総和地所のロータリーパレスってどうなんでしょうか?
たまプラの物件を検討しているのですが、デベロッパーの情報がなくて悩んでおります。
いい評判も悪い評判も聞かず、会社自体もまだ上場していないためさらにわかりません。
ロータリーパレスシリーズは結構建てているようですが、なにか情報をお持ちの方ぜひ教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-07-06 21:46:00
総和地所のロータリーパレスはどうですか?
103:
匿名さん
[2005-12-22 10:38:00]
|
104:
匿名さん
[2005-12-22 11:13:00]
どうしてお宅だけ説明してもらえたの
うちが聞いたときは住宅性能保証がついたので大丈夫としかいわなかった 耐震の件は大丈夫ですかと聞いたのですが特に説明も何も無かった ちょっと不公平な感じ しかもその日はお客さんほかに誰もいない平日の午後ですよ 住宅性能保証は財団に聞いたら地震とかの天災には摘要しないって言われがっかり 壁の傷とかそんなものしか使えないみたいだし・・・ 103さんはご自分だけじっくり説明を受けたという優越感でレスしたのですか 購入者の皆さんがきちんとした説明が無いということで不安をもっているのをご存じないはずは無いでしょう |
105:
匿名さん
[2005-12-22 17:30:00]
反対看板はたまプラーザです!
あの近辺で発売している他の不動産会社のマンションも相当数の反対看板がありますね! |
106:
匿名さん
[2005-12-22 22:43:00]
あなたは90さんですか
105さん 反対の原因はなんですか 分譲前に近隣とうまくいかないマンションてどうなんでしょう |
107:
匿名さん
[2005-12-23 05:42:00]
資産価値が無いと見る
|
108:
匿名さん
[2005-12-23 09:48:00]
90ではありません。反対の原因は日照だと思いますよ!
法律では問題ないみたいですが・・・・。 実はそのマンションを検討中なのです。 見晴らしがよくまぁまぁの場所です。 |
109:
匿名さん
[2005-12-23 11:39:00]
90さん
書き込みポイ投げよくないよ |
110:
匿名さん
[2005-12-23 17:52:00]
104さま
別に優越感ではありません。言い方がお気に触ったのであれば謝ります。 ただ他の購入者の方々に売主さんの対応をお知らせとして書いたまでです。 ただ営業さんによって対応の仕方に違いはあるのかも知れません。 うちの営業担当さんはとても誠実な方ですが入社の浅い方です。この件のお話の時は ロータリーパレス逗子の販売のチーフらしき方からお話を伺いました。 知識の豊富な方でしたのでその方に聞いてみてはいかがでしょうか? 見かけはとてもお若そうでしたがかなりベテランの方でしたよ。 |
111:
匿名さん
[2005-12-23 23:57:00]
こちらから何度聞いてもちゃんとした説明が無いのにまたこちらから聞くのですか
一方的に文書が届けられてそのままです。その間別件で販売センターへも行きましたし、電話も何回かやり取りしてます。 私が言いたかったのはこちらが聞かなくては答えない、聞いてもきちんとした説明をしないではなく、営業もしくは会社側から 今回の事件でご心配でしょうの一言も欲しかったし、今度ゆっくりご説明いたしますのでご都合のいいときに販売センターにいらしてください という言葉が欲しかったですね。世の中これだけ大騒ぎになっていて心配しない契約者がどこにいますでしょうか。 購入者は全員説明を聞きたいと思って間違いないと思うのですが・・・・・ 103サンは説明を受けて満足かも入れませんが、そういう不公平があったことがわかり非常に不快になりました。 |
112:
匿名さん
[2005-12-26 17:49:00]
111さんの意見に同感です。同じ会社で購入しているのにどうしてここまで差があるのでしょうか?
|
|
113:
匿名さん
[2005-12-26 19:38:00]
111さんと112さんにまったく同感です
以前に姉歯事件が発覚しときに本社に電話しました。 逗子の物件を購入しましたが大丈夫でしょうかと聞いたところなんとも歯切れの悪い返事だったため 非常に不安になりました。 詳しくは販売センターに聞いてくれともいわれましたし・・・・ 販売センターは住宅性能保証がついてますので大丈夫ですといいましたが何の説明何の資料も見せてくれませんでした。 今でも一抹の不安があるのに何の連絡もありません。 購入金額等によって対応に差があるのでしょうか はっきりいって不満です。 |
114:
匿名さん
[2005-12-27 10:32:00]
112です。確かに販売センターに聞いて下さいというのは正しいと思いますが、その後の販売センターの対応が問題ですね。
決して安い買い物ではなく一生に一度の買い物だと思います。こんな雑な対応で納得がいくはずがありません。 総和地所の会社としての姿勢を疑います。自分自身は購入者ではなく購入を検討しているものですが、こんなお粗末な対応では 信用できず、延期しようと思ってます。 |
115:
匿名さん
[2005-12-27 10:55:00]
|
116:
匿名さん
[2005-12-27 12:37:00]
↑(初めてこの掲示板見ました)115さん失礼じゃないでしょうか?
|
117:
匿名さん
[2005-12-27 13:13:00]
115だが、マスコミに踊らされて心配なら家なんて買わなきゃいいんだよ!
|
118:
匿名さん
[2005-12-27 14:11:00]
|
119:
匿名さん
[2005-12-27 14:45:00]
>>118
心配で悩むなら買わない!これが一番 インチキマンションの購入者は、広さと・安さに釣られて悩まずに買っちゃったからこの始末。 業者も、お前らド素人相手にいちいち説明してる暇なんかないでしょうに・・・・ 神戸や新潟を引き合いに出すのは被災者の方に申し訳ないが、新耐震基準になってからのマンションで 完全倒壊したものはないんだから、現実を見つめなきゃネ。 とは言っても、どんなマンションでも地震の直撃(震源の真上)くらったらOUT! みんなはどのような説明をすれば納得できるの? 親切に説明してくれない事ぐらいでうだうだ悩むくらいなら、そんな信用できない業者のマンションなんて 買わないことだね! 姉歯と関係の無い業者が、わざわざ「私は姉歯とは関係ありません。」と言えば気が済むのか? 関係ないから説明しない!これ普通だろ・・・ その会社のHPとかに社としての表明文ぐらい出てるんじゃないの? それ読んで納得できないならやっぱり買わないべき |
120:
匿名さん
[2005-12-27 17:05:00]
久しぶりにのぞいたら大変なことになってますね
ちょっと怖いです |
121:
匿名さん
[2005-12-27 17:49:00]
不安!不安!は分かるけど今、住んでいる賃貸マンションや借家の方が
はるかに危険ではないでしょうか? なにせ3階建て未満の一戸建てには構造計算書がないのですから・・・・。 |
122:
匿名さん
[2005-12-27 20:43:00]
総和地所のホームページには姉歯との関係は一切ないって説明が以前からありましたよ。
119さんの言い方は少々乱暴ですが「姉歯と関係ないから説明しない」はその通りだと思います。 問題ないのにお客様に過剰に説明ばかりする売主のほうがかえって不安になりますよね それでも私は念の為に営業さんに構造計算書の提出を求めました。 なぜなら万が一構造に問題があれば解約をしようと思ったからです こちらから伺って趣旨を話し、要求すれば営業さんはきちんと対応してくれます。 現場の写真も全て見せていただき構造計算書もその場でいただき専門家にも見てもらいました。 結果この物件はちゃんとした仕事をしている事が分かりました。 営業さんも「気が済むまでとことん調べてください」と堂々としていました。 ここで売主の文句を言っている方はそこまで行動しているのですか? マスコミに踊らされ、的外れな質問をしているから冷たい対応をされるのではないでしょうか? ただ漠然と不安だからといって疑うのはどうかと思います |
耐震の件や住宅性能保証の件は営業さんからお聞きになりました?
我が家は先日販売センターにて説明を受けました。
週末のお忙しいなか(お客さんが結構いました)沢山の資料を交えて長時間非常に丁寧に対応していただけました。
一言で言うとすごく安心できました。
個別では営業さんが大変でしょうから説明会をしていただけるといいですね。