今度日本エスコンのネバーランド桂離宮南を購入予定です。
実際に購入されたかたいませんか?
またこのマンションや、日本エスコンの評判はどうなのでしょうか?
お問い合わせ窓口
http://www.es-conjapan.co.jp/inquiry/
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8892.html
[スレ作成日時]2004-06-18 01:31:00
株式会社日本エスコン口コミ掲示板・評判
103:
匿名さん
[2008-06-19 01:31:00]
|
104:
邇
[2008-06-19 20:16:00]
匿名さんへ なにも、日本エスコンの肩を持つわけではないが、 た・ぶ・ん だが、エスコンの代表は、線は細いが、「誠実な人物」とみているので、まず、大丈夫でしょう。お客を裏切るようなことはあるまいと推測している。
|
105:
ねい
[2008-06-27 21:20:00]
同業者を詐欺にかけている企業が誠実なわけがないと思うが?
ジェイオーグループの件などひどい詐欺をはたらいているとしか思えない。 エスコン関連はやめておいた方がいいと思う。 |
106:
匿名さん
[2008-06-28 22:24:00]
いろいろな噂が飛び交っておりますが、エスコンのマンションの建物としては問題ないと思いますよ。ただ、以前はエスコンのマンションは仕様が良かったのですが最近はフツーの仕様、もしくは他社よりも仕様が悪くなったような気がしますね。
|
107:
いつか買いたいさん
[2008-08-08 17:35:00]
どこの業者も
手抜いた仕事してるよ 内容はいろいろあるが 単純に経費の関係だと思う 会社から利益率を設定されて それに見合う作業をしていくが。。。 はっきりいうけど 経費を多く見積もって ホントの経費と 実際の経費との差額を 所長クラスは 社内営業として 自分たちの遊行費に 使ってるよ まじめな人もいるから そんなこと しない人もいるけど 建築業って 結構あるみたいよ でも接待とか実際 しないと仕事取れないって いうとこもあるだろうし 一概に悪いこととは 判断しにくいみたいよ でも ゼネコンって 無茶しすぎたよなあ |
108:
爾
[2008-08-17 20:30:00]
どうも、歯止めがかからん・・・
|
109:
素人
[2008-09-08 18:54:00]
すみません…どなたか無知なこのワタクシにゼネコンとデベの違いをお教え下さい…。
|
110:
匿名さん
[2008-09-10 02:54:00]
デベ…不動産開発業者
銀行から融資を受け、土地を仕入れて上物(例えばマンション)を企画する。 設計事務所やゼネコン・販売会社に仕事を投げ、上物を売り資金回収。 設計・施工・販売を自社で手がけるデベもある。 ゼネコン…建設業者 現場の施工をする。 |
111:
匿名さん
[2008-10-01 00:51:00]
No110さん・・・・遅くりましたが、ありがとうございました♪
|
112:
入居済み住民さん
[2008-10-30 20:32:00]
日本エスコンの子会社、エヌエス管理の、常吉管理部長が親会社である「日本エスコンは、そのうちつぶれる」と言っているという話は、聞いたことがある。この話を日本エスコンは知っているのか ?最近エヌエス管理に問い合わせたところ、常吉なる人物は、今だに取締役管理部長に治まっているという。事実なら日本エスコンというのもめでたい会社と云える。しかし、エスコンもジャスダックから外れ、四季報からも消え、株は急落し、常吉部長のいうことが、でたらめではなかったということになる。やけどをしないうちに管理会社の変更も視野に入れる必要があるようだ。
|
|
113:
匿名さん
[2008-11-12 00:47:00]
もう5年くらい前になるかな?
芦屋市の親王塚町のマンションが、新しく建ったと思ったらすぐ・・・ 建ってから数ヵ月後に、外壁を全面的に養生して何やら工事してた。 また何で工事してるのって聞いたけど、理解できる回答はなかった。 たしかネバーランドだったと思うんだけど、エスコンさんの物件かな? |
114:
匿名さん
[2008-11-12 00:49:00]
いまだに、何で工事していたか疑問。
何か知っている人がいたら、教えて欲しいと思いますね。 |
115:
匿名さん
[2008-11-18 20:40:00]
芦屋の親王塚のネバーランドは、たしか味の素の社宅の跡地の物件。
完成したと思ったら、また建物全体を、シートで覆って何ヶ月も工事していたはずだけど、 入居も済んでいたはずだし、一体どうして、あんな工事になったんだろう。 こういう、疑念が疑念を生むような記憶は、なかなか消えない。 社としても、サイト等でいつでも見れるよう、報告というか公表でもしといてくれないと 物件周辺の地域社会では、マイナスの疑念だけが、いつまでも語り告がれることになる。 |
116:
購入検討中さん
[2009-01-21 21:20:00]
ネバーランドに長くお住まいの方はおられますか?
住み心地はいかがですか? 管理会社の対応などは、いかがですか? 何でもよいので、教えてください |
117:
入居済み住民さん
[2009-02-06 21:04:00]
住みはじめて5年ほどになります。ここがどこのネバーランドかはいえませんが、管理人は年配者で仕事は、あまり、丁寧ではありません。大変不満です。聞くところによりますと、管理人の教育がお粗末だとのこと。第一、管理人を教育できるような、しっかりした社員が本社にはいないと、当マンションの理事長から聞きました。
|
118:
匿名さん
[2009-02-20 18:57:00]
継続企業の前提に関する重要な疑義が存在しているらしい・・・
https://www.es-conjapan.co.jp/common/php/data/aolXSazzdZBampmFSCxWpBJI... |
119:
ご近所さん
[2009-02-21 07:36:00]
なぁにぃ〜! エスコンやっちまったなぁ〜
|
120:
匿名さん
[2009-02-21 07:59:00]
|
121:
匿名さん
[2009-02-22 22:11:00]
↑どういうこと?
おせーて |
122:
サラリーマンさん
[2009-02-22 22:29:00]
経営陣3人が机を前に整列し深々と頭を下げるあの光景
君もテレビで見たことがあるだろう それが近々あるだろうってことだよ |
少し安心しました(安心してイイのかな?^^;)これからは色々な情報に注意していこうと思います。