デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その30)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その30)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-01 22:37:11
 削除依頼 投稿する

ヒューザー http://www.huser.co.jp/
「イーホームズ株式会社への質問状及びその回答」を追加。 (2005年12月19日)

イーホームズ http://www.ehomes.co.jp/
「偽装事件の発覚からの経緯一覧表 」など追加(2005年12月31日)

さるさる日記-きっこの日記(裏話ブログ) http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

「揺れるマンション」顛末記(住民の方のブログ) http://gskay.exblog.jp/

日本ERI、偽装隠蔽と弾劾(偽装まとめ・イーホームズ擁護?) http://rain.prohosting.com/~rain7/eri.htm

29 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48046/
28 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/48029/
27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48077/
26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48078/
25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/
24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48096/
21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/
20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/

[スレ作成日時]2006-02-15 22:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その30)

461: 匿名さん 
[2006-05-14 15:36:00]
>>460
受けてないだろう?
これからじゃないのか?

GSの住人はここを見ないほうがいいと思うが。
やっぱり、気になるんだろうか。
462: 匿名さん 
[2006-05-15 19:49:00]
国交省によると、耐震強度偽装事件では、姉歯秀次元建築士が偽装したマンションやホテル計98件のうち22件が、元請けのゼネコンなどから木村建設に丸投げされていた。分譲マンションの丸投げは計9件だった。

施工を元請けしたゼネコンが中小の建設会社に丸投げするケースは、一般の建築工事でよく見られる。建設業法は公共工事での丸投げを禁止しているが、民間工事については建築主の同意があれば違法ではない。
http://www.asahi.com/special/051118/TKY200605140161.html
463: 匿名さん 
[2006-05-15 19:52:00]
日本ERIが行政処分を近い将来受けます。
で、2419を空売りしてみました。
ある程度は反映済みだろうけれども、少しは下がって儲かるでしょう。と期待してます。
464: 匿名さん 
[2006-05-15 22:04:00]
465: 463 
[2006-05-15 23:34:00]
>今後は、日本ERI(株)の株主責任についても、株式市場によって厳しく問われるものと思います。
このブログの主も空売りしてんだろうか。
466: 匿名さん 
[2006-05-17 16:09:00]
グランドステージ住民の擁護むなしく、ヒューザーの小嶋が逮捕される様だな。
容疑はやはり詐欺罪。
「揺れるマンション」のブログの人も、「藤沢を売った時点では明確な数値がでていなかった」
「捜査方法が正義的じゃない」なんて必死に擁護していたが、小嶋が逮捕される事になって、
さぞかし残念であろう。
しかし、だまされた本人が何故犯人を擁護するんだろうな。
詐欺だったら、騙した犯人に賠償請求するしかないのが、残念なんだろうな。
それとも、小嶋の様な人間に騙された事を認めたくないからだろうか。
残念だろうが、騙された事を現実の事実として受け止めるしかないようだな。

467: 匿名さん 
[2006-05-17 18:35:00]
詐欺と偽造は違うと思う。
偽造が有り、その結果詐欺が行なわれた。
それと、元から住人に対し瑕疵担保責任が有るのは、ヒューザーだから、詐欺であろうが無かろうが、住民が賠償請求できるのは、ヒューザーだけなのだが、今回の構造計算書の偽造並びにそれを見抜けなかった、検査機関や、自治体のも責任が有る可能性が有る。
これは、裁判をしてみなくては、わからないだろう。
468: 匿名さん 
[2006-05-17 19:33:00]
都は、姉歯元建築設計事務所が関与した構造計算書の偽装に関連して、また、ホテル東横イン違法改造工事に関連して、下記のとおり建築士事務所の処分をしたのでお知らせします。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/05/20g5h400.htm
469: 匿名さん 
[2006-05-17 19:38:00]
>>465
日本ERIがしっかりしてさえいれば、姉歯も浅沼も問題になることはなかったのは確かです。
http://blog.so-net.ne.jp/spiraldragon/2005-12-11
470: 匿名さん 
[2006-05-17 20:30:00]
グランドステージの住民も詐欺の被害にあった事は気の毒には思うが、欠陥マンションの
取り壊しはどのように進んでいるのか?
いまだに、藤沢しか取り壊す話は報道で無いが。。。
ゴールデンウィークに全員引越したんじゃないのか?
居座っていては、地域住民に危険が有るぞ。
小嶋は詐欺で逮捕されたが、住民が果たすべき責任はちゃんと果たして欲しい。
まず、危険なマンションは解体してください。
471: 匿名さん 
[2006-05-17 21:39:00]
東京地検は17日、元1級建築士・姉歯秀次(48)容疑者ら計5人を建築士法違反ほう助などの罪で東京地裁に起訴した。

ほかに起訴されたのは、建築デザイナー・秋葉三喜雄(46)(建築士法違反)、木村建設元社長・木村盛好(74)(建設業法違反)、同元東京支店長・篠塚明(45)(同)、イーホームズ社長・藤田東吾(44)(電磁的公正証書原本不実記録など)の各容疑者。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20060517it11.htm
472: 匿名さん 
[2006-05-17 22:03:00]
「揺れるマンション」のブログを見ると、グランドステージ藤沢のマンションを買った人は、
詐欺の被害にあったのだから、所得税控除は不当だと書いてある。
うーん。確かにそうかもしれない。不当なのだろう。

473: 匿名さん 
[2006-05-19 01:30:00]
小嶋は詐欺でしたね・・・
474: 匿名さん 
[2006-05-19 09:46:00]
でも、冤罪かもしれません。
475: 匿名さん 
[2006-05-19 13:31:00]
>472
まだ、詐欺の疑いであって有罪が確定したわけではない。
今は大人しく税金もローンも払ってりゃいいんだよ。
476: 匿名さん 
[2006-05-19 18:49:00]
>>461
>受けてないだろう?
>これからじゃないのか?
偽装物件に評価書、2機関を処分へ
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20060513hg01.htm
5月19日の聴聞通知に関して
http://www.ehomes.co.jp/SITE1PUB/sun/6/news/list1.html
477: 匿名さん 
[2006-05-20 07:27:00]
木村も詐欺でしたね。  住民残念。

478: 匿名さん 
[2006-05-21 22:13:00]
ヒューザー、強度詳細データ記録 偽造通報2日後
http://www.asahi.com/special/051118/TKY200605200191.html

ヒューザーが昨年10月27日夜、元建築士姉歯秀次被告=建築士法違反幇助(ほうじょ)の罪で起訴=の事務所で、千葉県内で建築中のマンション2棟の構造計算にかかわるデータをCD—R(書き込み可能CD)に記録して持ち帰っていたことが、関係者の話で分かった。ヒューザー側はデータの検証を姉歯被告以外の構造設計事務所に依頼し、翌月に強度不足との回答を得ていた。
479: 匿名さん 
[2006-05-22 11:48:00]
GS東向島はちょっとやりすぎじゃないかな
銀行まで訴えるつもりらしい
やりすぎると返って反感を買うと思うのだが

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060522-OHT1T00163.htm
480: 匿名さん 
[2006-05-22 12:40:00]
>>479
国、区、銀行以外に訴えても賠償能力がない所ばかりだからでしょう。
会社は潰れているし、姉歯は金を持っていない。
持っている所を探したら、銀行まで視野にいれる必要が生まれたのでしょうね。

でも、詐欺事件で国、区、銀行に責任を擦り付けても無駄でしょう。
今後の対策の強化くらいなら裁判で勝てるでしょうけど、詐欺にあって国や銀行に損失補填を求めても認められると考えられません。
多分、視野に入れただけで訴訟できるかどうかはこれから考えるのでしょうね。
訴えるをして何で訴えるのだろう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる