前スレが長くなったのでパート2へ移行しました
【旧スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48005/
[スレ作成日時]2006-05-30 15:08:00
\専門家に相談できる/
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
761:
匿名さん
[2009-04-01 00:12:00]
|
||
762:
匿名さん
[2009-04-01 00:32:00]
東急はなかなか良い。
野村は失礼なやつが多い印象。 |
||
763:
匿名さん
[2009-04-01 07:32:00]
本体社員の営業は優秀だと思う。
だが優秀=販売力をいうのであって、顧客メリットとは一致しない。 例えば、MRに来るお客の見極めも効率的だけど、それは逆を言えば見込みから外れた客には リソースを割かないから失礼になる。 ここにはサービスは期待しないほうが良い、あくまでもビジネス。 東急は営業ががっついてないのでよく見えるかも。 あ、物件の良し悪しとは別問題ね。 |
||
764:
匿名
[2009-04-01 10:54:00]
三井の管理会社は相当レベル低い。胡坐かきすぎで無駄に高い。
管理に関しては、東急>野村>三井で間違いない。 これは野村を誉めてるのでもなんでもない。 東急が良くて、三井がダメだから相対的にこうなる。 |
||
765:
匿名さん
[2009-04-01 16:39:00]
失礼というのは契約後の話。
契約前との落差がすごくて驚いた |
||
766:
匿名さん
[2009-04-01 17:15:00]
そうかなぁ~
契約後も変わらないけど。 |
||
767:
匿名さん
[2009-04-01 21:30:00]
野村の営業は契約前から入居までこまめに連絡をくれていたし、
入居後に手書きのレターを送ってくれたりと、幸運にもとても良い人だった。 (稀なタイプだと思いますが) ただ、野村リビングサポートの担当者は最悪。 小さいことなら連絡せずに我慢したほうが良いと思うぐらいの人だった。 |
||
768:
匿名さん
[2009-04-02 01:18:00]
リビングサポートは良くないね。
ちょっとした修理でも1ヶ月~半年かかってる。 掃除のおばちゃんはさぼってるし・・・。 |
||
769:
匿名さん
[2009-04-04 09:17:00]
私の販売担当の営業は誠実な女性で特に問題なく、気持ちよく契約に至りましたが、
買った後の印象は皆さんと全く同じです。 入居直後にフローリングに施工上の不具合が出てきたので野村リビングサポートに指摘したら、 「慣れますから2年ぐらいそのまま使ってください」と言われて怒り心頭。 「2年待ったら瑕疵担保期間が終わるだろう、わざと言っているのか?」と言ったら渋々見に来ましたよ。 三井のアフターとの相対比較以前に、購入者を愚弄する野村のアフターの姿勢は問題外。 |
||
770:
匿名さん
[2009-04-04 10:15:00]
アフターにこそ、業者の真贋が現れるね。
せっかくの自宅購入なのに気分を害されるのはたまらんね。 |
||
|
||
771:
匿名はん
[2009-04-04 19:15:00]
そんなこといわんだろ。釣りか?
大体、不具合があって、リビングサポートに連絡するのがナンセンスだろ。野村の販売担当に普通電話するだろ。 しかも野村は別に痛くも痒くもない、アフターはゼネコン現場監督に押し付けゼネコンは下請けに押し付けるだけ。 |
||
772:
匿名さん
[2009-04-05 20:33:00]
771は判ってないよ。
引渡し前じゃないんだから、販売担当なんていないさ。 管理人経由でリビングサポートにFAXするシステムになっている。 |
||
773:
匿名さん
[2009-04-06 09:25:00]
772さん
野村リビングサポートは管理会社ですから、アフターサービスはやりませんよ。 アフターサービスの相談は、下記HPにもあるとおり、 野村不動産のライフサービスセンターが受け付けてます。 http://www.proud-owners.jp/after/about_after.phtml 管理人さんに提出されたアフターサービス申込書は、 ライフサービスセンターにFAXされるシステムとなっています。 もちろん、これは野村不動産分譲物件の話ですが。 販売代理の物件については、不知です。 |
||
774:
771
[2009-04-06 15:52:00]
>>772
何が判ってないの?うちの場合、野村本体の担当とゼネコンの担当(現場監督)両方付いてるが。 リビングサポート自体が事業主でもないのにアフターサービスをする理由がないだろ?大丈夫か。 野村の物件だからたまたま管理会社が竣工引渡し時点ではリビングサポートになってるってだけで 管理会社が違ったらどうすんだよ。もう一回聞くが大丈夫か?本当にそれ野村の物件か?笑 |
||
775:
匿名さん
[2009-04-06 19:31:00]
|
||
776:
匿名さん
[2009-04-06 20:01:00]
話を総合すると、担当によって対応が全然違うということなんですかね?
それは会社としては問題あるのでしょうね。 あとは、施工会社にもよるのかも。 うちの施工会社は、迅速かつ細かいところまでよく対応してくれました。 |
||
777:
匿名さん
[2009-04-06 20:32:00]
どっちにしても最悪だな
ゼネコン担当者なんて、新規案件の現場にいるわけだし、野村からの指示がないと動けん。 野村はグーたらで、まとめて案件を処理したがるから他の案件が溜まるまで待たされる。 |
||
778:
771
[2009-04-06 21:12:00]
マヌケなやつがいるな。
管理会社にアフターのクレーム言ってる時点でお門違いだって理解もできんのか。 野村本体の担当付いてないのか?工事課だかなんだかの人間付いてるだろ。 だいたい、その2年住めって誰が言ったんだよ?1年ごとのアフターもあるのに。 管理人のオッサンに言われて切れてんじゃねぇのか。 何度も言うが野村の腹が痛むわけでもない、クレーム処理は最終ゼネコンの問題だぞ。 そもそも、内覧会で文句言えよ。間抜けな点が多すぎ。 |
||
779:
匿名さん
[2009-04-06 21:28:00]
おいらは769じゃないが
共用部の修理、半年経っても治らないぞ。 |
||
780:
匿名さん
[2009-04-06 23:46:00]
なんだよ野村の書き込み!
顧客軽視も甚だしいよ。 客を捕まえてまぬけはないんじゃない? 最近ちょっと増長してるのか?お客様第一を忘れた企業は淘汰されるよ。 文句を言う相手が悪いとか、内覧会で言うべきとかは、客をば かにしてるよ。基本的に客の方が素人なんだから、水準をあわせないと。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
三井不動産住宅サービス=東急コミュニティ>>野村リビングサポート
です。