今度日本エスコンのネバーランド桂離宮南を購入予定です。
実際に購入されたかたいませんか?
またこのマンションや、日本エスコンの評判はどうなのでしょうか?
お問い合わせ窓口
http://www.es-conjapan.co.jp/inquiry/
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8892.html
[スレ作成日時]2004-06-18 01:31:00
株式会社日本エスコン口コミ掲示板・評判
63:
匿名さん
[2006-05-31 01:32:00]
ジャスダックは上場しようと思えばほとんど無条件で(ry
|
64:
匿名
[2006-06-06 01:49:00]
ネバーランド西宮購入者です。
よそは知りませんが、モデルルーム等に構造の断面の実物大模型や周辺の活断層図面等、結構資料を見せてもらいました。婚約者もネバーランド茨木に住んでいますし、偽装事件の時の構造再計算などの対応も結構早かったと思っています。 ネバーランド西宮のホームページでは、工事の進捗状況を写真入りで報告してはりますよ(よそは知らんけど)。 |
65:
京都のネバーランド
[2006-06-20 11:20:00]
階高が低いし、下り天井だらけ。
何より安普請で遮音性が問題。上の物音で土曜の朝は目を覚まします。 でも安かったから仕方ないと諦めています。 |
66:
匿名さん
[2006-07-05 23:22:00]
|
67:
匿名さん
[2006-07-15 12:58:00]
>>65
施工は長谷工? |
68:
箕面ネバーランド予定地
[2006-07-23 17:21:00]
プール跡地に計画しているネバーランドはその周辺住民と揉めています。
それもそのはず、出入り口は傾斜17%以上の場所で違反になる為、出来上がりを16.9% に作り変えます。 数字だけで危険でないと言います。そして地盤が問題です。この地域は箕面断層と 五月丘断層に挟まれた急傾斜地、動くと大変危険な場所に地下3階地上5階を計画中 です。最初の施工会社には逃げられ、やっと次が決まった様です。 みなさんは買って見たいと思いますか? |
69:
匿名さん
[2006-07-29 18:32:00]
熊谷のネバーランドってどうなんでしょうか?
価格帯とか、周辺環境とか? |
70:
匿名さん
[2006-07-29 23:07:00]
>>No.68
箕面市民は、日本エスコンを批判する前に、 緑地帯を無計画に切り売りして、環境破壊 している箕面市の姿勢に疑問を呈した方が いい。 千里ニュータウンに隣接している今宮や 小野原の緑地帯は、どんどん破壊されて、 環境はどんどん悪くなる。 千里の環境の良さと対称的。 |
71:
匿名さん
[2006-08-23 22:40:00]
エスコンの決算出てましたね。
増益でいい感じです!! |
72:
匿名
[2006-08-27 19:03:00]
大阪府吹田市の千里丘に建設が予定されている、「千里ヒルズ」の購入を検討しています。
日本エスコンが新星和不動産及びホームズと組んで開発する大規模物件で、施工は東海興業です。 何か情報があれば教えていただきたいのですが・・・ |
|
73:
匿名さん
[2006-09-22 10:57:00]
>67
yes |
74:
匿名さん
[2006-10-13 11:05:00]
私も何か情報を教えていただきたいです。
|
75:
匿名さん
[2006-12-17 20:31:00]
香枦園に予定のマンションもめてます
自分の土地をどうしようと勝手のような言い草に頭にくる |
76:
匿名さん
[2007-01-16 00:25:00]
断熱はきちんとされているのでしょうか?
|
77:
匿名さん
[2007-01-16 22:39:00]
部屋が寒いの?
|
78:
匿名さん
[2007-01-18 00:27:00]
77さん、結露ですよ。。。断熱剤の天井、床の折り返しの記載がないでしょう?
|
79:
匿名さん
[2007-01-19 00:37:00]
私もディアヒルズの構造の評価を聞きたいです。
|
80:
匿名
[2007-01-22 12:45:00]
ネバーランドを購入しました。確かに壁が薄い。特に天井から上階の戸の開け閉めするゴロゴロという音、床に物が当たるコトコトという音などがよく聞こえます。夜は寝静かになると気になります。エスコン社員は販売した自社マンションには住んだことが無く販売させているのでは。これから購入する方は、防音のことをしっかり聞いたほうがよいでしょう。手ごろな値段とはいえ入ってからがっかりしますから。
|
81:
匿名さん
[2007-01-22 16:05:00]
>>80
自作自演でなければ、物件名も施工業者も挙げて批判した方がいいのでは? 私もネバーランドに住んでますが、上階はもちろん、左右下の 生活音を聞いた事がありません。 どうもネバーランドの物件を批判したがる住民を装ったカキコミが 検討板全般に見られますね。ご丁寧に、いくつかの検討板に同じ 文言の文章を貼り付けておられる方もいらっしゃいます。 本当であれば、どのデベのどのマンションと比べて壁が薄いのか、 遮音性がないのかはっきり提示して、客観的に論じるべきでしょうね。 関西系のデベで一部に遮音性や施工に著しく見劣りするデベがあるのは 確かですが、住民としてネバーランドに住んでいる者として、その カテゴリーに日本エスコンが含まれるとはとても思えないのですが・・。 |
82:
匿名さん
[2007-01-23 22:30:00]
同感です
|