藤和不動産の物件を検討中です。
デベについて、営業マンについて、物件の品質、関連の管理会社について、
その他良い点悪い点どのような情報でも構いません教えて頂けませんでしょうか。
皆様宜しくお願いします。
【以下のリンクは管理人により追加されました】
藤和不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8834.html
[スレ作成日時]2004-02-22 11:49:00
藤和不動産について教えてください
853:
職人さん
[2017-05-22 15:53:47]
|
854:
匿名さん
[2017-09-28 17:28:58]
藤和シティーコープ
めちゃくちゃ騒音ひどい! 中古で入居しましたが、上階の声が最初の頃賃貸ばりに聞こえてきてかなりびっくりしました! 机にマグカップなどを置くコツっという音でさえ隣からコツっと毎回返事が返ってくる状態…(因みに隣は60〜70歳くらいの男性) 手抜きではないのでは? という感じです。 住んで2年弱ですが未だにちょっとの音(例えば床に置いてあるアイロンにつまづいてコツッという音や引き出しを閉めたりの音など)で毎回返事が返ってくるので監視されてるようで気持ち悪いです! 上階からボーンという響くような音もよくしていてこれはかなり大きい音ですごく不快です。 前に住んでた分譲マンションの方がよっぽど静かでした。 隣の音はお風呂の水の音くらいしか聞こえなかったし。 なぜ引っ越してしまったんだろう…という感じです。 前のマンションは1階で今は4階なのでその違いもあるのでしょうか? |
855:
藤和の住人
[2017-10-19 10:48:01]
藤和不動産の分譲マンションに約20年住んでいます。
建物自体、外壁、屋上、フェンス、駐車場等、全体的にしっかりと造られている印象があります。また、部屋内も華美な造りはありませんが、どっしりと落ち着いた造りになっています。20年住んでいますが、これに困ったという点はありません。管理会社は後から変更することができるので、品質問題があれば住人の方々と話して変更されてはいかがでしょうか? ついでながら、マンションに住む場合「周りの環境」も大切です。駅が近い、病院が近い、公園が近い、ベランダから見える風景に癒される等々。高価な買物なので周りの環境も確認の上ご検討ください。 |
マンションの風呂場の浴槽のメーカー名お知りたいので。教えて下さい。