デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「野村不動産のマンションってどうですか? 【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 野村不動産のマンションってどうですか? 【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-11 14:37:44
 

前スレが長くなったのでパート2へ移行しました

【旧スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48005/

[スレ作成日時]2006-05-30 15:08:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

841: 匿名さん 
[2009-06-02 04:25:00]
マンションも株も売ったら終わりということですか?
842: 匿名さん 
[2009-06-03 01:57:00]
>仕様確認のメールの返答はすべて口頭。証拠を残さない方針と思われた。
そうそう、うちもそうです。言った言わないが嫌なので文書で出せと言っても絶対でてきません。

>なのに共用部アフターは放置プレイで酷かった。
>具体的に言うと、1年目の理事会でアフターサービスの酷さで紛糾。
>アフターサービス専門の委員会まで出来たぐらい。
どこも似たような感じなのですね。
やはり、そこまで本気で怒らなければ、動かないのでしょうか?
とても、参考になりました。
844: 匿名さん 
[2009-08-15 00:43:00]
ディアクオーレ成城は菱重エステートが売り主、野村不動産が販売代理。ひどいな、野村は。さすがに悪名高いだけあって、言質をとられることは一切言わなかった。嫌気がさしてやめたよ。あれは販売代理が変われば売れるとさえ思う。
845: マンション投資家さん 
[2009-08-15 11:33:00]
いったい何の言質を取ろうとしたのよ?笑
846: 匿名さん 
[2009-08-15 12:34:00]
気になる。
847: 匿名さん 
[2009-08-16 02:51:00]
こんなのどうよ。考えさせられますな。
どこに投票しようか・・・
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw&feature=related
848: 匿名さん 
[2009-08-17 01:18:00]
管理人室を見て下さい。削除依頼が殺到してます。

一流デべなら、匿名掲示板のネガレスはスルーしてるし
検討する上でご覧になって下さいと勧めるのに、この体たらく。

やっぱり株屋の三流デべと理解しました。
849: マンション投資家さん 
[2009-08-17 09:04:00]
どこの「一流デベ」とやらがスルーしてるのさ。三井とか酷いぞ。浜田山とか。
ぶっさいくに素性までバレて一時期見るに耐えなかったお粗末さ加減。
851: 購入経験者さん 
[2009-08-26 10:24:45]
プラウドですかーイマイチですね。野村は所詮不動産屋です。
利益追求の姿勢が「コストダウン」と 「売ったもん勝ち」という考えでの販売方法ですしね。
金額ほどの内容かは微妙な物件です。

それに物件は住む人の立場になって設計されていません。
というか、ゼネコン任せでプラウドとして品質の統一感は無く
特に野村にケツを叩かれたゼネコンの物件なんかはいろんな意味で酷いですね。
そのためか入居後のクレームが非常に多く、アフター担当者はアタフタしてます。

まぁ建つ前の物件を買う訳ですから、バクチみたいなものなのでしょうがないですが
もし気に入らない所があっても入居後は妥協するしかありません。
プラウドというだけで飛びつかないで買う前の熟考が懸命です。

あのCMのイメージに騙されては駄目ですよ!
CMに金かけるならその分のコストを品質向上に使うべきだと実感してます。
852: 匿名さん 
[2009-08-27 22:17:16]
「野村は所詮不動産屋です。」って、言わずもがな野村不動産ですからね。
なんだか、同業他社のレス臭がするのは私だけですかね。
853: マンション投資家さん 
[2009-09-03 11:22:25]
比較具体論の全く無い、抽象的でその実中傷に過ぎない、如何にも不動産屋っぽいニオイを私も感じますね。
854: 837 
[2009-09-04 06:19:46]
>>851
批判は書いてあるけど、その批判に至る理由や背景に関する事が何も書いていないのね。もしかして妄想?
855: 購入経験者さん 
[2009-09-04 14:41:14]
851です。

一応気を使って、資産価値が落ちない程度のことしか言えません。

残念ながら購入者です。 とほほ。

856: 匿名さん 
[2009-09-04 19:39:40]
具体論は何も語れないのね。やっぱ同業他社?
857: 匿名さん 
[2009-09-04 20:40:12]
集合住宅で、資産価値って
どれだけの価値があると思ってんだろ
858: マンション投資家さん 
[2009-09-05 01:01:09]
購入者というのに、まるで複数物件を買ったかのような口ぶりなわけだが、、、

野村という名の長谷工物件でも買ったのかい。成りすましももう少し上手にな。
859: 買い換え検討中 
[2009-09-06 07:31:47]
物件自体は悪くありませんでしたが、その後の共有設備のアフターの対応が
非常に悪かったです。理事会等でも野村担当者をいれての話しあいでも、ノラリクラリの
誤魔化し、先延ばし。。。。

ただ、物件自体がよかったのか
売却時は購入時より、高値で売却できました。
860: 匿名さん 
[2009-09-06 23:32:01]
以前、双日(当時は日商岩井)×長谷工×清水建設物件に住み、
今は、野村×清水建設物件に住んでます。

マンション購入は、以上、二軒だけですが、たまたまなのかもしれませんが、
共に非常に快適。

前のは長谷工お約束の直床、床暖房無しでしたが、代わりに全室吹き出し口付き
24時間冷暖房空調システムがついてたし、騒音に悩まされたことも皆無でした。
おまけに、高く売れたし。

今の野村プラウドも、アフターサービスもまめにしてくれて特に問題なしです。
ひょっとして、デベよりも清水建設との相性が自分は良いのかもしれませんが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる