前スレが長くなったのでパート2へ移行しました
【旧スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48005/
[スレ作成日時]2006-05-30 15:08:00
\専門家に相談できる/
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
381:
匿名さん
[2008-08-28 00:19:00]
「崖 の 上 の プ ラ ウ ニョ」
|
||
382:
匿名さん
[2008-08-31 10:30:00]
|
||
384:
入居済み住民さん
[2008-09-21 20:23:00]
横浜地区にすんでます。
まだ築1年ちょっとですが、共用部の雨漏りすごいです。 最悪です。 |
||
385:
匿名さん
[2008-09-21 22:19:00]
|
||
386:
匿名さん
[2008-09-21 22:32:00]
プラウド藤沢ウエストの売主は野村だけです。
ですから対応が酷いのは野村なのですよ。こちらはすでに入居済みなのです。 隣にプラウド藤沢イーストがあり、これはまだ建設中です。コンクリート問題で販売中止になってます。イーストの方は野村と東急さんが売主なのです。東急さんは誠実な対応をしている会社だと思いますよ。 |
||
387:
匿名さん
[2008-10-02 13:59:00]
野村は管理もいいかげん。
購入前に、具体的管理内容を営業に確認し、住んでみて話が違ったら売主にも交渉できるようにしたほうが良い。 東急、一部で、他社が見送った訳あり立地を安値で仕入れて開発する傾向あり。 土地柄、開発経緯、近隣住民関係をよく見て買うべし。 |
||
388:
野村に泣かされてます
[2008-10-08 09:56:00]
野村の営業→買わせるためには騙しすれすれの営業トーク。
他社の悪口もけっこう言います。これまで何件もMSギャラリー見てきたが、特にこの 会社はその傾向強い。 購入後→杜撰な施工と不誠実な対応に泣かされる。なにせ施工会社が安く使えるところが多い。 何かMSに問題が生じたら対応を遅らせ、住民を根負けさせる。酷い不動産会社です。 |
||
389:
野村に泣かされてます
[2008-10-08 09:58:00]
388です。読みにくくなってしまいました。 すみません。
|
||
390:
入居済み住民さん
[2008-10-10 10:58:00]
マンション購入に際し、バス停の誘致に成功しましたので、入居時にはバス停がマンションの前にあります。と説明したにもかかわらず、いっこうにバス停は移設される気配なく、バス会社に問い合わせしたところ、そんな予定はないとの事。
入居後不具合があっても、連絡しても何も対応も連絡もなし。 物件が売れさえすれば良いのか・・・・もっとしかっりした会社かと思っていたが、がっかり。 値段のわりに使い勝手の悪い家・・・素人の設計か・・・・と思うほどだ。 売ってしまえば、その後の挨拶もなし。騙された気分である。 既に買い替えを考えている。 |
||
391:
匿名さん
[2008-10-10 14:50:00]
イメージ戦略に踊らされた方が多いようですね。
所詮は元金融系ですから、顧客本位にはほど遠いんでしょう。 問題解決力等に関して言えば、やはり財閥系になるんでしょうね。 問題が発生すれば火消しに躍起になるはずですから。 |
||
|
||
392:
匿名さん
[2008-10-11 17:22:00]
このスレずっと見て思ったんだけど、買っている人多いね。ほかのデベ板は販売員の
強引さに対する怒りが結構多いように思う。 日本で最も販売力がある営業を揃えているデベさん決定でいいと思わない。 第一野村さんで売れ残っているって余り聞かない。OP満載のMRは素晴らしいし。 |
||
393:
匿名さん
[2008-10-11 20:44:00]
財閥系の問題解決力が優れてるとは思わないけど?その根拠は?
そもそも問題解決力の話ではなく、虚偽に近いことを野村の営業の一部が平気で言っているということでしょ。会社の問題じゃなく個々の営業の問題だと思うが。 |
||
394:
契約済みさん
[2008-10-12 08:18:00]
宅建免許もってないのが担当だった・・・
わけのわからない説明。ローンのことも???の状態。 重要事項の説明だけ別な人(免許あり)が出てきたが,説明ぬかしたところあり。 物件は気に入ったので契約したが,営業マンのおかけで,面倒なことがいろいろありました。 ごたごたが続いたので,販売センターの営業責任者とやらが出てきた。 前の営業マンのミスを謝るのだが・・・ MRでの2時間ほどの話し合中,コピーなどで5.6回退席していった。 戻ってくるたびに,煙草臭・・・休憩かよ。 もう誰が出てきても同じだと思った。 地元の3流デベの営業よりひどかった。 ここのデベってこんな感じがあたりまえなんですか? |
||
395:
サラリーマンさん
[2008-10-12 11:32:00]
仙台の物件を購入しましたが、担当の方も、所長さんも感じよかったですし、こちらの質問や要望にも素早く対処してもらいましたから、今のところ満足しています。
拠点により実力のばらつきがあるのかもしれませんね。 |
||
396:
契約済みさん
[2008-10-12 14:26:00]
じゃあ,仙台で買えばよかった。
|
||
397:
購入検討中さん
[2008-10-12 15:10:00]
浦安の営業マンも良くないよ。
素人過ぎで、話しててもイライラする。 |
||
398:
匿名さん
[2008-10-12 16:10:00]
仙台も変わりませんよ。
他社の比較表出して悪口言ったり。 今の仙台は激戦区ですから、この前は金券送ってきました。 最近は電話がすごい。 |
||
399:
匿名さん
[2008-10-12 16:56:00]
雨漏りマンションでもグッドデザイン賞を辞退しないプライド野村。
入居している住民はちっともうれしくありません。 日本産業デザイン振興会に取り下げてもらうよう通報しようかな。 |
||
400:
野村に泣かされてます
[2008-10-14 15:32:00]
野村不動産の物件があまり売れ残っていないなんてことないですよ!!
少なくともプラウド藤沢ウエストはそうでした。コンクリート問題が発覚する前はまだマンションギャラリーは営業してて、空き住戸14戸って聞かされてました。7月の説明会でも全203戸のうち、14戸が空き住戸と言ってました。しかし、8月下旬、実際の空き住戸はなんと34戸だったというのです!野村が言うにはこちらの把握違いですみませんでしたとのこと。。 そんなの間違えるか!って言いたい。。本当の空き住戸数言ったら世間は人気ない物件じゃないかって思って引いてしまうこともあるでしょう。空き住戸情報はあてにならない。。営業戦略かもしれませんから皆さん騙されませんように。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報