ユニカ不動産販売株式会社口コミ掲示板・評判
275:
匿名さん
[2007-12-17 00:03:00]
|
276:
ビギナーさん
[2007-12-17 15:53:00]
>274さん
施工会社に丸投げしてくれるんですね。(皮肉含む) いやぁ、私が知っている今までの他社が対応悪いだけですかね。 施工会社にすらあたってくれず、担当が居ないとわからないで済ませようとしてましたからね。 担当者がつかまっても、「やります」って返事は良いんだけど、遅々として進まないんです。 丸投げでも解決できるならまだマシなのかな。 この業界って金払ったら客じゃなくなるんですかね。 |
278:
匿名さん
[2008-08-25 22:24:00]
本日21時10分頃ユニカの社員より『ドリームマークス』の営業の電話がかかってきました。
『実家あるので』と断ると『なら何故実家に住まないの?』とか聞いてきたので、『あなたには関係ないから話さない』と答えると『奥さんが原因ですか?』など言ってきたので、『警察に通報する』と言ってやりました。 で、通報したら私の他にも何人かの人が通報していました。 警察の話しだと、21時以降は電話での営業は法律で禁止されているらしい! 次かかってきたら会話全てを録音して、生活消費者センターに通報します。 |
279:
匿名さん
[2008-08-25 23:55:00]
以前、こちらの福岡のマンションのモデルルーム見学に行き前向きに検討しました。こちらの理由で断念しましたが、対応頂いた営業の方は親切でいろんなアドバイスをくれたり、質問にもレスポンス良く確認して答えてくれましたよ。ただその方はちょっと前に辞められてたみたいですけど・・・。担当者で差が大きいのかな?または最近悪くなってきたのかな?買えるようになったら以前の担当者みたいな人から買いたいな。
|
280:
匿名さん
[2008-08-27 18:54:00]
ここどうなんでしょう?
福岡本社なのに福岡では新規のマンション販売してないし。 HPで熊本と宮崎だけって営業マン喰わせていけないでしょ。 アイランドシティの近くに1000戸超えの計画を随分前から聞いてるけど、動いてる感じしないし。 ご存じの方いませんか? |
281:
力こぶし
[2008-08-29 17:05:00]
香椎浜の事ですか
|
282:
匿名さん
[2008-09-07 20:53:00]
次に飛ぶデベロッパーの有力候補
|
283:
匿名さん
[2008-09-08 01:07:00]
|
284:
匿名さん
[2008-09-08 01:14:00]
週刊ダイヤモンドの特大号に載ってるぞ!
建設・不動産887社の「経営危険度」 非上場不動産で上から2番目 これってホント? |
285:
銀行関係者さん
[2008-09-08 02:17:00]
ユニカは以外としぶといと思うよ、うちもなぜかここには簡単に融資してるしね!!なぜだろ?
てか週刊ダイヤモンドにのってないだけで、九州の地場さんでここが駄目なら他の殆んどデベは駄目なんじゃない? 箱崎も価格高いのにあのエリアで1番早く完売したみたいだし、それに噂の香椎の計画とか他の地場じゃ融資もされずに絵に書いた餅で終わるしね。相変わらず地場なのにやる企画は大手以上だね!!ハイリスクだけどね!!まぁ頑張ってこれからの福岡のマンション事情を引っ張ってって感じだね |
|
286:
マンション投資家さん
[2008-09-09 00:47:00]
じゃあ・・・↑の金融機関は大丈夫なの?
|
287:
匿名さん
[2008-09-09 01:03:00]
上の方は論点がズレてますね。。。金融機関は関係ないのでは↓
それより、アイランドシティの3本柱はどうなんですかね。。。 あそこはかなりヤバいみたいですね。。。 |
288:
匿名さん
[2008-09-09 10:54:00]
280です。
東区のヤツ建設してたんですね。 福岡市内に住んでますが、あの辺って用事がない限りは行かないんで。 >4月頃から建設に入っていますが、何か? って・・・(^^; そんなに怒らなくても・・・関係者の方ですか?だったらすみませんでしたね。 |
289:
物件比較中さん
[2008-09-18 14:19:00]
百道の「戸建て」と「大手門タワー」を検討中です。
両方共、内覧を済まして申し分ない物件でした。 「大手門タワー」にほぼ決まりかけているのですが、 災害時の管理組合の対応・自治会の雰囲気などなど 居住中の住民の方がいらっしゃいましたら、 どんな些細な事でもいいので教えて下さい。 |
290:
matar_qx
[2008-10-13 21:04:00]
<a href= **1.pereez.com >ohana</a> <a href= **2.pereez.com >the huntington hotel san francisco</a> <a href= **3.pereez.com >ckeck in the mail</a> <a href= **4.pereez.com >why gay guys like a hard straight guy</a> <a href= **5.pereez.com >sleeping quotes</a>
<a href= **1.akyort.com >historicl hwy 66</a> <a href= **2.akyort.com >youngblast look me in my eyes lyrics</a> <a href= **3.akyort.com >european time zones</a> <a href= **4.akyort.com >how to become a cellulad phone dealer</a> <a href= **5.akyort.com >kirtland tourist sites</a> |
291:
周辺住民さん
[2008-12-20 09:18:00]
熊本の楠木ってとこに住んでるんですけど・・・。
近くにコアマンションが土地を買ったと噂が出ています。 電話営業がすごくなるって・・・。 この掲示板見たら怖くなりました。 詳しくご存知の方いませんか?? |
293:
匿名さん
[2009-06-13 07:10:00]
ユニカのおかげで高松組がつぶれたみたいですが本当ですか。
高松組の建設した建物の名義も高松組になっておりたいへんみたいですがこの会社大丈夫なんでしょうか? ゼネコンも工事ひきうけてくれないんじゃないですか? 危なくてこんな会社からマンション買えないですよね。 |
294:
匿名さん
[2009-06-13 22:36:00]
高松組の倒産で危機感をおぼえたのか、いま埼玉の物件でしつこいセールスを繰り返して
地域住民からかなりなお怒りをかってますよ・・・・・・ |
295:
匿名さん
[2009-06-14 10:33:00]
今のご時世、モデルルームで**ーッとお客さん待ってても販売できないんじゃない?
|
296:
入居済み住民さん
[2009-06-14 23:49:00]
ユニカの福岡のマンションは面白い企画が多くて良かったけどなぁ・・・これぞマンションって感じで・・・
新規物件!特に大型物件楽しみにしてますよ! |
297:
匿名さん
[2009-06-16 00:11:00]
完成前に完売した物件ならまだしも、売れ残り物件をやたらベタ褒めする投稿って
関係者っぽくて気持ち悪いですねぇ。 |
298:
匿名さん
[2009-06-25 16:27:00]
ここの電話勧誘、しつこいを通り越して非常識。
「いまはそういうものは結構です」 →「なぜですか?なぜ結構なのですか?結構な理由を教えてください」 「いずれ実家に住むので…」 →「ではなぜいま賃貸に住まれてるんですか?ご実家に戻れない事情があるんですよね?どんな事情ですか?」 「事情なんてありません。新婚夫婦が二人暮らししちゃいけませんか」 →「じゃ、もういいっす」ガチャ切り 実際はもっと長かったけどこんな感じ。 いままでこんな電話受けたことない。 ムカつくを通り越して呆れるわ。 |
299:
匿名さん
[2009-06-26 23:39:00]
なんでそんな電話に長時間付き合うの?すぐに切っちゃえば!もしかして・・・また、ただの同業者の書き込み?
|
300:
匿名さん
[2009-07-01 23:01:00]
NO298さん
「要らない」ってガチャ切りしても、番号変えて何回も電話してきましたね。 電話も訪問も「礼儀のなっていない」セールスマンばっかりでウンザリ。 |
301:
ビギナーさん
[2009-07-02 10:01:00]
この板ではよく見かける苦情のタイプです。
マンションに興味ない人がなせこのマンションコミュニティに現れるのかが不思議。 極端なべた褒め、苦情はそれが真実かどうかを見極める能力が必要。 |
302:
匿名さん
[2009-07-02 19:13:00]
勧誘モロモロで嫌な思いした人達は、調べりゃ簡単にここにたどり着くよねぇ・・・・
いますぐ買う気がなくても、検討する可能性のある人たちだって見てるし。 |
303:
匿名さん
[2009-07-14 00:10:00]
うちのマンション、高松組が施工。
本当は別の工務店が施工する予定だったのが、某工務店の倒産で高松組になったという噂を聞いている(倒産した高松組同様、ディスカウントする施工主に依頼?)。 組合の総会では、ユニカのいつもの住民無視の姿勢に相当な反発があった。 ユニカもひどいが、住民マナーも実は結構ひどい。 買って後悔...... |
304:
匿名さん
[2009-08-15 00:00:00]
恐ろしい勧誘電話。
どこから電話番号を調べたのか。 切っても、「何で切ったんだ」としつこい。 警察に言うと言ったら切れた。 この電話で初めてユニカという会社を知った。 調べたら酷い会社だね。 暴言使う勧誘電話をして、自分で自分の首を絞めている事に気が付かないのか。 |
306:
入居済み住民さん
[2009-11-17 21:24:01]
入居しているコアマンションは大末建設施工物件。
外壁タイルが浮きまくってます。竣工後1年位から・・・ 他のコアマンションはどうですか? 情報ください。 |
307:
はな
[2009-11-25 00:08:37]
私はコアマンションに入居していますが、とくに問題ないですし、住民の方もきちんとマナーを守る方です。
|
308:
匿名
[2009-12-17 17:07:49]
うちも特に問題ないです。
日建建設施工ですが、アフターもしっかりやってくれてます。 上下左右の音もほとんど聞こえず、住民トラブルもありません。 先日近所のMJRのお宅に遊びに行ったら、上階のエレベーターの音がはっきり聞こえましたが、うちはそういう音も全くしません。 ただ最近ユニカはまったく新規の販売が無いようなので心配です。 |
309:
匿名
[2009-12-24 00:12:47]
ユニカ確かに新規ありませんね。
香椎浜の計画も止まったままのようですし。 東京支店を今年初めに閉鎖してますし、そろそろカウントダウン? |
310:
匿名さん
[2009-12-24 17:34:32]
東京支店はユニカ不動産に変わってます。
|
311:
検討中
[2009-12-26 00:35:36]
ユニカ不動産販売は別会社ですよ。参考に下記をご覧ください。
http://fukuoka-seikei.com/09-0609-f2.htm |
312:
匿名さん
[2009-12-26 23:56:34]
支店長辞めさせれば良いのに・・・・
|
313:
匿名
[2010-11-14 02:42:13]
教えます。 あの、しつこい勧誘は、簡単な事です。おそらくその人は、賃貸暮らしで、表札を掛ける人でしょうね。 固定電話でしたら、104ですぐに分かります。 後は、モデルルームに車で来た人です。これもすぐに分かります。 電話営業をしている、マンション業者が使う、買そうな人を、的確に攻める方法です。
後、色々ありますがここまでにしときます。 どこのマンション業者も早く完売したいと言う気持ちでいっぱいです。そのせいも有ると思います。 建物の事は、建設会社の部分があるのでなんとも言えません。 後、書き忘れてました。こうゆう会社の場合、会社、公衆電話に、勧誘の電話が掛かると思います。 あれは、エクセルを使った、下四桁0000~9999の名簿だと思います。 |
314:
匿名
[2011-02-01 11:49:04]
ユニカ熊本支社の看板がホームステージに変わってたよ。
とうとう? ご存知な方いませんか? |
315:
入居済み住民さん
[2012-04-07 14:47:11]
ユニカの中古マンション販売のリフオーム、現ハウスフィールドは、かなりのぼったくりです。
ウン百万ぼられます。 かなり、土日は賑わっているようですが、絶対に話に乗ってはいけません。 これ以上、被害者が出ない事を願います。 |
317:
周辺住民さん
[2012-06-01 16:56:04]
コアマンションけやき通りと大手門タワー、十年経ってないくらいだけど値段がほぼ下がってないで中古で出てるけどそんなもんなの??
|
323:
購入検討中さん
[2012-10-15 15:18:12]
ユニカのリノベーションマンションって どうですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
行ってから、はや15年。未だに電話がかかってきます。
ただ、建物のデザインとか、内装のセンスは、値段の割りにいいとは
思います。特にルネス工法のマンションはいいと思いますよ。
マンションのモデルルーム(棟内含む)を百件近く見てきて、そう
感じました。とにかく、社長が新しいもの好きの、負けず嫌いとかで
よそのデペより、最新の設備を導入するのが、生きがいらしいです。