シティハウスシリーズの購入を検討していますが、住友不動産のマ
ンションの評判はどうでしょうか?
私の感想として、高級マンションではない(庶民的)ですが、造り
・設備・デザインとも良くまとまってツボは押さえられているよう
に思います。
ダイレクトメールや電話など過度な営業もまったくありませんし、
価格も値引き販売をしない為、販売のギリギリまで市場調査をかけ、
適正価格で販売出来るよう努めているとのことで、好感を持ってい
ます。
現在、住友不動産のマンションにお住まいの方、いろいろ情報をお
持ちの方、管理会社(住友不動産建物サービス)などの評判も含め
て教えて下さい。
【以下のリンクは管理人により追加されました】
住友不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8830.html
[スレ作成日時]2005-03-12 16:23:00
住友不動産口コミ掲示板・評判
749:
匿名さん
[2010-06-08 09:26:53]
銀行は一流かな。不動産は三井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>住友くらい?
|
750:
銀行関係者さん
[2010-06-08 10:58:36]
総合デベとしては、地所≧三井不>>>住不。
マンデベとしては、野村>三井不>>住不。 ぐらいでしょう。冷静に見て。 |
751:
匿名さん
[2010-06-08 11:55:07]
野村(笑)利益スッパ抜くのは上手いから銀行屋には好かれるのか(笑)
|
752:
夢~眠
[2010-06-08 20:36:05]
黒色マンションは新宿三井ビルに対抗しているんだな?
|
753:
匿名さん
[2010-06-08 22:18:30]
財閥系でガンガンやりあってるのは不動産と商社だけ。おもしろいね。
|
754:
銀行関係者さん
[2010-06-09 16:01:40]
|
755:
契約済みさん
[2010-06-10 20:20:01]
確かに築3年経過した未入居中古マンションを見に行ったら「値下げ出来ません!」と断言されました。
3年ってさ、仕様も何もかも古いデザインだよね。 それで新築当初と変わらない値段って、有り得ないのですが。 でも、「うちは耐久力はありますから」と 開き直り。 不思議な会社ですわ。 |
756:
匿名
[2010-06-10 21:21:22]
だから完売しない物件だらけなんですよ。
それでもあの利益が出てるんだから、購入者が割高な買い物させられてるのは間違いないでしょう。 |
757:
物件比較中さん
[2010-06-10 21:32:43]
この時期に完売してる物件がありますけど 値下げなしでしたが。
|
758:
契約済みさん
[2010-06-11 18:17:04]
→755
3年経過したら共用部は完全に中古ですからね~ 販売価格には共用部分も含まれているのに 新築当初と変わらない値段とは不思議です。 でも、かなりのオプションサ-ビスは期待できそうな感じ! 完売まで常に新築状態を保つ管理姿勢があれば別ですが、 不法駐車自転車の管理もできない系列の管理会社じゃ期待できませんね |
|
759:
匿名
[2010-06-12 02:03:15]
ここのイメージは、営業が下品。これにつきますね。
|
760:
匿名
[2010-06-12 09:56:22]
何年経とうが本当に意地としか思えないほど割引に応じないね
ある意味面倒くさくないかもね |
761:
匿名
[2010-06-12 12:01:02]
>760
営業の値引き要望や値下げに応じてたら中小のデベみたいに会社がおかしくなるのを経営陣が知ってるからでしょ。 現場がヒーヒー言ってるくらいがちょうどいいかもしれないですよ。 値下げが値引きもお金ですからね。 |
762:
匿名さん
[2010-06-12 23:19:29]
営業マンは三流デべやめた、もしくは潰れた三流デべ出身の
がづがつしたやつらばかりだもんね。 一定の数字たたけないと、 解雇するという契約結ばされて働いてるからね。 客をなめまわすように値踏みしてみるじゃん。 顧客主義というのは、この会社に存在しない。 |
763:
匿名
[2010-06-13 00:24:01]
ブランドに弱いカモリスト人間からボッているから利益率が良いに決まってる!
|
764:
匿名さん
[2010-06-13 12:55:43]
>763
カモリストねぇ・・・ どこぞのデベみたいにMR行っただけで、家具屋、金融屋から電話掛かってくる訳じゃないでしょうに。 そっちのリストの方がイヤです。 住友物件住んでますが、なにかと営業掛けられた覚えはありませんね。 もっとそのカモリスト有効活用すればいいのにね。 |
765:
匿名
[2010-06-13 22:46:27]
ここにも売れない惨め営業が投稿してますなあ!
|
766:
住まいに詳しい人
[2010-06-13 23:06:42]
すみふ営業マンから
「この部屋の間取りは北向きだけど、眺望がとても良くて本当に私も気に入ってる部屋なんです!一番お勧めですよ!」と言われたのですが、購入には踏み込めず。 ただ、やはり気になる物件だったので3週間後、 再び、MRへ行くと、その部屋は既に契約済み。 しかし、前回、担当した営業の方が 「残念ながら、あの部屋は他の方で決まってしまいまして。でも、正直言って、あの部屋は、北向きだし、長年住んでいれば眺望も慣れてきますし、この南向きのお部屋が当物件では一番お勧めですよ!」とのこと。 それ以来、スミフの営業は信用おけないと 思いました。 |
767:
匿名さん
[2010-06-13 23:59:02]
>766
へー。その北向きは、私かもですね。逆パターンですね。同じ物件かも・・・。 タワーでしたので、次に売却も考えて、私の場合は、展望を優先しました。南は、双子の棟が見えてしまい、DWでしたので。その時の営業マンが「タワーだったら、展望が命です。南は夏が大変ですよ。」みたいなことをいっていましたね。こっちかなーというと、必ず賛成してくれました。まー、なんでも長所短所ありますし・・。 |
768:
匿名さん
[2010-06-14 11:58:21]
営業マンが最悪だ、ってことを言っているだけ
|