名古屋の宝ってどう?あんまり評判良くないみたいだけど。最近、ヴィークオレなんていう新しいブランド立ち上げたよね。実際に住んでる方、また購入後の対応など、教えてちょ。
お問い合わせ窓口
https://www.takara-f.jp/takara/contact/
[スレ作成日時]2004-06-07 12:49:00
宝不動産株式会社口コミ掲示板・評判
103:
匿名さん
[2006-11-25 11:59:00]
一体具体的に何があったのか?宝のMSの購入を検討している者にとっては非常に気になるところです。
|
104:
匿名さん
[2006-11-26 18:05:00]
構造の質よりも社員の質がということなのでしょうか?
|
105:
匿名さん
[2006-11-26 21:58:00]
お値打ち価格のファミリアーレシリーズはこれからも続けて、名古屋地区のいろいろな箇所に建設していってほしいと思います。
|
106:
匿名さん
[2006-11-26 23:39:00]
105さん、宝の方?
何軒もMS建てて欲しいって何軒買う予定なのですか? 笑 |
107:
匿名さん
[2006-11-27 22:08:00]
基本的にデベの数が減れば用地取得の競争が鈍化して
結果分譲価格が安くなって消費者に有利になるのでは? そういう意味で三流と呼ばれるデベは淘汰されて欲しい。 |
108:
匿名さん
[2006-11-29 22:22:00]
MSは構造の質はもちろんですが、社員の質も一流と呼ばれなければ、最終的には選ばれないのは当然ですよね。
|
109:
匿名さん
[2006-11-30 23:28:00]
宝の社員は親身になってくれて良かったですよ
|
110:
匿名さん
[2006-12-01 00:04:00]
109さんへ
そんなにお世話になったのなら「宝サン」とか「宝の社員サン」と言えばいいのに・・・ 私には、あなたが 宝の社員に思えてしまいますが。 まぁ、どうでも良い事ですが、 宝は売るまでは親身なんですよ。印鑑押すまでは・・・。 |
111:
匿名さん
[2006-12-01 14:49:00]
あなたが業者に思えてしまいますが。(笑)
|
112:
匿名さん
[2006-12-01 23:54:00]
建物の外観が、好き嫌い分かれると思う。
ほかのバージョンもいろいろ出したほうがいいのでは。 |
|
113:
匿名さん
[2006-12-02 17:40:00]
以前、財閥系デベに勤務する友人が
言ってたが、名古屋では宝不動産に 勝てるデベはいないといっていた。 (何が勝ち負けの基準かは?だが) もちろん物件の良し悪しだけではなく 地元に根付いた優良デベという事で 牙城は崩しにくいとか言っていた。 まあおれは買わんが、ここで叩かれるほど悪くはないと思う。 賛否両論これだけ話題に出るという存在感は凄い。 |
114:
匿名さん
[2006-12-02 18:45:00]
\宝/のマークが先行してイメージが悪いだけですね。
頑張っていると思いますよ。 |
115:
匿名さん
[2006-12-12 17:47:00]
宝、すごく叩かれてるけど何が悪いの?
素人過ぎて分からない・・。 今後の参考にしたいから率直に教えて欲しい。 |
116:
匿名さん
[2006-12-19 20:36:00]
マンション自体は低級な普通のマンション。
社員の質の悪さが最低レベル。 |
117:
匿名
[2006-12-20 20:47:00]
私が話を聞いた営業マンはさほど悪い営業マンとは思えませんでした。
どこのマンションでもそうですがいろいろな人がいるのではないでしょうか。 反対に大手販売会社でもあまりいい感じのしない営業マンもいたことがありますし。 |
118:
匿名さん
[2006-12-20 23:19:00]
中傷したくてしょうがない人がいるんですよ。
割高マンション販売してる会社とか。 |
119:
匿名さん
[2006-12-20 23:45:00]
そうそうこのサイト見てるとどこの不動産も叩かれてますよ…もうどこのが良いかわからなくなります。話はずれますがこのあたりの地元不動産だと宝さん、丸美さん、名鉄さんその他どこかあります?参考までにですが誰かよろしければ地元不動産でお勧め出来る順番とか教えてもらえませんか?宝さんは何番目辺りにになるのでしょう?自分の客観的なおすすめ度でいいので…
|
120:
匿名さん
[2006-12-20 23:56:00]
119です。順番とかあまりつけないほうがいいのですかね?良くないのなら管理人さん削除お願いします。
|
121:
匿名さん
[2006-12-21 00:15:00]
>>118
Sの事かな? あそこは営業の態度が凄く横柄。 加えて売り方も購入者が選ぶのではなく、営業が紹介した物件を買えって 感じで上から物を言ってくる印象を受けるから好きになれない。 マンションの質はともかく、営業の評価はまだ宝の方が個人的には上。 |
122:
匿名さん
[2006-12-24 15:33:00]
大手じゃないけど応援したい
|
123:
匿名さん
[2006-12-25 13:36:00]
>> 名古屋の宝ってどう?あんまり評判良くないみたいだけど。最近、ヴィークオレなんていう新しいブランド立ち上げたよね。実際に住んでる方、また購入後の対応など、教えてちょ。
大満足です。 今後ヴィークオレを建てるかどうかはわかりませんけど こだわりを持って造るでしょうから絶対お買い得ですよ。 賛否両論でしょうが、VCシリーズはここだけは譲れない というポリシーがありますから、ライフステージが ぴったりあてはまる人には素晴らしいMSですよ。 購入後のクレームも迅速だし管理会社もしっかりしています。 アンチ宝のかた、どうぞ叩いてください。↓ |
124:
匿名さん
[2006-12-25 13:55:00]
物は悪くないだろうけど、立地がネックだな。
VCは。 |
125:
匿名さん
[2006-12-28 01:14:00]
宝はVCもファミリアーレも、他社同等物件と管理費の比較をすると、圧倒的に安い。
それだけ共用スペースがシンプルということ。 見た目高級感がないとか言われるけど、月々の出費を考えたら、 通過するだけのエントランスに華美は求めません。 そういう意味で、宝は選択肢の一つなのですが。 |
126:
匿名さん
[2006-12-30 14:58:00]
ファミリアーレでもVCでも、上下階の生活音がよく聞こえてきてストレス溜まる。
数千万もするマンションなのに、ダメだ。 |
127:
匿名さん
[2006-12-30 19:53:00]
↑
おまえ、ファミリアーレとVCと2物件も購入したのか? 上下階の生活音ってことは、生活してるってことだよな? せめて、1物件は違うデベのにすりゃあ良かったのにな。 気の毒だな、おまえ。 |
128:
匿名さん
[2006-12-30 20:33:00]
No.126は、宝の元社員(あるいは現社員)じゃね?
MR案内中に客に言えず、購入後にクレームが来て、 さらにストレス溜まる・・・? 気の毒だな、おまえ。 |
129:
匿名さん
[2006-12-30 20:43:00]
そっかそっか。
宝の社員ならありえるわな。 でもよう126よ・・・おまえ好きで宝に入社したんだろ? もうちょい愛社精神つうの大切にしろよな。 おまえ・・・不憫なやつだな。 |
130:
あるファミリアーレの・・・
[2007-01-01 11:46:00]
No.126のかたに、賛同致します。
私は住人ですが。特に上方向からの生活音は耐え難いものがあります。 天井が高いのはいいことだと思って買ったんですけど・・・クロスがコンクリート直張りで吸音材がないだけでした。 あと、どっかの書き込みにありましたが、洋室がカーペット・・・というのがありましたが、それはまだ我慢できますが、もっと驚くのはそれもコンクリート直張りなんです。子供が転んで骨折ってから気が付きました。 特に気に入らない点は、水周りの床材が安っぽく、洗面、シンクの周りなどがベニヤ板のような素材で、その下のパイプの周りはコンクリートむき出しのままなので、上の住人が食事の用意、洗面、風呂に入る、などのとき、容赦なくその部分が太鼓のように響きます!!!(上の面がベニヤ板他の5方向がコンクリート・・・用は太鼓のようになるんでしょうか。) 上の方が外出しているときだけは、快適なマンションです。 |
131:
匿名さん
[2007-01-01 12:15:00]
↑
普通購入前に気づくでしょうに・・・おまえ。 |
132:
匿名さん
[2007-01-01 17:27:00]
宝ブランドに住んでいる人なら同意してくれる、№130のように。
住人でなければ分からない。 VCでもファミリアーレでも造りは同じ。 音がよく響く。 |
133:
匿名
[2007-01-01 21:31:00]
このレスに書いてあるような構造に関することは、これから売り出されるマンションでも
起こりうることでしょうか? 今年緑区にできる宝の物件の話を先日聞いてきました。 そこは、今までより数段グレードを高くしたマンションになると言っていましたので、 大変興味を持っていたところでした。 宝の物件にしてはちょっと価格が高いようでした。 |
134:
匿名さん
[2007-01-02 18:28:00]
会社に5年前位の南区の宝のMSに住んでる人がいるけど、別に不満はないと言ってるよ。
もともと住まいにたいした期待をしてないからだと思う。その前の住まいも宝だったとのこと。 どこまでMSに完璧を求めるかによるのでは。家族内の騒音のほうがうるさいかもしれないし。 人脈をたどって実際に住んでる人の話を聞けば。たいてい会社に一人はいると思う。いろんな人に 頼めばきっと情報が得られるでしょう。 自分は他のMSにして、それを宝に報告したけど年賀状が2枚も来ていた。ありがとう宝さん。 |
136:
買うんじゃなかった
[2007-03-24 12:32:00]
2年半前に購入しました。
価格も安いし、建物自体にそんなに期待はせず、 立地条件重視で購入したのですが、住んでみてから 内装工事不良(?)ありました。 絨毯から釘のようなものが飛び出していて娘が足を怪我しました。 3箇所も、そのような箇所を見つけました。 「グリッター工法」といもので、釘の様なものが飛び出るのはしょうがないとの事。 「トンカチで叩きに行きますわ」 謝罪の言葉も無く、張替えもしてくれませんでした。 会って1時間話しましたが結局、話になりませんでした。 最悪です。 安いマンションとは言え、こちらにとっては大きな買い物なのに。 もっと、口コミ情報等見て買うべきでした。 |
137:
匿名さん
[2007-04-21 02:50:00]
宝マークは何とかして欲しいんですが、管理組合で取れないのかな?
|
138:
匿名さん
[2007-04-24 13:59:00]
宝さんの最近の物件って、ファミリアーレばかりのようですが、
あの「宝」マークのついた宝マンションはもう廃盤?なのですか? |
139:
匿名はん
[2007-07-07 00:04:00]
宝の住人です。もうかなり前の話ですが、金利は今が最低ですよ!今購入しないと来月から上がりますから・・・って契約させられました。案の定、金利は下がりました。。。交渉してもまったく掛け合ってくれず、見向きもしてもらえませんでした。今でもだまされたと思ってます。
それと、実際に住んでみて、水漏れや家の傾き、無駄な段差、入居すぐの破損部位・・・言い出すときりがありませんね。だからと言って嫌だから出て行く訳にもいかず文句も言えず悶々としています。 多分、宝の住人なら共感して頂けると思いますが、どうでしょうか? |
140:
入居済み住民さん
[2007-08-01 15:05:00]
宝マークの件ですが、今はないと思います。すべてファミリアーレかビークオーレです。
はずすのはどうでしょうねー、むずかしいのではないでしょうか?金利の運不運はありますよね・・・・ですがバブルのころの方に比べたらかなり得をしていると思われたらどうでしょうか? 音の件はあまり話題になりませんが、みなさまあまり気にならないという事でしょうか? また、おしえてください。 |
141:
匿名さん
[2007-09-24 08:23:00]
もう限界だ寝られん・・・。
何でこんなもん買ったんだろうか 賃貸のほうが静かだなんて・・・ 安かろう悪かろうにも程があるぞ・・・ てか、そんなに安くないし・・・ それともうちだけ欠陥あるのか? |
142:
匿名☆
[2007-11-10 09:23:00]
No.141 by 匿名さん、心中お察しします。
ウチはファミアーレマンションの一部の住民に大変迷惑しております。 宝マンションに直接連絡もしました。 しかし一向に良い方に向かわず・・宝マンションに「警察に連絡して貰った方が良いと思います」と返事を受けましたのでその都度警察電話してます。 宝マンション曰く「一軒につき一台100%」駐車場を保証してるそうでそれ以外の車は勝手にどうぞ的対応。売ったら良し。 一軒の部屋に毎晩違う男の車が出入りし時間も昼夜問わず。(141さんの上じゃないですか?)しかも複数台って事もしょっちゅうあり。そしてマナーも悪過ぎる。安いマンションが悪いと言うつもりは全くありませんが安いと錯覚し程度の低い人間が紛れ混んで買う確立が高くなるんです。問題の部屋に住む姉ちゃん自身が高級住宅街の戸建の家の壁前を車庫代わり。顔ばかり綺麗にしても社会的モラルはブスもいいとこ。 |
143:
購入経験者さん
[2007-11-10 10:22:00]
家の近くにある宝マンションの話かもしれません・・・
私もマンションに住んでいます(宝ではないですが)。大手と言われるマンションメーカーで高級ブランドと言われています。しかし駐車のマナーの悪い住民、夜中まで大騒ぎ、路上駐車、来客用の駐車場にいつも止めている人。色々な人がいます。宝マンションが安いからという訳ではなく、世の中に少し感性の劣る人が増えていると思いますよ。私も人の事を言える身分ではありませんが、常識の欠如ですかね。 |
144:
物件比較中さん
[2007-12-19 09:37:00]
営業さんが昔言ってました。宝マンションは初めてマンションを買う人にはすごくいいマンションです、と。確かに安いので勝手から失敗したと思っても、次を考えることができる価格設定はいいと思います。でも今は少し価格が高くなっている様な気がしますが。
|
145:
匿名さん
[2007-12-19 11:08:00]
買ってから失敗したと思わない物件を買えばすむ話じゃないですか?(苦笑)。
失敗したと思ってしまう前提のマンションなんか、まさに安かろう悪かろう、安物買いの銭失いです。 営業がそんな事言うなんて、どうかしてますね。 |
146:
購入検討中さん
[2007-12-19 14:23:00]
マンションなんて住んで初めて善し悪しがわかるものでしょ。
高額でもクレームはあるし |
147:
マンション住民さん
[2007-12-31 10:04:00]
某ファミリアーレに住んで半年、ここでの評判を見て覚悟の上での購入だったのですが言われてるほど悪くありません。
と言うより、よほど前の住環境が悪かったのでしょうか、住環境も設備も非常に良く買ってよかったねと毎日のように家族全員言ってます(笑) たまたまなのでしょうかねぇ。 |
148:
匿名さん
[2008-01-01 17:27:00]
実家が宝マンションで、ずっと住んでたけど満足してましたよ。
兄がサザンクロス買いましたけど、安くて・広くていいと思いましたよ。 私には悪いイメージはないです。 お手頃価格でいいと思います。 |
149:
入居済み住民さん
[2008-01-02 12:46:00]
いったん入居してから、トラブルがあった場合、宝建設はとにかく責任逃れしか考えません。
平気でうそがつける会社です。 |
150:
購入経験者さん
[2008-01-02 14:55:00]
No.149さん
>いったん入居してから、トラブルがあった場合、宝建設はとにかく責任逃れしか考えません。 >平気でうそがつける会社です。 宝でマンション購入した人もいる中、こういう攻撃的な発言は不快に感じる方もいると思いますよ。 もう少し大人な発言をしましょうね。 |
151:
匿名さん
[2008-09-04 02:21:00]
以前、宝不動産さんにお世話になった者です。営業されている方々皆さん裏表なくいい人達でしたよ。5年前は・・・の話ですが
|
152:
匿名
[2008-09-14 04:10:00]
宝不動産で緑区に建てている、ザ グリーンスクエアのMRを見に行き検討しているんですが、見に行かれた方で色々感想聞かせてください。
地下鉄も近くを通るということで、結構売れると思うのですが…どう思いますか。 |
153:
匿名
[2008-09-17 02:16:00]
緑区にある宝不動産の
ザ グリーンスクエアはどうですかね? MRを見に行かれた方で感想があれば教えてください。 |
156:
購入検討中さん
[2008-10-21 20:06:00]
他のマンションに比べ安いのは皆さんの言われるようなことも影響しているのでしょうか。確かに安ければ良いってものではないですが予算もありまして、検討中です。
|
157:
匿名さん
[2008-10-21 20:41:00]
販売金額を見てください。見合ったものを作ってます。
とにかく安い。 俺のイメージでは使い捨てマンション。 ただ、それ以上にヒドイのが系列管理会社。 あんな横暴なことされたらもうすぐどの会社も取引しなくなるでしょう。 |
158:
匿名さん
[2008-10-22 08:06:00]
安い物件てはなく、お買得な物件を探した方が賢明です。
|
159:
匿名さん
[2008-10-22 10:59:00]
何を当たり前の事を今更w
|
160:
匿名さん
[2008-10-22 12:48:00]
|
161:
匿名さん
[2009-02-11 17:27:00]
建築関係の人に聞いたけど、支払い遅れてるみたい。
|
162:
土地勘無しさん
[2009-02-12 03:04:00]
宝不動産、そんなにヤバいんですか?
初耳です・・・。 |
163:
匿名さん
[2009-02-12 13:19:00]
住所(マンション名)でやはり、その人物のある程度の所得が
分ってしまうものなの。 宝系のマンションでは残念ながら、 レベルが低いと一括りされてしまう世の中。 住所は出身校を言うのと同じ感覚なのです。 要するに宝に住んでるのは低レベルの学校の代表みたいなもの。 |
164:
マンコミュファンさん
[2009-02-12 16:35:00]
↑わかります。自分のことおっしゃってるんですよね。
|
165:
匿名さん
[2009-02-12 18:54:00]
>155、163
営業妨害だよ。適当な事書くとやばいの解ってる? |
166:
匿名さん
[2009-02-14 07:26:00]
|
167:
匿名
[2009-02-24 05:07:00]
163さんの言っている意味が少しだけわかる。
マンションは良いものなのに、名前で躊躇してしまいます。 欲しいマンションは宝不動産。 |
168:
匿名さん
[2009-02-24 12:40:00]
躊躇する事があるなら他のマンションを探して見たら?
たぶん何処に住んでも今後、人間関係などの問題は出てくるよ。(集合住宅ですから) なら、最初から躊躇するような物件は購入しない方がいい。 予算があるなら本当に納得した物件にしてみては? 私は、現在の宝は決して悪いとは思いません。しかし、良いとも言えませけどね。 まあ、理想や予算・名前など、どれを求めていくのかは頑張って決めて下さい。 ただし、予算的にそこそこの物件でも?と思うのなら、宝の選択肢はあると思いますよ。 |
169:
匿名さん
[2009-02-25 23:00:00]
最近の宝物件は昔ほど値段も安くない。
住人の質が価格でわかるというなら、最近の宝マンションは変わったのでは? |
170:
匿名さん
[2009-02-25 23:21:00]
色々な考えの人がいますね。私も宝は悪くないと思っていますよ。「安い」とおっしゃる方も見えますがそれほどでない気がしますし。(何年か前のものは知りません)。他の分譲マンションに住んだことは無いので比較は難しいですけど,,,。名前とその安心感を得たいならやはり財閥系を選ぶことになるのでしょうけど,その分の価格が反映されるのでしょう。もちろん途中で売却するときにはそれはメリットとなるのでしょう。何度も購入するものでもないですし,マンションのために生きていくわけでもないですから,何を重視するかで人それぞれですね。(ちょっと真面目に応えすぎでしょうか?)
|
171:
匿名
[2009-02-26 02:39:00]
>165 の書き込みが宝の人だったら、やっぱり宝マンションを買うのは非常に怖い(*_*)
考えよー… |
172:
匿名
[2009-02-26 08:23:00]
>165 の書き込み宝の人だったら恐いね(*_*)
ここの書き込みは宝の人の書き込みみたいな感じだね… それだけで十分怖いよ… |
173:
匿名さん
[2009-02-26 12:44:00]
|
174:
匿名さん
[2009-02-26 17:31:00]
1億円キャンペーン、嘘だったって噂あるけどホント?
|
175:
匿名
[2009-02-26 23:17:00]
>173 の方も宝の人なんだろうか…
そうですね、宝のマンションはやめておきます。 アドバイスありがとうございます。 (戸建ては転勤族で…無理ですが)宝さん以外のマンションなら、自分も納得すると思うので。 正直迷っていましたが、吹っ切れました、日曜日に、迷っていた宝さん以外で契約してきます(^O^)契約ドキドキです。 |
176:
サラリーマンさん
[2009-02-27 11:10:00]
ここの掲示板の書き込みをみて信じる人も怖い
|
177:
匿名さん
[2009-02-27 23:12:00]
|
178:
匿名
[2009-02-28 02:46:00]
デベの人かいな… 何の為の書き込みなんだ!!
このスレ閉鎖か! |
179:
匿名
[2009-02-28 02:55:00]
イヤイヤ結構迷いましたよ。 1年位緑区のファミリアーレとサーパスで… 一生の買い物なので。
|
180:
匿名さん
[2009-02-28 15:44:00]
宝やめてサーパスか・・・。
|
181:
匿名
[2009-03-01 04:54:00]
宝さんは愛知県で頑張っている会社だからね!!
名古屋にも沢山宝マンションやファミリアーレがある分、住んでいる人もいる。 良いところも悪いところもそれなりに聞くね! 昔よりは良くなってるんじゃない!! でも他のマンションも良くなってたりする… 迷うね。 好きな方買えれば幸いだよ! |
182:
匿名さん
[2009-04-01 00:28:00]
|
183:
物件比較中さん
[2009-04-29 14:23:00]
先日、ファミリアーレ南陽町の掲示板にこんな書き込みがありました。
宝不動産には憤慨しています。昨年12月に売買契約を交わし12月中旬から入居しましたが、ものの3ヶ月経たない3月の下旬に、会社の利益確保だけの為に東京ホームズに残り8戸を転売しました。勿論、入居者には何の連絡も無しに、事務所並びにモデルルームが無くなり、まるで夜逃げしたかのように・・・ 当然、転売された物件については1000万円近く値引きされ売り出されています。入居3ヶ月ばかりでそんな値段で売られては、入居者は納得出来ません。宝不動産へ事情説明をと問い詰めると、中古物件として販売されているとの回答でした。(以下省略) 宝さんもう駄目ですね。あっちこっちに販売中や建設中のマンションがあるけど誰も買わないのでは? 俺は絶対に買わないょ~ |
184:
匿名さん
[2009-05-01 14:51:00]
1000万近くの値引きって・・・・・
宝マンションって1000万台からあるよね? ほとんど叩き売りか?(笑) |
185:
匿名さん
[2009-05-01 14:54:00]
辿り着く先が手に取るように分かる ここは
|
186:
匿名さん
[2009-05-01 15:32:00]
宝不動産ってまだ倒産してなかったっけ?
|
187:
匿名さん
[2009-05-01 15:34:00]
時間の問題
|
189:
匿名
[2009-05-09 14:36:00]
|
190:
匿名
[2009-05-12 23:49:00]
ちょい前あるリフォーム会社に所有しているマンションのリフォームを依頼した際、
このマンションの出来はどうかと聞いた所、ここはまずまずとの返事をもらった。 ここは…と言ったのでヤバイ出来のマンションがあるの??と聞いた所 教えてくれたのはタカラのマンション。 古くなってリフォーム依頼をよくタカラのマンションの人から受けるけど やるのがしんどい位ひどいって言ってた。 具体的には聞かなかったけどリフォーム会社の社員さんが言うから嘘ではないなと。 だから特に中古のタカラは要注意です。 |
191:
匿名さん
[2009-05-13 12:12:00]
社員の質がどんどん落ちていますね。物件そのものの質が良くないのにも加えて、ここまで来ると本当に長くは続かないと思います。購入者の眼もどんどん上がっていますから、ごまかし続けることは難しくなるでしょうね。
|
192:
購入検討中さん
[2009-05-14 04:29:00]
よほど立地が良ければ別だが、安さだけでは通用しないな。
|
193:
匿名さん
[2009-05-14 08:07:00]
お金は出さなくても要求は人一倍
|
194:
サラリーマンさん
[2009-05-15 20:21:00]
白鳥のvcタワーは色あせて見えるね。
買った人残念でしょうね。 |
195:
匿名
[2009-05-17 01:06:00]
ここの営業マンって大丈夫なの?
3月中旬頃だったかな、ここの営業マンに『住宅取得控除ってどの様に変わるの?』 と、聞いてみたら「まだ、法律が成立していませんから。」と返答があった為、 『では、どの様な法案なの?』と聞いてみたら「成立していませんから、まだまだ 変わりますよ」との回答 こいつバカぁ!? 新聞も読んでいないのか? 確かに成立はしていなかったが、草案はできていたし、その案で成立しているぞ!! わからないから誤魔化している。 こんなごまかしの営業マンから購入したら最悪ですよ。 会社自体ろくな教育していない。 税金の事すら知らないなんて・・・最悪!!!! |
200:
匿名さん
[2009-06-14 20:25:00]
NO、196~199
削除されちゃいましたね(w笑いw) そりゃぁ削除されるわな |
201:
匿名
[2009-06-15 08:13:00]
|
202:
匿名さん
[2009-06-15 18:34:00]
何が書いてあったの?
|