デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「野村不動産のマンションってどうですか? 【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 野村不動産のマンションってどうですか? 【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-11 14:37:44
 

前スレが長くなったのでパート2へ移行しました

【旧スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48005/

[スレ作成日時]2006-05-30 15:08:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

601: 匿名さん 
[2009-01-10 01:04:00]
そういうのはヒビって言わないの。
クラックって言うですよ。築数年のマンションでもクラックは入るものだから安心して下さい。
602: 匿名さん 
[2009-01-10 04:59:00]
中古でプラウド契約しました。営業は知識が確かに足りない部分もあるけど、細かな質問も最後までフォローしてくれて概ね満足してます。

値引きもかなり出来ましたし。一年かけて100件くらいみて回って決めたので、いいかなと。
603: 匿名さん 
[2009-01-10 16:36:00]
野村だから、プラウドだからっていうだけで安心してはダメ。基本はコープでゼネコンまかせです。
605: 匿名さん 
[2009-01-11 08:57:00]
いったい何が不安なんだろうか
606: 匿名さん 
[2009-01-11 09:41:00]
>>605
同意。
不安でなく、不満ならわかるけどね。

このご時世、大手も含めて竣工済み物件を値引き販売しないところなんてないでしょ。
だけど、値引きしたことを既契約者に連絡する会社なんてあるわけない。
あるとすれば、
「1000万円値引きして販売しました。
○○さんは高値で買っていただき、ありがとうございます。」
とでも連絡するんですかね?

昨年、先着順販売(竣工はしていない)のプラウドを見に行きましたが、
微々たる額ですが、値引きの話をいただきました。
その後、その部屋は売れてしまったようなので、縁がありませんでしたが…。

初期販売額で購入する場合、自分の欲しい部屋が選べる、間取を変更できる等のメリットがありますよね。
「高い金を払って、そのメリットを獲得した」と納得するしかないでしょう。
自分が購入した部屋は、もう誰も購入することはできないんですし。
607: コンサルタント業経営者 
[2009-01-12 03:23:00]
その榊って誰だかまったく知らんが、コンサル語るには無知すぎるんじゃね?
竣工済と竣工前の違いもわからず要は客を無駄に煽ってる訳でしょ。レベル低すぎるよ。
(第一カネもらってるorもらってないが理由で評価が変わるなんてのは二流三流もいいとこ)

ちなみに野村って製・販・管一体化してる数少ないデベだし、ゼネコンには嫌われてる部類。
五月蝿いから客にとっては良い意味で。新築時の施工レベルは比較的高い。

この辺は、日々現場見てるマンション内覧で有名な健さんのブログでも読めばわかりますよ。
健さんも手放しでは勿論誉めてないが、大手ではかなりましな部類だな。

市川の三井・清水とのJV案件の対応みてても、今揉めてる千里のタワーなんかと大違いで
遥かにマトモな対応を取ったと客観的に感じるよ。

まあ、なんだかんだ、地所、野村、三井、東急、住不、東建あたりぐらいで買っとかないと、
後々揉めたときにエライことになるのは不況の今だからなおさらですわな。

片手間デベや新興デベだと仮にいくら割安で買っても泣きを見るリスクも込みだからね。
まあ、当たり前だが専業大手の物件を割安で買えれば一番いいんだろうけど。
608: 607 
[2009-01-12 03:26:00]
すまん、総合大手(不動産会社)な。
(マンション)専業大手じゃ残念ながらいかんな。。。
609: 申込予定さん 
[2009-01-12 22:00:00]
野村のマンションを買いましたが、あまりにも、全てがうまく行き過ぎて、正直、非の付け所が無くて逆に心配になります。もちろん問題が無いことは良いことですが・・・。
人間って不思議です。
610: 匿名さん 
[2009-01-12 23:29:00]
609

あなた、根っから性格悪いね。こういう住民とは付き合いたくないな
611: 匿名さん 
[2009-01-12 23:43:00]
>非の付け所

教養の無さを曝け出して笑える。
誤変換じゃないから、本気でそう思ってるんだろうな。
612: 匿名さん 
[2009-01-12 23:52:00]
そう見えるね。クレーマーみたいな人が書く文章に思える。やはり性格めちゃくちゃよくないな
613: 匿名さん 
[2009-01-13 02:44:00]
値引きなんて当たり前。
MRの借地期限が迫っていれば尚のこと・・・。
営業が変な約束しちゃうから揉めてるだけ。

値引き目的なら、特定の物件に拘ってはダメ。
不思議なもので何年かすれば必ず他にも欲しい物件って出るもんです。

値引きを目指すのか、人生計画を優先するのか、それも個人の価値観次第。
614: コンサル 
[2009-01-13 04:34:00]
ったく、どっちが性格悪いんだか・・・

本人が満足してるってんならほっといてやれよ。粘着ども。

そもそも野村に何の恨みがあるんだよ。逆に聞いてみたいわ。
615: 匿名はん 
[2009-01-13 04:55:00]
こういうコンサル、消えてなくなればいいのにw
616: 匿名さん 
[2009-01-13 06:06:00]
しかしこのご時勢プラウド浦安はどう扱うんだろう。
対応が楽しみです。
野村は長く相場を張ってきただけあって損切りが
上手い会社である。
そのうち半値八掛け2割引で販売されるかな
617: 匿名さん 
[2009-01-13 07:17:00]
609は、まず正しい日本語を勉強してください。日本語間違ってますから。
618: コンサル 
[2009-01-14 11:38:00]
「野村不動産には非の打ち所がない!!」

って別に皆言ってる訳じゃないだろ。オタクらの粘着ぶり異常だぞ。

そんな暇あったら自分らの物件せいぜい頑張って売るか、会社の心配でもしたらどうだ?
619: 匿名さん 
[2009-01-14 12:23:00]
619も目くそ鼻くそにみえるからもう止めて。

漏れはプラウド満足してるんだから。
620: プラウド住民 
[2009-01-14 12:48:00]
4年前に買いましたが、値引きだけじゃなく、職業、収入、支払い能力によっても、個別によく人をみてますよ。銀行からローン金利の優遇を受けられるような人には、ほとんど抽選なしで部屋を選ばせるし、逃げられそうだと割り引くし。世の中って、ホントに不公平だなと思った。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる