇーけど。
265: 新宿区 
[2009-05-22 20:21:00]
またまたあ…千代田さんでしょ…
266: 匿名さん 
[2009-05-26 14:11:00]
こんにちは。外断熱マンション検討中です。これからは外断熱マンションが流行るでしょうから買い時ですよ。
267: 入居済み住民さん 
[2009-05-26 17:05:00]
会社がなくなっても、外断熱の先駆者だったことは、消えませんよね。
マンションも残っていることは、良いことと考えたいです。
良いものは、いつになっても良いものとして残るでしょう。
それを大手が又新たに開発して、どんどん良いものとしていくの
も良いのではないでしょうか。
いつまでも誹謗中傷記事ばかり読みたくないですよね。
私達、購入、住居人もこれでうかばれます。
268: 入居済み住民さん 
[2009-05-26 20:05:00]
康和さんが存在しなくなったことに対する不安なことは当然あります。

但し、転勤族でこれまでに戸建、マンション(すべて分譲賃貸)合わせて9軒渡り歩いてきた経験から申し上げますと、まさに快適そのものです。自宅に居る時間が最も長い家内曰く、「マンションによってこんなに変わるなんて本当にびっくり。」とのこと。

何より、お客様が驚かれます。冬でも暖房はほぼ必要ありませんから。
今冬、我が家からは毛布、ファンヒーターが無くなりました。光熱費も約3割安。

周りには売れ残りの分譲マンションがたくさんあるなかで、空きは1つ。価格は高めでしたが、販売スタッフも皆さん感じの良い方々でしたし、自分としては大満足です。

ところで、1つの空きはどうなるのかな?
269: 匿名さん 
[2009-05-27 00:42:00]
康和さんの外断熱マンション、私も欲しかった。
社員の方たちの対応は、この会社が一番よかった。
友人の住まいも、康和さんの外断熱マンションですごく快適とのこと。
は~、あと1割安かったら私も住めたのに。
康和地所が逝ってしまったのは、ものすごく残念。
270: 入居済み住民さん 
[2009-05-27 10:27:00]
物が残っていること。
現に購入されている方々がいること。
会社がなくなっても、それだけで活かされているということは
素晴らしいことですね。
良いものは永遠です。
債権者の方々の事を考えると、寂しいことですが、
社員・社長さんは胸を張って誇れるところでょう。

もっともっと外断熱が世に浸透することを願っています。
271: 元デベ 
[2009-05-29 07:51:00]
相変わらず元社員のにおいがしますね…入居済住民という名の元社員でなければいいですけど…ぷんぷん(笑)
272: 不動産 
[2009-05-29 07:56:00]
過去の栄子です
273: 匿名さん 
[2009-05-29 10:41:00]
>271

入居済みの元社員さんじゃないですか?

自社物件を購入されてる社員さん

けっこういらっしゃいましたからね

その部屋だけ特別仕様なんだから

そりゃ快適でしょ
274: 匿名さん 
[2009-05-29 14:09:00]
それいっちゃだめ(>_<)! 掘ごたつでしょ?(^^)
275: 匿名さん 
[2009-05-29 15:54:00]
夏目さんを地下鉄の駅で見かけましたよ。元気そうでしたね。販社かなんかしているのでしょうか?
276: 匿名さん 
[2009-05-29 21:19:00]
元社員じゃなくて、アウトレットマンションの販売員臭がするような。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25064/res/31-40

このスレッドの34あたりから、すげー臭い。

しかし外断熱****ぶりはすごいけど、ハイサッシュやワイドスパンと開口部が多いのに、外断熱なんて意味ないよなあ。外断熱は寒冷地でこそ有効でしょ。
277: 匿名さん 
[2009-05-29 23:20:00]
>270
社員・社長さんは胸を張って誇れるところでょう。

倒産しといて胸を張られても・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる