一度検討したことがあるとこなんですがどうなんでしょう。
お問い合わせ窓口
https://www.onze-confiance.co.jp/contact/
[スレ作成日時]2006-02-02 22:01:00
\専門家に相談できる/
株式会社オンズコンフィアンス口コミ掲示板・評判
2:
匿名さん
[2006-02-11 17:35:00]
どうって??どういう意味で??
|
3:
購入経験者さん
[2008-11-27 23:23:00]
> どうなんでしょう。
どの辺のことをさしているか分かりませんが、個人的な感想を。。 営業の方にも寄るのでしょうか、オンズコンフィアンスは、契約書にサインする前とした後では態度が変るし、購入する大抵の方が始めての購入かと思いますので、知らないことの方が多いと思います。そのため色々なことを聞ききますが、キチンと納得できるような説明をしてくれませんね。何に関しても「説明が無い(浅い)」「XXXはできない」ばかり。ユーザの視点が無い会社と言う印象で、正直、売り逃げ感が強い印象です。。 |
5:
匿名さん
[2008-11-28 23:31:00]
言い難い社名で、由来に興味あります。。。
|
6:
匿名はん
[2008-11-28 23:53:00]
バルクで買い取った物件を新売主として販売してるみたいですね
売り放しでも仕方ないんじゃないかと |
7:
匿名
[2008-12-14 16:51:00]
マンションを買うと指定業者を案内されて浄水器、フローリングワックスなど、200万以上買わされる
|
8:
匿名さん
[2008-12-23 02:23:00]
まぁ売るだけだから、売る側から見れば売り放しもしょうがないかもしれない。しかも、売るまでの付き合いな訳であり、一人で複数人相手にしているだろうから、お客は担当している複数人の中の一人って感覚だろう。
しかし、我々買う側は大抵の人が一生に一度の大きな買い物であり、対応する営業は基本的に一人。それなのに、キチンとした説明も無く、住民票の異動、資料の手配、お金の準備などに淡々と追い立てられる。この間、説明を求めたり何か質問をしてもノラリクラリな返事をするが、会社の言い分は「とにかく、いつまでにxxxをしてください」という様にハッキリとした理由も無く、自分の都合だけを言い切る。最後には「会社の都合で月末までにお金が必要なので、必ずxxまでに振り込んでください」と。こんな会社から買っていいものなのか。まぁ、少なくともこのオンズコンフィアンスもしくはその関連の会社が販売以外にも関連していたら、購入時に相当慎重に判断をするべきだと思う。 |
9:
匿名さん
[2009-02-26 13:06:00]
私もオンズの物件が気になって問い合わせたが
妻が聞いた時と全然違う事を平気でいってくる。 明らかに嘘を言っている。。。 まっ、慎重にですね。慎重に・・・ |
10:
匿名さん
[2009-03-21 00:25:00]
オンズコンフィアンスともめています。説明を求めても、いつまでに振り込むようにと振り込みの〆切ばかり言ってきます。説明がありません。しかし、納得いかないので、弁護士に相談する事にしました。今は、不動産専用の無料相談があります。消費者センターなど、電話でも問い合わせできますが、弁護士と話したいなら、予約をとって、相談に行くといいです。
|
11:
匿名さん
[2009-04-08 17:34:00]
バイク愛好家が、愛車とともに生活できる「ライダーズハウス」。新築分譲マンションのオンズコンフィアンスは国内初の分譲タイプ「ジュイール狭山ライダーズハウス」(http://w.onze-confiance.co.jp/mansion/jouir-sayama/)を5月から販売する。
|
12:
近所をよく知る人
[2009-04-29 04:23:00]
上記の「ジュイール狭山ライダーズハウス」は航空自衛隊入間基地の飛行機が真上を飛びます。
購入を考えるのならサッシ等防音対策をどうしているのか確認した方が良いと思います。 |
|
13:
匿名さん
[2009-08-16 16:17:00]
ここが販売しているマンションについて教えてください。
|
14:
近所をよく知る人
[2009-08-27 16:33:29]
オンズコンフィアンスのジュイール狭山ライダーズハウスが売れなくて被害を受けてます。販売チラシをこれでもかと投函し、まー迷惑ですわ。やり方が汚いのできっと建物もそれなりだと買う気になりません。電話しても責任者はいつも不在。クレーム多いのが予想できますね。
|
17:
住まいに詳しい人
[2009-08-29 22:16:30]
営業の人の対応はどうですか?
|
18:
賃貸住まいさん
[2009-08-30 12:26:28]
オンズの物件を賃貸していましたが、退去時に敷金二か月分+αを吹っかけてきました。
二年ほど住んでいて、気を遣って使用していたんですけどねー。 営業も酷いもんで、平気で辻褄の合わない嘘をならべて来て、どうしょうもありませんでした。 その営業だけと思いたいのですが、長く付き合う必要がでてくるマンション購入などの場面では、 あまり関わりたくない企業といった感じです。 |
24:
匿名さん
[2010-04-22 21:20:49]
相手の事情等も考えず、私生活についてずかずか入り込み、
自分の主観で色々と言ってくる説教じみた営業トーク 体質に合いませんでした… |
25:
匿名
[2010-04-24 08:29:27]
ここまで批判ばかりされる企業も珍しいね。
|
26:
匿名さん
[2010-04-28 19:43:52]
以前オンズコンフィアンスの物件を契約してましたが、
ハッキリ言って最悪です。 まず契約前と契約後の社員の対応が明らかに違います。 よくテレビで見る闇金融みたいな対応でした。 退去時には専属の修繕会社かわかりませんが?コワモテの見積もり人がやってきて 喫煙してないのに、喫煙したなどと、ありえない言いようで高額な修繕費を吹っかけてきました。 敷金は絶対戻ってきません。 強制的に判をおさせられます 今後は絶対付き合いしたくない企業です。 |
27:
匿名さん
[2010-05-03 08:35:27]
最近聞かないね。
|
28:
匿名
[2010-05-05 10:59:43]
実際はどうなんでしょう。社長さんお若いですね。
|
29:
オンズファン
[2010-05-08 10:26:09]
高速並びのビル屋上に看板目立っていい会社っぽいけどね…
|
30:
匿名
[2010-05-20 22:21:07]
以前、MR行ってみたけど営業しつこかったですね。
自分の時も当日の契約を迫ってきました。 また営業自身の話しばかりでこちらの質問には 殆ど答えてもらえなかったです。 いい加減なイメージです。 |
32:
匿名
[2010-06-13 14:05:43]
営業にもよりますよ。私の担当の営業さんからしたら有り得ない話ですね。
|
33:
匿名
[2010-06-14 21:09:15]
確かに人によるとおもいますが
私の時31さんと同じような感じでしたね。 |
34:
匿名さん
[2010-07-05 14:55:23]
確かここの社長は最初に勤めた会社で、結構な問題おこして辞めたな。
モデルルームで関係ない人(女)呼んでトラブルになったぞ。 |
35:
匿名
[2010-07-07 18:08:01]
社長ってそんな方なんですね。
トップからすると社風もなんとなくわかる気がします。 |
36:
ビギナーさん
[2010-07-26 20:50:22]
自分も昨日31さんと同じ状態でした。
営業の人が4時間帰らなかったです。 恐喝まがいのことを言われ、その場しのぎに次の約束をしてしまい、悩んでおります。 臆病なのでいろいろなひとに相談して、対策を練っています。 この会社 HPは立派なんですが、見かけは信用できませんね。 社団法人神奈川県宅地建物取引業協会にも苦情を言おうかと。 |
37:
購入経験者さん
[2010-07-30 14:48:19]
私は船橋の物件を契約しましたが、31さんのような方ではなく、非常に親切で一生お付き合いできる方だと思いました。
物件は駅も近く入居が楽しみです。 |
38:
ビギナーさん
[2010-07-30 14:50:57]
若い営業マンだったけど、人柄は良さそうな感じでした。購入はしなかったけど・・・
|
39:
ビギナー
[2010-07-31 14:25:23]
私の担当の方も厳しいことは言う方でしたが、筋は通っているし素直に聞けば言ってることは正しかったので、全てお任せしました。アフターフォローがしっかりしているので、今は感謝してます。
|
41:
匿名
[2010-08-03 08:19:03]
|
42:
サラリーマンさん
[2010-08-24 23:54:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
43:
販売関係者さん
[2010-08-25 22:37:26]
お買いになる意志がないなら、話を聞く前に断りをした方が宜しいかと思われますよ。
何より、営業とって買うつもりのない人にわざわざ時間を割かなくてもよくなるはずなので。 |
44:
サラリーマンさん
[2010-08-25 23:21:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
45:
匿名さん
[2010-08-27 23:04:28]
本当に接点を持ちたいだけでしょうか?
彼らの仕事はマンションを売ることですよ。よく考えて見て会うかどうか判断された方が良いと思います。 ここだけでなく安易な気持ちで物事を進めると大変な事になってしまうかもしれませんから。 |
46:
サラリーマンさん
[2010-08-28 00:52:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
47:
匿名さん
[2010-08-29 16:55:06]
ちょっとねぇ〜
自社の物件のスレに、礼賛投稿し続けるデベロッパは信用し難い。 |
48:
匿名
[2010-08-31 00:19:36]
話を聞く気が無くても強引に話を進めて、無理矢理にでも契約させようとするのはどの悪徳不動産も同じだろうけど、この会社も同様。相手にしちゃいけないです。
|
49:
匿名さん
[2010-08-31 07:55:05]
|
50:
匿名
[2010-09-27 19:41:18]
私は計三名の営業と
話したのですが 確かにバラエティーに 富んだ社員を抱えてる ようですね。 正直、始めの人は話しは 分かるんですが 苦手なタイプでした。 しかし、最初に来た方が 二度目の際都合で来れず 代わりにきた方は 非常に信頼できる方で 今は良いきっかけを 作ってくれたと感謝しています。 ずっといた若い社員の人は多大に未熟さを感じましたが(笑) |
51:
匿名さん
[2010-09-27 19:52:50]
賃貸契約しましたが 共有部分の灯りがほぼ消されて真っ暗に近い状況で気味悪かったです。更に退去時には常識とは思えない金額を見積もられました。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
54:
匿名
[2010-10-17 12:05:11]
最近どうした?
|
55:
匿名はん
[2010-10-26 18:35:10]
どうなんでしょう?
|
57:
匿名
[2010-10-31 12:13:34]
それが出来なくなる法改正あったら、やばいね。
|
62:
匿名
[2011-02-28 13:42:59]
2年間住んで出たときの請求が敷金プラス38万円。
タバコも吸わず特に大きく汚している訳でもなかったです。 争って裁判の一歩手前までいき、結局敷金分でおさまりました。 一人暮らしで舐められてたのでしょうか。 退去時にきた修繕業者も***みたいな人で、 女性だったら断りきれないと思います。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
65:
匿名さん
[2011-03-26 09:14:59]
|
66:
入居予定さん
[2011-03-26 16:00:05]
最近ザ・マリンスクエアをここに託したみたいですが・・・
|
71:
匿名さん
[2011-04-16 06:55:57]
>>63さんと同じパターンで付きまとわれています。
|
72:
福島県民
[2011-04-20 15:31:03]
募金ありがとうございました。
|
73:
匿名
[2011-04-20 15:35:30]
早い復興祈ってます
|
74:
ただの通行人
[2011-04-20 15:36:17]
早く元気になってください!
|
80:
購入経験者さん
[2011-04-20 22:27:44]
長時間ねばられた上に購入せざるを得ない状況に追い込まれました。
指定業者さん以外の業者さんにいろいろやってもらったり みてもらったりしたところ、 物件そのものはそこまで酷くはないらしいのですが 最終的に売ってみないと保証できません。 建築会社がもともとあんまり評判のいい会社ではないです。 購入意思のない人は、営業(話だけというふれこみの人) が来た場合、絶対話を聞いてはいけません。 最初の段階で強く確実に断りましょう。 |
81:
匿名
[2011-04-20 23:57:25]
NO.80さんへ
購入された物件はその後 どうされたのですか? |
84:
買い換え検討中
[2011-04-23 09:32:13]
大手と同じ売り方ではこのご時世すぐとんでしまう。
大手ができないスタイルで売るしか生き残れない。 ここ電話営業の会社かな?上場してないし何でもありだから気をつけな |
88:
サラリーマンさん
[2011-05-05 01:28:18]
多摩方面でマンションを探していて会社のHP見ましたが過去にも色々、自社で物件を建てているみたいですね。
財閥系や大手の掲示板をみるとこういうレベルの低い書き込みは少ないのですが、ベンチャー系の会社は多いんですね。今のご時世本当に恐喝や暴力で数千万の家が売れるならすごい事ですよね。恨み辛みがある元社員さんの仕業? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報