コスモスイニシア、債務軽減で銀行と調整 再建へ私的整理
ジャスダック上場のマンション販売大手、コスモスイニシアが債務負担を減らして経営再建をめざす私的整理に踏み切ることで銀行団と調整に入った。事業の縮小や再構築などの再建計画を示す見返りに、三メガバンクや住友信託銀行など約40の取引金融機関に債務の株式化や返済期限の延長を要請する。銀行団と協調して有利子負債を削減し、経営を立て直す。
コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)はMBO(経営陣が参加する買収)で2005年にリクルートグループから独立した。現在の筆頭株主は投資ファンドのユニゾン・キャピタル。マンション販売が落ち込み、08年4―12月期は327億円の連結最終赤字だった。過去の投資に伴う約2000億円の有利子負債が重荷になっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090426AT2C2500W25042009.html
【管理人です。投稿を一部修正しました。】
[スレ作成日時]2009-04-26 10:03:00
株式会社コスモスイニシア口コミ掲示板・評判
501:
匿名
[2009-11-14 13:31:19]
株価もそこそこ安定してきたし、大和との提携などプラス要素はあるので期待してます。
|
||
502:
匿名
[2009-11-14 13:42:13]
↑株価に関しては、前よりは、です。失礼しました。
|
||
503:
匿名
[2009-11-15 07:35:46]
俺はここのマンション買った。
営業マンも感じ良かったし、他みたいに強引でもなく心地良かったよ。 もうすぐ、引渡し。もし、倒産しても買った事には、後悔しないが頑張って立て直してね。 |
||
504:
匿名
[2009-11-18 10:57:35]
当面は大丈夫でしょうね。
まあ、今はどこのデベも、いつ突然倒産するかわかりませんが。 今回イニシアが生き残らされたのは、市場においてそれなりの価値が認められたからかと、私は理解しました。しっかりした物を作っているのか、消費者はみていくと思うので、頑張って欲しいですね。 |
||
505:
匿名さん
[2009-11-18 12:21:21]
↑
社員が半分リストラされたのに?? |
||
506:
匿名
[2009-11-18 14:18:19]
されたのにじゃなくて、されたからだよ。
|
||
507:
住まいに詳しい人
[2009-11-18 18:44:23]
だから生き残れた!506さんこれでいいのですね。
|
||
508:
匿名さん
[2009-11-18 21:38:08]
コスモアベニューはどうですか?
|
||
509:
匿名さん
[2009-11-18 23:44:51]
ADRが通ったのに早速潰れる訳がない
|
||
510:
匿名さん
[2009-11-19 23:29:16]
>>503さん
私も全く同意見です! 購入しました…色々言われてるマンションデベロッパですが、私も納得して購入し、今は非常に良い買い物をしたと満足してます。 この市況でトントン拍子で事業が上向きになるとは思えませんが、再建の道を頑張って歩んで欲しいものです。 |
||
|
||
511:
匿名さん
[2009-11-21 10:10:15]
このスレでコスモスイニシアが散々たたかれていた時期に、私も購入した1人です。場所にも寄るでしょうが、私のところは立地よしで、何といっても造りが抜群に丁寧な仕上げで、装備もかなりよく、それがリーマンショックでドーンと価格の再々設定で買いやすくなりましたのでね。実際住んでみて、予想以上に快適です。
503さんのおっしゃるように営業マンはホントに感じが良かったですね。彼らの何割かがリストラにあったとすれば気の毒なことです。 |
||
512:
匿名さん
[2009-11-21 11:31:06]
耐震強度2だしフローリングもLL40だし作りはしっかりしてそうだね
|
||
513:
匿名さん
[2009-11-21 12:25:25]
いい物が安く買えれば結構な話ですな
どこかのメーカーみたいにいい材料を使ってるからって、「本当にそんなに高いの?」って疑問感じるものよりはいいんじゃないの |
||
514:
匿名さん
[2009-11-21 17:27:36]
ご参考までにみなさんどこをお買い上げで??
|
||
515:
契約済みさん
[2009-11-22 23:45:35]
私はイニシア瑞江です!価格安かったです。
|
||
516:
契約済みさん
[2009-11-23 02:25:37]
私はイニシア新座です。駅近、価格、利便性です。
|
||
517:
匿名さん
[2009-11-23 08:04:17]
私は金町のタワーレジデンスです。設備及び共用部分が豪華ですが以外と割安でした。
|
||
518:
匿名さん
[2009-11-24 21:55:47]
私は千住曙町です。理事長が変わりものです。
|
||
519:
匿名さん
[2009-11-24 23:39:39]
穴吹が倒産しました。これからの不動産業界が気になります。イニシアは大丈夫か?
|
||
520:
ご近所さん
[2009-11-25 00:29:41]
AERAに出ていた違法状態のマンションってここの物件のことじゃないですか?
|
||
521:
匿名
[2009-11-25 00:56:23]
イニシアはしばらくは大丈夫でしょうね。ADRが成立してすぐどうにかなるのは考えられないですよ。
|
||
522:
匿名
[2009-11-26 01:03:37]
最初担当してた営業の男性の方がリストラされてた。すごく感じの良い方で、頑張ってたので、聞いた時さみしくなりました。
イニシアにはホントに頑張ってほしいと願う、来月入居のものでした。 |
||
523:
マンコミュファンさん
[2009-11-26 08:32:49]
友人はイニシア板橋区役所前です。なんにしても価格が相場より安いのと最新の防音サッシが決め手だったそうです。
|
||
524:
匿名
[2009-11-26 08:50:46]
知り合いはイニシア京都一乗寺ですが、やはり価格面と、造りが丁寧で、仕様が高齢者に対しても配慮が行き届いているとのことで満足しているようです。
|
||
525:
匿名
[2009-11-26 09:56:15]
イニシアは何で価格が安いんですかね?
|
||
526:
匿名さん
[2009-11-26 10:40:12]
↑
他が高いだけです。 |
||
527:
匿名さん
[2009-11-26 11:45:55]
↑そうだ。他は名ばかりで高いだけ。ブランドが価格に入っているから。
|
||
528:
匿名さん
[2009-11-26 21:40:19]
購入マンションがみんな片寄ってないね。
いろいろなところからの満足度が高いから物はちゃんとしてるみたいだ。 会社自体がもう少し頑張ってほしい。 |
||
529:
匿名さん
[2009-11-28 10:25:04]
|
||
530:
匿名さん
[2009-11-29 07:18:36]
自分とこが販売してるマンションが売れないのか、はたまた個人的に営業成績が悪いのか知りませんが、人が購入しようってマンションにケチをつけるもんじゃないですよ
そんな事ばかりするから売れないんだよ |
||
531:
サラリーマンさん
[2009-11-30 00:00:37]
つぶれた会社のマンションだから、安くてあたりまえ。
つぶれた会社のものなんて普通買いたくないよね。 つぶれるだけの仕事の進め方なんだから、ろくなものあるはずないね。 所詮つぶれた会社だからね。 安くて当たり前。安くても買いたくないけどね。 |
||
532:
匿名
[2009-11-30 00:14:40]
つぶれてないですし。そんな事書き込んで大丈夫ですか?
|
||
533:
匿名
[2009-11-30 00:17:05]
規約読んでますか?
|
||
534:
匿名さん
[2009-11-30 03:25:46]
イニシアってだけで俺はパス。
|
||
535:
匿名
[2009-11-30 08:21:27]
私は大丈夫ですが。
|
||
536:
匿名
[2009-11-30 09:02:40]
オレもイニシアはパス
|
||
537:
匿名
[2009-11-30 09:26:11]
534.536さん。自作自演はそれほどにして頂いて、他を買えばいいんでない?買えるのならね。
いちいちそんな書き込みをした所で、何にもならないよ。まったくもって労力の無駄ですよ。 少なくとも、ここの対応は良かったのは事実だし、このスレ見てると評判もそう悪くないような感じですね。 もっと広い視野を持たないと、仕事無くなる一方ですよ。 |
||
538:
匿名さん
[2009-11-30 09:26:56]
安くて良ければ俺は買うよ。
|
||
539:
契約済み
[2009-11-30 11:43:13]
来年入居ですが、建設現場を建設途中で見学させてもらうなどしてくれていますよ。 価格安く、つくりも悪くなさそうですし、大丈夫だと思います。
|
||
540:
匿名
[2009-11-30 12:08:44]
一生で一度きりの大きな買い物 テレビ買うのとは違うんです ギャンブルはできません
|
||
541:
匿名
[2009-11-30 12:33:10]
無理して高い会社の買うのもある意味ギャンブルですけどね。
|
||
542:
匿名さん
[2009-11-30 14:07:33]
安いのはそれなりの理由があるのですよ
将来不安折り込み済みのイニシアはとにかく今値段で勝負しないと売れないので他より割安感を出しているでしょうね 将来不安あってもとにかく安いが一番ならば悪い選択ではないと思いますよ 全く聞いた事のないデベロッパ買うよりはまだ良いでしょう もちろんお金があれば三井 三菱 野村 住友辺りが良いのはわかっているけど |
||
543:
匿名
[2009-11-30 14:35:02]
実際入居したかたの評判はいいですよ。安くても悪ければだめですが、イニシアは悪くないですよ。
|
||
544:
匿名さん
[2009-11-30 14:58:55]
安くて良いものを追求していけばいいと思います。百貨店が苦戦している時代ですから。イニシアの物件は高級感は劣るかもしれませんがシンプルで良かったですよ。穴吹ショックとかあると尻込みはしてしまうけど。
|
||
545:
匿名
[2009-11-30 17:45:43]
ここの会社の経営は大丈夫でしょうか?
|
||
546:
匿名さん
[2009-11-30 18:35:08]
10年間は保証が義務付けされてるし、そう不安になる事もないだろう
ここの場合はADRも成立してるし、いきなり潰れる事はないし |
||
547:
匿名
[2009-11-30 19:04:52]
いきなりはなくても売れなきゃあぶないっしょ
|
||
548:
匿名
[2009-11-30 20:00:16]
どこのデベにも言えることです。
|
||
549:
匿名さん
[2009-11-30 20:01:24]
どこのデベもそうだが場所のいいところは売れている。また見た限りのイニシアの建物は、実際かなり出来がよい。多分、たくさんのマンション建築で、筑後の入居評判等から現場監督を取捨選択出来て、けっこう精選出来ている点が大きいと思われる。
|
||
550:
匿名さん
[2009-11-30 20:05:00]
大丈夫?
|
||
551:
匿名さん
[2009-11-30 21:04:41]
同じ作りのティシャツを三越で買うか、ユニクロで買うかのたとえですね、わざわざ三井や野村に
高い金払う人の金銭感覚が俺に言わせれば異常ではないかと思う分けよ。 |
||
552:
匿名
[2009-11-30 21:57:58]
マンションとティシャツを一緒にされてもねぇ
|
||
553:
匿名さん
[2009-11-30 22:04:14]
売れなきゃ潰れるのはどこも一緒だが、ここは既にイエローカードをもらってるからね 次はレッドだよ
|
||
554:
匿名さん
[2009-11-30 23:54:35]
ダイワハウスの赤じゃないの?
|
||
555:
匿名
[2009-12-01 00:14:34]
足の引っ張り合いはやめましょう。
|
||
556:
匿名さん
[2009-12-01 20:08:28]
金のない奴にうってつけのマンション
|
||
557:
匿名さん
[2009-12-01 21:58:20]
金なかったらマンションはどこも買えないですよ。
|
||
558:
匿名
[2009-12-01 22:38:10]
↑そう思います。
それにしても、手をかえ品をかえ、しつこく貶めようとしていますね。ここにもいるんですね… |
||
559:
匿名さん
[2009-12-01 22:54:36]
>>551
三越は1500人早期退職募集だそうですよ。 |
||
560:
匿名さん
[2009-12-01 23:19:20]
リストラの嵐やね…。
|
||
561:
匿名
[2009-12-02 00:59:51]
金のない奴にうってつけって、もっと安い新築なかったでしたっけ?
|
||
562:
素人
[2009-12-02 01:26:11]
イニシアと日綜のマンションの2択で悩んでます。
マンション購入の先輩に聞いたら、どちらも父さんマンションだからそこは気にしなくてもいい、気に入った方を買えと言われました。 個人的にはより安全な方を選びたいと思ってるのですが、どちらが安心できるのでしょうか? |
||
563:
匿名さん
[2009-12-02 01:32:32]
やっぱモリモトでしょう。
|
||
564:
匿名さん
[2009-12-02 06:16:15]
いずれにせよ、青田買いはやめときなさい。
|
||
565:
匿名
[2009-12-02 09:02:33]
どういう意味で安全? デベが潰れない方ってこと?
|
||
566:
匿名さん
[2009-12-02 13:04:03]
日綜はADRもできない時点でダメだと思いますけど。あとデザインの趣味がいいと思えないし。
|
||
568:
566
[2009-12-02 21:31:12]
営業ではありません。素人でもわかります。
|
||
569:
比較検討
[2009-12-04 23:31:58]
スミフマンションの良さがわからない。高いしガラス張りでバルコニーで狭いし。
|
||
570:
匿名
[2009-12-04 23:34:08]
それは、住不のところに書き込んだほうが…
|
||
571:
匿名さん
[2009-12-08 15:42:10]
イニシアですか・・・・・・
|
||
572:
匿名さん
[2009-12-12 10:09:31]
コスモアベニュー蘇我はどうですか?
|
||
573:
匿名さん
[2009-12-12 18:31:50]
ヴィーガーデンは工事再開してるよ。
|
||
574:
匿名さん
[2009-12-12 21:14:42]
浅草の西浅草3丁目に工事してるイニシアのマンションは何時売り出しするか、知ってる人教えて!
|
||
575:
匿名さん
[2009-12-12 22:25:32]
浅草のはホームページに出ていますよ。来年2月に販売とあります。ただ事前案内会がその前にあるようですね。気になるなら資料請求すればいいと思います。
|
||
576:
匿名さん
[2009-12-13 10:11:32]
どうもありがとうございます。
|
||
577:
匿名さん
[2009-12-22 21:40:41]
23区ではイニシア馬込、板橋区役所前、多摩川などなど完売してますね。次はイニシア瑞江ですかね?
|
||
578:
匿名さん
[2009-12-22 22:03:42]
今日の株価の急騰は何かあるのか?
|
||
579:
匿名
[2009-12-22 23:10:57]
29円でしょ?普通ですよ
|
||
580:
匿名さん
[2010-01-22 01:26:54]
先日、戸田の旧イニシア新築マンションを見学しましたが、なんか使い勝手などはいろいろと工夫されてましたが、使ってるものは安そうでした。残念。
|
||
581:
匿名さん
[2010-01-22 11:48:13]
戸田は長谷工でしょ。なら仕方ない。
|
||
582:
サラリーマンさん
[2010-01-26 16:40:50]
いつも物件の検討板しか見ていなかったのですが気になりまして
イニシアって本当にいいですか? ここは本来バブルで倒産しているはずの会社ですよね 属人的には良い方が多いですが、 バブル時の借金をリクルートにかぶせてなんとか生き残ったのに また、今回も同じことをして まったく学習効果のない、この5年くらいの急激な採用人数の増加から大リストラ、ムリな仕入れ。 これだけの物件を販売していて、確固たるブランドイメージもなく ランドマークになるような物件もない そして、ムダなタレントを使ったイメージCM バブルの頃からまったく成長していないですよね ここの物件はコスモスライフの管理になるんですかね ホントにだいじょうぶですか? |
||
583:
匿名さん
[2010-01-26 17:41:43]
ムダなタレントを使ってるのはよそ樣でしょう。榊に叩かれてる所がたくさんありますが。
|
||
584:
匿名さん
[2010-01-26 17:55:35]
ここもCMしてたような?
グッズもらったし |
||
585:
購入経験者さん
[2010-01-29 23:14:09]
>>582
そんなに嫌なら他で買えよw |
||
586:
匿名さん
[2010-01-30 01:40:31]
だぁから誰もここで買わないだろう
白痴 |
||
587:
匿名さん
[2010-01-30 05:22:02]
わざわざ、ここで、買わない。いくら安くても…。
|
||
588:
購入経験者さん
[2010-02-01 16:08:33]
>>586、587
だったらいちいち書き込むな。 |
||
589:
匿名
[2010-02-02 12:43:10]
イニシアってだけで検討外
|
||
590:
匿名さん
[2010-02-02 16:53:06]
8日の決算発表は300億の黒字達成と日本経済新聞に出てるぞ!
|
||
591:
匿名さん
[2010-02-02 18:13:14]
そりゃあ、360億も銀行に借金をまけてもらっていれば、当然でしょう…。それで、黒字だぞ、と言われても、ねえ…。
|
||
592:
匿名さん
[2010-02-02 20:52:39]
まぁうまく危機は切り抜けましたね。
|
||
593:
匿名さん
[2010-02-02 21:40:12]
危機の先送りにしか見えんよな。
この会社、どこに向かおうとしてるのか、やり方が反感買うのも分かる気がする。 この会社の物件欲しいの無いけど、法律に乗っ取って再生しますとか全く説得力無いから。 |
||
594:
匿名さん
[2010-02-02 23:45:46]
まぁカスがいくら吠えようが、残るもんは残るし黒字は黒字だわな。
|
||
595:
サラリーマンさん
[2010-02-03 00:18:57]
マンション事業の好調と借金棒引き益で黒字!
借金棒引き益より最終損益が低いのは 本当にマンション事業が好調なのか? 住宅ローンの支払い破綻が多くなっているらしいが 銀行もここのマンションの住宅ローンを棒引きしてくれれば デベも購入者も公平なんだけど・・・ 593さんに同感かな (危機ではなく○綻かも) |
||
596:
匿名さん
[2010-02-03 20:52:31]
だってバブルのときはリクルートに6000億払ってもらって借金チャラでしょ
今回も下手な用地仕入れで300億とかいう話じゃないでしょ もうこれ以上は誰の助けもないしね ご退場願いますか |
||
597:
匿名さん
[2010-02-16 11:10:00]
正確には
↓ 「債務免除益370億円を“特別利益に計上”したことなどから、四半期純利益311億72百万円となりました。」 一般人の感覚では理解不能ですね… ま、全て売り終わるまでがココの余命でしょうから。。。 |
||
598:
匿名さん
[2010-02-16 23:03:50]
でもそれが現実。誰が何と言おうと利益は利益でしょ。
|
||
599:
匿名さん
[2010-02-17 00:40:35]
この実態で
法的に利益でました! こういうスタンスが世間一般、業界から覚めた目で見られてんのが分かってないのか、まじで。 ここは決して開き直る場面じゃないんよ。 冷静に考えてみ このデベ、どこに向かってるんよ? |
||
600:
匿名さん
[2010-02-17 04:51:30]
利益出して、誰にも迷惑掛けてないし。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |