ヒューザー http://www.huser.co.jp/
「イーホームズ株式会社への質問状及びその回答」を追加。 (2005年12月19日)
イーホームズ http://www.ehomes.co.jp/
「偽装事件の発覚からの経緯一覧表 」など追加(2005年12月31日)
さるさる日記-きっこの日記(裏話ブログ) http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
「揺れるマンション」顛末記(住民の方のブログ) http://gskay.exblog.jp/
日本ERI、偽装隠蔽と弾劾(偽装まとめ・イーホームズ擁護?) http://rain.prohosting.com/~rain7/eri.htm
29 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48046/
28 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/48029/
27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48077/
26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48078/
25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/
24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48096/
21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/
20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
[スレ作成日時]2006-02-15 22:31:00
ヒューザーのマンション(その30)
641:
匿名さん
[2006-11-06 21:52:00]
聡明な意見を披露されていた「しまじろう氏」は最近来られないですね。
|
642:
匿名さん
[2006-11-12 23:10:00]
|
643:
匿名さん
[2006-11-13 06:18:00]
姉歯へは、検察側法律の解釈を最大限に駆使して、懲役5年、罰金180万円を求刑を出したんだな。
未必の大量殺人未遂とかには出来なかったものなのか。 |
644:
匿名さん
[2006-11-18 08:52:00]
報道によると、姉歯元一級建築士の設計偽装が発覚して1年になるが、欠陥マンションの取り壊しが進んでいないそうだ。
住民が揉めて意見の一致ができていないマンションが多いよう。 どうなっているんだ?住民の人たち。 もちろん購入責任に対して、姉歯の偽装のほうがずっと悪い事は理解できる。 しかし購入者としての責任を果たしていかなければいけない時だろう。 責任については、姉歯やヒューザーと民事ででもやってくれ。 |
645:
匿名さん
[2006-11-18 14:09:00]
最近は、ザル確認をしてきたイーホームズの藤田元社長が、姉歯以外にも偽装設計した人がいると言っているのか。
|
646:
匿名さん
[2006-11-18 23:36:00]
設計偽装していた姉歯以外にもいるのか。
|
647:
匿名さん
[2006-11-18 23:39:00]
|
648:
匿名さん
[2006-11-20 19:57:00]
|
649:
匿名
[2006-11-20 21:13:00]
結局住民は二重にローン払ってるんですか?保証は解体と共有部分だけ?知ってる人教えて!
|
650:
匿名さん
[2006-11-20 21:50:00]
ヒューザーの瑕疵担保責任能力が不足している分は、住民もしょうがないんじゃないの?
ヒューザーが潰れて、何割かは取り戻せるだろうけれども。 やはり、上場していて、自社で構造設計しているところから買わないとダメって事だね。 安いところは、安いなりに理由が有るって事だな。 |
|
651:
匿名さん
[2006-11-20 23:47:00]
次は自治体が責任をとる番でしょうか。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061117/mng_____sya_____005.shtml 『耐震偽装』発覚1年 自治体に『求償権』 国土交通省の発表で耐震強度偽装が発覚してから十七日で一年。同省は、建築確認でミスした民間の指定確認検査機関に自治体が求償できることを明文化した新省令をつくることを決めた。来年六月までに制定する。強度不足のマンションを購入した住民らの損害賠償請求に対し、強度不足を見逃した検査機関が「建築確認の許可権者は自治体」と責任逃れを図るのを防ぐ狙い。検査機関の補償力担保のため、検査機関が加入する損害保険の最低保険額を現行基準の数十倍に高める。 「民間の確認検査機関による建築確認は、地方公共団体の建築主事による確認と同様の事務」とした昨年六月の最高裁決定で、ミスした検査機関を監督する自治体にも住民側が責任を求められることが確定した。検査機関の過失のツケを負う自治体側は「検査機関への“求償権”の明文化」を国に求めていた。 今回の耐震偽装事件でも、国指定の確認検査機関だったイーホームズ(指定取り消し・廃業)が建築確認し、耐震強度が基準の30%とされた川崎市のマンション住民が六月、同市などに損害賠償を求めて提訴した。 新省令は「民間の確認検査機関による建築確認の過失で自治体に賠償責任が生じた時、自治体は検査機関に求償できる」とし、検査機関の責任と責任能力を明確にする。 責任能力は主に検査機関が直接損賠請求されるケースと、損賠請求された自治体が検査機関に求償するケースを想定。検査機関の指定要件や五年ごとの更新要件に賠償額に見合う保険加入などを加える形で義務化する。 検査機関の現行の指定要件は、三千万円以上の基本財産などを有するか、三千万円以上の損害保険加入としている。新省令では保険金額を一挙に十億円前後に引き上げ、建築確認の受注数が多い検査機関ほど保険金額を高くする方針。 |
652:
匿名さん
[2006-11-21 00:05:00]
まず、藤田が責任とれ。
|
653:
匿名さん
[2006-11-21 00:21:00]
姉歯と。
|
654:
匿名
[2006-11-21 02:55:00]
ローンと新たな生活費用をどうされてるんでしょうか?新たにローン組めたんでしょうか?素朴な疑問
|
655:
匿名さん
[2006-11-21 03:21:00]
>651
国家賠償法をすっとばして直接必要経費の負担を請求する権利があるということだろうけど 一歩間違うと行政は民間に口は出すが責任は取らないになりかねないな。 まあ、国民(担当地域市民?)からの税金を振り分けただけで 責任を取ったと思っている地方役人らしい要望だな。 |
656:
匿名さん
[2006-11-21 06:33:00]
ヒューザーに騙されるような奴のせいで、湯系な社会負担がかかるようになるんだよ。
検査コストも上がるし、保険も上がった分は購入者が負担するんだぞ。 ヒューザーマンション購入者は、他の国民にどこまで迷惑かけるんだ。 |
657:
匿名
[2006-11-21 06:56:00]
住民の生活に関心があるんですけど。住民の意見ないんですか?税金で助けてもらうなら自分の生活さらしだすべきじゃないですか?他の納税者が納得するように。黙って金だけもらうのはどうなんですかね?
|
658:
匿名さん
[2006-11-21 08:00:00]
|
659:
匿名
[2006-11-21 13:48:00]
都営に入らないなら民間で借りるんですよね?家賃援助あるんですか?
|
660:
匿名さん
[2006-11-21 16:45:00]
↑
今更そんな事ここで聞くな! もっと勉強してから書き込め! |