デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その30)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その30)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-01 22:37:11
 削除依頼 投稿する

ヒューザー http://www.huser.co.jp/
「イーホームズ株式会社への質問状及びその回答」を追加。 (2005年12月19日)

イーホームズ http://www.ehomes.co.jp/
「偽装事件の発覚からの経緯一覧表 」など追加(2005年12月31日)

さるさる日記-きっこの日記(裏話ブログ) http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

「揺れるマンション」顛末記(住民の方のブログ) http://gskay.exblog.jp/

日本ERI、偽装隠蔽と弾劾(偽装まとめ・イーホームズ擁護?) http://rain.prohosting.com/~rain7/eri.htm

29 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48046/
28 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/48029/
27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48077/
26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48078/
25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/
24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48096/
21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/
20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/

[スレ作成日時]2006-02-15 22:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その30)

421: 匿名さん 
[2006-04-28 22:27:00]
刑事と警察官の違いは?
422: 匿名さん 
[2006-04-28 23:00:00]
警察官は制服を着ているのに対し、刑事は私物の背広。
刑事は聞き込みをし、警察官は交通取り締まりをする。
刑事は犯罪者にカツ丼を出すが、警察官は出せる裁量がない。
警察官より刑事の方が偉い。
423: 匿名さん 
[2006-04-29 12:47:00]
刑事は警察官です。
424: 匿名さん 
[2006-04-29 14:38:00]
しかし、警察というのはやはり恐ろしいところなんですね。
一晩で髪の毛が全部抜けてしまうんですから・・・
425: 匿名さん 
[2006-04-29 15:20:00]
>424
恐ろしいというか、虚構を剥ぎ取ったのでは
426: 匿名さん 
[2006-04-30 11:24:00]
反省の気持ちを表そうとして、ボウズ頭にしたんじゃないの?
住民の気持ちも晴れたかな。
427: 匿名さん 
[2006-04-30 12:00:00]
関係者も逮捕されたことだし、住民も次のステップに進まなくてはね。
いつまでも居座る様に欠陥マンションに住んでいても、甘えと捉えられるだけだよ。
近隣住民も迷惑してんだろ?
補強するなり、建て直すなり早く進めてくれ。
姉歯は自宅を売り払って、ホテル暮らしをしているそうじゃないか。
姉歯への損害賠償はしてるの?何もやってないと姉歯の資産無くなっちゃうよ。
もう隠蔽してるんだろうな。
何でなにも行動しないんだろな。
428: 匿名さん 
[2006-04-30 12:41:00]
留置場では身に付けれるものは厳しく制限される。それを使って自殺する恐れがあるものなど。
メガネはOK、コンタクトは×。もちろんカツラは「×」だ。
429: 匿名さん 
[2006-05-03 09:37:00]
ゴールデンウイーク、陽気のいい日が続きます。
こんな時も、姉歯氏は取り調べを受けているのだろうか。
住民の引越しは進んでいるだろうか。
早く欠陥マンションが取り壊せるといいですね。


430: 匿名さん 
[2006-05-03 13:39:00]
伊豆の地震も頻発していて崩れないか心配です。
再建資金が用意できないのだったら、
とりあえず自治体にとり壊してもらって
安全な更地にしてはいかがでしょう?
431: 匿名さん 
[2006-05-04 10:28:00]
>しかし、「新築」で売買が済んでしまった後には、今回の事件のようなリスクを、「建築主=売り主」にかわって「購入者=住民」が引き受けることになり、責任が曖昧になります。

って「揺れるマンション」のブログに書いてある。

だから、ヒューザーから騙された人に対しては、ヒューザーに損害賠償を請求しろ。と
言っている。それ以降は、ヒューザーからマンションを買った人の責任だろ。
自分に何の責任も無いと、勘違いしてるんかね。
2000万だかの自己負担すればそれでいいってもんじゃないぞ。
432: 匿名さん 
[2006-05-04 13:19:00]
損害賠償請求ですか・・・・・
売主に支払う財力がなかった場合
全額戻ってくることはないでしょうね
433: 匿名さん 
[2006-05-04 16:00:00]
ヒューザーには全額支払う財力は無いだろうが、瑕疵担保責任能力が不足している
デベロッパーから購入した結果だから、購入者が負うべき結果責任だね。
不足分の自己負担は。
そのぶん安値でリスクが有る物件だった訳だし。賭けに負けたって事だね。
自己負担を負うのは仕方ないと思うよ。
解体費用だとかが免除されて、感謝しないといけないといけないが、住民からはそんな
声が聞こえてこない。
負担を「購入者=住民」が引き受けることになるのは、責任上当然と思う。
当然一番責任が有るのはヒューザーだから、全額ヒューザーが支払われればいいのは当然
ですが。
全額は無理でも一部は返ってくるんじゃないの?
シノケンは全額支払ったんだよね。
434: 産経新聞 
[2006-05-04 16:29:00]
税金投入はお門違いだとおもいます・・・433さんの言う通りだと思います。
建築確認取得を民間にさせたから、とか全く関係のないことも焦点になってるけども
結局、ヒューザーの企業姿勢を見抜けなかった購入者の自己責任になるしかないと思います。
売主の会社・営業マン・現場所長など、みんな信頼に足る人物ではなかったのでは?
不満はありながらも安くて広いマンションを望んだのでは?
435: 匿名さん 
[2006-05-04 17:16:00]
倒壊した場合周辺の住居が大変危険です。一刻も早く取り壊す責任が所有者にあるはず。
436: 匿名さん 
[2006-05-04 22:32:00]
取り壊した後は家庭菜園にして下さい。
437: 匿名さん 
[2006-05-04 22:44:00]
438: 匿名さん 
[2006-05-05 09:34:00]
住民も2000万円だかの追加費用は当然払うと言っているんだし、
あとは 住民の人が、迷惑掛けた事と税金を投入する事ななった事に対し、謝罪と感謝の気持ち
を表明すれば収束する事だと思います。
住民の人は、すみやかに欠陥マンションを取り壊す様、至急進めてください。安全上の問題です。
439: 産経新聞 
[2006-05-05 11:37:00]
世の中には安全上、問題のある建物が多いけども、老朽化した建物は完全に放置せれている国の方針もこまったものです。旧法では借地・借家権者の権利が強く、安全なまちつくりはほど遠いです。・・・・・・
440: 匿名さん 
[2006-05-05 12:52:00]
結局はやはり『詐欺』だね。
住民は文句ばかり言ってないで早めに動けば良かったのに。

初期にそういうレスしてる人いっぱいいたのに
住民と税金投入賛成論者は攻撃的なレスばかりしてたね。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる