デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「住友不動産の評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 住友不動産の評判は?
 

広告を掲載

Campus [更新日時] 2012-10-24 10:50:23
 

シティハウスシリーズの購入を検討していますが、住友不動産のマ
ンションの評判はどうでしょうか?

私の感想として、高級マンションではない(庶民的)ですが、造り
・設備・デザインとも良くまとまってツボは押さえられているよう
に思います。
ダイレクトメールや電話など過度な営業もまったくありませんし、
価格も値引き販売をしない為、販売のギリギリまで市場調査をかけ、
適正価格で販売出来るよう努めているとのことで、好感を持ってい
ます。

現在、住友不動産のマンションにお住まいの方、いろいろ情報をお
持ちの方、管理会社(住友不動産建物サービス)などの評判も含め
て教えて下さい。

【以下のリンクは管理人により追加されました】
住友不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8830.html

[スレ作成日時]2005-03-12 16:23:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友不動産口コミ掲示板・評判

224: 匿名さん 
[2006-10-01 04:52:00]
グランドヒルズ>>ガーデンヒルズ>パークスクエア(中規模)>シティハウス(一般、小規模)
と、グランドヒルズは最高級ですが、ガーデンヒルズは、パークスクエアやシティハウスよりは少し内装・外装共に優れているかな?といった感じです。
住友ブランドとして、一般的に『シティハウス』で浸透させたいようです。


225: 匿名さん 
[2006-10-01 08:18:00]
>>224さん
223です。回答ありがとうございます。
住友では「シティハウス」が一般的なのですね。
上の説明からはパークスクエアとシティハウスは規模の違いだけでランクは同等ということでよろしいでしょうか。
226: 匿名さん 
[2006-10-01 10:33:00]
>224
グランドヒルズとガーデンヒルズはランク的にあまり変わりは無いのではないですか?
確かにガーデンヒルズは久我山でケチがつきましたが、基本的に広尾、目白のガーデンヒルズ
分譲価格や仕様はグランドヒルズに引けをとりません。

>225
パークスクエアはシティハウスと同等だと思いますよ。あとシティタワーも同じ位だと思います。
むしろ地域によって同じブランドでもとても大きな差が出ます。
ブランド地区と都下物件などを比べるとその違いは明らかです。
地所のパークハウスや三井のパークコートなどと同じですね。
227: 匿名さん 
[2006-10-01 14:08:00]
外装や構造は、確かに
グランドヒルズ、ガーデンヒルズ>シティーシリーズ=パークスクエアー
といった感じで正しいと思います。
但し、物件の場所によって同じシリーズでもかなり差があることも本当ですね。

内装については、
ガーデンヒルズプレミアム>シティーシリーズ、パークスクエアーのプレミアム
>ガーデンヒルズの普通の部屋>シティーシリーズ、パークスクエアーの普通の部屋

パークスクエアーのプレミアムの完成物件を見たことがありますが、ガーデンヒルズの
普通の部屋より断然豪華で、材料もいいものを使っていたのが印象的でした。
228: 匿名さん 
[2006-10-01 17:05:00]
>227
そうですね。住友は1つの建物で複数のグレードを用意するのが常なので
マンション名ブランド云々よりその物件で高い部屋か否かによって大分違いますよね。
私もモデルルームを複数見てそう感じました。
229: 223 
[2006-10-01 17:42:00]
たいへん参考になります。
書き込みの中に「シティシリーズ」という言い方が出てきているのですが、
「シティハウス」以外には具体的にどんな名称があるのでしょう。
また、名称間でのグレードの違いはあるのでしょうか。
230: 匿名さん 
[2006-10-02 02:59:00]
>>224
シティタワーは??
231: 匿名さん 
[2006-10-02 14:08:00]
都心物件や高額物件に限ってですが、住友は同じマンションで複数のグレードを
用意してますね。
上層階の内装や共用廊下を豪華にして、差別化してお金持ちの心をくすぐるのは
上手なデベだと思います。
たとえ普通の部屋でも、駐車場の割り当てでも部屋の大小やグレードに
よって最初からはっきり区別するので、普通の部屋の人も最初からある程度諦めて納得する。
それと、派手さはないけどエントランスホールにお金を掛けますね、だから
普通の部屋の人も、マンション全体のグレードアップのような気がして、
割安感で納得するのでしょう。
232: 匿名さん 
[2006-10-02 23:21:00]
確かに住友の物件は押し並べてエントランスは豪華ですね。デザインもいいし。
近くにある「シティハウス神楽坂」のエントランスも派手さはないのですが素敵です。
ただし、ほとんどの物件が相場に比べて高いのが玉にキズ。
233: 匿名さん 
[2006-10-03 21:34:00]
ちなみに相場の割りに高い金額は、中古になっても維持されるのでしょうか。
中古は何割か安くなるのは当然として、住友旧売却物件のその後の資産価値が
どの程度なのか、それによっても割高・割安の考え方は変わりますよね。
234: 匿名さん 
[2006-10-05 13:49:00]
中古価格と新築分譲価格は、全く別の物の言っても過言ではないでしょう。
分譲価格=土地の仕入れ価格+建築費+販売コスト+利益 というのが大まかなところ。
中古価格は、エリアの人気、立地、階数と方位で決まるフリー相場です、
でも実際は、新築では財閥系デベは無理でも、中古なら財閥系の高級マンションの
いい部屋を買いたいという人は、大勢います。

23区の中古チラシで目に付くのは、「旧住友不動産分譲」とか「○○建設施工」とか
いった文字が躍っていますから、セールスポイントとしてはポイントが高いのでしょう。
235: 匿名さん 
[2006-10-08 00:44:00]
なるほど…
一部の地域では中古でも住友ブランドが活きるということですね。
そうなると一概に割高ということはないのかもしれませんね。
立地が「一部地域(=人気地域)」でさえあれば。
236: 匿名さん 
[2006-10-08 23:44:00]
あんまり人気エリアでない方が効果があるかも。
人気エリアは、大手、財閥系が永年かけてひしめいているからライバルも多い。
2流の人気エリアや郊外の方が、住友ブランドの希少価値が出てくると思いますよ。
237: 匿名さん 
[2006-10-13 12:35:00]
いや、マンションは基本的には利便性ですから、人気エリアの物件のほうが価値が落ちにくいですよ。
238: 匿名さん 
[2006-10-14 08:38:00]
人気エリアの中古マンションの、価値が落ちないというのはバブル崩壊以降の値崩れの幅を見ると
誤りであると思いますよ。割高なものはより大きく下がりました。
基本的には、地域相場と中古価格は連動しますが割高の物件だった場合その分(プレミアム?)
まで価格連動するかは、少々疑問です。
住友物件の場合、ブランド力はありますから物件の住み心地と住民層は周辺マンション
より、1歩先んじていることは間違いないでしょう。
同様の物件で20%高くても、それをあえて買う住民層と躊躇するそうではおのずと
住民層が違うのは想像できるでしょう。
239: 匿名さん 
[2006-10-15 03:03:00]
新築でもあちこちで売れ残っている住友物件が
中古でそんなに人気が出るとは思いませんね。
ブランド力で勝てるのはせいぜい大京あたりかと。
三菱、三井には到底およばないでしょう。
241: Ykids 
[2006-10-27 16:10:00]
とにかく仲介業者全般に言える事ですがルールは守って欲しいですね!

買主・売主あっての仲介!
買主・売主の双方はフェアで透明な取引を望んでおります。

素人相手の下手な駆け引きはやめて、皆でルールを守って気持ちよく取引しまし
ょう☆

御社とならば、きっとそう出来ると期待していますヨ。

S友不動産販売様・・・
242: 匿名さん 
[2006-10-30 19:14:00]
北海道での一件後も人気あるの?ココ・・不思議だ〜
243: 匿名さん 
[2006-11-09 15:52:00]
センスがいいからね。
244: 匿名さん 
[2006-11-11 00:40:00]
ここの物件を検討していました。同時期に同エリア(徒歩圏内)でも物件があり、散々悩んだ挙句に、スミフさんではない方を買うことを決意し、その旨をスミフさんにメールにてお伝えしました。前々からご担当の方とはメールでやり取りをしていました。それから、「宜しければこの物件のネックはどこだったか教えて頂けませんでしょうか」というメールがあり、思った所をお伝えしましたが、そこから何のご返事もありません。お断りしたわけなので、否定的意見を書いているのは確かですが、常識の範囲内で言葉を選んでお伝えしたつもりです。本来ならば、「今後の参考とさせて頂きます」くらいの挨拶はあっても良いと思います。返事が欲しいわけではなく、それくらい常識じゃないかと思います。もちろん、担当者にもよりけりなのでしょうが。。。日本人は財閥系ブランドにはまだまだ盲目的志向があるし、企業体力的にもこういう販売スタイルでも十分通用するのでしょうが、何十年も先にこういう部分でツケがまわってくるんじゃないかなと。。まあ、いずれにしろ「ここにしなくて良かった」と思わざるを得ませんでしたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる