藤和不動産の物件を検討中です。
デベについて、営業マンについて、物件の品質、関連の管理会社について、
その他良い点悪い点どのような情報でも構いません教えて頂けませんでしょうか。
皆様宜しくお願いします。
【以下のリンクは管理人により追加されました】
藤和不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8834.html
[スレ作成日時]2004-02-22 11:49:00
藤和不動産について教えてください
22:
サキ
[2005-02-27 20:41:00]
|
23:
匿名さん
[2005-03-11 22:15:00]
フォートンって売れてますか?
|
24:
匿名
[2005-03-13 23:01:00]
(素人ですけど)管理会社って管理組合が契約をしなければいいんですよねぇ。住民の意見を
まとめるのは大変だと思いますが品質の良い管理会社と契約をすれば何とかなるんじゃ? 実は私藤和のマンション買ったのですがどうやって管理会社を切るか、思案中です。 何故かというと管理費が高いからです。 いい方法あったら教えてください。 16さんの言うとおり、営業は私も気に入ってました。ただ、その営業が離れたら滅茶苦茶 対応悪かったです。 |
25:
匿名さん
[2005-03-21 12:18:00]
↑ よろしければ、マンション名を教えて頂けませんでしょうか。
|
26:
匿名さん
[2005-03-27 18:45:00]
藤和の営業は最低でした。
まず、宅地建物取引主任の資格がない営業マンが、重要事項説明を担当しました。 しかも、位置指定道路という言葉さえ知らない素人同然の無能営業マンでしたよ。 わからない点を取り繕う過程で嘘までつく有り様だし。 抗議して有資格者が再度説明をするものの、細かな疑問点に全く答えられない。 何度も何度も席を離れて本社に問い合わせて、結局後日説明という状況になってしまいました。 最終的には重説の訂正まで行われる始末。 とにかくひどい営業でした。ただ物件そのものは気に入ってしまったのでそれでも契約しましたが・・・。 今は管理体制に疑問を抱き始めています。 管理組合が管理会社の言いなりに相当割高な施設を追加で設置する状況だし。 管理組合のメンバー選出がフロア代表・1年交代というのも問題があるしねえ。 |
27:
匿名さん
[2005-03-27 19:20:00]
友人が、去年、籐和の新築マンションに越しましたが、音がひどいと言ってすごくゆううつになっていました。
オトナの足音、聞く音楽の曲までわかるそうです。音楽は大音響で聴いてることも考えられるけど、 足音で移動もわかるらしい。足音は、きっと自分の家のも下に響いてるに違いない、とあきらめてて 音楽が悩みの種みたいでしたけど、うちは全然足音わからないよ、とは言えませんでした。 |
28:
匿名さん
[2005-03-29 02:30:00]
>>27
どのシリーズのマンションですか? |
29:
匿名さん
[2005-03-30 00:48:00]
藤和不動産は一度傾きかけたし(株価を調べてみればわかります)、今後10年の瑕疵を考えると購入したいと思いません。
あとで問題がでてきたら誰が修理するのか??? 隠れ瑕疵の保障10年っていうのがあるのを忘れないようにしましょう。 |
30:
匿名
[2005-04-25 01:43:00]
籐和の丸投げ体質を、皆さんご存知ですか?!建設工事対しても、建設「会社」に対しても(お前らのやる事は、
俺たちは違反しようが捕まろうが知らない!とした態度)。俺は買いませんョ、29番さんの言っている事を考え ると、後は知らない会社からは・・・・俺は買わない。 |
31:
匿名
[2005-06-08 22:33:00]
藤和のマンションの住民です。
住み心地はとってよいですよ。 営業マンの質も良かったですし。 三菱地所の子会社になるとかで、 将来的な問題もなくなったんでは ないでしょうか。 |
|
32:
匿名さん
[2005-06-13 08:03:00]
三井は大手なだけで、高額なわりに良くないものもあります。
大京、長谷工は基本的に論外です。 マンションなら、三菱地所、藤和、東京建物あたりがわりと良いと 思いますが… 住友、野村は物件見たこと無いから「?」です。 |
33:
匿名さん
[2005-06-15 00:25:00]
27さん
言いっぱなしでなくちゃんと答えてください! それとも同業他社でしょうか?? |
34:
匿名さん
[2005-06-16 08:15:00]
|
35:
匿名はん
[2005-06-17 11:57:00]
まぁ地所の子会社になったからつぶれる事は無い罠。
ただメジャー7の中では相当劣るぞ。 |
36:
匿名さん
[2005-06-17 12:31:00]
マイナー落ちしたということでしょう。
|
37:
匿名はん
[2005-06-18 13:52:00]
|
38:
匿名さん
[2005-06-19 00:35:00]
>>35
メジャー7って何ですか? |
39:
匿名さん
[2005-06-19 22:13:00]
メジャー7で検索しろよ
http://www.major7.net/ |
40:
住人です
[2005-06-21 22:15:00]
藤和のマンションに住んでいます。グレードは、高いはず…でした。
上階の音やステレオ音での揉め事は実際にありますし、管理会社が親会社である藤和不動産に物申せぬ 空気があって、施行上のことでも藤和不動産がコミュニティーに丸投げしてきて困りますね。 重要事項説明書の内容を履行せず、その事で質問しようとしても無視です。(電話1本してきません) 引き渡し後直後に雨漏り、階下への水漏れなどあり、我が家も電気系統がメチャクチャで、残念ながら お奨めできないですね〜。何より藤和不動産の人の売りっぱなし体質がいちばん嫌かな? |
41:
匿名さん
[2005-06-22 03:45:00]
>>40
マンションのシリーズと施工したゼネコンはどこですか? |
フジタとかのゼネコンでしょ