さあ、どうなりますか。次スレ立てました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47624/
お問い合わせ窓口
http://www.morimoto-real.co.jp/toiawase/index.html
[スレ作成日時]2008-12-29 19:51:00
株式会社モリモト口コミ掲示板・評判
85:
匿名さん
[2009-01-12 01:30:00]
|
88:
匿名さん
[2009-01-13 01:42:00]
>>79さん
PP封筒にモリモトマークがプリントされてるポケットティッシュが入ってました。 DMにこれだけお金使ってるのは、初めてです。 物件は例のボイドスラブのマンションですよ。 現地の工事現場で確認しました。 |
93:
匿名さん
[2009-01-15 01:35:00]
>おまけに経営陣は確信犯だったからね。
中野でふてぶてしい顔して座ってた役員連中は、どんな神経してるんだか。 この辺の輩の進み具合ってどうなんですか?情報無いでしょうか? 心配です… |
94:
匿名さん
[2009-01-15 09:11:00]
倒産2回目になるか。
|
95:
物件比較中さん
[2009-01-15 12:38:00]
この会社にスポンサーつくのかな?
|
96:
匿名さん
[2009-01-15 23:17:00]
|
97:
匿名さん
[2009-01-16 00:49:00]
アーバンは解散するようです
|
98:
匿名さん
[2009-01-16 23:23:00]
うーん、アーバンの例を考えても、スポンサーは無理そうですね。
とにかく経営層と社員の対応が悪すぎる。。。弁護士もだけど。 民事再生という意味をもっと真摯にとらえてほしい。 無職をフリーターと言って誤魔化しているような感覚の会社で、本当残念。 |
99:
匿名さん
[2009-01-16 23:31:00]
もしありえるとしたら、という観点で、
スポンサー候補について考えませんか? ・何をメリットにモリモトのスポンサーになるのか? ・スポンサーになる条件は? このご時勢を踏まえ、現実的且つありえるケースを教えてください!! |
100:
購入検討中さん
[2009-01-16 23:46:00]
アートコーヒー跡地とかまだ持ってるのかな?経営陣は全員要らないけど、いい土地もってたらそれを糞安い値段で買える・・・とかだったらありえるかもね。
|
|
101:
住民でない人さん
[2009-01-16 23:58:00]
現実的且つありえるケースは、スポンサーのふりしておいしいとこ?だけもってくハイエナがもしかしたら通りかかるかもしれませんね。でも、おいしいとこもなさそうなので、ハイエナさえも素通りかと。
|
102:
住民予定
[2009-01-17 21:55:00]
今日川崎タワーの契約者説明会がありました。 購入者の皆さんは前向きでしたね。
|
103:
匿名さん
[2009-01-18 00:07:00]
不良インチキ株式を掴まされた投資家さんはどんな気持ちなんでしょう?
|
104:
親分衆総代
[2009-01-18 09:29:00]
>>103
傷口に塩をすりこむようなことは言うんじゃねえ。 |
105:
匿名さん
[2009-01-18 12:00:00]
契約者説明会ね。
前向きでなくて諦めでしょ。 契約しちゃったんだから 仕方が無いもんね。 |
106:
匿名さん
[2009-01-19 03:26:00]
ここに勤めていた奴に聞いたけど、
退職の希望を上司に伝えたら、呼び出しを受けて、 数時間カンヅメで説得されたらしい。 それでも退職の意思が固いとみるや、ボロクソに当人をけなして、 「裏切り者!」と罵った挙句、数週間も放っておき、ある日突然、 「明日っから来なくていいよ。」とボロ雑巾のように辞めさせられたと。 つい最近の話。 まあそんな会社だよ。 |
107:
匿名さん
[2009-01-19 09:57:00]
そんな会社やまほどあるよ
とくに創業者ワンマン経営に見られる傾向です。役員も管理職も右向け右ってな感じで。でも中間管理職は可哀想だな・・・そんな事同僚に話すの辛いだろうし 私も前職は似たような辞め方しました。今日まで宣告の日に課長が飲みに誘ってくれて、退職金の請求とか解雇扱いにする相談とか乗ってくれました モリモトに関係なくなりすみません |
108:
匿名さん
[2009-01-19 19:29:00]
|
111:
匿名
[2009-01-21 06:34:00]
>106つい最近?
民再申請直後から専門弁護士の指示なくしては何も出来ないのはご存知ないのかな。 |
112:
匿名さん
[2009-01-21 12:24:00]
110さん→やっぱりそうなんですね。
役員も若い人多くて30代って聞きました。 愛○とか、盛んらしいですね… |
113:
匿名さん
[2009-01-21 19:58:00]
>112
111さんのレスによれば「民再申請直後から専門弁護士の指示なくしては何も出来ない」そうだ。 |
114:
匿名
[2009-01-23 15:22:00]
最近投稿ないですね。そろそろ世間に飽きられたのでしょうか?
|
115:
匿名さん
[2009-01-24 13:57:00]
この会社ったら、「現在再生中」とか言って、未だに広告打ってます。
ちょっと安いからって、引っかからないように! |
116:
匿名さん
[2009-01-24 15:59:00]
Yahooにバーナー広告ありましたが、再生中に広告費はいいのですか?
|
117:
匿名さん
[2009-01-24 16:19:00]
バナー広告の費用は逝く前に払ってたんじゃないの?
バーナーじゃなくね。Banner |
119:
匿名さん
[2009-01-25 01:06:00]
下品なチラシの印刷代はどうしてるんだろう。
|
120:
匿名さん
[2009-01-25 12:14:00]
>この会社を民事再生で法が助けたら、他の民事再生を申請した会社も再建させなければ
>不公平と成るだろう。 そうなると民事再生で消えた負債の額は恐ろしい金額になる。 >この会社が、のうのうとふてぶてしく代官山で存続することは、社会的に見て、誰もが >納得いかないだろ? あれだけ創業以来最高の収益と利益を上げましたと宣伝して、 >華々しく東証へ上場したのにもかからわらず、僅か8ヶ月で1600億円以上の負債で >民事再生ですと、いったふざけた事をする会社が、消えてなくなるの当たり前の話だ。 >おまけに経営陣は確信犯だったからね。 >スポンサーは厳しいですねぇ〜いろいろな問題はあるんですが、再生直前に大和ハウスにやった行>為があるので、信用できないんですよね! その通りですね。 |
122:
匿名さん
[2009-01-25 21:26:00]
確実な情報が欲しいですね。
|
125:
入居待ち契約者
[2009-01-27 18:27:00]
おい、この会社のHPの社長挨拶が開けないぞ!
「 社長挨拶が開けない ! ! 」 一体どうなっているんだ??? どういうつもりだ!!!? |
126:
匿名さん
[2009-01-28 17:16:00]
いよいよ秒読みですね〜
さよなら〜〜〜 |
127:
物件比較中さん
[2009-01-28 22:27:00]
支援する人いるの???
|
128:
匿名さん
[2009-01-29 00:18:00]
あんたらエロいから、支援できましぇ〜ん。
逝って良し! |
129:
匿名さん
[2009-01-29 01:10:00]
支援する会社はまずないだろうから自力再生できるのかどうか次第。
かなり厳しいだろうがな。 アーバンは終わったし、順番通りならゼファー、スルガの次の大口はここだろうな。 >125 社長の挨拶は民事再生になってすぐから見れなくなったよ。もう2ヶ月か。 |
130:
匿名さん
[2009-01-29 05:25:00]
挨拶もしない社長はいらない
|
131:
匿名さん
[2009-01-29 08:40:00]
支払いできずに
海外逃亡中 |
132:
匿名さん
[2009-01-29 11:33:00]
支援する会社は何社かあるそうですよ。
|
133:
匿名さん
[2009-01-29 14:34:00]
>132
ウソはいけませんよ。 |
134:
匿名さん
[2009-01-29 15:19:00]
社長なら日本にいますよ。
|
135:
匿名さん
[2009-01-29 15:37:00]
いるなら挨拶ぐらいせーよ。
皆様、このたびはご迷惑をおかけしておりますが、御心配にはおよびません、決して損はさせません、いざとなったら、私ほか今までごっつう儲けさせていただいた役員一同、私財を投げ出しても保証致しますとかなんとか。 |
136:
匿名さん
[2009-01-29 15:51:00]
どこに住んでるのぉ〜
売れない○レッセントに逃げ込んでるかもな。 とりあえず新川崎の物件か。 |
137:
匿名さん
[2009-01-29 20:46:00]
>133
嘘かどうかは2月末には分かりますよ。 |
139:
匿名さん
[2009-01-30 07:47:00]
えっ、モリモトの社員は社長の居場所も知らないんですか。
|
140:
匿名さん
[2009-01-30 22:50:00]
社長は会社にいますよ。あまりにクダラナイ書き込みは早く削除してほしいですね。
|
141:
匿名さん
[2009-01-31 00:22:00]
|
142:
匿名さん
[2009-01-31 00:38:00]
↑
恥を知れ。 |
143:
匿名さん
[2009-01-31 06:51:00]
恥を知るのは会社でしょ。くだらない書き込みされるのが悪い。
それと悪さが周知されてること自体が終わってる。 なぜ理解できないのだろう? 141の意見が正しい。 |
144:
購入検討者
[2009-01-31 12:01:00]
>141 143
何故そんなにムキになるんですか?ただ面白おかしく騒ぎたいだけですか?もっとまともな情報が欲しいです。 |
145:
匿名さん
[2009-01-31 12:20:00]
> 恥を知るのは会社でしょ。くだらない書き込みされるのが悪い。
> それと悪さが周知されてること自体が終わってる。 書きたい放題だな、株ででも損したか?この会社の債権者か? まあ、債権者なら同情するよ、株は自己責任だからな 株で踊らされるやついっぱいるから、踊ったのは株買ったやつが悪い 素人の株屋を踊らした、プロがいればそいつも悪いがね |
146:
匿名さん
[2009-01-31 14:01:00]
己の投資能力の無さに「恥を知れ!」ってか?
|
148:
物件比較中さん
[2009-01-31 16:47:00]
西寺尾プロジェクトはどうなるの?
|
149:
匿名さん
[2009-01-31 17:04:00]
|
150:
匿名さん
[2009-02-01 12:14:00]
>149
文脈不明瞭。 |
151:
入居予定契約者さん
[2009-02-01 12:17:00]
>132>140
モリモト従業員各位 下記の状況についてはどう説明するおつもりですか? 即時回答を願います。 >おい、この会社のHPの社長挨拶が開けないぞ! > > 「 社長挨拶が開けない ! ! 」 > >一体どうなっているんだ??? >どういうつもりだ!!!? |
153:
匿名さん
[2009-02-01 16:11:00]
おかしくない?
「入居予定契約者さん」が何で社長の挨拶にこだわるの? ここで、書きこんで購入したマンションの価値を下げたいの? 何したいの? |
154:
匿名さん
[2009-02-01 16:19:00]
>152
いくら損したんですか?、何熱くなってるの? |
158:
匿名さん
[2009-02-02 06:49:00]
HP上の社長挨拶が開けない(意図的に開けなくしている?)のは、
明らかにモリモトにとってマイナスイメージ。 釈明でも言い訳でも何でもいいから、「 社長挨拶 」を見られる様にした方が いいと思いますよ。 入居者、契約者、社員そしてその家族のためにも。 |
160:
匿名さん
[2009-02-02 11:15:00]
>HP上の社長挨拶が開けない(意図的に開けなくしている?)のは、
外部のブレーンから見放されてるんじゃないの? Webは外部だろ。きっと。 前金でないと更新しないとか 言われてるのでは??? |
162:
匿名はん
[2009-02-02 16:27:00]
なんというか、かなり危ないプロパストとともに、
マンション業界に新風吹き込んだ、プランナーさん&デザイナーさんの方々は、次もちゃんと斬新な発案を採用してくれる企業に転職して頂きたいなぁっと。 それらの個人の方々の新作マンションを楽しみにしています。 |
164:
匿名さん
[2009-02-02 19:35:00]
しかし、どうでもいい書き込みが多かったけど、見事に消されたね
ただ、新規にマンションを買う場合は、いろいろ考える必要ありだね |
165:
匿名さん
[2009-02-02 20:07:00]
2月26日の弁済率だけが楽しみw
どうせ延期だろうけどw アーバン以下だったら笑うよw |
166:
匿名さん
[2009-02-03 20:42:00]
|
167:
匿名さん
[2009-02-03 21:31:00]
|
168:
マンコミュファンさん
[2009-02-03 21:46:00]
>まぁダメな会社ってのは事実でしょ。上場してすぐ倒産なんてねぇ。
>会社をフォローする書き込みが出てきたね。削除担当社員の仕業か? 確かに。 一生懸命目を凝らして見ているみたいですね。 業務中に。 |
169:
匿名さん
[2009-02-03 21:48:00]
早く社長挨拶を復活させてほしい。
ここでモリモトをフォローする書き込みをする方々(社員含め)も そう思いませんか? |
170:
匿名さん
[2009-02-03 21:56:00]
いまさら社長の挨拶を希望してどうすんの??
日本人特有の抽象的な文面でしょ。 最後に 「今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。」的なことでしょ。 社員さんは何も期待してないでしょ。 今は安定した失敗しない転職先探しで必死ですよ。自分のことで精一杯ですよ。 |
171:
匿名さん
[2009-02-03 22:16:00]
社員、支持者共に鬱陶しい。
いいから書き込みを見て、皆の声を聞いて、ダメな会社といい加減判断しなさい。 ちなみに投資家じゃありませんから。 |
172:
匿名さん
[2009-02-03 22:33:00]
|
173:
匿名さん
[2009-02-03 22:40:00]
〉172
そういうことは、批判的書き込みしてる、全員に言うべきでは? |
174:
匿名さん
[2009-02-05 01:18:00]
|
175:
匿名さん
[2009-02-05 22:25:00]
日綜も逝きましたね。不動産関係はよく潰れます・・・
|
176:
匿名さん
[2009-02-05 22:43:00]
ここの社員の携帯に電話しても全く出ないし、留守電にもならない。
コールバックも無い。 まるで何かに怯えている様だ。 |
178:
匿名さん
[2009-02-06 12:32:00]
|
180:
匿名さん
[2009-02-06 22:37:00]
ここのマンションを今買ったら割安なのでしょうか?将来はどうなるのでしょう?
わかる方がいたら教えて下さい。 |
181:
匿名さん
[2009-02-07 01:42:00]
↑超強気な川崎タワー契約者が適任
|
182:
匿名さん
[2009-02-07 11:56:00]
↑他のあらゆる条件を無視して、駅近を買っとけって答えが返ってくるだけでは
|
>不公平と成るだろう。 そうなると民事再生で消えた負債の額は恐ろしい金額になる。
>この会社が、のうのうとふてぶてしく代官山で存続することは、社会的に見て、誰もが
>納得いかないだろ? あれだけ創業以来最高の収益と利益を上げましたと宣伝して、
>華々しく東証へ上場したのにもかからわらず、僅か8ヶ月で1600億円以上の負債で
>民事再生ですと、いったふざけた事をする会社が、消えてなくなるの当たり前の話だ。
僅か“9か月”の誤りでは?