デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「総和地所のロータリーパレスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 総和地所のロータリーパレスはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-22 22:43:42
 削除依頼 投稿する

総和地所のロータリーパレスってどうなんでしょうか?
たまプラの物件を検討しているのですが、デベロッパーの情報がなくて悩んでおります。
いい評判も悪い評判も聞かず、会社自体もまだ上場していないためさらにわかりません。

ロータリーパレスシリーズは結構建てているようですが、なにか情報をお持ちの方ぜひ教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-07-06 21:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

総和地所のロータリーパレスはどうですか?

141: 140 
[2005-12-30 00:40:00]
幸荒れ ×
幸あれ ○   
       すみません とんだ間違いでした
       ご愛嬌ということで失礼
142: 127です 
[2006-01-05 07:44:00]
逗子のみなさん解決おめでとう!
書きっぱなしで、旅行へ行ってしまったので・・・・失礼しやした
143: 匿名さん 
[2006-01-06 20:22:00]
あけましておめでとうございます。
入居までとうとう2ヶ月をきりましたね。
今日デベと電話しましたが、内覧会は2月第2週を予定しているそうです。
その前後の日程で駐車場の抽選が行われるそうです。
144: 匿名さん 
[2006-01-07 21:04:00]
えっそうなの
確定申告やらで一番忙しいときじゃん
145: 匿名さん 
[2006-01-07 23:08:00]
しんこく しんこく さっさとしんこく
146: 匿名さん 
[2006-01-08 02:22:00]
深刻
147: 匿名さん 
[2006-01-10 18:34:00]
昨日見に行ったら植え込みやってましたよ
芝生とか置いてました
桜の木は思ったとおりですが、細くて小さな苗木のようでした
成長を楽しみにしたいと思います
内覧会がとても楽しみです。
特に眺望を期待しているので・・・
148: 匿名さん 
[2006-01-17 18:44:00]
そろそろ引越しの準備を始めようかと思ってますが、
引越し業者ってデベさんが斡旋してる「引越しのサカイ」
でお願いしようかと考えています。
エレベーターが少ないので提携業者のほうが全体のスケジュール
を把握してて効率よく搬入ができると思ってるので。
みなさんはどうされますか?
149: 匿名さん 
[2006-01-17 21:32:00]
すごい!!そんな情報も仕入れているのですか!
引越しのサカイなら割高感もなくていいですね。
詳しい情報を私の担当者はなーんも
教えてくれないので助かります。
ところで引渡しっていったいいつなのかしら??
引越しも部屋ごとに決まってるの??
ご存知の方教えてください。
150: 匿名さん 
[2006-02-05 21:10:00]
先日は入居説明会お疲れ様でした。
駐車場は第二希望となってしまいましたが、とりあえず
一つ決まってほっとしています。
皆さんはどうでしたか?
入居はやはり2月下旬〜3月初旬が多かったですね。
151: 匿名さん 
[2006-02-08 19:52:00]
↑お疲れ様でした。いよいよ内覧会ですね!夜エントランスを覗いてると、
職人さんが入って行く時に奥の扉が開いてエレベーターホールが
見えました。真っ白な照明が綺麗でしたよ。
152: 藤沢 
[2006-02-16 21:02:00]
いよいよ来週から入居ですね。皆さんとお会いできるのが楽しみです。
そういえば引越し業者はサカイですか?日通ですか?
指定業者って高いんですかね?
私は「アート」にしましたが↑より7万円も安かったですよ!
まだ予約をしていない方は聞いてみると良いかもしれませんよ
ついでに「ドラエモン冷温庫」も貰えますしね (^v^)
153: 匿名さん 
[2006-02-17 19:57:00]
明日は内覧会時の指摘事項の確認日です。住み慣れた我家ともお別れだと思うと少し寂しいです。
引越しは指定業者に頼みました!他社の見積もりは取りませんでしたけど、内容的に高いとは思いませんでした。
自社のトラックの搬入作業は到着順に全員で行うようです。搬入作業者が特別に待ち構えてるのかも・・
丁寧な作業者を期待してます。
154: 匿名さん 
[2006-02-17 20:33:00]
私も指定業者でした。153さんと同じく、他社の見積もりは取りませんでしたね。
作業員が大勢現地に待機してれば、搬入も早く終わりそうですね。
あとの気がかりは丁寧な作業とライブドアくらいかな?
155: 匿名さん 
[2006-02-18 15:42:00]
気がかりと言えば藤沢の物件ですが2割前後売れ残っているのが心配です
先の話ですが修繕積立金とかちょっぴり不安です
156: 匿名さん 
[2006-02-18 19:04:00]
あまり営業マンで勧めてる方は少ないようですが・・・
引越し業者と新聞屋さんが提携し
契約の対して5千円から1万円程度のリベートを
新聞屋さんが引越し業者に払っています
引越し先の新聞契約を引越し業者に依頼をすると
その分値引きしてくれる業者もあります
               参考まで・・・
157: 匿名さん 
[2006-02-18 21:25:00]
逗子のマンションですが携帯が圏外に・・上階は良い部屋もあるようですが
FOMAは、ほとんど無理。MOVAは南から北向きの窓周辺が2本・・室内は厳しいです。
158: 匿名さん 
[2006-02-23 00:25:00]
知り合いが勤めてましたが、借金してる客をターゲットにしてるみたいですよ。
借金肩代わりしたり、違法な手段でローンを組ませてるみたいです。
自然と、マンションの質はわるくなるでしょうね。
借金してる奴ばかりですからね。
そのうち、金融機関にバレテ、危ないことになるでしょうね。
その知り合いは、リークすると言ってますからね。。
報道されるのは、時間の問題かと思います。
159: 匿名さん 
[2006-02-23 20:33:00]
私は先日マンションの予約をし銀行に審査をしてもらったら
今ある車のローンを返したら大丈夫とのことでした。
その時、営業マンは自分で返せないのなら親に借りてくれないかと言われましたよ!

160: 匿名さん 
[2006-02-23 20:33:00]
 逗子購入者です。
 携帯電話の件ですが、私もFOMAです。内覧会のときに気になったので担当の営業さんに言ってみました。
そしたら連絡があって、FOMAに関してはアンテナ新たに作ってくれることになったみたいです。
ボーダフォンも同じく改善されるらしいです。

 すごい、そんな事って頼めばできるんですね。
161: 匿名さん 
[2006-02-23 20:37:00]
よかった私はモーバで!!
162: 匿名さん 
[2006-02-23 20:37:00]
引越しを個人で行おうと思っています。

そんなに荷物はないのですが、やっぱりエレベーターなんかは引越し業者さんが
優先なのかなぁ・・

皆様の中で、個人で引越しされる方っていますか?
鍵をもらってすぐに引越し予定としてしまったので、ちょっと心配です。

個人でも引越し予定は伝えておいたほうがよかったのかな・・・

ちなみに藤沢です

163: 匿名さん 
[2006-02-23 20:39:00]
モーバってなに?(^−^)
164: 匿名さん 
[2006-02-23 20:40:00]
モーバ?
ムーバ?

ムーバも入りにくいですか?

FOMAにするいい機会かもしれない!
165: 匿名さん 
[2006-02-23 20:41:00]
ムーバでしょ!!(*^_^*)
166: 匿名さん 
[2006-02-23 20:42:00]
PHSは大丈夫かな?
167: 匿名さん 
[2006-02-23 20:47:00]
ポケベルは・・・・?(^ム^)
168: 匿名さん 
[2006-02-24 08:32:00]
さぁ〜来週はいよいよ入居開始ですね!!
引越し梱包を今日から始めようと思っています。
ワクワクですよね!!!
169: 匿名さん 
[2006-02-24 20:26:00]
逗子の購入者です。携帯の件ですが、敷地内へのアンテナの設置は入居前は、
購入者全員に確認が必要なようです。
入居後の管理組合の議題ですね。
購入者の方なら覚えているかと思いますが、滑り台の向きだけでも変更説明かあったかと・・
逗子市内の活動が多い方は、FOMAは不便です。
170: 藤沢 
[2006-02-25 00:13:00]
162さんこんばんわ、そんな事ないですよ。車を止める場所については業者優先になるかもしれませんが
エレベーターは別です。ボタンを押した順番です。それとちなみに今日も個人で引越しされて
いる方何人かいましたよ。皆さん順番でエレベーターを利用してました。
それとエントランスは引越し業者の車で駐車が出来ないので自分の駐車場に車を止めて荷物を
持ち込まれるのが良いでしょう。駐車場にもエレベーター付いてますしね!
171: 匿名さん 
[2006-02-25 16:36:00]
藤沢ですが携帯の電波が随分悪いですね!
繋がったり、繋がらなかったりイマイチです
ちなみにドコモです
172: 匿名さん 
[2006-02-25 18:31:00]
逗子です。本日から引越しが始まってます、指定業者の4tロングが3台、オプションの工事屋さんが多数・・
だいぶ混んでますね、明日はもっと凄いかも・・指定業者以外の引越し屋さんが待たされてるみたいです。
狙い目は夜積〜朝着!
173: 匿名さん 
[2006-02-26 23:09:00]
逗子購入者です。
本日部屋を見に行ったのですが、エントランスを含めて部屋の結露が
ちょっと目立つかなって思いました。
梅雨に入る前の課題かな。やっぱりエコカラットしかないのかな〜。
ちなみに話は変わりますが、販売状況の件。
7件くらい残ってるみたいですね。全部で113部屋だから入居率は
約94%でしょうか。デベの方曰く、「最近のうちの物件のヒット商品でした。」とのこと。
完売するまで販売センターもあるみたいなので頑張ってほしいですね。
174: 匿名さん 
[2006-03-01 19:08:00]
なんで幹事会社がサカイなのか不満です。
だいたい関西の会社でしょ。一週間待っても見積もりさえ来てもらえません。
電話しても高飛車だしすごく感じが悪いです。
予定した見積もりもすっぽかされたし・・・・・
こんな会社に任せて大丈夫なんでしょうかねえ
175: 匿名さん 
[2006-03-26 21:56:00]
私は、藤沢の物件に入居して1ヶ月弱になりますが入居された方で不満はありませんか?
二重床のわりに上の部屋の生活音は聞こえるし・・・・
他にも・・・・・!
後は入居者のマナーの悪さにもがっかりです。
ゴミの出し方・・・・・
粗大ゴミ何とかしてって感じです。
はっきり言って不法投棄・・・犯罪です。
邪魔だし、私たちの粗大ゴミが出せない・・・
なぜなら、粗大ゴミ回収シールを貼って出すと
名前を書くから、いかにも不法投棄してた
物を改めて出してるって思われるのも嫌だし・・・!
あとはバイク置き場に置いていないバイクって
料金払ってるのかな???
もし払ってなければ払ってる人が損ですよね!!

176: 匿名さん 
[2006-03-26 22:00:00]
我が家はサカイでしたがバイトが可也いたみたいなので
作業は雑でしたね!
只、感じは悪くは無かったですけどね!
177: 匿名さん 
[2006-03-27 22:28:00]
私はロータリーパレスの他の物件を購入したものですが、175さん教えてください。「二重床のわりに上の部屋の生活音が聞こえるし、他にも・・・」ということですが、参考までに、どの程度の音などが聞こえるのでしょうか?教えて下さい。普通に戸を閉める音や洗濯機の音などが聞こえてくるのでしょうか?
178: 匿名さん 
[2006-03-28 22:22:00]
177さん、お答えします。
我が家の上の階には子供がいるからか走る音や椅子を引く
ガーって音が聞こえます。
また、引き戸を動かすスーって音も聞こえますよ。
洗濯機の音は聞こえた事はないです。
気になるかどうかは人によって違うと思う程度の音ですが・・・!
上の階の生活者によるとも思います。
まったく生活音が聞こえないと考えない方が良いと思います。
ま、普通のマンションに比べれば聞こえないと思いますが・・・・・!
アドバイスですが引越し後は下の階の部屋に挨拶には
言ったほうが良いと思います。
我が家は幸い下の部屋には、まだ引っ越して来ていないので
気にしてませんが、引っ越してきたら速攻あいさつに行く
予定です。ご迷惑お掛けすると思いますが・・・って(^^)
因みに、上の階の人は我が家に挨拶に来てないので、
私からみると常識が無いと思ってしまっているので・・・!(^^;
179: 匿名さん 
[2006-03-29 00:32:00]
178さん。ありがとうございました。
180: 匿名さん 
[2006-04-11 18:31:00]
逗子に入居されてる皆さん、こんばんは。
遅ればせながら入居予定です。
閑静な住環境が決め手になりました。
前レスにあった旧国鉄の特急カラーには笑ってしまいました。
皆さんよろしくお願いします!
181: 匿名 
[2006-04-19 16:25:00]
175さんへ、うちも藤沢の物件に入居して1カ月たちました。入居された方のモラルのなさには我々もびっくりしています。常識があまりにもなさすぎる。このような方々と一緒に生活していると思うと先々心配です。ゴミの捨て方は言うもまでもなく、オートバイの違法駐車、共有部分に対する私物化。自分の家以外の場所はどうでもよいと言う自己中心の感じが見え見えで、この親の子供も思いやられます。説明会の時、入居される方々を拝見しましたが30−40代が大半で有ることが判りました。これから管理組合を設立して共同生活の規律を作って行くわけですが、共同生活になじめない自分勝手な人がいるとまとまりません。入居された人たちの教育が必要ではないかと日々思っています。今、引っ越し最中だとは思いますが、玄関入ってゴミのにおいが漂っているマンションは興ざめです。入居者のモラル向上のためにもっと総和が気を配って良いマンション生活ができるよう配慮下さい。
182: 匿名さん 
[2006-04-22 10:51:00]
私も藤沢の物件に入居しましたが、住人のモラルの低さに驚いています。
若いからというわけではないと思いますが、自己中心な人が多いですね。
ゴミ置き場、冷蔵庫が出されていたのには本当に驚きました。あのゴミ達は管理費からの処分になるんでしょうか?そんなの納得いきませんよね(怒)

バイク置き場も、台数が少ないから仕方ないのかもしれないけど、ちゃんと800円出して借りてる私から見たらずるいと思います。じゃぁうちも解約してどこか隅っこにおきますよってカンジです。
共用の廊下に原付きが普通に置かれていたのにはあきれました。
スーパーのカートをパクってきて台車代わりに使ってる人もいるし、常識ってなに??って思います。

早く管理組合ができて改善される事を願います。
183: 匿名さん 
[2006-04-22 19:38:00]
私も違う物件を購入しましたが、はっきり言って、失敗したと思っています。私の場合は契約後から現在に至るまでレベルが低く、平気でうそを連発する社員や間違いばっかり引き起こすオプションの下請け会社など、本当に疲れました。そのたびに本社の営業や工事担当の部長などがお詫びの連絡をしてくるのですが、はっきり言って常識のない社員、人間が働いている会社とは絶対に付き合ってはいけないと実感しました。まもなくマンションも完成ですが、外壁・外装の造りも粗く、ダサいこと極まりないです。イメージとは全然違うし、入居後、すぐに売りに出す予定です。総和地所は最悪です。
184: 匿名さん 
[2006-04-23 21:54:00]
こんな方、おられないですか? 他の物件を購入し、間もなく完成ですが、よく見ると完成予想図とは違う部分があります。たとえば、庇(ひさし)のコンクリートも途中から薄くなっていたり、タイルが使用されているはずの部分が、塗りに変更されていたり。また、183さんも指摘されていますが、外装が雑です。ある部屋の方の窓の取り付けはすごくいい加減な取り付けがされています。このような経験をされたりして、トラブルになった方はおられますか?おられたら、会社の対応について教えてください。
185: 匿名さん 
[2006-04-28 10:58:00]
藤沢じゃなくって○○○ラーザだけど。
1)「借金のあるあなたのためのマンションです!」みたいなチラシをロータリーパレスの名前を出さずに配布していたよ。それによるとサラ金等で首がまわらない人にマンションを購入させその住宅ローンで負債を一本化することを提案しているようだった。物件名は出していないのだが担当営業、連絡先ともまさにロータリーパレスと同じ場所が明記されていたよ。
2)ご丁寧に次の週には正式なロータリーパレスのチラシを配布。
3)このパターンを何度か繰り返す。
まともに定価ベースで購入する人と借金で首のまわらない人が混在する危険性ありありだよね。入居後に共通モラルを構築、維持するのはますます大変。もうすぐ物件も完成だけど、まともなルートで購入された方、ご愁傷さまです。業者は物件を埋めるのが何よりも優先、そのあと住民間のごたごたは入居した方々の自己責任ってポリシーなんじゃないかな。こんな販売方法考え出した人ってある意味すごいよね。
186: 匿名さん 
[2006-04-29 00:38:00]
ロータリーパレスたまプラーザの近くに住んでいる者です。先日家のポストに「4LDK、自己資金0円、月々52,000円のみ、居住モニター募集」のチラシが入っていました。
先着1組限定、2年間で6ヶ月ごとに計4回のアンケートに答えるだけで購入できるという内容でした。
問い合わせたところロータリーパレスだといわれたのですが、チラシにはロータリーパレスとも、総和地所とも記載がありません。
あさって説明を聞きに行くのですが、皆さんはどう思いますか??
問い合わせた方いらっしゃいますか??
うそでも真相が聞きたいので説明は聞きに行きたいと思っています。
187: 匿名さん 
[2006-04-29 01:20:00]
186さんへ。私はたまプラーザの購入者です。教えてください。その説明はどこに聞きに行かれるのですか? 教えてください。ロータリーパレスのモデルルームですか?
また、ロータリーパレスたまプラーザを普通に購入した方々、これは相当にまずい状態ではありませんか? 一致団結して総和地所を訴える必要があるのではないでしょうか? マンションの完成も、外装も はっきりいって詐欺状態です。契約違反、契約不履行ではないでしょうか?
188: 匿名さん 
[2006-04-29 13:25:00]
藤沢でも○○○ラーザでもありませんが。
2〜3週間くらい前に逗○のロータリーパレスも同様のチラシの配布がありましたよ。
うちはそんな近所じゃないのになんでだろう?ってかんじでしたが。
187さんが一致団結して何を訴えるのかよくわかりませんが
ご購入の○○○プラーザだけじゃないですよということで。
189: 匿名さん 
[2006-04-29 13:29:00]
↑訂正
○○○プラーザ→○○○ラーザ
190: 匿名さん 
[2006-04-29 16:27:00]
先日たまプラーザの物件を見に行きました。

頭金は少ない額でも大丈夫との事でしたが今の車のローンは
一度返済しないと難しいと言われましたよ。

親に相談しようか迷っています・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる