藤和不動産の物件を検討中です。
デベについて、営業マンについて、物件の品質、関連の管理会社について、
その他良い点悪い点どのような情報でも構いません教えて頂けませんでしょうか。
皆様宜しくお願いします。
【以下のリンクは管理人により追加されました】
藤和不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8834.html
[スレ作成日時]2004-02-22 11:49:00
藤和不動産について教えてください
241:
匿名さん
[2006-06-08 00:25:00]
|
242:
匿名さん
[2006-06-08 12:02:00]
友人に車のセールスとマンションデベの営業を経験した人がいるが、
客の前での態度と帰った後の態度のギャップは相当なモノらしいよ。 だから営業マンの満面の笑みや、子供に過剰な愛想を振りまいているのを見ると 逆にどうしても疑ってしまうんだよね。 ある愛想満点の営業マン(他社)は購入時の商談中、雑談の中でその日が子供の誕生日だと知ると、 わざわざプレゼントを用意してきたりするのに、前回の商談時に約束してあった資料のことはすっかり忘れてたりと・・・そんな人もいたな〜。 |
243:
匿名さん
[2006-06-08 15:33:00]
|
244:
匿名さん
[2006-06-08 20:54:00]
愛知の一宮市でも紛争勃発中みたいです。ここの場合、近くの有力神社も巻き込んでの大騒動になってるようです。広くていい物件なんですが、手を出していいものかどうか悩みどころです。
(「藤和シティホームズ一宮大宮」建設を考える会 で検索すると、紛争の内容がよくわかります) |
245:
匿名
[2006-06-12 18:44:00]
先日藤和の物件を契約しました。いくつかの物件を検討しましたが、ほとんどの営業さんは、はっきり言って受付程度ですね。何かを質問すると奥に聞きに行く、質問するのが悪いと思うほど何も知りません。マニュアル程度の知識です。藤和もそうです、でもそんなに感じが悪くもなく質問したことには必ず答えてくれるので、その程度でもいいのかなと、そう解釈しています。
今、これだけ物件数があるのですから(知識のある)社員さんが全員そろっているとは思いません。連絡係と思えばいいのでしょう。ほんとだったら、数千万のものを買うのですから、??とは思いますがね。 |
246:
匿名さん
[2006-06-13 00:35:00]
用途地域が商業地域で、建築基準法を犯していないならば、
それは仕方のないことかもしれませんね。裁判やって勝つ 見込みはあるんでしょうかね。あるんだったら住民運動でも 何でもやった方がいいと思いますが・・・・ここはどうなのかな。 |
247:
匿名さん
[2006-06-13 22:26:00]
|
248:
匿名さん
[2006-06-13 23:31:00]
|
249:
匿名さん
[2006-06-14 13:13:00]
|
250:
匿名さん
[2006-06-23 00:38:00]
|
|
251:
匿名さん
[2006-06-23 16:14:00]
入居後じゃないとわからない嘘ってなに?
|
252:
匿名不動産屋
[2006-07-03 12:29:00]
|
253:
匿名さん
[2006-07-12 17:16:00]
こないだ藤和さんのショールーム行ったら,
先週,お肉やフルーツの詰め合わせが自宅に贈られてきたよん♪ なんとも気の利く不動産やさんですね! 女性ウケする会社かも◎ 他の会社はクッキー詰め合わせだった・・・ |
254:
匿名
[2006-07-12 18:00:00]
友人が藤和のマンションに30年近く住んでいますが、
まずまずだと言ってます、管理も含めて、 だから一概には言えないのかも、個別の問題。 |
255:
匿名さん
[2006-07-12 20:39:00]
個別の問題なのは当たり前。
それでも問題が多いところかどうかが知りたいんでしょ。 |
256:
匿名さん
[2006-07-16 12:48:00]
|
257:
匿名さん
[2006-07-18 01:03:00]
管理会社はいまいち。
ルーズで対応遅い感じ。 |
258:
初めてのマンション
[2006-07-19 02:21:00]
はじめまして。人生で初めてのマンション購入を考えています。それぞれ違うデベのMRを6件見て廻りました。仕事の関係で、どうしてもJR沿線しか購入対象に出来ません。しかも予算の都合上、総武線・常磐線沿線しか検討余地が無い中で、西船橋の藤和シティホームの購入を考えております。立地・雰囲気ともに気に入っているのですが、近隣住民の皆様との揉め事ってあるのでしょうか?ご存知の方がいらしたら教えて下さい。・・・・そんなに藤和ってよくないんですかね?三井さんやタカラ、ナイスに比べると物件も良いし、できれば購入したいって思っているのですが・・・。ちなみに現地周辺に『建設反対!!』みたいなものはありませんでした。宜しくお願いします。
|
259:
匿名さん
[2006-07-19 23:50:00]
先週,お肉やフルーツの詰め合わせが自宅に贈られてきたよん♪
なんとも気の利く不動産やさんですね! →馬や鹿を走らせるには人参や果物をぶら下げるのが一番 |
260:
匿名さん
[2006-07-23 09:25:00]
営業がシンドラーエレベーターじゃないと言ってましたよ。
でも、頼りない営業に当たってしまった・・・鬱だ。 |