デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「総和地所のロータリーパレスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 総和地所のロータリーパレスはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-22 22:43:42
 削除依頼 投稿する

総和地所のロータリーパレスってどうなんでしょうか?
たまプラの物件を検討しているのですが、デベロッパーの情報がなくて悩んでおります。
いい評判も悪い評判も聞かず、会社自体もまだ上場していないためさらにわかりません。

ロータリーパレスシリーズは結構建てているようですが、なにか情報をお持ちの方ぜひ教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-07-06 21:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

総和地所のロータリーパレスはどうですか?

123: 匿名さん 
[2005-12-27 21:49:00]
122の
マスコミに踊らされ的外れな質問
これは少しいいすぎだと思いますよ
専門的知識のない方がほとんどで、不安になっているんじゃないですか
これだけ社会問題になっていて次から次へと疑惑が広がっている中、一部の人だけに満足いく説明をするのは
不公平だし購入者に対して失礼だと思います。
しかもこちらかな質問をしてないわけではないのですよ。
多少専門的な知識のある方、しつこく食い下がって質問されるかた以外は説明する必要がないという考え方には
賛同しかねます。
124: 匿名さん 
[2005-12-27 22:03:00]
122さんは業者さんですか?
125: 匿名さん 
[2005-12-27 22:21:00]
122へ
売主の文句を言っている方  ×
売主へ文句を言っている方  ○

ではないかとおもうが?
意味がぜんぜん違うので 老婆心ですが。
126: 匿名さん 
[2005-12-27 22:28:00]
122はお客さんの立場を無視した意見のように思いましたが、会社の方ですかもしかして。
103へ会社は過剰な説明をしているようですが、122はそれをどう説明するのですか。

漠然と不安だからといって疑うのはどうかと思います・・・これって購入者の言葉ではないですよね。
売るだけ売って後は知らん振りと思われても仕方ないですよ。
127: 匿名さん 
[2005-12-28 11:23:00]
>>126
それは単なる「ヒガミ」でしかないよ!!!
客の立場ってなんだ?
業者だって、「このマンションは大丈夫ですか?」と聞かれれば「大丈夫です!」って答えるでしょ。
それが不満なのか?
素人だろうがなんだろうが、「大丈夫」だという根拠を示してくれと頼めば、そうそう無碍にはしないでしょ?
要は、おまえらド素人の頼み方がヘタなんだよ!
客だから説明されて当たり前と思ってるうちは、まともな対応してもらえないだろうね!
不安でしょうがないので、本当に大丈夫なのか説明してください、説明の内容によっては解約も考えています・・・
って言ってごらん?すぐ飛んでくるはずだよ!業者はこんな事で解約されるのは困るから。
お前等は、自分の子供が悪さをしても「家の子にかぎって!(古)」と思ってるヤツらなの!

128: 匿名さん 
[2005-12-28 11:32:00]
127の追記
まぁお前等ド素人にはいろいろ資料を見せてもらって説明されても、全く理解できんだろうな!
そして不安はつのるばかり・・・・・
122がやった事が本当ならば、お前等もそうするべきじゃないの?
言っとくけど、今回の事件に関連して、総和のマンションがどうのこうのということは、
総和地所側からの説明義務は一切無いからね!(関係していれば別)
お前等がマスコミに踊らされて勝手に騒いでいるだけ!
十分か不十分か知らんが、業者は聞かれている事に答えているだけ
その答えを理解する能力がお前らに不足している事も少しは考えてみな!
129: 匿名さん 
[2005-12-28 11:44:00]
127 128へ
言葉遣いが粗いですがもう少し配慮有る説明で無いと誰も賛同しませんよ。
必死に会社を弁護しているように見えるのが、かえって異常に感じます。
購入者のほとんどは素人ですし、今回の事件ではじめて知ったわけですから
素人に説明する必要が無いというのは少し乱暴すぎると思います。

なぜそんなにヒステリックになるのかわかりませんが、
もう少し冷静に意見を交わすことができないものでしょうか。
購入者のほとんどは説明会を開いて欲しいと思っていると思います。
130: 127だが 
[2005-12-28 12:10:00]
↑えぇ〜っ?
説明会開いてほしいと思ってるのに頼んでないの?
まぁ引渡前に契約者連合組んで依頼するのはかなり難しいと思うけど、
この掲示板だけでもこれだけ不安な人が居るんでしょ?
ここで呼びかけて一斉にお願メールでも入れてやればいいじゃん!
言葉が荒いのは申し訳なかったが、何もしないで愚痴を言ってるようにしか
取れなかったのでスマン(謝)
暴言的な発言は全てオイラだと思ってくれてかまわないが、
オイラは業者を弁護するつもりは、さらさら無いからネ!
逗子?の契約者だけでもココに10人は居るでしょ?
行動あるのみ!説明会を開かなければ解約しますよって匂わせて・・・・一斉メール
効果あると思うけどな?
それでもやってくれなくて、仮に解約したとしても、売主の責任による解約理由
にはならないと思われるので、手付放棄で解約となるでしょうけど・・・
違約金までは請求されないとは思いますが、チャレンジあるのみ!ガンバレ!!!
131: 匿名さん 
[2005-12-28 16:50:00]
はじめまして 逗子の物件を契約しましたものです
説明会の件ですが
127さん
ど素人がじたばたしても相手にしてもらえない とおっしゃったのですから
いっそあなたに音頭をとってもらいたいとおもいますがいかがでしょうか
132: 123 
[2005-12-28 19:05:00]
127さん
是非お願いします
133: 匿名さん 
[2005-12-29 00:04:00]
日本建築検査協会の審査今日だったけ?
どんな結果だったのかな?明日にでも販売センターに電話しよっと。
134: 匿名さん 
[2005-12-29 00:06:00]
ありゃ、日付が変わってた。
今日販売センターに電話しよっと。
135: 匿名さん 
[2005-12-29 01:16:00]
結果のご報告待ってますのでよろしく
136: 匿名さん 
[2005-12-29 13:16:00]
よかった!!逗子の再確認は適合証とかいう書類が発行されたみたいです。
これで一安心ですね!
137: 匿名さん 
[2005-12-29 22:02:00]
私も再確認の結果が出るまで本当に心配でした。今日連絡があり基準以上と聞きホッとしました。
総和さんからすればとんだとばっちりと思うかもしれませんが、やはり、誠実に対応してくだされば
信用力もUPし、結果的には総和さんの繁盛につながると思います。逗子の皆様とこのように
姉歯がきっかけとはいえ、知り合い、情報を共有できたことは本当によかったと思います。

これからもよろしくお願いします。
138: 匿名さん 
[2005-12-29 22:16:00]
素晴らしい! 本当に信用度UP、高感度UPです!
139: 匿名さん 
[2005-12-29 23:37:00]
これで契約後に「実は・・」なんてことがあったら
ある意味ヒューザーのグランドステージ藤沢より悪質ですな。
今回の逗子の物件に関しては建築確認業者のビューロー・・・
が絡んでいたものの第三者機関の確認で事が収まりそうですが
(少なくとも私は)藤沢のロータリーなどは、施工業者が今回
の事件に絡んだ業者みたいなので住民の不安は逗子以上にある
ような気がします。
そういう意味では逗子は建築確認だけの問題で解決できてラッキーでした。
ともあれ清清しい気持ちで新年を私は迎えることができそうです。
みなさんも来年がよい年でありますように。
140: 匿名さん 
[2005-12-30 00:37:00]
皆さんお疲れ様でした
これで完成を待つばかりとなりましたね。
来年は内覧会・引越し等色々忙しくなると思いますが体調を整えて乗り切って行きましょう。
小さな問題でも気になることがあったらまたここで情報交換ができるといいなと思います。
自分の選んだ素敵なマンションライフに幸荒れということで今年は締めくくりたいと思います。
どうぞ皆様良いお年を。
来年こそよろしくお願いいたします。

141: 140 
[2005-12-30 00:40:00]
幸荒れ ×
幸あれ ○   
       すみません とんだ間違いでした
       ご愛嬌ということで失礼
142: 127です 
[2006-01-05 07:44:00]
逗子のみなさん解決おめでとう!
書きっぱなしで、旅行へ行ってしまったので・・・・失礼しやした
143: 匿名さん 
[2006-01-06 20:22:00]
あけましておめでとうございます。
入居までとうとう2ヶ月をきりましたね。
今日デベと電話しましたが、内覧会は2月第2週を予定しているそうです。
その前後の日程で駐車場の抽選が行われるそうです。
144: 匿名さん 
[2006-01-07 21:04:00]
えっそうなの
確定申告やらで一番忙しいときじゃん
145: 匿名さん 
[2006-01-07 23:08:00]
しんこく しんこく さっさとしんこく
146: 匿名さん 
[2006-01-08 02:22:00]
深刻
147: 匿名さん 
[2006-01-10 18:34:00]
昨日見に行ったら植え込みやってましたよ
芝生とか置いてました
桜の木は思ったとおりですが、細くて小さな苗木のようでした
成長を楽しみにしたいと思います
内覧会がとても楽しみです。
特に眺望を期待しているので・・・
148: 匿名さん 
[2006-01-17 18:44:00]
そろそろ引越しの準備を始めようかと思ってますが、
引越し業者ってデベさんが斡旋してる「引越しのサカイ」
でお願いしようかと考えています。
エレベーターが少ないので提携業者のほうが全体のスケジュール
を把握してて効率よく搬入ができると思ってるので。
みなさんはどうされますか?
149: 匿名さん 
[2006-01-17 21:32:00]
すごい!!そんな情報も仕入れているのですか!
引越しのサカイなら割高感もなくていいですね。
詳しい情報を私の担当者はなーんも
教えてくれないので助かります。
ところで引渡しっていったいいつなのかしら??
引越しも部屋ごとに決まってるの??
ご存知の方教えてください。
150: 匿名さん 
[2006-02-05 21:10:00]
先日は入居説明会お疲れ様でした。
駐車場は第二希望となってしまいましたが、とりあえず
一つ決まってほっとしています。
皆さんはどうでしたか?
入居はやはり2月下旬〜3月初旬が多かったですね。
151: 匿名さん 
[2006-02-08 19:52:00]
↑お疲れ様でした。いよいよ内覧会ですね!夜エントランスを覗いてると、
職人さんが入って行く時に奥の扉が開いてエレベーターホールが
見えました。真っ白な照明が綺麗でしたよ。
152: 藤沢 
[2006-02-16 21:02:00]
いよいよ来週から入居ですね。皆さんとお会いできるのが楽しみです。
そういえば引越し業者はサカイですか?日通ですか?
指定業者って高いんですかね?
私は「アート」にしましたが↑より7万円も安かったですよ!
まだ予約をしていない方は聞いてみると良いかもしれませんよ
ついでに「ドラエモン冷温庫」も貰えますしね (^v^)
153: 匿名さん 
[2006-02-17 19:57:00]
明日は内覧会時の指摘事項の確認日です。住み慣れた我家ともお別れだと思うと少し寂しいです。
引越しは指定業者に頼みました!他社の見積もりは取りませんでしたけど、内容的に高いとは思いませんでした。
自社のトラックの搬入作業は到着順に全員で行うようです。搬入作業者が特別に待ち構えてるのかも・・
丁寧な作業者を期待してます。
154: 匿名さん 
[2006-02-17 20:33:00]
私も指定業者でした。153さんと同じく、他社の見積もりは取りませんでしたね。
作業員が大勢現地に待機してれば、搬入も早く終わりそうですね。
あとの気がかりは丁寧な作業とライブドアくらいかな?
155: 匿名さん 
[2006-02-18 15:42:00]
気がかりと言えば藤沢の物件ですが2割前後売れ残っているのが心配です
先の話ですが修繕積立金とかちょっぴり不安です
156: 匿名さん 
[2006-02-18 19:04:00]
あまり営業マンで勧めてる方は少ないようですが・・・
引越し業者と新聞屋さんが提携し
契約の対して5千円から1万円程度のリベートを
新聞屋さんが引越し業者に払っています
引越し先の新聞契約を引越し業者に依頼をすると
その分値引きしてくれる業者もあります
               参考まで・・・
157: 匿名さん 
[2006-02-18 21:25:00]
逗子のマンションですが携帯が圏外に・・上階は良い部屋もあるようですが
FOMAは、ほとんど無理。MOVAは南から北向きの窓周辺が2本・・室内は厳しいです。
158: 匿名さん 
[2006-02-23 00:25:00]
知り合いが勤めてましたが、借金してる客をターゲットにしてるみたいですよ。
借金肩代わりしたり、違法な手段でローンを組ませてるみたいです。
自然と、マンションの質はわるくなるでしょうね。
借金してる奴ばかりですからね。
そのうち、金融機関にバレテ、危ないことになるでしょうね。
その知り合いは、リークすると言ってますからね。。
報道されるのは、時間の問題かと思います。
159: 匿名さん 
[2006-02-23 20:33:00]
私は先日マンションの予約をし銀行に審査をしてもらったら
今ある車のローンを返したら大丈夫とのことでした。
その時、営業マンは自分で返せないのなら親に借りてくれないかと言われましたよ!

160: 匿名さん 
[2006-02-23 20:33:00]
 逗子購入者です。
 携帯電話の件ですが、私もFOMAです。内覧会のときに気になったので担当の営業さんに言ってみました。
そしたら連絡があって、FOMAに関してはアンテナ新たに作ってくれることになったみたいです。
ボーダフォンも同じく改善されるらしいです。

 すごい、そんな事って頼めばできるんですね。
161: 匿名さん 
[2006-02-23 20:37:00]
よかった私はモーバで!!
162: 匿名さん 
[2006-02-23 20:37:00]
引越しを個人で行おうと思っています。

そんなに荷物はないのですが、やっぱりエレベーターなんかは引越し業者さんが
優先なのかなぁ・・

皆様の中で、個人で引越しされる方っていますか?
鍵をもらってすぐに引越し予定としてしまったので、ちょっと心配です。

個人でも引越し予定は伝えておいたほうがよかったのかな・・・

ちなみに藤沢です

163: 匿名さん 
[2006-02-23 20:39:00]
モーバってなに?(^−^)
164: 匿名さん 
[2006-02-23 20:40:00]
モーバ?
ムーバ?

ムーバも入りにくいですか?

FOMAにするいい機会かもしれない!
165: 匿名さん 
[2006-02-23 20:41:00]
ムーバでしょ!!(*^_^*)
166: 匿名さん 
[2006-02-23 20:42:00]
PHSは大丈夫かな?
167: 匿名さん 
[2006-02-23 20:47:00]
ポケベルは・・・・?(^ム^)
168: 匿名さん 
[2006-02-24 08:32:00]
さぁ〜来週はいよいよ入居開始ですね!!
引越し梱包を今日から始めようと思っています。
ワクワクですよね!!!
169: 匿名さん 
[2006-02-24 20:26:00]
逗子の購入者です。携帯の件ですが、敷地内へのアンテナの設置は入居前は、
購入者全員に確認が必要なようです。
入居後の管理組合の議題ですね。
購入者の方なら覚えているかと思いますが、滑り台の向きだけでも変更説明かあったかと・・
逗子市内の活動が多い方は、FOMAは不便です。
170: 藤沢 
[2006-02-25 00:13:00]
162さんこんばんわ、そんな事ないですよ。車を止める場所については業者優先になるかもしれませんが
エレベーターは別です。ボタンを押した順番です。それとちなみに今日も個人で引越しされて
いる方何人かいましたよ。皆さん順番でエレベーターを利用してました。
それとエントランスは引越し業者の車で駐車が出来ないので自分の駐車場に車を止めて荷物を
持ち込まれるのが良いでしょう。駐車場にもエレベーター付いてますしね!
171: 匿名さん 
[2006-02-25 16:36:00]
藤沢ですが携帯の電波が随分悪いですね!
繋がったり、繋がらなかったりイマイチです
ちなみにドコモです
172: 匿名さん 
[2006-02-25 18:31:00]
逗子です。本日から引越しが始まってます、指定業者の4tロングが3台、オプションの工事屋さんが多数・・
だいぶ混んでますね、明日はもっと凄いかも・・指定業者以外の引越し屋さんが待たされてるみたいです。
狙い目は夜積〜朝着!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる